SlideShare a Scribd company logo
6
Most read
10
Most read
24
Most read
IFCおよび関連技術と
その動向
一般社団法人 buildingSMART Japan
Yoshinobu Adachi Ph.D. buildingSMART Fellow
足達 嘉信 博士(工学)
IFC勉強会#1
IFC: 建築・土木分野における空間情報データモデル
地形・地物・道路網・都市計画など
窓(IfcWindow)
窓
(IfcWindow)
部屋(IfcSpace)
部屋(IfcSpace)
ドア(IfcDoor)
ドア(IfcDoor)
壁(IfcWall)
接続関係
壁(IfcWall)
包含関係
建物
(IfcBuilding)
1階
2階
3階
4階
RF
階(IfcBuildingStorey)
敷地(IfcSite)
部屋(IfcSpace)
梁(IfcBeam)
柱
(IfcColumn)
2階
x y
z
x y
z
x y
z
地下埋設物・ライフライン 道路・橋梁・鉄道など(インフラ)
建物構成要素 建築設備機器
空間構成情報
IFC: Industry Foundation Classes, BIM: Building Information Modeling
GIS: Geographic Information System CIM: Construction Information Modeling
注:日本では土木・インフラ分野のBIMと同じ概念をCIM(Construction Information Modeling)と呼称
空間情報(GIS+CIM+BIM)
一般社団法人 buildingSMART Japan, 2020
IFCとは:BIM/CIMデータの国際標準(ISO 16739)
3
I :Industry 建設業界の
F :Foundation 基礎となる
C :Classes オブジェクトの型(データの共通定義)
建物分野 土木分野
道路・橋梁・鉄道・トンネルなど
壁・梁・柱・ドア・窓・設備など
+ データ形式
STEP形式(ISO10303-21) / ifcZIP
ifcXML
ifcJSON
IFCで表現できる情報
4
幾何形状 2D, 3D
(ソリッドモデル:B-rep・ 掃引体
TIN、トポロジーなど)
建築要素(壁、柱、窓、扉など)
構造要素(鉄骨、鉄筋ど)
設備要素(空調・衛生・電気など)
土木要素(道路・橋梁・鉄道など)
時間
工程
アクター
(人、組織)
コスト
分類コード
外部ファイル
リソース
(仮設機械、材料)
要素同士の包含、接続等関連付け
システム(系統)
プロジェクト情報
空間構造(敷地、建物、階、部屋)
属性情報(プロパティセット)
数量情報(クオンティティセット)
構造解析
¥
4D 5D
資産管理
FM
IFCおよび周辺技術・標準の概要
5
データモデル:IFC(Industry Foundation Classes):ISO16739 (IFC Schema)
データ記述言語:ISO 10303-11(EXPRESS言語)
データ表現形式:ISO 10303-21(STEPファイル)
データモデル
実装技術・SDK
データ連携シナリオ
BIMアプリケーション
BIM情報マネジメント
ifcXML (XML schema):
EXPRESS形式のIFCスキーマを
XSDに変換したもの。IFCデー
タをXMLで表現可能。
Webオントロジ:
ifcOWL (OWL)
RDF
TTL
STEP開発環境:EXPRESSコンパイラ・STEPファイル
入出力ライブラリ
• STEP Tools
• EXPESS Data Manager
https://www.ifcwiki.org/index.php?title=IFC_Wiki
商用IFCソフトウェア実装SDK
• RDF, IFC Engine
• ODA, IFC SDK
• Xeolabs, xeokit SDK
• Unity Technologies, PiXYZ
https://technical.buildingsmart.org/resources/software-implementations/
OSS / Freeware IFCソフトウェア実装SDK
• IfcOpenShell
• xbim Toolkit
• apstex, IFC Framework
• IFC# / IfcSQL
• IFCsvr ActiceX Component
https://technical.buildingsmart.org/standards/ifc/ifc-schema-specifications/
IDM (Information Delivery Manual):BIMデータ
連携のプロセスと情報交換要件を明文化(ISO
29481-1)
ISO 19650-1:2018「BIMを使用した情報マネジメント:概念および原則」
ISO 19650-2:2018「BIMを使用した情報マネジメント:資産デリバリーフェーズ」
ISO 19650-3:2020「BIMを使用した情報マネジメント:資産運用フェーズ」
ISO 19650-5:2020「BIMを使用した情報マネジメント:情報マネジメントへのセキュリティを意識したアプローチ」
MVD (Model View Definition):IDMに必要なIFC
スキーマの部分(サブセット)定義
例:分野モデル間調整(CV2.0, IFC4 Reference
View)、構造解析、積算、FM、3D都市モデル
IDS (Information Delivery Specification):IDM、
MVDで定義される情報交換要件をプログラ
ムが理解できる表現形式にしたもの
MVD:Coordination View 2.0 (CV2.0)
• 意匠BIM設計ソフトウェア
• 構造BIM設計ソフトウェア
• 設備BIM設計ソフトウェア
• モデルチェッカー
https://technical.buildingsmart.org/standards/ifc
/mvd/mvd-database/
https://technical.buildingsmart.org/projects
/information-delivery-specification-ids/
https://technical.buildingsmart.org/standards
/information-delivery-manual/
解析・シミュレーション
• 構造解析
• 積算・天空率
• 4D/5D
• 熱負荷・熱流体・エネルギー・CO2・LCA
コラボレーション
• CDE(Common Data Environment: 共通
データ環境)⇒ openCDE API
• IFCビューワ
• IFC Model Server
• IFC.js
• IFC++
• Bimserver.org
• IFC WebServer
参考情報: openBIM系オープンソース関連
⚫ Speckle and IFC.js: Open Source Tools for BIM: https://www.aecbytes.com/newsletter/2022/issue_113.html
⚫ IFC.js Crash Course, BIMvoice: https://www.youtube.com/playlist?list=PLUIgjxgKOw-o1hwrA5A01o2V0r-4pTX6S
⚫ IFC-101- A Free IFC crash course with python:📺 IFC-101 - A Free IFC crash course with python – OSArch
⚫ iLoveIFC, Twitter
⚫ OSArch - Open Source in AEC, Twitter
⚫ BlenderBIM: https://blenderbim.org/ (buildingSMART Award Finalist 2020)
https://community.osarch.org/discussion/234/blenderbim-add-on-ifcopenshell-toolkit-is-a-buildingsmart-awards-2020-finalist
⚫ buildingSMART GitHub: https://github.com/BuildingSMART
➢ IFC schema: https://github.com/buildingSMART/IFC
➢ bSDD: https://github.com/buildingSMART/bSDD
➢ IDS: https://github.com/buildingSMART/IDS
➢ IFC sample data: https://github.com/buildingSMART/Sample-Test-Files
➢ openCDE API: https://technical.buildingsmart.org/projects/opencde-api/
➢ Validation service: https://github.com/buildingSMART/validate
➢ More
6
IFC仕様書概要:
⚫ IFC (Industry Foundation Classes)仕様書の参照先
⚫ IFCに定義されているクラスとプロパティセット
⚫ IFCクラスの参照方法
⚫ IFCプロパティセットの参照方法
7
IFC (Industry Foundation Classes)仕様書の参照先
⚫ buildingSMART Technicalウェブサイトでの公開
➢ https://technical.buildingsmart.org/
8
EXPRESS形式のスキーマ定義(ISO 10303-11)
XMLスキーマ(XSD)形式のスキーマ定義
Webオントロジー(OWL)形式のスキーマ定義
IFC仕様書(HTML形式)
IFCに定義されているクラスとプロパティセット
⚫ クラス(Class) またはエンティティ(Entity)
➢ IFCの主要なオブジェクト指向データ構造定義
➢ EXPRESS言語(ISO 10303-11)によって定義されている。
➢ クラスとはオブジェクトを生成するためのひな形に相当するもので、属性
(attribute)の定義、クラスの継承などにより、データ構造を定義している。
➢ IFCでは、クラスにより道路、橋梁、建物、階、部屋、ドア、窓、設備機器、
幾何形状、4D、5D、維持管理情報のデータ構造を定義している。
⚫ プロパティセット(Property Set / Pset)
➢ クラスで定義されている情報よりも詳細な属性情報(プロパティ)の定義
➢ プロパティセットは、1以上のプロパティ定義を含む。
➢ プロパティ定義はプロパティ名称、データ型を含む。
➢ プロパティセット定義は、PSD(Porperty Set Definition)と呼ばれるXML
データ、またはbSDD(buildingSMART Data Dictionary)で管理されている。
➢ IFC仕様書で定義されているPset(IFC Pset)以外に、ソフトベンダー、プロ
ジェクト、各地域で定義されたPset(ユーザー定義 Pset)が存在する。
9
IFCクラスの参照方法
10
①クラスのアルファベット一覧
②プロパティセットのアルファベット一覧
クラス一覧 プロパティセット一覧
IFCクラスの参照方法:例:IfcSpaceクラス
11
ENTITY IfcSpace;
ENTITY IfcRoot;
GlobalId : IfcGlo
bally
Uniqu
eId;
OwnerHistory : IfcOw
nerHi
story;
Name : OPTI
ONAL
IfcLa
bel;
Description : OPTI
ONAL
IfcTe
xt;
ENTITY IfcObjectDefinition;
INVERSE
HasAssignments : SET O
F IfcR
elAssi
gns F
OR R
elate
dObje
cts;
IsDecomposedBy : SET O
F IfcR
elDec
ompo
ses F
OR R
elatin
gObje
ct;
Decomposes : SET [
0:1] O
F IfcR
elDec
ompo
ses F
OR R
elate
dObje
cts;
HasAssociations : SET O
F IfcR
elAss
ociat
es FO
R Rel
ated
Objec
ts;
ENTITY IfcObject;
ObjectType : OPTI
ONAL
IfcLa
bel;
INVERSE
IsDefinedBy : SET O
F IfcR
elDefi
nes F
OR R
elate
dObje
cts;
ENTITY IfcProduct;
ObjectPlacement : OPTI
ONAL
IfcOb
jectPl
acem
ent;
Representation : OPTI
ONAL
IfcPr
oduct
Repre
senta
tion;
INVERSE
ReferencedBy : SET O
F IfcR
elAssi
gnsTo
Produ
ct FO
R Rel
ating
Produ
ct;
ENTITY IfcSpatialStructureElement;
LongName : OPTI
ONAL
IfcLa
bel;
CompositionType : IfcEle
ment
Comp
ositio
nEnu
m;
INVERSE
ReferencesElements : SET O
F IfcR
elRef
erenc
edInS
patial
Struc
ture
FOR
Relati
ngStr
uctur
e;
ServicedBySystems : SET O
F IfcR
elSer
vices
Buildi
ngs F
OR R
elate
dBuil
dings;
ContainsElements : SET O
F IfcR
elCon
taine
dInSp
atialS
truct
ureF
OR R
elatin
gStru
cture;
ENTITY IfcSpace;
InteriorOrExteriorSpace : IfcInt
ernal
OrExt
ernal
Enum
;
ElevationWithFlooring : OPTI
ONAL
IfcLe
ngth
Meas
ure;
INVERSE
HasCoverings : SET O
F IfcR
elCov
ersSp
aces
FOR
Relat
edSp
ace;
BoundedBy : SET O
F IfcR
elSpa
ceBou
ndary
FOR
Relati
ngSp
ace;
END_ENTITY;
■クラス継承
IfcRoot
IfcObjectDefinition
IfcObject
IfcProduct
IfcSpatialStructureElement
属性定義:InteriorOrExteriorSpace
属性定義:ElevationWithFlooring
■クラス(エンティティ)定義
■EXPRESS言語によるクラス定義
IFCプロパティセットの参照方法
12
IfcSpaceに関連するプロパティセット
Pset定義:Pset_SpaceCommon
IFCプロパティセットの参照方法:Pset_SpaceCommon
13
Pset名称:Pset_SpaceCommon
対象クラス(エンティティ):IfcSpace
プロパティ名称 プロパティタイプ データ型 プロパティ定義
プロパティセットの定義は、PSD形式の
XMLデータおよびISO 12006-3に準拠し
たbSDDに蓄積されている。
https://search.bsdd.buildingsmart.org/
buildingSMART Data Dictionary service:
IFCプロパティセットの参照方法:Pset_DoorCommon (IFC4 ADD2 TC1)
14
プロパティ定義
PSD
IFCプロパティセットの参照方法:Pset_DoorCommon
15
https://search.bsdd.buildingsmart.org/
Psetの定義の変遷
IFC2x3から:
PSD(Property Set Definition)XML
形式で公開
IFC4.3以降:
bSDDに定義情報を一元化
PSDで配布
buildingSMART Data Dictionary (bSDD)
ISO 12006-3に準拠した建築情報辞書サービス
16
参照:Catenda: Linked In:
https://www.linkedin.com/posts/catenda-as_bim-catenda-bimsoftware-activity-6993861145920970752-WAqo
BIMソフトウェアマップ
BIMソフトウェア:
設計ツールだけではなく、解析・
シミュレーション、4D・5D BIM
ツール、モデルチェッカー、BIM調
整問題管理、ビューワ、FM、
データ分析(BI)、CDE(共通
データ環境)等、様々な分野のソ
フトウェアがデータ連携に関わっ
てきている。
国際IFCソフトウェア認証の状況
17
参照:https://technical.buildingsmart.org/services/certification/ifc-certification-participants/
⚫ BIMソフトウェアは、それぞれの
データ連携シナリオ(BIM調整、積
算、FM連携等)に準じてIFCデータ
の入出力を行い、他のBIMソフト
ウェアとデータ連携を行う。
⚫ BIMソフトウェア認証も、そのデー
タ連携シナリオのカテゴリ別に行わ
れている。
⚫ BIMデータ連携シナリオに沿って、
IFCを活用したデータ連携を行うた
めに、IDM(Information Delivery
Manual)とMVD(Model View
Definition)を利用する。
MVD
IDMとMVD: BIMデータ連携シナリオとは
18
建設プロジェクト、ライフサイクルにおいて、
特定の目的(業務)に必要なBIMデータ受け渡
しの流れであるワークフロー、ユースケース
① 誰から誰にBIMデータが受け渡されるか
② どのような内容のBIMデータか
BIM
オブジェクト 属性
参照: オープンBIM基礎講座(3) BIMデータ連携の要 IDMとMVD
https://www.youtube.com/watch?v=BN1j2tUl0vA
BIM標準ガイドラインにおけるBIMワークフロー
19
参照: BIM標準ガイドライン 2020年3月(国土交通省 建築BIM推進会議)
パターン④:設計・施工・維持管理段階で連携しBIMを活用する
+施工の技術検討に加え、施工図の作成等をフロントローディング(設計に反映)する
⇒ ※工事請負契約を前提とした技術コンサルティング。設計契約と同時に契約 (例:設計施工一貫方式)
IDM
IDM
IDM
IDM
それぞれのデータ受け渡しの
場面で、データ連携シナリオ
が存在し、IDM形式で記述す
ることで、効率的なデータ連
携を実施することが可能とな
る
BIM情報管理プロセスにおけるIDM/MVD
20
参照: BIM標準ガイドライン 2020年3月(国土交通省 建築BIM推進会議)
CDE(共通データ環境)
PIM
プロジェクト情報モデル
AIM
資産情報モデル
情報交換
BIMデータ連携シナリオ
IDM
MVD
BIMにおける情報管理プロセスの概要
参考:ISO 19650-1
EIR(発注者
情報要求)
BEP(BIM実行計画)
参照
確認
解析
調整
API
参照 確認
解析
API
EIR (Employer / Exchange Information Requirement)
BEP:BIM Execution Plan
PIM: Project Information Model
AIM: Asset Information Model
調整
ソフトウェア間のIFCデータ連携とIDM/MVDの関係
21
IDM 建設プロジェクトでユーザーが必要と
するデータ連携内容を明文化したのが
IDM
データ連携に必要
なBIMデータ
(IFC)
MVD
変換 変換
BIMタスクA BIMタスクB
MVD
IDMで定義されたBIMデータの内容を
IFCを基づいて明文化したものがMVD
ソフトウェアA
ネイティブモデルA
・属性情報
・形状情報
ソフトウェアB
ネイティブモデルB
・属性情報
・形状情報
・属性情報
・形状情報
出力 入力
BIMワークフロー
or 参照モデル
IDMからMVDそしてIFCデータ連携機能の実装・検定へ
22
Information Delivery Manual
(IDM)
BIMワークフローにおけるデータ連携のプロセス
と情報を明文化
Model View Definition
(MVD)
IDMで定義されたBIMデータの内容を
IFCに基づいて明文化
ソフトウェア実装
IFCソフトウェア検定
MVDに基づいたIFCデータ出力
および入力機能の実現
MVDに基づいたIFCデータ
の
出力および入力機能の確認
BIMデータ連携シナリオ
参照: “The BIM Manager”, 2020, buildingSMART International / Japan
IDMとMVDの参考情報
23
⚫ IDM database: bSIが公開している公式IDM一覧
• https://ucm.buildingsmart.org/ (IDMはユースケースとして公開)
• https://technical.buildingsmart.org/standards/information-delivery-manual/idm-database/
(上記UCMで最新IDM情報管理へ移行中)
⚫ MVD database: bSIが公開している公式MVD一覧
• https://technical.buildingsmart.org/standards/ifc/mvd/mvd-database/
• https://github.com/buildingSMART/mvdXML (MVDのXMLスキーマ)
⚫ IFC2x3の主要MVD:
• Coordination View 2.0 (CV2.0)
⚫ IFC4の主要MVD
• Reference View: 参照モデルの伝達(ExtrudedAreaSolid, Tessellation, etc)
• Design Transfer View: パラメトリックデータ(CV2.0類似)
⚫ IDM・MVDの参考例:
• (別冊)3D都市モデルとの連携のためのBIMモデルIDM・MVD
https://www.mlit.go.jp/plateau/libraries/handbooks/
⚫ IDS(Information Delivery Specification)へ
• IDM・MVDのプログラム可読データとして策定された仕様で、今後普及展開される
https://technical.buildingsmart.org/projects/information-delivery-specification-ids/
Thank you
https://www.building-smart.or.jp/

More Related Content

PDF
事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
PDF
Suomalainen lajihunajaopas
PDF
systemdを始めよう
PDF
FPGAスタートアップ資料
PDF
SVNからGitへ乗り換えてほしい話
PDF
BuildKitの概要と最近の機能
PDF
Sprytniejsze testowanie kodu java ze spock framework (zaawansowane techniki) ...
PDF
Everything you need to know about E Collar Training - Larry Krohn - eBook
事例から見るNoSQLの使い方 - db tech showcase Tokyo 2015 2015/06/11
Suomalainen lajihunajaopas
systemdを始めよう
FPGAスタートアップ資料
SVNからGitへ乗り換えてほしい話
BuildKitの概要と最近の機能
Sprytniejsze testowanie kodu java ze spock framework (zaawansowane techniki) ...
Everything you need to know about E Collar Training - Larry Krohn - eBook

What's hot (12)

PDF
Allocators@C++11
PDF
Dpdk pmd
PDF
GKE multi-cluster Ingress
PDF
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
PDF
DPDKを用いたネットワークスタック,高性能通信基盤開発
PDF
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
PPTX
Team Foundation Server 2015 による テスト工数削減
PDF
今から学ぶLinux(基礎とトレンド)
PPTX
.NET MVC Areas
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
PDF
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
PDF
Nutanix運用指南術
Allocators@C++11
Dpdk pmd
GKE multi-cluster Ingress
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
DPDKを用いたネットワークスタック,高性能通信基盤開発
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
Team Foundation Server 2015 による テスト工数削減
今から学ぶLinux(基礎とトレンド)
.NET MVC Areas
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
Nutanix運用指南術
Ad

IFC勉強会: IFCおよび関連技術とその動向