SlideShare a Scribd company logo
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
やさしくわかるIoT
株式会社 ウフル
IoTイノベーションセンター マネージャー
松浦 真⼸
2016年 12⽉
NO IoT NO FUTURE
女性限定!”クラウドx IoT“ 勉強会配布資料
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• 所属
– 株式会社ウフル IoTイノベーションセンター マネージャー
– ⼀般社団法⼈⽇本OMG 主任研究員
• 担当業務
• IoTパートナーコミュニティの企画・運営。
• IoT導⼊⽀援、案件開拓。
• IoT関連のセミナー講演、執筆。
• ⽇本OMGのi3の運営⽀援。アグリカルチャWGの⽀援を担当。
2
⾃⼰紹介:松浦 真⼸
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 3
株式会社ウフルについて:急成⻑するクラウドインテグレータです
出展・関連リンク:⽇経コンピュータ 2014.10.16号
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/102800110/102800007/
日経BP社「第9回クラウドランキング」
ベストサービスに選出
デロイトが発表したTMT業界の売上⾼成⻑率の
ランキングにて、直近4年間の収益(売上⾼)成
⻑率200.16%を記録。
第14回 「アジア太平洋地域
テクノロジーFast 500」を受賞
ウフルとはスワヒリ語で「⾃由」を意味する⾔葉で
す。⾃由な発想と確かな技術で社会の役に⽴つサー
ビスを届けていきたいという思いを込めた社名です。
テクノロジーと
⾃由な発想で未来を創る
ウフルという社名の由来と
めざすビジョン
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
ウフルの3つの事業ドメインとIoT事業の位置づけ
Public Cloud
• 広範なプラットフォーム対応
Marketing Cloud
• ウフルが強みを持つマーケティング領域
• クリエイティブ制作なども実施
Internet of Things
• デバイスとの連携や組込などOT領域
への事業展開
• パートナリング事業強化
デジタルツイン実現のための
オペレーション領域の補完
マルチプラットフォーム対応
による多様な案件の流⼊
4
◯ コンサルファーム+研究開発+SI+マーケティング
競合が存在しないユニークなベンチャー企業
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
Internet of Thingsがビジネスの未来を牽引する!
SOURCE: BI Intelligence Statics 2015
X 10億台
IoT
Smartphone
繋がるモノの台数
2020年に500億の
モノがインターネットに
つながる
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• 2016年4⽉にIoTに関する啓蒙や協創によるイノベーションを創出する組織として設⽴。
6
2016年4⽉に「ウフルIoTイノベーションセンター」設⽴
IoTイノベーションセンター http://iot.uhuru.co.jp/
• ビジネス創出のためのIoTパートナーコミュニティ発⾜(2016.6)
• 三井情報とZuoraの販売で提携。IoT領域でサブスクリプション・プラットフォーム提供
(2016.6)
• シスコシステムズとデータ仮想化領域での販売パートナー契約を締結(2016.4)
• 東海ソフトとIoT分野での業務提携を開始 (2016.4)
幅広いPLCモジュール対応をクラウドインテグレーション上で実現 など
⽇本のIoTビジネスで勝つための
5つの提⾔「DeCIDE」
活動実績
■活動内容
• IoTに関する各種啓蒙・普及活動
• 顧客企業やパートナーと連携した新たなビジネスモデルの構築
• IoTに関するサービス、ソリューションを提供する企業同⼠のコミュニティの設⽴・運営
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 7
ウフルのIoT事業全体像
IoT/M2Mサービスを構築する上で必要な各種知⾒を上流〜下流まで⼀気通貫で提供します
Uhuru
IoT
Solution
ビジネスコンサルティング・
コンセプトデザイン
PoC
設計
PoC
実施
導⼊
⽀援
開発・
構築
実現⽅法
⾒直し
マーケティング施策実⾏
クリエイティブ制作
エンジニア部隊:
Sier出⾝者
クリエイター部隊:
⼤⼿広告代理店出⾝者
アーキテクト部隊:
先端企業技術部⾨出⾝者
コンサルタント部隊:
⼤⼿コンサルファーム出⾝者
IoTイノベーションセンター が全体をコーディネート
IoTを活⽤してビジネスにインパクトを
もたらす⽅法を協創
ウフルのコンセプターによる
クリエイティビティに富む施策の検討
想定した付加価値を創出するための
プロトタイプの設計
プロトタイプを迅速に構築し、
実際に必要な要件が満たせるか確認
PoCの結果が思わしくない場合は
素早く他の⽅法を模索
PoCで想定通りの結果が得られた場合は⼤規模運⽤
に向けた最適な基盤・技術選定を顧客と共に検討
クラウドで培った知⾒を⽤いて基盤を開発
多くの実績を持つ⾃社マーケティン
グ/クリエイティブチームが⽀援
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
IoT = Internet of Things
「モノのインターネット」と言われますが、
私たちは「モノごとのインターネット」と解釈し、
“すべてをつなぐ世界”と定義しています
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 9
ところで、IoTって、なんなのか?
図:IoT NEWSより転載:https://iotnews.jp/archives/13442
IoTビジネスの
⼊⾨にオススメ!
IoT関連
最新ニュースは
こちら!
https://iotnews.jp/
ヒトに
フィードバック
ネットワーク
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
すべてがつながるIoTの時代=境⽬がなくなっていくこと
上司と部下
IT企業と事業会社
広告とコンテンツ
業界と他業界
ハードとソフト
リアルと
バーチャル
社内と社外 コンシューマと法人
男性と女性とLGBT
人間とロボット
データをリアルタイ
ムに活⽤する
データ
デバイスと
オブジェクトが
相互につながる
モノ
適切な情報を
適切な⼈とマシンに
⾃動連携する
プロセス
⼈々とモノがつながって
継続的に価値を⽣む
ヒト
IoT
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 11
IoTビジネスのはじめ方
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 12
例題:IoTでこんな課題を解決しよう
「病院内の医療機器、ストレッチャー、医療従事者の位置把握」
院内 院外
現在地が不明でも
最後にあった場所と
時間がわかる
まず、課題が
ありき!
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 13
システム概要
BLE
LoRa
BLE
LoRa
BLE
LoRa
⼈やモノに
Beaconを
取り付け
各部屋に
BLE/LoRa
コンボ受信
機を設置
各部屋に
⼊ってきた
⼈/モノの
IDを通知
ゲートウェイは
1施設1個で
建屋全体をカバーしたい
• 建物内でどこにどの機器や⼈が存在しているかトレースし、必要な時には即座に確認できるソ
リューション
• 最後にあった場所や時間を確認することができる
何がどこに
あるか即座
に確認
どこをいつ
通ったか時
系列でト
レース
特定の場所
に侵⼊した
らアラート
アプリケーション例
Beam
with
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• 例えば、サブギガ帯(920MHz帯)を⽤いたLPWA(Low Power Wide Area)の通信だけ⾒ても、いろ
いろある。
– LoRaWAN、SigFox、Wi-SUN、Wi-Fi HaLow etc.
• LoRaWANなら、1つの建物全体を1つのゲートウェイでカバー。
– 920MHz帯を利⽤、回折性が⾼く、到達距離が⻑い
– 低消費電⼒、免許不要
14
例:通信⽅式のいろいろ
Wi-SUN LoRaWAN Sigfox Wi-Fi HaLow
通信距離 〜1km ~15km ~50km 約1km
伝送速度 50k - 400kbps 980 – 50kbps 100 bps 150k bps
推進団体等 Wi-SUN Alliance
LoRa Alliance
IBM Semtech
SigFox WiFi Alliance
特徴
電⼒スマートメーター
で採⽤
LPWA
仕様がオープン
LPWA
仕様がクローズ
2018年以降
知⾒だけでなく
経験も必要!
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 15
IoTビジネス推進・検討・協業上の課題
儲かるビジネス
モデルがわからない
1社で実現できない
どこと組めば良いか
わからない
モノ売りはできるが
サービスモデルは
やりにくい
業界別に
課題が異なるため
全部理解して
提案できない
大手ベンダーは
コミュニティ縛りがきつくて
ウチのを使えと
制約を受ける
実行する場所や
提案先顧客がない
検討団体も
情報収集目的の
人達が多くて
ビジネスにならない
ウフルが発起⼈となってコミュニティを発⾜
皆の知恵を
集めて課題に
⽴ち向かおう!
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
IoTパートナーコミュニティ (11/22現在)
16
• 参加企業 (37社)
株式会社ABEJA
株式会社アットマークテクノ
アドソル⽇進株式会社
インフォコム株式会社
ウイングアーク 1st 株式会社(運営委員)
株式会社ウフル(事務局)
株式会社エスキュービズム・テクノロジー
エブリセンスジャパン株式会社
M-SOLUTIONS株式会社
オイシックス株式会社
沖電気⼯業株式会社
オプテックス株式会社(運営委員)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
クリエーションライン株式会社
交通情報サービス株式会社
サトーホールディングス株式会社
GMOグローバルサイン株式会社 (運営委員)
株式会社ジール
株式会社Z-Works(運営委員)
• 活動内容
– 業態シナリオ別ソリューションづくり
• 製造/建設/飲⾷/物流/医療/農業/etc.
– ビジネスモデル概要検討
– 共同アプローチ
– ソリューション理解 等
• 参加特典
– ビジネスモデル、座組の検討⽀援
– ウフル獲得案件における協業の優先的ご相談
– 共同マーケティング/セミナー・共同営業
• 会費
– コミュニティ内での活動は無償
– 個別企業へのビジネスモデル検討等は有償
• ワーキンググループ
– 流通、ヘルスケア、スマートビルディング、
⼤⼿飲料メーカー向け
– IoTxAI、セキュリティ、ブロックチェーン
• アドバイザ
ベッコフオートメーション株式会社
代表取締役社⻑ 川野 俊充 ⽒
⾈串・森本法律事務所
弁護⼠・弁理⼠・中⼩企業診断⼠ 森本 晋 ⽒
「IoTパートナーコミュニティ」は、IoTにより実現される“全てがつながる世界”を⽬指し、コミュニティに参加する企業・団体等がベンダーフ
リーで相互に協創しながら、オープンイノベーションを通じてビジネスを創出することを⽬的とします。
設⽴趣旨、⽬的
最⼤50社を上限とする
JIG-SAW株式会社
株式会社セカンドファクトリー
株式会社セゾン情報システムズ (運営委員)
センチュリーシステムズ株式会社
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
株式会社ソラコム
テックファーム株式会社
東海ソフト株式会社
ニフティ株式会社 (運営委員)
株式会社⽇⽴物流
ぷらっとホーム株式会社
株式会社フレクト
三井情報株式会社
三井物産エレクトロニクス株式会社
安川情報システム株式会社
ユーピーアール株式会社
株式会社ユビキタス
レンジャーシステムズ株式会社(運営委員)
• 協⼒企業 (7社)
イー・ライフ・グループ株式会社nCS 株式会社オークファン 株式会社ザイマックス
株式会社ザイマックスアルファ GMOインターネット株式会社 株式会社FIXER
三井不動産リアルティ株式会社
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 17
IoTパートナーコミュニティの特徴
⽶国IIC型のオープンコラボレーション環境で実ビジネス構築すること
• 参加企業数に上限を設け、共同運営体制
• 加⼊や運営はウフル+7⼈の運営委員(WGリーダー)で審議して決める
• プラットフォームフリーであること
– 全てを⾃社で抱える⼤⼿インテグレータやプラットフォーマーは加⼊できない
• 突出した技術や顧客を持ち、スピーディに検討推進できること
• 7つのワーキンググループを⼀気に⽴ち上げ事例構築
– IoT×AI、流通、ヘルスケア、スマートビルディング、セキュリティ、ブロッ
クチェーン、⼤⼿飲料メーカー向け
– 成果・導⼊事例は、12⽉20⽇の第1回フォーラムで発表
半年タームでビジネス構築を実施、貢献・活動が無い場合は退会勧告
WG内はウフルによる無償のコンサルティング、ビジネスモデル提供
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 18
連携する⽇⽶のIoT3団体
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• IICでは、⾃社がやりたいことを展開したいニーズありきでの活動である。
• ⽇本企業は実現したいことなどが明確になっておらず、IICに対する期待値と
受け取るメリットにギャップが発⽣することが状態化していた。
• ⽇本OMGとしては、⽇本企業固有の課題や実現したいことが明確になってい
ない企業を⽀援したい。
• 具体的なテストベッドを⽤意して検討推進する場としてi3を設⽴することを決
定した。
19
⽇本OMGが i3 (Industrial Internet Institute) を⽴ち上げ
2016年6⽉27⽇付け⽇経産業新聞朝刊
ウフルが事務局⽀援を担当
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• 現在は20社を超える企業が4つのワーキングループでオープンな議論を開始
• ビジネスを創る場であって情報収集の場では無いことが特徴
• ⽶国IICのフレームワークも学べる場を提供する
• 早期に海外進出できるテストベッド構築を⽬指す
• テストベッドができれば⽶IICに本格デビュー
20
i3におけるワーキンググループ
Industry Agriculture SecurityHealthcare
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved.
• 「千⾥の道も⼀歩から」
– 運⽤の前に、⼩さい仕組みを作って、検証してみる。=「PoC」
– その時に作るシステムが「テストベッド」。
• 国際展⽰会に出展されているテストベッドは⽬的も、規模もさまざま。
21
IoTビジネスのは壮⼤な計画?
ところで、
テストベッドって、
どんなもの?
バルセロナで
⾒てきた例を
紹介します!
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 22
IoT実現のために
協創
お客様・パートナー様と、
新しい価値を
Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 23
今⽇、お伝えしたかったこと
• 課題を解決するための⼿段が「IoT」です。
– 「IoTやってみたいたいんだけど・・・」ではなく、⽬的を明確に。
• IoTビジネスは、1社では実現できません。
– 良い仲間をみつけて「協創」することが必要です。
– ⾃社で抱え込んで悩まず、各界の専⾨家を頼るべし。
• IoTの真髄は「つなぐ」ことで、イノベーションを⽣み出すこと。
– 「もの」「こと」「ひと」をつなぐ。
– お客様とパートナー、そして、ここにいる皆さんの縁もつなぐ!
NO IoT NO FUTURE!

More Related Content

PDF
初心者による初心者のためのIo tのお話
PPTX
20161206_Softlayer_Bluemix_woman_meetup
PPTX
SORACOM UG Tokyo #4 1周年記念
PPTX
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" | (A3)SORACOM のグローバル展開
PPTX
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
PPTX
LIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOM
PPTX
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
初心者による初心者のためのIo tのお話
20161206_Softlayer_Bluemix_woman_meetup
SORACOM UG Tokyo #4 1周年記念
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
SORACOM Conference "Discovery" | (A3)SORACOM のグローバル展開
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
LIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOM
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote

What's hot (20)

PPTX
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
PPTX
Interop Tokyo 2016 | ソラコムの戦略
PPTX
SORACOM Conference Discovery 2017 | キーノート〜IoTの最先端を探しに〜
PPTX
IT Week 2016 春 | IoT本格化の切り札
PPTX
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
PPTX
Ruby東京プレゼンテーション2016 | プログラマブルなIoT通信プラットフォームSORACOM
PPTX
IT Pro EXPO 2016 | 実践IoT!最新活用事例30選
PPTX
SORACOM Conference Discovery 2017 | F2. F4. IoTビジネス活用事例30選〜さまざまなお客様事例とSORACOM活用〜
PPTX
JAWS FESTA 東海道 2016 | ソラコム × AWSで作るセキュアなIoTシステム
PPTX
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
PPTX
【Connected.T4】SORACOMで実現する強固なセキュリティ
PPTX
SORACOM UG Miyagi #1 | IoT通信プラットフォーム SORACOM のご紹介と最新情報
PPTX
SORACOM Dev Conf #0: 新機能発表!
PPTX
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー 20160616
PPTX
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
PPTX
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
PPTX
SORACOMパートナースペース(SPS)説明会
PPTX
SORACOM 入門セミナー
PPTX
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
PPTX
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
Interop Tokyo 2016 | ソラコムの戦略
SORACOM Conference Discovery 2017 | キーノート〜IoTの最先端を探しに〜
IT Week 2016 春 | IoT本格化の切り札
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
Ruby東京プレゼンテーション2016 | プログラマブルなIoT通信プラットフォームSORACOM
IT Pro EXPO 2016 | 実践IoT!最新活用事例30選
SORACOM Conference Discovery 2017 | F2. F4. IoTビジネス活用事例30選〜さまざまなお客様事例とSORACOM活用〜
JAWS FESTA 東海道 2016 | ソラコム × AWSで作るセキュアなIoTシステム
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM
【Connected.T4】SORACOMで実現する強固なセキュリティ
SORACOM UG Miyagi #1 | IoT通信プラットフォーム SORACOM のご紹介と最新情報
SORACOM Dev Conf #0: 新機能発表!
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー 20160616
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
SORACOMパートナースペース(SPS)説明会
SORACOM 入門セミナー
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
PPTX
見つめ合うと素直におしゃべりできない
PPTX
【共通版】 IBM Cloud (SoftLayer) 最新動向情報 2017年11月版 v1.0
PDF
Bluemix sign-up
PDF
How to sign-up Twilio
PDF
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
PPT
U1 - Auteur Presentation - Anton Corbijn
PDF
Power line stem cell science
PDF
S&B Summit2015 SOFTLAYERクラウドデザインパターン
PDF
Cd m kdec09_bio
PDF
Stem flo summary jl27
PDF
Cisco Fog Strategy For Big and Smart Data
PDF
10分でわかるBluemix
PPTX
Rancher on Bluemix Infrastructure
PDF
Japan GPU-Accelerated VDI Community 2016/11/21
PDF
20170124 linux basic_1
PPTX
Watsonでメール監視
PDF
OpenWhisk Serverless への期待
PDF
Cedec2015 ゲームサーバー基盤の新しい選択肢
PDF
ふぁ!?フォトソン君
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
見つめ合うと素直におしゃべりできない
【共通版】 IBM Cloud (SoftLayer) 最新動向情報 2017年11月版 v1.0
Bluemix sign-up
How to sign-up Twilio
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
U1 - Auteur Presentation - Anton Corbijn
Power line stem cell science
S&B Summit2015 SOFTLAYERクラウドデザインパターン
Cd m kdec09_bio
Stem flo summary jl27
Cisco Fog Strategy For Big and Smart Data
10分でわかるBluemix
Rancher on Bluemix Infrastructure
Japan GPU-Accelerated VDI Community 2016/11/21
20170124 linux basic_1
Watsonでメール監視
OpenWhisk Serverless への期待
Cedec2015 ゲームサーバー基盤の新しい選択肢
ふぁ!?フォトソン君
Ad

Similar to やさしくわかるIoT (20)

PDF
IoT_Parnter_Community_201803
PDF
「IoTで創る新たなビジネス」第2回ダストコンソーシアム総会 161024
PDF
ウフル・Enebular紹介 170225
PDF
Hiroshima Camps Seminar 180303
PDF
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
PDF
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
PDF
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
PDF
「IoTで実現する新しいビジネス」 沖縄IT経営カンファレンス 170306
PDF
「あなたの身近にもIoT」地域IoTサミット2016in天草 161111
PDF
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
PDF
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
PDF
【A-1】すべてがつながるIoT時代の共創のあり方
PDF
「IoT(Internet of Things)の時代」伊万里Porto3316オープン記念セミナ 160917
PDF
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
PDF
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
PDF
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
PDF
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
PDF
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
PDF
02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料
PPTX
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
IoT_Parnter_Community_201803
「IoTで創る新たなビジネス」第2回ダストコンソーシアム総会 161024
ウフル・Enebular紹介 170225
Hiroshima Camps Seminar 180303
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
「IoTで実現する新しいビジネス」 沖縄IT経営カンファレンス 170306
「あなたの身近にもIoT」地域IoTサミット2016in天草 161111
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
【A-1】すべてがつながるIoT時代の共創のあり方
「IoT(Internet of Things)の時代」伊万里Porto3316オープン記念セミナ 160917
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
第2回すだちくん勉強会におけるIoT最新動向と題したプレゼン資料
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント

More from softlayerjp (20)

PDF
Bluemix Top10 サービス解体新書
PDF
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
PDF
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
PDF
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
PDF
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
PDF
Ansible x softlayer Provisioning
PDF
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
PDF
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
PDF
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
PDF
クラウドセキュリティ
PDF
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
PDF
Tco calculator 使ってみた
PDF
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
PDF
SoftLayer 実務Tips
PDF
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
PDF
Bluemix 5分クッキング
PDF
SoftLayerをつかってやっていること 株式会社フォウカス
PDF
エキスパートから失敗を学べ ~SoftLayerアンチパターン・デザイン~
PDF
私のあれこれBluemix体験談
PDF
【SoftLayer事例】株式会社データテック
Bluemix Top10 サービス解体新書
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
Ansible x softlayer Provisioning
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
クラウドセキュリティ
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
Tco calculator 使ってみた
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
SoftLayer 実務Tips
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
Bluemix 5分クッキング
SoftLayerをつかってやっていること 株式会社フォウカス
エキスパートから失敗を学べ ~SoftLayerアンチパターン・デザイン~
私のあれこれBluemix体験談
【SoftLayer事例】株式会社データテック

やさしくわかるIoT

  • 1. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. やさしくわかるIoT 株式会社 ウフル IoTイノベーションセンター マネージャー 松浦 真⼸ 2016年 12⽉ NO IoT NO FUTURE 女性限定!”クラウドx IoT“ 勉強会配布資料
  • 2. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 所属 – 株式会社ウフル IoTイノベーションセンター マネージャー – ⼀般社団法⼈⽇本OMG 主任研究員 • 担当業務 • IoTパートナーコミュニティの企画・運営。 • IoT導⼊⽀援、案件開拓。 • IoT関連のセミナー講演、執筆。 • ⽇本OMGのi3の運営⽀援。アグリカルチャWGの⽀援を担当。 2 ⾃⼰紹介:松浦 真⼸
  • 3. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 3 株式会社ウフルについて:急成⻑するクラウドインテグレータです 出展・関連リンク:⽇経コンピュータ 2014.10.16号 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/102800110/102800007/ 日経BP社「第9回クラウドランキング」 ベストサービスに選出 デロイトが発表したTMT業界の売上⾼成⻑率の ランキングにて、直近4年間の収益(売上⾼)成 ⻑率200.16%を記録。 第14回 「アジア太平洋地域 テクノロジーFast 500」を受賞 ウフルとはスワヒリ語で「⾃由」を意味する⾔葉で す。⾃由な発想と確かな技術で社会の役に⽴つサー ビスを届けていきたいという思いを込めた社名です。 テクノロジーと ⾃由な発想で未来を創る ウフルという社名の由来と めざすビジョン
  • 4. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. ウフルの3つの事業ドメインとIoT事業の位置づけ Public Cloud • 広範なプラットフォーム対応 Marketing Cloud • ウフルが強みを持つマーケティング領域 • クリエイティブ制作なども実施 Internet of Things • デバイスとの連携や組込などOT領域 への事業展開 • パートナリング事業強化 デジタルツイン実現のための オペレーション領域の補完 マルチプラットフォーム対応 による多様な案件の流⼊ 4 ◯ コンサルファーム+研究開発+SI+マーケティング 競合が存在しないユニークなベンチャー企業
  • 5. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. Internet of Thingsがビジネスの未来を牽引する! SOURCE: BI Intelligence Statics 2015 X 10億台 IoT Smartphone 繋がるモノの台数 2020年に500億の モノがインターネットに つながる
  • 6. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 2016年4⽉にIoTに関する啓蒙や協創によるイノベーションを創出する組織として設⽴。 6 2016年4⽉に「ウフルIoTイノベーションセンター」設⽴ IoTイノベーションセンター http://iot.uhuru.co.jp/ • ビジネス創出のためのIoTパートナーコミュニティ発⾜(2016.6) • 三井情報とZuoraの販売で提携。IoT領域でサブスクリプション・プラットフォーム提供 (2016.6) • シスコシステムズとデータ仮想化領域での販売パートナー契約を締結(2016.4) • 東海ソフトとIoT分野での業務提携を開始 (2016.4) 幅広いPLCモジュール対応をクラウドインテグレーション上で実現 など ⽇本のIoTビジネスで勝つための 5つの提⾔「DeCIDE」 活動実績 ■活動内容 • IoTに関する各種啓蒙・普及活動 • 顧客企業やパートナーと連携した新たなビジネスモデルの構築 • IoTに関するサービス、ソリューションを提供する企業同⼠のコミュニティの設⽴・運営
  • 7. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 7 ウフルのIoT事業全体像 IoT/M2Mサービスを構築する上で必要な各種知⾒を上流〜下流まで⼀気通貫で提供します Uhuru IoT Solution ビジネスコンサルティング・ コンセプトデザイン PoC 設計 PoC 実施 導⼊ ⽀援 開発・ 構築 実現⽅法 ⾒直し マーケティング施策実⾏ クリエイティブ制作 エンジニア部隊: Sier出⾝者 クリエイター部隊: ⼤⼿広告代理店出⾝者 アーキテクト部隊: 先端企業技術部⾨出⾝者 コンサルタント部隊: ⼤⼿コンサルファーム出⾝者 IoTイノベーションセンター が全体をコーディネート IoTを活⽤してビジネスにインパクトを もたらす⽅法を協創 ウフルのコンセプターによる クリエイティビティに富む施策の検討 想定した付加価値を創出するための プロトタイプの設計 プロトタイプを迅速に構築し、 実際に必要な要件が満たせるか確認 PoCの結果が思わしくない場合は 素早く他の⽅法を模索 PoCで想定通りの結果が得られた場合は⼤規模運⽤ に向けた最適な基盤・技術選定を顧客と共に検討 クラウドで培った知⾒を⽤いて基盤を開発 多くの実績を持つ⾃社マーケティン グ/クリエイティブチームが⽀援
  • 8. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. IoT = Internet of Things 「モノのインターネット」と言われますが、 私たちは「モノごとのインターネット」と解釈し、 “すべてをつなぐ世界”と定義しています
  • 9. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 9 ところで、IoTって、なんなのか? 図:IoT NEWSより転載:https://iotnews.jp/archives/13442 IoTビジネスの ⼊⾨にオススメ! IoT関連 最新ニュースは こちら! https://iotnews.jp/ ヒトに フィードバック ネットワーク
  • 10. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. すべてがつながるIoTの時代=境⽬がなくなっていくこと 上司と部下 IT企業と事業会社 広告とコンテンツ 業界と他業界 ハードとソフト リアルと バーチャル 社内と社外 コンシューマと法人 男性と女性とLGBT 人間とロボット データをリアルタイ ムに活⽤する データ デバイスと オブジェクトが 相互につながる モノ 適切な情報を 適切な⼈とマシンに ⾃動連携する プロセス ⼈々とモノがつながって 継続的に価値を⽣む ヒト IoT
  • 11. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 11 IoTビジネスのはじめ方
  • 12. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 12 例題:IoTでこんな課題を解決しよう 「病院内の医療機器、ストレッチャー、医療従事者の位置把握」 院内 院外 現在地が不明でも 最後にあった場所と 時間がわかる まず、課題が ありき!
  • 13. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 13 システム概要 BLE LoRa BLE LoRa BLE LoRa ⼈やモノに Beaconを 取り付け 各部屋に BLE/LoRa コンボ受信 機を設置 各部屋に ⼊ってきた ⼈/モノの IDを通知 ゲートウェイは 1施設1個で 建屋全体をカバーしたい • 建物内でどこにどの機器や⼈が存在しているかトレースし、必要な時には即座に確認できるソ リューション • 最後にあった場所や時間を確認することができる 何がどこに あるか即座 に確認 どこをいつ 通ったか時 系列でト レース 特定の場所 に侵⼊した らアラート アプリケーション例 Beam with
  • 14. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 例えば、サブギガ帯(920MHz帯)を⽤いたLPWA(Low Power Wide Area)の通信だけ⾒ても、いろ いろある。 – LoRaWAN、SigFox、Wi-SUN、Wi-Fi HaLow etc. • LoRaWANなら、1つの建物全体を1つのゲートウェイでカバー。 – 920MHz帯を利⽤、回折性が⾼く、到達距離が⻑い – 低消費電⼒、免許不要 14 例:通信⽅式のいろいろ Wi-SUN LoRaWAN Sigfox Wi-Fi HaLow 通信距離 〜1km ~15km ~50km 約1km 伝送速度 50k - 400kbps 980 – 50kbps 100 bps 150k bps 推進団体等 Wi-SUN Alliance LoRa Alliance IBM Semtech SigFox WiFi Alliance 特徴 電⼒スマートメーター で採⽤ LPWA 仕様がオープン LPWA 仕様がクローズ 2018年以降 知⾒だけでなく 経験も必要!
  • 15. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 15 IoTビジネス推進・検討・協業上の課題 儲かるビジネス モデルがわからない 1社で実現できない どこと組めば良いか わからない モノ売りはできるが サービスモデルは やりにくい 業界別に 課題が異なるため 全部理解して 提案できない 大手ベンダーは コミュニティ縛りがきつくて ウチのを使えと 制約を受ける 実行する場所や 提案先顧客がない 検討団体も 情報収集目的の 人達が多くて ビジネスにならない ウフルが発起⼈となってコミュニティを発⾜ 皆の知恵を 集めて課題に ⽴ち向かおう!
  • 16. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. IoTパートナーコミュニティ (11/22現在) 16 • 参加企業 (37社) 株式会社ABEJA 株式会社アットマークテクノ アドソル⽇進株式会社 インフォコム株式会社 ウイングアーク 1st 株式会社(運営委員) 株式会社ウフル(事務局) 株式会社エスキュービズム・テクノロジー エブリセンスジャパン株式会社 M-SOLUTIONS株式会社 オイシックス株式会社 沖電気⼯業株式会社 オプテックス株式会社(運営委員) キヤノンマーケティングジャパン株式会社 クリエーションライン株式会社 交通情報サービス株式会社 サトーホールディングス株式会社 GMOグローバルサイン株式会社 (運営委員) 株式会社ジール 株式会社Z-Works(運営委員) • 活動内容 – 業態シナリオ別ソリューションづくり • 製造/建設/飲⾷/物流/医療/農業/etc. – ビジネスモデル概要検討 – 共同アプローチ – ソリューション理解 等 • 参加特典 – ビジネスモデル、座組の検討⽀援 – ウフル獲得案件における協業の優先的ご相談 – 共同マーケティング/セミナー・共同営業 • 会費 – コミュニティ内での活動は無償 – 個別企業へのビジネスモデル検討等は有償 • ワーキンググループ – 流通、ヘルスケア、スマートビルディング、 ⼤⼿飲料メーカー向け – IoTxAI、セキュリティ、ブロックチェーン • アドバイザ ベッコフオートメーション株式会社 代表取締役社⻑ 川野 俊充 ⽒ ⾈串・森本法律事務所 弁護⼠・弁理⼠・中⼩企業診断⼠ 森本 晋 ⽒ 「IoTパートナーコミュニティ」は、IoTにより実現される“全てがつながる世界”を⽬指し、コミュニティに参加する企業・団体等がベンダーフ リーで相互に協創しながら、オープンイノベーションを通じてビジネスを創出することを⽬的とします。 設⽴趣旨、⽬的 最⼤50社を上限とする JIG-SAW株式会社 株式会社セカンドファクトリー 株式会社セゾン情報システムズ (運営委員) センチュリーシステムズ株式会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 株式会社ソラコム テックファーム株式会社 東海ソフト株式会社 ニフティ株式会社 (運営委員) 株式会社⽇⽴物流 ぷらっとホーム株式会社 株式会社フレクト 三井情報株式会社 三井物産エレクトロニクス株式会社 安川情報システム株式会社 ユーピーアール株式会社 株式会社ユビキタス レンジャーシステムズ株式会社(運営委員) • 協⼒企業 (7社) イー・ライフ・グループ株式会社nCS 株式会社オークファン 株式会社ザイマックス 株式会社ザイマックスアルファ GMOインターネット株式会社 株式会社FIXER 三井不動産リアルティ株式会社
  • 17. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 17 IoTパートナーコミュニティの特徴 ⽶国IIC型のオープンコラボレーション環境で実ビジネス構築すること • 参加企業数に上限を設け、共同運営体制 • 加⼊や運営はウフル+7⼈の運営委員(WGリーダー)で審議して決める • プラットフォームフリーであること – 全てを⾃社で抱える⼤⼿インテグレータやプラットフォーマーは加⼊できない • 突出した技術や顧客を持ち、スピーディに検討推進できること • 7つのワーキンググループを⼀気に⽴ち上げ事例構築 – IoT×AI、流通、ヘルスケア、スマートビルディング、セキュリティ、ブロッ クチェーン、⼤⼿飲料メーカー向け – 成果・導⼊事例は、12⽉20⽇の第1回フォーラムで発表 半年タームでビジネス構築を実施、貢献・活動が無い場合は退会勧告 WG内はウフルによる無償のコンサルティング、ビジネスモデル提供
  • 18. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 18 連携する⽇⽶のIoT3団体
  • 19. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • IICでは、⾃社がやりたいことを展開したいニーズありきでの活動である。 • ⽇本企業は実現したいことなどが明確になっておらず、IICに対する期待値と 受け取るメリットにギャップが発⽣することが状態化していた。 • ⽇本OMGとしては、⽇本企業固有の課題や実現したいことが明確になってい ない企業を⽀援したい。 • 具体的なテストベッドを⽤意して検討推進する場としてi3を設⽴することを決 定した。 19 ⽇本OMGが i3 (Industrial Internet Institute) を⽴ち上げ 2016年6⽉27⽇付け⽇経産業新聞朝刊 ウフルが事務局⽀援を担当
  • 20. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 現在は20社を超える企業が4つのワーキングループでオープンな議論を開始 • ビジネスを創る場であって情報収集の場では無いことが特徴 • ⽶国IICのフレームワークも学べる場を提供する • 早期に海外進出できるテストベッド構築を⽬指す • テストベッドができれば⽶IICに本格デビュー 20 i3におけるワーキンググループ Industry Agriculture SecurityHealthcare
  • 21. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. • 「千⾥の道も⼀歩から」 – 運⽤の前に、⼩さい仕組みを作って、検証してみる。=「PoC」 – その時に作るシステムが「テストベッド」。 • 国際展⽰会に出展されているテストベッドは⽬的も、規模もさまざま。 21 IoTビジネスのは壮⼤な計画? ところで、 テストベッドって、 どんなもの? バルセロナで ⾒てきた例を 紹介します!
  • 22. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 22 IoT実現のために 協創 お客様・パートナー様と、 新しい価値を
  • 23. Copyright © 2016 Uhuru Corporation, All Right Reserved. 23 今⽇、お伝えしたかったこと • 課題を解決するための⼿段が「IoT」です。 – 「IoTやってみたいたいんだけど・・・」ではなく、⽬的を明確に。 • IoTビジネスは、1社では実現できません。 – 良い仲間をみつけて「協創」することが必要です。 – ⾃社で抱え込んで悩まず、各界の専⾨家を頼るべし。 • IoTの真髄は「つなぐ」ことで、イノベーションを⽣み出すこと。 – 「もの」「こと」「ひと」をつなぐ。 – お客様とパートナー、そして、ここにいる皆さんの縁もつなぐ! NO IoT NO FUTURE!