SlideShare a Scribd company logo
Intel Edison User Group
設立趣旨
モーションコントロール株式会社
冨山 長彦
なぜユーザ会の設立を?
■日本語の情報がblogが中心(よく見るのがクラスメ
ソッド様のblog)でも知りたい情報がまとまっていない
場合が多く手間がかかる。
■英語でインテルのコミュニティに投稿している日本
人はすくない。また、インテルの組み込み系のユーザ
会は聞いたことがない。個ではなく集団で情報発信す
れば面白いかも?
目的
■情報共有
●情報の集約により必要な情報へのアクセス効率を上げる
●ユーザ会内でのQAにより技術レベルの向上
■インテルとの情報交換
●個としてではなく集団としての様々なニーズの集約
具体的には?
■情報共有
●facebookでの情報の一元管理
●facebookで有識者へのQA
●イベント開催(勉強会・ハッカソン)
■インテルとの情報交換
●勉強会
●インテルコミュニティサイト
●展示会
運営方法(場として)
■情報共有
インテルコミュニティ・facebook・勉強会
●勉強会
定期的開催(2か月毎)
●ハッカソン開催
不定期開催(2回/年)
●facebookに公開グループを作成
●インテルコミュニティ
皆様、ご参加のほどよろしくお願いいたします

More Related Content

PDF
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
PPTX
JSET論文賞プレゼン
PDF
「ITコミュニティの運営を考える」開催報告
PDF
人生が変わる人続出!あなたも参加できるITコミュニティ活動
PDF
IT勉強会をひらこう!
PDF
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
PDF
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
PDF
Unite Japanに参加してきた話
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
JSET論文賞プレゼン
「ITコミュニティの運営を考える」開催報告
人生が変わる人続出!あなたも参加できるITコミュニティ活動
IT勉強会をひらこう!
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Unite Japanに参加してきた話

Viewers also liked (7)

PPTX
Intel edison edison向け基板のご紹介
PDF
EdisonでMQTT
PDF
Edisonユーザ会「ニフティクラウド mobile backendとIoTの良い関係」
PDF
150130 edison-ug
PPTX
Esp8266 webserver1
PDF
Artifact noise edisonプレゼン20140130
PDF
Edison色々試してみた
Intel edison edison向け基板のご紹介
EdisonでMQTT
Edisonユーザ会「ニフティクラウド mobile backendとIoTの良い関係」
150130 edison-ug
Esp8266 webserver1
Artifact noise edisonプレゼン20140130
Edison色々試してみた
Ad

More from Takehiko Tomiyama (8)

PDF
Android20170201
PDF
Edison勉強会20170130
PDF
Line hackson20170121
PDF
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
PPTX
Raspberry pi 2用のi2cアダプターの
PPTX
Base board of intel edison for iot(english)
PPTX
Base board of intel edison for iot
PPTX
危険地帯検知サービス
Android20170201
Edison勉強会20170130
Line hackson20170121
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
Raspberry pi 2用のi2cアダプターの
Base board of intel edison for iot(english)
Base board of intel edison for iot
危険地帯検知サービス
Ad