SlideShare a Scribd company logo
藤沢 耕助
* 
1. イントロダクション
2. テストの進捗モニタリングおよびコ
ントロール
3. 分散テスト、アウトソーステスト、
およびインソーステスト
4. リスクベースドテストにおけるテス
トアナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
2
1. イントロダクション
2. テストの進捗モニタリングおよびコ
ントロール
3. 分散テスト、アウトソーステスト、
およびインソーステスト
4. リスクベースドテストにおけるテス
トアナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
3
イントロダクション(2章で説明すること)
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
4
多くの領域でテストアナリストはテスト
マネージャに協⼒し、データを提供する
2章ではテストプロセスの特定の領域に
焦点をあてて説明する
1. イントロダクション
2. テストの進捗モニタリングおよびコ
ントロール
3. 分散テスト、アウトソーステスト、
およびインソーステスト
4. リスクベースドテストにおけるテス
トアナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
5
モニタリングの対象
プロダクトリスク
⽋陥(⽋陥追跡ツールを利⽤)
テスト
カバレッジ
確信度合い(主観的)
進捗モニタリングおよびコントロール
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
6
進捗モニタリングおよびコントロール
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
7
リスクベースドテストアプローチを仕様
している場合
リスク軽減の追跡
進捗モニタリングおよびコントロール
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
8
テストケースの情報の記録も必要になる
(通常、テストマネジメントツールを介して⾏われる)
リスクアイテムとの対応付け
テスト対象の要件との対応付け
1. イントロダクション
2. テストの進捗モニタリングおよびコ
ントロール
3. 分散テスト、アウトソーステスト、
およびインソーステスト
4. リスクベースドテストにおけるテス
トアナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
9
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
10
分散テスト(複数地域)
集合テスト(単⼀地域)
アウトソーステスト(異なる地域)
インソーステスト
(同じ地域だが同僚の従業員でない)
分散テスト、アウトソーステスト、および
インソーステスト
分散テスト、アウトソーステスト、および
インソーステスト
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
11
テストチームが複数の場所あるいは複数
の企業に分散しているとき、コミュニ
ケーションや情報の伝達に注意が必要
⼝頭でのコミュニケーションがとれない
場合は、ドキュメントによるコミュニ
ケーションを確⽴する必要がある
1. イントロダクション
2. テストの進捗モニタリングおよびコ
ントロール
3. 分散テスト、アウトソーステスト、
およびインソーステスト
4. リスクベースドテストにおけるテス
トアナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
12
リスクベースドテストにおけるテスト
アナリストのタスク
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
13
テストアナリストは、次のタスクに
積極的に関与する必要がある
リスク識別
リスクアセスメント
リスク軽減
リスク識別
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
14
(前提)テストアナリストは、特定のビジ
ネスドメインに関するユニークな知識を保
有する
ドメインエキスパートへのインタビュー
独⽴したアセスメントの実施
対応するビジネスリスクの領域を決定する
リスクアセスメント
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
15
リスク顕在化の確率と、顕在化したときの
ビジネスへの影響を評価する
テストアナリストは、ビジネスリスクの
レベルを定性的に決定する必要がある
リスク軽減
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
16
プロダクトリスクの軽減
既知のリスクの再評価
新しいリスクの認識
リスクのレベルはテストの優先度付けに
活⽤する(縦型探索・横型探索)
テストの優先度付け
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
17
リスクのレベルもテストの優先度付けに利
⽤する
厳格なリスク順にテストを実施:縦型探索
識別したすべてのリスクから
テストのサンプルを選択:横型探索
将来のライフサイクルに向けたテストの
調整
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
18
リスクアセスメントは継続するプロセス
であり、次の要素を考慮する必要がある
  変更したプロダクトのリスク
  テストで⽋陥が多かった箇所
  修正箇所からのリスク
  テスト不⼗分な領域
* インソーステスト、アウトソーステストの部分は
海外でのテスト形態を考慮する必要がある(多国
籍・他企業の⼈と仕事をする)
* 学習時間:90分
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
19
* JSTQB AL テストアナリスト 概要資料(長崎
IT技術者会第1回勉強会)
* 2012年度版 Advanced Level シラバス⽇本語
版 ー テストアナリスト
2015/8/22
テストアナリスト 2章 テストマネジメント 
©Kosuke Fujisawa
20

More Related Content

PDF
Software testing
PDF
Jstqb test analyst-chap4
PDF
Jstqb test analyst-chap6
PDF
Jstqb test analyst-chap5
PDF
Jstqb test analyst-chap1
PDF
Jstqb test analyst-chap3
PDF
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
PDF
Jstqb test analyst-chap7
Software testing
Jstqb test analyst-chap4
Jstqb test analyst-chap6
Jstqb test analyst-chap5
Jstqb test analyst-chap1
Jstqb test analyst-chap3
JSTQB AL テストアナリスト 概要資料
Jstqb test analyst-chap7

Similar to Jstqb test analyst-chap2 (8)

PPTX
【JSTQB_ALTM】シラバス第2章
PDF
テストマネージャ試験対策勉強会
PDF
私の考えるテスト分析 Lt
PPTX
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
PPTX
ゆもつよ博士論文説明資料公開
PDF
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
PDF
Visualization of risk structure by FRI model
PDF
テストアプローチにデータ分析を使おう
【JSTQB_ALTM】シラバス第2章
テストマネージャ試験対策勉強会
私の考えるテスト分析 Lt
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
ゆもつよ博士論文説明資料公開
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
Visualization of risk structure by FRI model
テストアプローチにデータ分析を使おう
Ad

More from Kosuke Fujisawa (18)

PDF
SQuBOK読破会_まとめスライド
PPTX
勝手にHayst法勉強会 リリカルver
PDF
テスト分析・設計について、釈然としないところ
PDF
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
PDF
Qaアーキテクチャの話
PDF
提案:Qaも実装に踏み込んでみよう
PDF
テスト酒場のご紹介
PDF
第6回マインドマップ勉強会 テスト報告
PDF
ドメイン分析勉強会
PDF
第5回マインドマップ勉強会 テスト実行
PDF
Wacate2015冬_参加報告
PDF
テストプロセスについて
PPTX
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
PPTX
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Ed
PPTX
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
PDF
ソフトウェアテストことはじめ
PPTX
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
PDF
Wacate2015summer_report
SQuBOK読破会_まとめスライド
勝手にHayst法勉強会 リリカルver
テスト分析・設計について、釈然としないところ
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
Qaアーキテクチャの話
提案:Qaも実装に踏み込んでみよう
テスト酒場のご紹介
第6回マインドマップ勉強会 テスト報告
ドメイン分析勉強会
第5回マインドマップ勉強会 テスト実行
Wacate2015冬_参加報告
テストプロセスについて
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Ed
第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op
ソフトウェアテストことはじめ
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
Wacate2015summer_report
Ad

Jstqb test analyst-chap2