SlideShare a Scribd company logo
HTML5 IMPACT
from Multi Device development for NicoNico


        @Wireless Japan 2012




              ニコニコ動画とマルチデバイス
               ワイヤレスジャパン2012にて
<About Me>


    自己紹介
Sho Kusano
   @rosylilly

Software Engineer
   at Qteras, inc.


草野 翔、㈱キテラスで働くソフトウェアエンジニア
<Today’s Subject>


       今日のテーマ
Impacts of




   HTML5のインパクトについて
Agenda




                   アジェンダ
   History p.7
 Slow Start p.10
   HTML5 p.16
 Infection p.23
  Neutral p.32
REAL IMPACT p.37
<History>


   いままでの歴史
2009 / 04 / 27
  2007 / 06 / 29        Nicovideo App for iPhone
iPhone First Release              Release




              2008 / 10 / 21                    2010 / 04 / 08
          Android First Release             iPad First Release




                 2007年にiPhoneの初登場、ついで2008年にAndroidが登場。
         2009年にニコニコ動画iPhoneアプリが初めてリリースされ、2010年にはiPadが登場。
2010 / 09 / 29
            Nicovideo for iPad Safari
                     Release
                                                          Now!




    2010 / 05 / 17                 2011 / 08 / 02
Nicolive App for iPhone    NicoNico for Android Browser
       Release                          Release




           2010年5月にニコ生iPhoneアプリ、2010年9月にiPad版ニコニコ動画。
                     2011年8月にニコニコがAndroid対応
<Slow Start>


    遅いスタート
2007 / 06 / 29
   iPhone Release




              Why did we take too much
                       time to develop ?


2009 / 04 / 27
  iPhone Nicovideo


            2007年のiPhone登場から2009年にiPhoneアプリリリース、
                  なぜこんなに開発に時間がかかったのか?
We had
2 problems

    2つの問題
1. Apple, inc.
    Porno is not allowed !
           Fix it !




                             Apple




   1つはApple社のアプリに対するポリシーの問題
2. Videos
I can’t watch SWF Videos !!
     What’s wrong !?




                              Users




 もう1つは、ビデオフォーマットに関する問題
We tired of
Developments on iPhone Apps...




      我々はiPhone上でのアプリ開発に疲れきってしまった
<HTML5>


  そしてHTML5へ
iPad      iPad
                       iPad
Pad iPad iPad
                    iPad
   iPad iPad iPad
     2010 / 04 / 08
    iPad    iPad      iPad
 iPad iPad Release
      iPad        iPad
                        iPad
         iPad  iPad
  iPad               iPad
       iPad iPad       iPad
Pad        2010年4月8日、世界はiPadに沸いた
iPad!



Mr. Chairman


   会長「iPadだ!」
...and



Mr. Chairman


   「…そして」
HTML5!



Mr. Chairman


   「HTML5だ!」と。
Video




  XHR Lv2 Fast DOM



HTML5 have Good Parts!

     HTML5には良いパーツが揃っていた
2010 / 09 / 29

Nicovideo for
iPad Safari
  Release
       HTML5 Fast!



  2010年9月、ニコニコ動画iPad版リリース
<Infection>


     感染
HTML5!




  Android Users
Androidユーザーは「HTML5対応」を声高く要求した
HTML5 is Cross Platform and
Modern and COOOOL Technology !



                    Users thinking


   「HTML5はクロスプラットフォームで、モダンで、クールなテクノロジー」だと
                   彼らは考えていた
2011 / 08 / 02

NicoNico for Android


          2011年8月2日
      ニコニコ動画Android版リリース
Main Component

  Flash
     メイン技術は、Flash
Why Flash?



   なぜ、Flashなのか
✔ Video Formats
✔ Recycle Codes
✔ Cross Platform

Flashなら、ビデオフォーマットの問題が解決でき、すでにあるコードが流用でき、
           「HTML5より」クロスプラットフォームだから
But so HEAVY



    でも超重いよね
Flash vs HTML5




Flashか、HTML5かという「闘争」と、脱Flash意識の感染は進んだ
<Neutral>


   中立に
HTML5 is not
the Silver Bullet

      HTML5は銀の弾丸じゃない
Flash is not
the Silver Bullet

      Flashも銀の弾丸じゃない
Flash or HTML5 or App
      Users don’t care!




         FlashかHTML5かアプリかなんて
            ユーザーはどうでもいい
Users want

the Good Product


     ユーザーが欲しいのはいい製品だけだ
<REAL IMPACT>


     真のインパクト
We can’t escape from
Developments on Browsers




    我々はブラウザ上での開発から逃れられなくなった
Users expects



“HTML5”
  ユーザーは「HTML5」に期待している
Expects is soooooo




BIG
     その期待は実に巨大だ
However,
We don’t know good ways yet




      しかし、我々はまだHTML5での開発経験が少ない
Expects of Users




Technical maturity




 期待は巨大だが、技術的成熟の度合はまったく足りていない
REAL IMPACT
           is
  the GAP
  このギャップこそが、HTML5のインパクトなのだ
Thank you for
 Listening
  Sho Kusano(@rosylilly)
  @Wireless Japan 2012




    アリガートゴザイマス

More Related Content

PDF
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
PDF
GotAPIの概要と技術解説
PDF
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
PPT
StartupTokyo_20101126
PDF
Intro to OMA GotAPI Open-Source Implementation Supporting Web - Healthcare Us...
PDF
Android Wearアプリ開発経験談
PDF
LinkingとデバイスWebAPI
PDF
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
GotAPIの概要と技術解説
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
StartupTokyo_20101126
Intro to OMA GotAPI Open-Source Implementation Supporting Web - Healthcare Us...
Android Wearアプリ開発経験談
LinkingとデバイスWebAPI
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート

Similar to HTML5 IMPACT from Multi Device development for NicoNico (20)

KEY
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
PDF
Kddi mugen lab
PDF
ニコニコ動画スマートフォン講演20120824
PDF
ゲーム、家電、自動車、新聞などへの影響
PPTX
いまさら聞けない!HTML5超入門
PDF
PDF
モバイルWebアプリのこれまでとこれから
PPTX
事例で学ぶHTML5スマフォアプリ開発セミナー
PDF
Html5超入門
PPTX
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
PDF
東京では語れないHTML5[仮題]
PPTX
ICT ERA+ABC 2012東北講演
KEY
ニコニコ動画iPhoneアプリの作り方@スマートフォン2011講演資料
PDF
高山ゼミ_河崎勇斗
PDF
TIZEN OS for smartphone Kickstart application development / はじめて学ぶアプリ開発入門
PDF
The forefront of html5 implementation
PPTX
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
PDF
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
PDF
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
PPTX
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
Kddi mugen lab
ニコニコ動画スマートフォン講演20120824
ゲーム、家電、自動車、新聞などへの影響
いまさら聞けない!HTML5超入門
モバイルWebアプリのこれまでとこれから
事例で学ぶHTML5スマフォアプリ開発セミナー
Html5超入門
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
東京では語れないHTML5[仮題]
ICT ERA+ABC 2012東北講演
ニコニコ動画iPhoneアプリの作り方@スマートフォン2011講演資料
高山ゼミ_河崎勇斗
TIZEN OS for smartphone Kickstart application development / はじめて学ぶアプリ開発入門
The forefront of html5 implementation
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
Ad

HTML5 IMPACT from Multi Device development for NicoNico

  • 1. HTML5 IMPACT from Multi Device development for NicoNico @Wireless Japan 2012 ニコニコ動画とマルチデバイス ワイヤレスジャパン2012にて
  • 2. <About Me> 自己紹介
  • 3. Sho Kusano @rosylilly Software Engineer at Qteras, inc. 草野 翔、㈱キテラスで働くソフトウェアエンジニア
  • 4. <Today’s Subject> 今日のテーマ
  • 5. Impacts of HTML5のインパクトについて
  • 6. Agenda アジェンダ History p.7 Slow Start p.10 HTML5 p.16 Infection p.23 Neutral p.32 REAL IMPACT p.37
  • 7. <History> いままでの歴史
  • 8. 2009 / 04 / 27 2007 / 06 / 29 Nicovideo App for iPhone iPhone First Release Release 2008 / 10 / 21 2010 / 04 / 08 Android First Release iPad First Release 2007年にiPhoneの初登場、ついで2008年にAndroidが登場。 2009年にニコニコ動画iPhoneアプリが初めてリリースされ、2010年にはiPadが登場。
  • 9. 2010 / 09 / 29 Nicovideo for iPad Safari Release Now! 2010 / 05 / 17 2011 / 08 / 02 Nicolive App for iPhone NicoNico for Android Browser Release Release 2010年5月にニコ生iPhoneアプリ、2010年9月にiPad版ニコニコ動画。 2011年8月にニコニコがAndroid対応
  • 10. <Slow Start> 遅いスタート
  • 11. 2007 / 06 / 29 iPhone Release Why did we take too much time to develop ? 2009 / 04 / 27 iPhone Nicovideo 2007年のiPhone登場から2009年にiPhoneアプリリリース、 なぜこんなに開発に時間がかかったのか?
  • 12. We had 2 problems 2つの問題
  • 13. 1. Apple, inc. Porno is not allowed ! Fix it ! Apple 1つはApple社のアプリに対するポリシーの問題
  • 14. 2. Videos I can’t watch SWF Videos !! What’s wrong !? Users もう1つは、ビデオフォーマットに関する問題
  • 15. We tired of Developments on iPhone Apps... 我々はiPhone上でのアプリ開発に疲れきってしまった
  • 17. iPad iPad iPad Pad iPad iPad iPad iPad iPad iPad 2010 / 04 / 08 iPad iPad iPad iPad iPad Release iPad iPad iPad iPad iPad iPad iPad iPad iPad iPad Pad 2010年4月8日、世界はiPadに沸いた
  • 18. iPad! Mr. Chairman 会長「iPadだ!」
  • 19. ...and Mr. Chairman 「…そして」
  • 20. HTML5! Mr. Chairman 「HTML5だ!」と。
  • 21. Video XHR Lv2 Fast DOM HTML5 have Good Parts! HTML5には良いパーツが揃っていた
  • 22. 2010 / 09 / 29 Nicovideo for iPad Safari Release HTML5 Fast! 2010年9月、ニコニコ動画iPad版リリース
  • 23. <Infection> 感染
  • 24. HTML5! Android Users Androidユーザーは「HTML5対応」を声高く要求した
  • 25. HTML5 is Cross Platform and Modern and COOOOL Technology ! Users thinking 「HTML5はクロスプラットフォームで、モダンで、クールなテクノロジー」だと 彼らは考えていた
  • 26. 2011 / 08 / 02 NicoNico for Android 2011年8月2日 ニコニコ動画Android版リリース
  • 27. Main Component Flash メイン技術は、Flash
  • 28. Why Flash? なぜ、Flashなのか
  • 29. ✔ Video Formats ✔ Recycle Codes ✔ Cross Platform Flashなら、ビデオフォーマットの問題が解決でき、すでにあるコードが流用でき、 「HTML5より」クロスプラットフォームだから
  • 30. But so HEAVY でも超重いよね
  • 32. <Neutral> 中立に
  • 33. HTML5 is not the Silver Bullet HTML5は銀の弾丸じゃない
  • 34. Flash is not the Silver Bullet Flashも銀の弾丸じゃない
  • 35. Flash or HTML5 or App Users don’t care! FlashかHTML5かアプリかなんて ユーザーはどうでもいい
  • 36. Users want the Good Product ユーザーが欲しいのはいい製品だけだ
  • 37. <REAL IMPACT> 真のインパクト
  • 38. We can’t escape from Developments on Browsers 我々はブラウザ上での開発から逃れられなくなった
  • 39. Users expects “HTML5” ユーザーは「HTML5」に期待している
  • 40. Expects is soooooo BIG その期待は実に巨大だ
  • 41. However, We don’t know good ways yet しかし、我々はまだHTML5での開発経験が少ない
  • 42. Expects of Users Technical maturity 期待は巨大だが、技術的成熟の度合はまったく足りていない
  • 43. REAL IMPACT is the GAP このギャップこそが、HTML5のインパクトなのだ
  • 44. Thank you for Listening Sho Kusano(@rosylilly) @Wireless Japan 2012 アリガートゴザイマス