SlideShare a Scribd company logo
ハードを知らないソフトエンジニア
が
IoTをかじってみた話
久野ゼミ 2016-10-06
福井眞吾
❖ 福井 眞吾(ふくい しんご) @SilkAndTiki
❖ コンピュータ&通信機器メーカー勤務
❖ プログラミング言語の研究
❖ Javaでシステム開発
❖ 損益管理(エクセルが相棒)
❖ 昨年、役職定年になり、週休3日制を選択
高校
「特別数学」でコンピュータと出会う
大学、大学院
数学科を母体とする情報科学科
会社
Smalltalk, Lisp, Actor, Java, JavaScript
コンピュータ
手足がなければ
ただの箱
1977年 京大式カードに記す
1行ディスプレイ
プリンタ
カセットテープ
HP9820
A
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
1977年
Xerox Alto Smalltalk 1982年
30年経過
Arduino Raspberry Pi Edison
mbed ESP-WROOM-02
・・・
ダッシュボード
サービス
学習
出力:
LED, リレー, …
入力:
ボタン、センサー…
他のデバイス
IoTデバイス
ネットワーク
植物に定期的に水をやる装置
蛇口、コンセントのないベラン
ダで1週間稼働
水やりに成功したか失敗したか
をメールで通知してくれる。
子供がTVの画面に張り付いて
見るのを止めさせたい親から
の製作依頼
人感センサーで接近を感知す
るとリモコン信号を発してTV
を消す
(消したことを親に通知)
(スマホの操作で電源ON)
人感センサー 赤外線発信
赤外線受信
私のIoTデバイス遍歴
“スマホのWiFiとGPSの位置情報をIFTTTで
拾ってcloudBitでサーボを動かす簡単なしく
み。電子工作の経験は不要で、こーいうの
を子どもでも誰でも30分くらいで作れてし
まう。”
このブログを読んでやる気になった
http://qiita.com/kazunori279/items/7dbbb525ab0cf6d5d9b5
部品を磁石でくっつけて回路を作れる
Arduino cloudBit
Wifi経由でネット接続プログラマブル
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
Arduino
専用IDEで楽々プログラミング
安い 4,000〜400円
内部配線
足を付けるときだけ
Arduino
専用IDEで楽々プログラミング
安い 4,000〜400円
通信には追加ボードが必要
メモリが少ない→単純なプ
ログラムのみ
PC上のnode.jsで動作
IOコマンドをデバイスに送って制御
ネットワーク通信はPCが担う
IOコマンド
コマンドを
受け取って
ピンを操作
各部屋の温度を測定したい場合
このタイプはよくある: 他の母艦型デバイス
SONY MESH
iPadが必須
ユカイ工学 konashi2.0
iPhoneが必須
Raspberry Pi
Linuxなので何でも動く
node.js, ruby, ・・・
そこそこ安い 5,000円前後
zeroは$5〜だけど通信なし
Linuxの設定をしたいわけじゃ
ない・・・ワクワク感が・・
・
ESP-WROOM-02 (ESP8266)
Wifi内蔵(技適取得済み)
ArduinoのIDEでコーディングできる
つまりArduino + Wifi = WROOM-02
安い 500円前後
Sleepモードあり
Wi-Fiでプログラク書き換え可能(OTA)
チップ単体だと電子工作が大変
スイッチサイエンス
ESPr Developer
2,160円
Seeed
Wio Node
1,100円(秋月)
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
GMAIL
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
・WROOM-02 + 専用ファームウエア
・grove規格のセンサーを2個接続できる
結線 スマホで設定 Web API生成
例:ボタンのWeb API
seeed社webサーバ
接続
自前のwebサーバ
Web API
JavaScriptを直接実行できるデバイスがある!
tessel2 Kinoma Element
ECMAScript 6 97%
専用IDEでコーディング、
デバッギング、
シミュレーション
Wifi搭載
技適取得済み!
$24.95
日本未発売(米国内のみ出荷
)
IoTの I 側
AWS
IBM Bluemix
IFTTT
myThings
freeboard
・・・
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
プロトコル
MQTT
HTTP
・・・
通信サービス
pub nub
milkcocoa
・・・
ビジネスの住み分け
専用ハード
クラウドサービス
汎用ハード
乗り越える谷は大きくて深い
基盤、筐体、組み立ての委託
法律遵守
販路、デリバリー
でも、大学生が自作デバイスを売ってたりする。
https://liginc.co.jp/236620
ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話
参考情報
スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/
秋月電子通商 http://akizukidenshi.com/
千石電商 https://www.sengoku.co.jp/
アマゾン https://www.amazon.co.jp
IoT縛りの勉強会! IoTLT
http://iotlt.connpass.com
他にもたくさん → 勉強会サイトで検索
connpass http://connpass.com/
dots. https://eventdots.jp
お薦め
1. 舘野祐一: はじめてのIoT, WEB+DB PRESS Vol.91 pp.41-72
(2016)
2. 国野亘: Web脳接続! Wi-Fix3G/LTEでIoT製作, トランジスタ技術
2016-09 pp.35-114
3. 金丸隆志: カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って
動かしてしくみがわかる, 講談社ブルーバックス (2016)
4. 舘野祐一: 電子工作に必要な道具達, クックパッド開発者ブログ
http://techlife.cookpad.com/entry/2015/10/28/080000

More Related Content

PPTX
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
PDF
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
PDF
コードを書かずにLチカ。から始めよう
PDF
PDF
Hw meetup 20150304
PPTX
170130 IoT LT #23 (CESで見てきたハードウェアスタートアップを支えるエコシステム) @ソフトバンク
PDF
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
PDF
2016 0422 io tlt勉強会
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
コードを書かずにLチカ。から始めよう
Hw meetup 20150304
170130 IoT LT #23 (CESで見てきたハードウェアスタートアップを支えるエコシステム) @ソフトバンク
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
2016 0422 io tlt勉強会

What's hot (12)

PDF
E2D3で地図を作画してみよう
PDF
mbedでIoTデバイス
PDF
20160820 ソラコム主催ハンズオン LT資料
PPT
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
PDF
awsでIoTを楽しんでる話
PPTX
Nefryでiotカーテン作ってみた
PDF
マイコンボード色々
PDF
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
PDF
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
PDF
Simple IoT BoardでIoT
PPTX
20190601栄光学園進路ガイダンス
PPTX
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編
E2D3で地図を作画してみよう
mbedでIoTデバイス
20160820 ソラコム主催ハンズオン LT資料
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
awsでIoTを楽しんでる話
Nefryでiotカーテン作ってみた
マイコンボード色々
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
Simple IoT BoardでIoT
20190601栄光学園進路ガイダンス
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編
Ad

Similar to ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話 (20)

PDF
俺のDX
PDF
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
PDF
「だけじゃない」ESP32
PDF
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
PDF
Android & Nui & Physical Computing
PPTX
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
PDF
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
PPTX
IoTデバイスとGrafanaと私(2024/5/18 IoT LT新潟の発表資料)
PPTX
製造業のIoTやってみよう
PDF
第5回 デジタルガジェット祭り! スマートスピーカー特集(6)
PPTX
Nefry btの簡単レビュー
PPTX
Python x ハードウェアの可能性
PDF
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
PDF
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
PPTX
ある工場の情シスの生存戦略
PDF
情報産業の最新動向2017
KEY
Android最新動向
PDF
SerialScreen
PDF
北陸エンジニアず 自己紹介資料
PDF
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
俺のDX
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
「だけじゃない」ESP32
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
Android & Nui & Physical Computing
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
IoTデバイスとGrafanaと私(2024/5/18 IoT LT新潟の発表資料)
製造業のIoTやってみよう
第5回 デジタルガジェット祭り! スマートスピーカー特集(6)
Nefry btの簡単レビュー
Python x ハードウェアの可能性
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
TechBuzz第5回cocos2d-x勉強会 BrainWars発表資料
ある工場の情シスの生存戦略
情報産業の最新動向2017
Android最新動向
SerialScreen
北陸エンジニアず 自己紹介資料
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
Ad

ハードを知らないソフトエンジニアがIoTをかじってみた話