SlideShare a Scribd company logo
LabVIEW NXG Current Status @ 2020
Yusuke Tochigi @ JLabCon#2
2
アジェンダ
1) LabVIEW NXGの最近の状況
2) LabVIEW NXG Web Moduleハンズオン
3
LabVIEW NXGとは?
LabVIEW NXG​は、​LabVIEW​の​次世代​製品​です。​LabVIEW NXG​では、​ハー
ドウェア​の​迅速​な​自動化、​仕様​に​合わせ​た​テスト​の​カスタマイズ​が​可能​な​ほか、​場所​
に​関係​なく​計測​結果​を​簡単​に​表示​させる​こと​が​できる​ため、​スマート​な​テスト​が​実現​
し​ます。
● 現行のLabVIEW = Current Gen (CG)
● LabVIEW NXG = Next Gen (NG)
https://www.ni.com/ja-jp/shop/labview/labview-nxg.html
4
NXGへ移行する必要はあるの?
● 最終的にCGはNGに置き換わる
「NGに実装済」という理由で、CGへのidea exchangeがdeclineされることも
● 流行の ”ノーコード” により近い
● Web ModuleなどCGにない機能
● 対応できると明言しているインテグレーターは少ない
● 一方5.0でも「やりたいことが全部できます!」という状況ではまだない...
5
LabVIEW NXGの歴史
May 2017
1.0
Jan 2018
2.0
Nov 2018
3.0
Nov 2019
4.0
•
LabVIEW NXG Web Module
•
Vision Development Module
•
LabVIEW Application Builder
•
Object-Oriented Programming
•
Build an installer
•
Actor Framework
•
FPGA Functionality
•
dotNET support
•
Interface for MATLAB
Mar 2019
3.1 •
Debug an Executable
•
Import/Export MATLAB Data
May 2020
5.0
6
LabVIEW NXG Roadmap
https://www.ni.com/content/dam/web/pdfs/LabVIEW_NXG_Roadmap_May_2020.pdf
7
LabVIEW NXG 5.0の新機能
● Pythonノード
● Word/Excelノード
● CompactRIOのReal-Time開発サポート
● CompactRIOのFPGA開発サポート (サポートデバイス一覧)
すべての新機能はこちらで確認できます
https://www.ni.com/documentation/ja/labview/latest/manual/new-features/
8
ついにあの機能が...!!
マルチ言語サポート ズームイン・アウト
9
サポートされるアーキテクチャ
● ステートマシン
● イベント駆動
● キューメッセージハンドラ
● オブジェクト指向
● アクターフレームワーク
AMCサポートはないので、
アプリケーション間通信はまだいまいち...
10
サポートされるハードウェア
● DAQ
● 計測器制御
● Vision
● モジュール式計測器
● CAN/LIN
● FlexRIO
● CompactRIO
● USRP-RIO
11
プロジェクトベースの開発
NGではプロジェクトが必ず存在し、
ファイルの削除等もNGが管理する
12
ワイヤへの熱いNIの想い...!!
● アイコン画像はすべてベクタ画像
● アイコンサイズは一定ではない
● 端子をきれいに並べられる
Designing LabVIEW NXG: Diagram Grid
13
ハードもNGだけでok
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
NGからハードに対する
一部操作が可能になった
(NI MAXを開かなくてもよい)
14
気になる CG と NXG の違い
項目 LabVIEW CG LabVIEW NXG
UIの制御 インボークノード プロパティノードで一部対応可
While, Forなど 「ストラクチャ」パレット 「プログラミングフロー」パレット
ローカル変数 あり 「複製端子」に名称変更
グローバル変数 あり 「タグ」に変更
シェア変数やRT FIFO あり 5.0でRT FIFOは実装
シェア変数は「互換性」パレットに
この内容をDFで聞いた結果...
15
波形を集録して...
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
DAQアシスタントのように、
コーディングなしで集録とログが可能
16
すぐに対話式解析
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
ログしたデータを画面上で解析できる
17
LabVIEW NXG Web Module
https://www.webvi.io/
18
LabVIEW NXG Web Module
● HTMLの自動生成
● CSS/Javascriptによる拡張機能
● SystemLink CloudによるVIとのデータ通信
● SystemLink Cloud上でのホスト
19
Web Moduleハンズオン
● グラフへのデータ描画
● Google Mapの埋め込み
● CSSによるグラフカラーの変更
● SystemLink Cloudへのアップロード
● グラフへのデータ描画
● Google Mapの埋め込み
● CSSによるグラフカラーの変更
● SystemLink Cloudへのアップロード
20
まとめ
まだまだCGに比べて至らぬところもあるNGですが、使いこなせる人が少ない今がチャ
ンスと思ってます。社内向け、個人レベルのアプリケーションがあれば、トライしてはい
かがでしょう?
21

More Related Content

PDF
Session1 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session9 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session5 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Intro - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session8 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session3 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
PDF
Session11 - LabVIEW NXG Training Course
Session1 - LabVIEW NXG Training Course
Session9 - LabVIEW NXG Training Course
Session5 - LabVIEW NXG Training Course
Intro - LabVIEW NXG Training Course
Session8 - LabVIEW NXG Training Course
Session3 - LabVIEW NXG Training Course
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
Session11 - LabVIEW NXG Training Course

What's hot (20)

PDF
LabVIEW NXG OOP Training
PDF
Visual studio 2013 debugging
PDF
Decsx launcherv 2.5
PPTX
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
PDF
Gae hands on
PDF
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
PDF
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
PDF
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
PDF
20210515 cae linux_install_vb
PDF
これからの「async/await」の話をしよう
PDF
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
PDF
Qt5 の新機能 2012/12/15
PDF
Reactive programming
PDF
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
PPTX
Modern .NET
PPTX
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
PDF
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
PDF
Reactを使ったVR環境
PPT
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
PDF
introducing vue-wait-component
LabVIEW NXG OOP Training
Visual studio 2013 debugging
Decsx launcherv 2.5
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
Gae hands on
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
20210515 cae linux_install_vb
これからの「async/await」の話をしよう
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
Qt5 の新機能 2012/12/15
Reactive programming
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
Modern .NET
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
Reactを使ったVR環境
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
introducing vue-wait-component
Ad

More from Yusuke Tochigi (7)

PDF
Test Driven Development in LabVIEW
PDF
Session7 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session10 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session6 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Session4 - LabVIEW NXG Training Cours
PDF
Session2 - LabVIEW NXG Training Course
PDF
Automotive QMS IATF16949
Test Driven Development in LabVIEW
Session7 - LabVIEW NXG Training Course
Session10 - LabVIEW NXG Training Course
Session6 - LabVIEW NXG Training Course
Session4 - LabVIEW NXG Training Cours
Session2 - LabVIEW NXG Training Course
Automotive QMS IATF16949
Ad

LabVIEW NXG Current Status @ 2020