SlideShare a Scribd company logo
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 1
アシアル株式会社
生形 可奈子
HTML5プロフェッショナル認定試験
試験対策講座
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 2
 HTML5プロフェッショナル認定試験とは
• 概要
• 試験範囲
 カテゴリ毎の頻出ポイント解説
• Webの基礎知識
• HTML要素
• CSS3
• レスポンシブWebデザイン
• オフラインWebアプリケーション
目次
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 3
試験概要
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 4
 2014年10月正式勧告
 マルチデバイス・マルチメディア対応
 リッチクライアント・アプリケーション
のプラットフォーム
 広義ではCSS3やJavaScriptによる3Dグ
ラフィック、WebSocket、デバイスアク
セス、クライアントストレージ等も含む
HTML5とは
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 5
 特定非営利活動法人LPI-Japanが実施する、HTML5および周辺技術
の知識レベルを測る認定制度です。
 試験の難易度を示す2種類のレベルがあり、段階的に受験します。
• Level1
マルチデバイスに対応した静的なWebコンテンツを HTML5を使って
デザイン、作成できるレベル
• Level2
システム間連携や最新のマルチメディア術に対応したWebアプリケー
ションや動的Webコンテンツの開発・設計ができるレベル
HTML5プロフェッショナル認定試験とは
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 6
Level1の試験範囲
30%
37%
20%
10%
3%
Webの基礎知識
HTML要素
CSS3
レスポンシブWebデザイン
オフラインWebアプリケーション
※ 出題率は目安であり、実際の試験では変動します。
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 7
 基本的に試験方式はコンピュータベーストテスト(CBT)ですが、
学校などの団体受験用にペーパーテスト(PBT)も選択可能です。
• 通年受験可能
• 試験の詳細は以下の通り
受験について
問題数 約65問
試験時間 90分
合格ライン 約7割
回答方式 殆どが選択式(複数回答あり)
記述式も1問程度
受験料 15,000(税抜)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 8
サンプル問題
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 9
 HTML5で廃止されたタグは以下のうちどれですか?
• A : <b>
• B : <strong>
• C : <big>
• D : <small>
例題1
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 10
 input要素のtype属性に指定できない値は以下のうちど
れですか?
• A : tel
• B : url
• C : color
• D : address
例題2
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 11
Webの基礎知識
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 12
Webの仕組み
WEBサーバーWebクライアント
WWW
リクエスト(URLを指定)
 HTTP
• HTTPとは、Webクライアント(ブラウザ)とWebサーバー間でコンテンツを
送受信するための通信方法を規定したもの
• WebクライアントからWebサーバーに対しての要求を「リクエスト」といい、
それに対してWebサーバーから応答を返すことを「レスポンス」という
HTML
レスポンス(HTMLを渡す)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 13
 メソッドの種類(リクエスト)
• GET/POST/HEAD/PUT/DELETE など
 ステータスコードの種類(レスポンス)
• 1xx 情報
• 2xx 成功
• 3xx 転送
• 4xx クライアントエラー
• 5xx サーバーエラー
 ヘッダの種類(リクエスト・レスポンス)
• User-Agent/Referer/Content-Type など
HTTPに関する頻出問題
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 14
セキュリティ(攻撃手法と対策)
 SQLインジェクション
• 入力フォームなどにSQL文を挿入し、データベースを不正操作する
 クロスサイトスクリプティング(XSS)
• 掲示板などに悪意のあるJavaScriptのコードを書き込む
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 15
SQLインジェクション
 SQLインジェクションとは?
• データベースサーバに発行する問い合わせに、悪意のあるSQLを挿入す
る攻撃
• 主な被害
 個人情報などのデータの流出
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 16
SQLインジェクション
 正常な問合せ
RDB
①一般ユーザーの操作
「ID」を表示
http://shop.example.com/item.php?id=5
②データベース側での処理
SELECT * FROM items WHERE id = '5';
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 17
SQLインジェクション
 不正な問合せ
①攻撃者の操作
「ID」を表示
http://shop.example.com/item.php?id=' OR 1 = 1;--
全データが抽出されてしまう!
RDB
②データベース側での処理
SELECT * FROM items WHERE id = '' OR 1 = 1;--';
idが空文字か1==1(実質検索条件なし)、--以降は無効化
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 18
SQLインジェクション
 対策方法①
• 特殊文字をエスケープする
 開発言語が用意しているエスケープ関数などを利用する
 対策方法②
• あらかじめSQLを用意しておき、可変の部分だけを置き換える「プリペ
アードステートメント」という仕組みを利用する
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 19
XSS
 XSSとは?
• 掲示板などの、ユーザーの登録した文字列が公開される場所にスクリプ
トを埋め込む攻撃
• 主な被害
 正規ユーザーのクッキー盗難
 フィッシングサイトへの誘導
 サイト改ざん
• 正式名称
 Cross Site Scripting
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 20
XSS
掲示板
<script>
location.href = "http://crack.example.com"
</script>
②スクリプトを含んだ文章が掲載される
一般ユーザー
①スクリプトを投稿
攻撃者
③閲覧
別のサイトに誘導
されてしまう!
 XSSの例
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 21
XSS
 対策方法
• HTMLの生成時に、サニタイズ(タグの構成文字等の特殊文字をHTML
エンティティに変換すること)を行う
• HTMLエンティティ一覧
& → &amp;
< → &lt;
> → &gt;
' → &#39;
" → &quot;
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 22
 ネットワーク・サーバ関連
• ドメイン/DNS/プロキシ/ロードバランサ/ファイアーウォール
 データベース
• SQLの種類(CREATE/DROP/SELECT/INSERT/DELETE/UPDATE)
 Web広告
• ペイパークリック/アドワーズ/アフィリエイト/コンバージョンレート
その他
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 23
HTML要素
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 24
 HTML5の例
• 省略できる属性が増え、シンプルなシンタックスに
• セマンティックWeb対応(見た目ではなく、意味を重要視する)
HTML5の特徴
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>サンプル</title>
</head>
<body>
<p>本文</p>
</body>
</html>
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 25
セクショニング要素(HTML5で追加)
header(ヘッダ)
footer(フッタ)
section(汎用的なセクション)
aside
(サイドバーや
広告など)
article(記事として独立したセクション)
article(記事として独立したセクション)
nav(ナビゲーションリンク)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 26
 動画の再生(video)/ 字幕の表示(track)
video要素/track要素(HTML5で追加)
<video src="video.mp4" controls autoplay loop></video>
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 27
 タスクの進捗状況を表す
 範囲内の数、量、割合などを表す
progress/meter要素(HTML5で追加)
<progress value="75" max="100">100%中75%まで完了</progress>
<meter value="75" max="100" min="0">100人中75人が回答</meter>
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 28
 ルビを付与する
• <ruby> 対象テキストをマークアップ
• <rt> ルビテキストを指定
• <rp> ルビ未対応ブラウザでのみ表示
ruby要素(HTML5で追加)
<ruby>子守熊<rp>(</rp><rt>コアラ</rt><rp>)</rp></ruby>
ルビ対応ブラウザ ルビ未対応ブラウザ
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 29
 JavaScriptでビットマップのグラフィックを描画する要素
• グラフやアニメーションなどを動的に描画することができる
canvas要素(HTML5で追加)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 30
 バリデーション属性
• <input>要素に付与すると、 submit時にチェックを行ってくれる
 required 必須
 pattern 正規表現
 min 最小値 / max 最大値
バリデーション属性(HTML5で追加)
名前:<input type="text" required>
郵便番号:<input type="text" pattern="^[0-9]{3}-[0-9]{4}$">
年齢:<input type="number" min="18" max="99">
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 31
 input type属性値
• urlやemailを指定した場合、フォーム送信時にURL、メールアドレスの
形式として正しいかバリデーションが行われる
• rangeを指定するとレンジバーが、colorを指定するとカラーパレットが
表示されるなど、UIの拡張が行われる
input type属性値(HTML5で追加)
URL:<input type="url">
メールアドレス:<input type="email">
数値:<input type="number">
検索キーワード:<input type="search">
電話番号:<input type="tel">
日付:<input type="date">
範囲:<input type="range">
色:<input type="color">
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 32
input type属性値(HTML5で追加)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 33
CSS3
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 34
 マルチカラムレイアウト(段組みレイアウト)
• 長い文章などを指定したカラム数に分割して表示することができる
マルチカラムレイアウト
に分割して表示
することができ
ます。これは3
つのカラムに分
マルチカラムレ
イアウトは、長
い文章などを指
定したカラム数
割したイメージ
です。
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 35
フレキシブルボックス
 フレキシブルボックス(可変ボックスレイアウト)
• 要素の中央揃えや均等揃えなどの配置を簡単に行うことができる
Flexコンテナ
FlexアイテムFlexアイテム Flexアイテム
主軸(交差軸)
交
差
軸
(
主
軸
)
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 36
 ボックスの角を丸くする
 背景をグラデーション表示する
• 線形グラデーション
• 円形グラデーション
 ボックスに影をつける
ボックスの装飾
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 37
 rgbtとは
• 赤、緑、青の含有量を、0(色なし)〜 255(原色)の範囲で表す方法
 カラーコード
• RGBを6桁の16進数で表現したコード
• R、G、Bの各2桁がすべて同じ値の場合に限り、省略表記が可能
色
#ff00ff;
→ 赤がff(255), 緑が00(0), 青がff(255)なので紫になる
#ff00ff; → #f0f;
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 38
 transitionプロパティ
• スタイルを変更した際に、変化の過程をアニメーションで表示する
 例:要素にマウスカーソルが乗ったら、背景色を赤から青に変化させる
 animationプロパティ
• transitionとの違いは、アニメーションを連続で実行することができる
 例:要素にマウスカーソルが乗ったら、背景色を赤→青→緑→黄色のよ
うに変化させる
アニメーション
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 39
変形・移動
 transformプロパティ
• 要素に対して移動、回転、拡大、傾斜を行うことができる
img {
transform: rotate(90deg); /* 画像を90度回転 */
}
CSS適用
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 40
 Webフォントとは
• Web上に配置されたフォントを読み込む技術。ユーザーの環境に依存し
ないため、どのような環境でも同じフォントを表示することができる
Webフォント
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 41
レスポンシブWebデザイン
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 42
 メディアクエリ
• デバイスの特性(ブラウザ幅など)に応じてCSSを切り替える方法
メディアクエリ
横幅800px未
満
横幅800px以
上
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 43
オフラインWebアプリケーション
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 44
アプリケーションキャッシュ
 アプリケーションキャッシュ
• キャッシュマニフェストに記述されたファイルをローカル環境に保存し、
オフライン状態ではローカル環境に保存されたファイルを表示する
WEBサーバ
クライアント
A.html
B.html
キャッシュ
マニフェスト
A.html B.html
1. キャッシュマニフェストを確認
2. ダウンロード
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 45
受験対策
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 46
参考書籍
URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 47

More Related Content

PPTX
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
PPTX
HTML5×Monacaプログラミング教育事例セミナー・ワークショップ資料
PDF
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
PDF
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
PDF
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
PDF
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
PDF
iOS/Android/Windows クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発
PPTX
Gartner summit 2016
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
HTML5×Monacaプログラミング教育事例セミナー・ワークショップ資料
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
iOS/Android/Windows クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発
Gartner summit 2016

What's hot (20)

PPTX
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
PPTX
Monacaで簡単スマートフォンアプリ開発体験講座
PDF
Androidでもサクサク動くHTML5ハイブリッドアプリの作り⽅
PDF
120分聞けばドヤ顔で語れる apache cordova スーパー勉強会
KEY
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
PPTX
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
PDF
Monacaによるモバイルアプリ開発ことはじめ
PDF
Monacaエンタープライズのご紹介
PPTX
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
PDF
WordPress APIで作るモバイルアプリ
PPTX
Community_Board on WordPress With mobile application
PPTX
CordovaでAngularJSアプリ開発
PDF
Cordovaの特徴と開発手法概要
PDF
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
PDF
クロスプラットフォーム開発入門
PDF
はやわかりHTML5ハイブリッドアプリ開発事情
PPTX
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
PPTX
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
PPTX
Monaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイント
PPTX
エンタープライズ要件に対応する高品質なCordovaアプリ開発のポイント
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
Monacaで簡単スマートフォンアプリ開発体験講座
Androidでもサクサク動くHTML5ハイブリッドアプリの作り⽅
120分聞けばドヤ顔で語れる apache cordova スーパー勉強会
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
Monacaによるモバイルアプリ開発ことはじめ
Monacaエンタープライズのご紹介
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
WordPress APIで作るモバイルアプリ
Community_Board on WordPress With mobile application
CordovaでAngularJSアプリ開発
Cordovaの特徴と開発手法概要
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
クロスプラットフォーム開発入門
はやわかりHTML5ハイブリッドアプリ開発事情
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
Monaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイント
エンタープライズ要件に対応する高品質なCordovaアプリ開発のポイント
Ad

Similar to HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座 (20)

PDF
20140902 HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
PDF
【アシアル塾】PHPオブジェクト指向再入門・第四回デザインパターンに学ぶクラス設計
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
PDF
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
PDF
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
PDF
KEY
HTML5での制作、いつから始める?
PDF
Lambda: A Peek Under The Hood [Java Day Tokyo 2015 6-3]
PDF
WebデザイナのためのjQuery入門。
PDF
BPStudy20121221
PDF
第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+
PDF
[db tech showcase Tokyo 2015] D23:MySQLはドキュメントデータベースになり、HTTPもしゃべる - MySQL Lab...
KEY
Webapp startup example_to_dolist
PDF
ochacafe#6 人にもマシンにもやさしいAPIのエコシステム
PDF
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
PDF
Azure でサーバーレス、 Infrastructure as Code どうしてますか?
PDF
ブラウザにやさしいHTML/CSS
PPTX
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
PDF
Pro aspnetmvc3framework chap15
PDF
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
20140902 HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
【アシアル塾】PHPオブジェクト指向再入門・第四回デザインパターンに学ぶクラス設計
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
HTML5での制作、いつから始める?
Lambda: A Peek Under The Hood [Java Day Tokyo 2015 6-3]
WebデザイナのためのjQuery入門。
BPStudy20121221
第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+
[db tech showcase Tokyo 2015] D23:MySQLはドキュメントデータベースになり、HTTPもしゃべる - MySQL Lab...
Webapp startup example_to_dolist
ochacafe#6 人にもマシンにもやさしいAPIのエコシステム
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
Azure でサーバーレス、 Infrastructure as Code どうしてますか?
ブラウザにやさしいHTML/CSS
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Pro aspnetmvc3framework chap15
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
Ad

More from アシアル株式会社 (20)

PDF
MonacaとEducation活動の紹介
PDF
PWA 4 Business
PDF
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』発展資料(試験問題アプリ編)
PDF
Onsen UI 2 開発における JS フレームワーク衝突事例集
PPTX
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
PDF
Html5/JSモバイルアプリ最前線
PDF
Onsen UI の最近とこれから 〜 国内サポートはじめました
PPTX
最新UIフレームワーク Onsen UI2で カッコイイWordPress連携アプリを作る方法
PPTX
モバイル用Webフレームワーク最前線
PDF
Monacaソリューションセミナー20160621
PDF
20160308seminar2
PDF
Nifty cloud mbaas
PDF
創業明治33年の衣料卸問屋がﰀ アプリで挑むコミュニケーション変革 ﰀ ~MonacaとmBaaSを活用したﰀ ビジネスチャットアプリの紹介〜 ﰀ
PDF
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス
PDF
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
PDF
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント
PDF
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
PPTX
Cordova×業務システム:失敗しないモバイル開発の秘訣
PPTX
Onsen UIが目指すもの
PDF
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ
MonacaとEducation活動の紹介
PWA 4 Business
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』発展資料(試験問題アプリ編)
Onsen UI 2 開発における JS フレームワーク衝突事例集
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
Html5/JSモバイルアプリ最前線
Onsen UI の最近とこれから 〜 国内サポートはじめました
最新UIフレームワーク Onsen UI2で カッコイイWordPress連携アプリを作る方法
モバイル用Webフレームワーク最前線
Monacaソリューションセミナー20160621
20160308seminar2
Nifty cloud mbaas
創業明治33年の衣料卸問屋がﰀ アプリで挑むコミュニケーション変革 ﰀ ~MonacaとmBaaSを活用したﰀ ビジネスチャットアプリの紹介〜 ﰀ
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
Cordova×業務システム:失敗しないモバイル開発の秘訣
Onsen UIが目指すもの
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ

HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座

  • 1. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 1 アシアル株式会社 生形 可奈子 HTML5プロフェッショナル認定試験 試験対策講座
  • 2. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 2  HTML5プロフェッショナル認定試験とは • 概要 • 試験範囲  カテゴリ毎の頻出ポイント解説 • Webの基礎知識 • HTML要素 • CSS3 • レスポンシブWebデザイン • オフラインWebアプリケーション 目次
  • 3. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 3 試験概要
  • 4. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 4  2014年10月正式勧告  マルチデバイス・マルチメディア対応  リッチクライアント・アプリケーション のプラットフォーム  広義ではCSS3やJavaScriptによる3Dグ ラフィック、WebSocket、デバイスアク セス、クライアントストレージ等も含む HTML5とは
  • 5. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 5  特定非営利活動法人LPI-Japanが実施する、HTML5および周辺技術 の知識レベルを測る認定制度です。  試験の難易度を示す2種類のレベルがあり、段階的に受験します。 • Level1 マルチデバイスに対応した静的なWebコンテンツを HTML5を使って デザイン、作成できるレベル • Level2 システム間連携や最新のマルチメディア術に対応したWebアプリケー ションや動的Webコンテンツの開発・設計ができるレベル HTML5プロフェッショナル認定試験とは
  • 6. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 6 Level1の試験範囲 30% 37% 20% 10% 3% Webの基礎知識 HTML要素 CSS3 レスポンシブWebデザイン オフラインWebアプリケーション ※ 出題率は目安であり、実際の試験では変動します。
  • 7. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 7  基本的に試験方式はコンピュータベーストテスト(CBT)ですが、 学校などの団体受験用にペーパーテスト(PBT)も選択可能です。 • 通年受験可能 • 試験の詳細は以下の通り 受験について 問題数 約65問 試験時間 90分 合格ライン 約7割 回答方式 殆どが選択式(複数回答あり) 記述式も1問程度 受験料 15,000(税抜)
  • 8. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 8 サンプル問題
  • 9. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 9  HTML5で廃止されたタグは以下のうちどれですか? • A : <b> • B : <strong> • C : <big> • D : <small> 例題1
  • 10. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 10  input要素のtype属性に指定できない値は以下のうちど れですか? • A : tel • B : url • C : color • D : address 例題2
  • 11. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 11 Webの基礎知識
  • 12. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 12 Webの仕組み WEBサーバーWebクライアント WWW リクエスト(URLを指定)  HTTP • HTTPとは、Webクライアント(ブラウザ)とWebサーバー間でコンテンツを 送受信するための通信方法を規定したもの • WebクライアントからWebサーバーに対しての要求を「リクエスト」といい、 それに対してWebサーバーから応答を返すことを「レスポンス」という HTML レスポンス(HTMLを渡す)
  • 13. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 13  メソッドの種類(リクエスト) • GET/POST/HEAD/PUT/DELETE など  ステータスコードの種類(レスポンス) • 1xx 情報 • 2xx 成功 • 3xx 転送 • 4xx クライアントエラー • 5xx サーバーエラー  ヘッダの種類(リクエスト・レスポンス) • User-Agent/Referer/Content-Type など HTTPに関する頻出問題
  • 14. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 14 セキュリティ(攻撃手法と対策)  SQLインジェクション • 入力フォームなどにSQL文を挿入し、データベースを不正操作する  クロスサイトスクリプティング(XSS) • 掲示板などに悪意のあるJavaScriptのコードを書き込む
  • 15. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 15 SQLインジェクション  SQLインジェクションとは? • データベースサーバに発行する問い合わせに、悪意のあるSQLを挿入す る攻撃 • 主な被害  個人情報などのデータの流出
  • 16. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 16 SQLインジェクション  正常な問合せ RDB ①一般ユーザーの操作 「ID」を表示 http://shop.example.com/item.php?id=5 ②データベース側での処理 SELECT * FROM items WHERE id = '5';
  • 17. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 17 SQLインジェクション  不正な問合せ ①攻撃者の操作 「ID」を表示 http://shop.example.com/item.php?id=' OR 1 = 1;-- 全データが抽出されてしまう! RDB ②データベース側での処理 SELECT * FROM items WHERE id = '' OR 1 = 1;--'; idが空文字か1==1(実質検索条件なし)、--以降は無効化
  • 18. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 18 SQLインジェクション  対策方法① • 特殊文字をエスケープする  開発言語が用意しているエスケープ関数などを利用する  対策方法② • あらかじめSQLを用意しておき、可変の部分だけを置き換える「プリペ アードステートメント」という仕組みを利用する
  • 19. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 19 XSS  XSSとは? • 掲示板などの、ユーザーの登録した文字列が公開される場所にスクリプ トを埋め込む攻撃 • 主な被害  正規ユーザーのクッキー盗難  フィッシングサイトへの誘導  サイト改ざん • 正式名称  Cross Site Scripting
  • 20. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 20 XSS 掲示板 <script> location.href = "http://crack.example.com" </script> ②スクリプトを含んだ文章が掲載される 一般ユーザー ①スクリプトを投稿 攻撃者 ③閲覧 別のサイトに誘導 されてしまう!  XSSの例
  • 21. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 21 XSS  対策方法 • HTMLの生成時に、サニタイズ(タグの構成文字等の特殊文字をHTML エンティティに変換すること)を行う • HTMLエンティティ一覧 & → &amp; < → &lt; > → &gt; ' → &#39; " → &quot;
  • 22. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 22  ネットワーク・サーバ関連 • ドメイン/DNS/プロキシ/ロードバランサ/ファイアーウォール  データベース • SQLの種類(CREATE/DROP/SELECT/INSERT/DELETE/UPDATE)  Web広告 • ペイパークリック/アドワーズ/アフィリエイト/コンバージョンレート その他
  • 23. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 23 HTML要素
  • 24. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 24  HTML5の例 • 省略できる属性が増え、シンプルなシンタックスに • セマンティックWeb対応(見た目ではなく、意味を重要視する) HTML5の特徴 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>サンプル</title> </head> <body> <p>本文</p> </body> </html>
  • 25. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 25 セクショニング要素(HTML5で追加) header(ヘッダ) footer(フッタ) section(汎用的なセクション) aside (サイドバーや 広告など) article(記事として独立したセクション) article(記事として独立したセクション) nav(ナビゲーションリンク)
  • 26. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 26  動画の再生(video)/ 字幕の表示(track) video要素/track要素(HTML5で追加) <video src="video.mp4" controls autoplay loop></video>
  • 27. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 27  タスクの進捗状況を表す  範囲内の数、量、割合などを表す progress/meter要素(HTML5で追加) <progress value="75" max="100">100%中75%まで完了</progress> <meter value="75" max="100" min="0">100人中75人が回答</meter>
  • 28. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 28  ルビを付与する • <ruby> 対象テキストをマークアップ • <rt> ルビテキストを指定 • <rp> ルビ未対応ブラウザでのみ表示 ruby要素(HTML5で追加) <ruby>子守熊<rp>(</rp><rt>コアラ</rt><rp>)</rp></ruby> ルビ対応ブラウザ ルビ未対応ブラウザ
  • 29. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 29  JavaScriptでビットマップのグラフィックを描画する要素 • グラフやアニメーションなどを動的に描画することができる canvas要素(HTML5で追加)
  • 30. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 30  バリデーション属性 • <input>要素に付与すると、 submit時にチェックを行ってくれる  required 必須  pattern 正規表現  min 最小値 / max 最大値 バリデーション属性(HTML5で追加) 名前:<input type="text" required> 郵便番号:<input type="text" pattern="^[0-9]{3}-[0-9]{4}$"> 年齢:<input type="number" min="18" max="99">
  • 31. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 31  input type属性値 • urlやemailを指定した場合、フォーム送信時にURL、メールアドレスの 形式として正しいかバリデーションが行われる • rangeを指定するとレンジバーが、colorを指定するとカラーパレットが 表示されるなど、UIの拡張が行われる input type属性値(HTML5で追加) URL:<input type="url"> メールアドレス:<input type="email"> 数値:<input type="number"> 検索キーワード:<input type="search"> 電話番号:<input type="tel"> 日付:<input type="date"> 範囲:<input type="range"> 色:<input type="color">
  • 32. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 32 input type属性値(HTML5で追加)
  • 33. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 33 CSS3
  • 34. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 34  マルチカラムレイアウト(段組みレイアウト) • 長い文章などを指定したカラム数に分割して表示することができる マルチカラムレイアウト に分割して表示 することができ ます。これは3 つのカラムに分 マルチカラムレ イアウトは、長 い文章などを指 定したカラム数 割したイメージ です。
  • 35. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 35 フレキシブルボックス  フレキシブルボックス(可変ボックスレイアウト) • 要素の中央揃えや均等揃えなどの配置を簡単に行うことができる Flexコンテナ FlexアイテムFlexアイテム Flexアイテム 主軸(交差軸) 交 差 軸 ( 主 軸 )
  • 36. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 36  ボックスの角を丸くする  背景をグラデーション表示する • 線形グラデーション • 円形グラデーション  ボックスに影をつける ボックスの装飾
  • 37. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 37  rgbtとは • 赤、緑、青の含有量を、0(色なし)〜 255(原色)の範囲で表す方法  カラーコード • RGBを6桁の16進数で表現したコード • R、G、Bの各2桁がすべて同じ値の場合に限り、省略表記が可能 色 #ff00ff; → 赤がff(255), 緑が00(0), 青がff(255)なので紫になる #ff00ff; → #f0f;
  • 38. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 38  transitionプロパティ • スタイルを変更した際に、変化の過程をアニメーションで表示する  例:要素にマウスカーソルが乗ったら、背景色を赤から青に変化させる  animationプロパティ • transitionとの違いは、アニメーションを連続で実行することができる  例:要素にマウスカーソルが乗ったら、背景色を赤→青→緑→黄色のよ うに変化させる アニメーション
  • 39. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 39 変形・移動  transformプロパティ • 要素に対して移動、回転、拡大、傾斜を行うことができる img { transform: rotate(90deg); /* 画像を90度回転 */ } CSS適用
  • 40. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 40  Webフォントとは • Web上に配置されたフォントを読み込む技術。ユーザーの環境に依存し ないため、どのような環境でも同じフォントを表示することができる Webフォント
  • 41. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 41 レスポンシブWebデザイン
  • 42. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 42  メディアクエリ • デバイスの特性(ブラウザ幅など)に応じてCSSを切り替える方法 メディアクエリ 横幅800px未 満 横幅800px以 上
  • 43. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 43 オフラインWebアプリケーション
  • 44. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 44 アプリケーションキャッシュ  アプリケーションキャッシュ • キャッシュマニフェストに記述されたファイルをローカル環境に保存し、 オフライン状態ではローカル環境に保存されたファイルを表示する WEBサーバ クライアント A.html B.html キャッシュ マニフェスト A.html B.html 1. キャッシュマニフェストを確認 2. ダウンロード
  • 45. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 45 受験対策
  • 46. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 46 参考書籍
  • 47. URL : http://www.asial.co.jp/ │ Copyright © Asial Corporation. All Rights Reserved. │ 47