SlideShare a Scribd company logo
製造業の IoT
やってみよう
2017年 5月 28日
田崎 秀行
– 目次 -
1.自己紹介
2.個人で IoT
3.製造ラインで IoT やってみよう
4.次回
- 1.自己紹介 -
 名前 田崎 秀行
 趣味 DIY → 車メンテ、クックパパ 土日昼のみ
 IoT LT 初参加
 経歴
現在 亀田製菓 株式会社 システム開発部 在籍
社内SE・PG・IT・システム周り雑用
生産・購買 業務システム担当 ( + 生産の IoT 担当 )
これまで
・1STネクスパイア( WingArc 1ST) 帳票関連パッケージ開発
・(株) ナカノアイシステム GISパッケージ開発・運用・保守
- 2.個人で IoT -
 IoTとの出会い
知人から Arduino の紹介を受ける https://www.arduino.cc/
 調査
IoT とは?からネットで情報収集 > 展示会やセミナーにて事例調査
 とりあえずやってみよう
Raspberry Pi 3 購入 > Raspbian / Windows 10 IoT Core
センサキット購入 > Lチカ・温湿度計測 サンプルプログラム実装
 聞いて・調べて・やってみて、IoT とは何たるかは分かった
じゃぁ、次は何をしよう?
- 3.製造ラインで IoT やってみよう① -
 ・製造業の IoT = 製造設備や機器から情報収集
工場内の通信機器はなんとかなる。
だけど、
・設備や配線を切った・貼ったして、安定稼働してる設備を壊したくない
・設備いじったら、メーカサポートどうなるの?
・設備は設備メーカや機器は様々。メーカ別に IoT 機器を導入しないといけないの?
・調べてみたものの、自社に合った IoT ほとんどない
・お金は潤沢にあるわけではない
・うちはITベンダーではなく、おせんべいやさん。自分たちでやるには限界がある
 はて、困ったぞ。何かいいのない?
- 3.製造ラインで IoT やってみよう② -
 ネットで調べて、外に出て、あちこち話をして、
これが欲しかった!というのを見つけました。
株式会社シムトップス MC Web Controller http://mcweb-iot.jp/
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=LM-OPo27QM8
・設備を壊しません = メーカサポートそのまま
・どんな設備にも設置できます = 一元管理、一本化
・デバイスが安価 = スタートアップしやすい
社長さんに直談判 > OKいただいた > ラッキー > 実証試験
- 4.次回 -
 引き続き、ユーザ企業のSEならではのお話をお伝えしたいと思います
・製造業の IoT とは
・ベンダーとユーザの乖離
などなど
お断り
社内の情報・実証試験結果は公開できませんのであしからず
申し訳ありませんが、売り込み等はお断りいたしております
個人的に情報交換・意見交換はいつでもOKです
製造業のIoTやってみよう

More Related Content

PPTX
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
PDF
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
PPTX
2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材
PDF
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
PDF
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
PDF
事例から振り返るIo tの今後
PPTX
大阪市南港ATC イメディオ IoT・ M2Mセミナ資料(web公開用)
PDF
20151221 iotlit
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
事例から振り返るIo tの今後
大阪市南港ATC イメディオ IoT・ M2Mセミナ資料(web公開用)
20151221 iotlit

What's hot (20)

PDF
IotLt vol4_r2
PDF
5分で分かった気になるIoT
PDF
組込み(IoT)機器開発者目線の情報セキュリティについて
PDF
ポロッとIoT ~歴史は物で作られる~
PPTX
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
PDF
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
PDF
デジタルツインとシミュレーションで未来を予測する潮流
PDF
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
PDF
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
PPTX
20150822 iot事例紹介
PPTX
Internet of Things ~ M2M と IoTの違いをもう少し理解したい人へ ~
PDF
IoT(モノのインターネット)活用セミナー(群馬県)高崎商工会議所チラシ
PDF
10年後に必ずやってくる IoT時代を生き抜くための ビジネス考察メモ Google・Appleに踏み潰されないために必要なこと
PDF
20191031 nr lt-tokai(mii)
PDF
20171204 seeed wiolteユーザイベント LTスライド
PPTX
手軽に使ってみようIoTデバイス
PDF
IoTの概要・IoT界隈の動向
PDF
20200618 io t lt mii-4wd v2
PDF
絶対に止まらないバックボーン
 
PPTX
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
IotLt vol4_r2
5分で分かった気になるIoT
組込み(IoT)機器開発者目線の情報セキュリティについて
ポロッとIoT ~歴史は物で作られる~
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
デジタルツインとシミュレーションで未来を予測する潮流
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
20150822 iot事例紹介
Internet of Things ~ M2M と IoTの違いをもう少し理解したい人へ ~
IoT(モノのインターネット)活用セミナー(群馬県)高崎商工会議所チラシ
10年後に必ずやってくる IoT時代を生き抜くための ビジネス考察メモ Google・Appleに踏み潰されないために必要なこと
20191031 nr lt-tokai(mii)
20171204 seeed wiolteユーザイベント LTスライド
手軽に使ってみようIoTデバイス
IoTの概要・IoT界隈の動向
20200618 io t lt mii-4wd v2
絶対に止まらないバックボーン
 
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
Ad

Similar to 製造業のIoTやってみよう (20)

PDF
自分で作れる遠隔監視
PPTX
ハンズラボの考えるIoT Innovation EGG 第6回 『IoT 今と未来』
PDF
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
PDF
農業とIoT
PPTX
小規模製造業のIoTーモノづくりスピリットで未来を作ろうー
PPTX
IoTの可能性(仮)
PDF
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「1からはじめるIoT ~IoTまでの歴史~」
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | D1. 工場でのIoT活用 〜レガシー機器をIoT化する方法〜
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | D1. 工場でのIoT活用 〜レガシー機器をIoT化する方法〜
PDF
IoT workshop by the Tokyo Chamber of Commerce
PDF
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTー
PPTX
Let’s play windows 10 io t on raspberry pi !
PDF
IoT Presentation 2018
PDF
山形でIo tを妄想してみた
PDF
2018 1005 sier iotlt_suzuki
PDF
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
PDF
製造業のIoTの取り組み状況と課題
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A3. 製造業におけるIoT活用
PDF
製造現場におけるAI×IoT導入と利活用~IoTによる設備のモニタリングとAIによる設備監視の高度化~
PPTX
ハードウェア初心者のwebエンジニアがIoT製作に取り組んだ話
自分で作れる遠隔監視
ハンズラボの考えるIoT Innovation EGG 第6回 『IoT 今と未来』
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
農業とIoT
小規模製造業のIoTーモノづくりスピリットで未来を作ろうー
IoTの可能性(仮)
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「1からはじめるIoT ~IoTまでの歴史~」
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | D1. 工場でのIoT活用 〜レガシー機器をIoT化する方法〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | D1. 工場でのIoT活用 〜レガシー機器をIoT化する方法〜
IoT workshop by the Tokyo Chamber of Commerce
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTー
Let’s play windows 10 io t on raspberry pi !
IoT Presentation 2018
山形でIo tを妄想してみた
2018 1005 sier iotlt_suzuki
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
製造業のIoTの取り組み状況と課題
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A3. 製造業におけるIoT活用
製造現場におけるAI×IoT導入と利活用~IoTによる設備のモニタリングとAIによる設備監視の高度化~
ハードウェア初心者のwebエンジニアがIoT製作に取り組んだ話
Ad

More from Yuki Kikuchi (19)

PDF
推しは Claude Code 。一月本気で使ってみた結果MAX課金価値ありました
PPTX
2025_04_27 ptompt engineering for beginer
PDF
2024 annual retrospect / IoT fullstack freelance
PDF
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
PDF
実務でGo使い始めました
PDF
recoil vs redux-saga
PDF
25t Press operation with embedded system
PDF
ZenStateMachine テンプレート
PDF
StateMachineテンプレート
PPTX
2018 08 18_python_ml_restart_embedded_ai
PDF
2018 08 18_python_ml_restart_embedded_ai
PDF
2018 07 29_embed_ai
PDF
組み込みxAI
PPTX
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
PPTX
Facility monitor
PDF
Facility monitor
PPTX
LoRAの見通しって?
PPTX
アクセシブルな開発のすすめ
PPTX
LPWA 調べて見た
推しは Claude Code 。一月本気で使ってみた結果MAX課金価値ありました
2025_04_27 ptompt engineering for beginer
2024 annual retrospect / IoT fullstack freelance
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
実務でGo使い始めました
recoil vs redux-saga
25t Press operation with embedded system
ZenStateMachine テンプレート
StateMachineテンプレート
2018 08 18_python_ml_restart_embedded_ai
2018 08 18_python_ml_restart_embedded_ai
2018 07 29_embed_ai
組み込みxAI
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
Facility monitor
Facility monitor
LoRAの見通しって?
アクセシブルな開発のすすめ
LPWA 調べて見た

製造業のIoTやってみよう

  • 2. – 目次 - 1.自己紹介 2.個人で IoT 3.製造ラインで IoT やってみよう 4.次回
  • 3. - 1.自己紹介 -  名前 田崎 秀行  趣味 DIY → 車メンテ、クックパパ 土日昼のみ  IoT LT 初参加  経歴 現在 亀田製菓 株式会社 システム開発部 在籍 社内SE・PG・IT・システム周り雑用 生産・購買 業務システム担当 ( + 生産の IoT 担当 ) これまで ・1STネクスパイア( WingArc 1ST) 帳票関連パッケージ開発 ・(株) ナカノアイシステム GISパッケージ開発・運用・保守
  • 4. - 2.個人で IoT -  IoTとの出会い 知人から Arduino の紹介を受ける https://www.arduino.cc/  調査 IoT とは?からネットで情報収集 > 展示会やセミナーにて事例調査  とりあえずやってみよう Raspberry Pi 3 購入 > Raspbian / Windows 10 IoT Core センサキット購入 > Lチカ・温湿度計測 サンプルプログラム実装  聞いて・調べて・やってみて、IoT とは何たるかは分かった じゃぁ、次は何をしよう?
  • 5. - 3.製造ラインで IoT やってみよう① -  ・製造業の IoT = 製造設備や機器から情報収集 工場内の通信機器はなんとかなる。 だけど、 ・設備や配線を切った・貼ったして、安定稼働してる設備を壊したくない ・設備いじったら、メーカサポートどうなるの? ・設備は設備メーカや機器は様々。メーカ別に IoT 機器を導入しないといけないの? ・調べてみたものの、自社に合った IoT ほとんどない ・お金は潤沢にあるわけではない ・うちはITベンダーではなく、おせんべいやさん。自分たちでやるには限界がある  はて、困ったぞ。何かいいのない?
  • 6. - 3.製造ラインで IoT やってみよう② -  ネットで調べて、外に出て、あちこち話をして、 これが欲しかった!というのを見つけました。 株式会社シムトップス MC Web Controller http://mcweb-iot.jp/ YouTube https://www.youtube.com/watch?v=LM-OPo27QM8 ・設備を壊しません = メーカサポートそのまま ・どんな設備にも設置できます = 一元管理、一本化 ・デバイスが安価 = スタートアップしやすい 社長さんに直談判 > OKいただいた > ラッキー > 実証試験
  • 7. - 4.次回 -  引き続き、ユーザ企業のSEならではのお話をお伝えしたいと思います ・製造業の IoT とは ・ベンダーとユーザの乖離 などなど お断り 社内の情報・実証試験結果は公開できませんのであしからず 申し訳ありませんが、売り込み等はお断りいたしております 個人的に情報交換・意見交換はいつでもOKです