Submit Search
[JAWS-UG朝会] JAWS-UG 2020 Summary
Download as PPTX, PDF
1 like
437 views
Shigeru Numaguchi
2021年1月20日 JAWS-UG 朝会 発表資料の公開です
Internet
Read more
1 of 15
Download now
Downloaded 15 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
More Related Content
PDF
私のオンライン環境チラ見せ
Shigeru Numaguchi
PDF
2019/10/13 JAWS-UG広島@酒祭り JAWSを数字で見てみよう
Shigeru Numaguchi
PDF
初めての人におくる初めてのJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
PDF
20191109 JAWS-UG 大分 LT
Shigeru Numaguchi
PDF
[JAWS-SG#02] JAWS DAYSのオンライン配信は君でもできる
Shigeru Numaguchi
PDF
AWSとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
PPTX
20191109 JAWS-UG大分 勉強会 LT はじめてのファイル共有
Shigeru Numaguchi
PPTX
Jpk2021 JAWS-UG and COVID-19
Shigeru Numaguchi
私のオンライン環境チラ見せ
Shigeru Numaguchi
2019/10/13 JAWS-UG広島@酒祭り JAWSを数字で見てみよう
Shigeru Numaguchi
初めての人におくる初めてのJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
20191109 JAWS-UG 大分 LT
Shigeru Numaguchi
[JAWS-SG#02] JAWS DAYSのオンライン配信は君でもできる
Shigeru Numaguchi
AWSとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
20191109 JAWS-UG大分 勉強会 LT はじめてのファイル共有
Shigeru Numaguchi
Jpk2021 JAWS-UG and COVID-19
Shigeru Numaguchi
What's hot
(20)
PDF
四国クラウドお遍路2021 LT登壇資料
Shigeru Numaguchi
PPTX
JAWS-UGとAWSJ ユーザーコミュニティと一緒に成長した8年間とその先へ
Shigeru Numaguchi
PPTX
20211227 JAWS-UG初心者支部 LT大会 numaguchi
Shigeru Numaguchi
PDF
JAWS-UGを楽しもう!
Shigeru Numaguchi
PPTX
四国クラウドお遍路のお話
Shigeru Numaguchi
PDF
AWSとコミュニティの歩み
Shigeru Numaguchi
PDF
AWSコミュニティマネージャーからみたJAWS-UGとは
Shigeru Numaguchi
PDF
AWSからJAWS-UGへのメッセージ
Shigeru Numaguchi
PPTX
Community broadcast ohenro_knowhow_20201212
Shigeru Numaguchi
PDF
AWSとJAWS-UG10年の歩み
Shigeru Numaguchi
PPTX
[JAWS-UG初心者支部] 他支部のご紹介
Shigeru Numaguchi
PPTX
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
Shigeru Numaguchi
PDF
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
Mitsuaki Ando
PPTX
kintone で地図をhackする
Cybozucommunity
PPTX
システム管理者からみたHeroku
tsuyoshi koizumi
PPTX
サイボウズ式コミュニティとの関わり方
Masataka Isa
PDF
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
Masaru Ogura
PPTX
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintone Café 名古屋支部
PDF
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
Peatix Japan
PDF
WatsonQA応用編~BluemixとWatson Engagement Advisor(WEA)連携~
Harada Kazuki
四国クラウドお遍路2021 LT登壇資料
Shigeru Numaguchi
JAWS-UGとAWSJ ユーザーコミュニティと一緒に成長した8年間とその先へ
Shigeru Numaguchi
20211227 JAWS-UG初心者支部 LT大会 numaguchi
Shigeru Numaguchi
JAWS-UGを楽しもう!
Shigeru Numaguchi
四国クラウドお遍路のお話
Shigeru Numaguchi
AWSとコミュニティの歩み
Shigeru Numaguchi
AWSコミュニティマネージャーからみたJAWS-UGとは
Shigeru Numaguchi
AWSからJAWS-UGへのメッセージ
Shigeru Numaguchi
Community broadcast ohenro_knowhow_20201212
Shigeru Numaguchi
AWSとJAWS-UG10年の歩み
Shigeru Numaguchi
[JAWS-UG初心者支部] 他支部のご紹介
Shigeru Numaguchi
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
Shigeru Numaguchi
kintoneで使う地図APIをあれこれ調べました
Mitsuaki Ando
kintone で地図をhackする
Cybozucommunity
システム管理者からみたHeroku
tsuyoshi koizumi
サイボウズ式コミュニティとの関わり方
Masataka Isa
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
Masaru Ogura
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintone Café 名古屋支部
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
Peatix Japan
WatsonQA応用編~BluemixとWatson Engagement Advisor(WEA)連携~
Harada Kazuki
Ad
Similar to [JAWS-UG朝会] JAWS-UG 2020 Summary
(20)
PPTX
[20180-11-23] AWS & JAWS-UG UPDATES
Shigeru Numaguchi
PDF
20190828 jawsug nagoya
Shigeru Numaguchi
PPTX
JAWS-UG 注目支部ご紹介
Shigeru Numaguchi
PPTX
20110924静岡イベント
Kazuki Aranami
PPTX
[20220115 JAWS-UG新潟] JAWS-UGオンライン勉強会支援で個人的にやってきたことの遍歴
Shigeru Numaguchi
PDF
Dev rel jawsug_bgnr_communityrevivalanddevelopment
Kahori Takeda
PDF
JAWS-UGとは?
uchimanajet7
PDF
20190410 jaws ug-infomation
Yukihito Kataoka
PDF
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
Yukihito Kataoka
PPTX
JAWS-UG 群馬 2019年ふりかえり
Hiroyuki Numao
PDF
20190412 JAWS-UG 広島 第12回 JAWS DAYS2019振り返り
Shigeru Numaguchi
PDF
継続的コミュニティマネジメントとアウトプット 〜大切にしてきたこと、成功、失敗〜/Continuous Community Management and ...
Typhon 666
PDF
JAWS-UG東京25オープニング_青木由佳
由佳 青木
PPTX
JAWS-UGのご紹介
Mitsuhiro Yamashita
PPTX
JAWS-UG高知の歩き方
Yukihito Kataoka
PPTX
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
Yuka Aoki
PPTX
2012 jaws ug紹介(福岡ug版)
Takeshita Kouhei
PDF
Devrel#8_オンラインのエンゲージメントを考える_jawsug_bgnr
Kahori Takeda
PDF
20141017 jawsug沖縄へようこそ
Koichiro Nishijima
PPTX
コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0
Mitsuhiro Yamashita
[20180-11-23] AWS & JAWS-UG UPDATES
Shigeru Numaguchi
20190828 jawsug nagoya
Shigeru Numaguchi
JAWS-UG 注目支部ご紹介
Shigeru Numaguchi
20110924静岡イベント
Kazuki Aranami
[20220115 JAWS-UG新潟] JAWS-UGオンライン勉強会支援で個人的にやってきたことの遍歴
Shigeru Numaguchi
Dev rel jawsug_bgnr_communityrevivalanddevelopment
Kahori Takeda
JAWS-UGとは?
uchimanajet7
20190410 jaws ug-infomation
Yukihito Kataoka
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
Yukihito Kataoka
JAWS-UG 群馬 2019年ふりかえり
Hiroyuki Numao
20190412 JAWS-UG 広島 第12回 JAWS DAYS2019振り返り
Shigeru Numaguchi
継続的コミュニティマネジメントとアウトプット 〜大切にしてきたこと、成功、失敗〜/Continuous Community Management and ...
Typhon 666
JAWS-UG東京25オープニング_青木由佳
由佳 青木
JAWS-UGのご紹介
Mitsuhiro Yamashita
JAWS-UG高知の歩き方
Yukihito Kataoka
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
Yuka Aoki
2012 jaws ug紹介(福岡ug版)
Takeshita Kouhei
Devrel#8_オンラインのエンゲージメントを考える_jawsug_bgnr
Kahori Takeda
20141017 jawsug沖縄へようこそ
Koichiro Nishijima
コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0
Mitsuhiro Yamashita
Ad
[JAWS-UG朝会] JAWS-UG 2020 Summary
1.
JAWS-UG 2020 Summary 2021年1月20日 沼口
繁 アマゾン ウェブ サービス ジャパン
2.
自己紹介 沼口 繁 アマゾン ウェブ
サービス ジャパン マーケティング本部 コミュニティプログラム担当 2017よりAWSJにて現職 • IBMJにてAS/400 User Group支援、Nifty Serve S/3x-400 会議室シスオペ • MSKKにてコミュニティサポート部門の設立、 Microsoft MVPプログラムの日本担当 • Power BI勉強会初期メンバー/ MSMVP for Power BI 2017 受賞 • 好きなAWSサービス: S3, Quicksight
3.
JAWS-UGとは • 発足 2010年2月
今年で丸10年の歴史あるコミュニティ • 支部数 78支部(地域支部58、専門支部20) • イベント/勉強会開催数 208回(前年 325, 対前年 34%減) • イベント/勉強会参加者数 18,495人(前年 16,649, 対前年 10%増) • 総登録メンバー数 41,587人(活動状態の支部) • 休眠・非活動状態を含む総メンバー数 48,108人 (2020年12月時点 延べ人数)
4.
JAWS-UG まとめ • 支部について •
現在支部数はリスト上78支部。ただし、休眠状態や活動停止状態の支 部を含む数。よりに70+としている。 • 過去1年に1回以上の勉強会を開催した支部数は45になる。(2020年12月 末日) • 地域支部と専門支部。専門支部のほとんどは東京に集中。 • 58の地域支部、20の専門支部
5.
JAWS-UG まとめ • 開催数および申込人数(参加人数) •
申込人数をトラックしているのは、システムから数値収集可能で、実 際の参加人数は各支部の運営に左右されとれない。オンライン開催も とれないため。 • 以下の支援を2017年以降に提供 • 東京にある支部の勉強会開催を目黒のAWSオフィス利用で手厚くサポート • 東京の場合、物理的上限(セミナールーム入場の上限数)を超えるオンライン/ リモート枠の設置推奨とAWSによる配信サポート • 地域支部にはコミュニティマネージャーが年に1回は参加するように調整 • 地域支部へのスピーカー派遣。特に2か月に1度、オンラインによるコンテンツ提 供を定常化、さらにオンラインのため、様々なAWS社員の登壇が可能に • 支部数は頭打ちですが、勉強会規模・参加者数は継続して成長 中
6.
JAWS-UGとAWSジャパン 2006 米国にてS3/EC2のサービス開始 2009 AWS日本法人の設立準備開始(2009年8月
アマゾン データ サービス ジャパン設立) 2010 先行ユーザー100人を集めて第0回 AWS User Group Japan勉強会開催 2月23日 AWS日本語サイトがオープン JAWS-UG 東京支部、名古屋支部、大阪支部、福岡支部、仙台支部 支部数 5 2011 東京リージョン開設 3月2日 第1回 JAWS-UG Summit 開催(後の JAWS DAYS)3月4日(金) Amazon VPC 東京リージョンで利用可能 8月4日 支部数 17 2012 AWS Direct Connect 東京リージョンで利用可能 Amazon CloudFrontとRoute53のエッジロケーションが大阪に追加 Amazon DynamoDB 東京リージョンで利用可能 第2回 JAWS-UG Summit 開催(後のJAWS DAYS) AWS Summit Tokyo 初開催 支部数 29 2013 JAWS DAYS 2013 開催 AWSマネジメントコンソールが日本語化 JAWS FESTA 2013 Osaka 開催 支部数 43
7.
2011年3月 #1 JAWS Summit 2011年3月 AWS東京リージョン開設 2011年3月 東日本大震災 黎明期 2010-2012 Bond/Passion/Local
Development 成長期 2013-2016 from Local to Context 成熟期 2017- 2012年9月 AWS Summit Tokyo 2012年3月 JAWS Summit 2012 2013年3月 JAWS DAYS 2013 5 17 29 43 52 64 70 72 76 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 78 2019 2013年9月 #1 JAWS FESTA 2014年7月 CLI専門支部 #1 2015年 初心者支部 IoT専門支部 アーキテクチャ HPC専門支部 Ops-JAWS 情シス支部 関西女子会 磐田支部 六本木一丁目 関西IoT 京王線支部 2016年5月 Security-JAWS AI支部 ビックデータ NW-JAWS 金沢支部 白山支部 2017年 Fin-JAWS X-Tech JAWS 2019年 Media-JAWS JAWS-SG 2018年 Sales 群馬支部 新潟支部 2010年 東京支部 名古屋支部 大阪支部 福岡支部 仙台支部 2011年 北陸支部 女子会支部 札幌支部 山口支部 京都支部 佐賀支部 宮崎支部 鹿児島支部 沖縄支部 熊本支部 浜松支部 静岡支部 2012年 長崎支部 神戸支部 大分支部 湘南支部 岡山支部 盛岡支部 福井支部 徳島支部 広島支部 つくば支部 横浜支部 シンガポール支部 2013年 長岡支部 函館支部 青森支部 さいたま支部 秋田支部 山形支部 北九州支部 会津支部 千葉支部 高知支部 島根支部 中央線支部 E-JAWS 2014年 うどん県支部 愛媛支部 和歌山支部 岩手支部 長野支部 岐阜支部 上越妙高支部 中央線東海支部 CLI専門支部 (*)黄色は専門支部 78 2020 2010年2月 第1回 JAWS-UG 勉強会 (後の東京支部) 2020年
9.
5,395 6,856 9,037 9,487 12,409 16,744 18,495 102 186 284 270 254 326 208 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000 0 50 100 150 200 250 300 350 2014 2015
2016 2017 2018 2019 2020 JAWS-UG 勉強会と参加申込者数の推移 参加申込者数 開催回 As of Dec 15 2020
10.
JAWS-UG 3つの特徴 1) オフラインのIT勉強会と懇親会 参加者のパッションと顔の見える関係 現在はオンラインの価値を模索中 2)
アウトプットカルチャー アウトプットしないのは知的な便秘 アウトプットすることで存在価値を出し新規参加者を呼び込む 3) 自走するコミュニティー ユーザー主導でベンダー(AWS)との緩い関係 各支部間とも疎結合
11.
疎結合組織をつなげるリズム 3月 JAWS DAYS 東京 10月 JAWS FESTA 東京以外 6月 AWS
Summit 東京 / 大阪 12月 AWS re:Invent 米国ラスベガス re:Cap / 勉強会 re:Cap / 勉強会 re:Cap / 勉強会 re:Cap / 勉強会 Rhythm of Community
12.
JAWS-UGを楽しむ Community Journey(旅) •
オフラインで会い、オンラインでアウトプットをする • ハッシュタグは(ひとり)ボッチ回避の魔法の呪文 • まとめブログは学びの整理 • 懇親会参加で情報交換も立派なアウトプット • LT登壇にスキルは関係ない • ただし、聴く人側の立場になって • 締め切り駆動でもOK 手を挙げてから内容を考える(最初は手持ちの札がない) • テクニックは後からついてくる、考えられる、気づきがある • 運営を手伝う • やれる範囲でよい • 他の支部との交流を深めて • 他の支部の勉強会へ参加 • JAWS DAYS / FESTS / AWS Summit • 世界へ飛び出せ • re:Invent / User Group Leaders Meetup
13.
世界へ (APAC LEADERS
MEETUP) 2017 KOREA 2018 Vietnam 2019 Australia
14.
JAWS DAYS 2021 2021年3月20日(土)10:00
~ 18:00 フルオンラインで開催 無料・どこからでも参加可能です! http:/jawsdays2021.jaws-ug.jp/
Download