SlideShare a Scribd company logo
Laravelの使い方
Controller → View
画面を開く
 「routes/web.php」 を開き、以下を追加します。
「/test/func」で動作させる設定
Route::get('/test/func', 'TestController@func');
右の図のようになっていればOK
ブラウザで開いた
ときのアドレスを
指定
コントローラの関
数名を指定
コントローラのクラ
ス名を指定
コントローラの作成
 「appHttpControllers」に 「TestController.php」
を作成します
<?php
namespace AppHttpControllers;
use IlluminateHttpRequest;
class TestController extends Controller
{
}
Web.phpで指定した
コントローラ名
関数の作成
 TestControllerクラスに「func」関数を作成
public function func() {
return view('sampleview');
}
Web.phpで指定した
関数名
ビューのファイル
名
を指定
右の図のようになっていればOK
ビューの作成
 「resourcesviews」に 「sampleview.blade.php」を
作成します
※ファイル名の「.blade.php」はとりあえずつけておくものと置い
てください
<html>
<head>
<title>サンプルビュー</title>
</head>
<body>
<h1>サンプルビュー</h1>
</body>
</html>
ブラウザで開く
 サーバ(apache等)を起動し、
以下をアドレスで指定して開いてみてください
「/test/func」
※デフォルトの設定では以下のアドレスです。
「php artisan serve」で開いた場合
http://localhost:8000/test/func
Xamppなどで開いた場合
http://localhost/test/func
データを送る
コントローラを編集
 「TestController.php」の「func」関数を編集しま
す
public function func() {
$value = 'testdata';
$arr = ['data1', 'data2', 'data3'];
return view('sampleview', compact('value', 'arr'));
}
ビューにデータを送るに
は
return view(…);
を使います。
View関数の第2引数には、
compact関数を使用します。
ビューに送りたいデータの
変数名を引数に書きます。
ビューを編集
 「sampleview.blade.php」を編集します。
<html>
<head>
<title>サンプルビュー
</title>
</head>
<body>
<h1>サンプルビュー</h1>
<a>{{ $value }}</a>
<h1>{{ $arr[0] }}</h1>
<h2>{{ $arr[1] }}</h2>
<h3>{{ $arr[2] }}</h3>
</body>
</html>
compact関数で指定した関
数名と変数名を同じにさせ
て
{{ }}で囲みます。
配列の場合は、
インデックス(キー)も
指定します。
ブラウザで開く
 サーバ(apache等)を起動し、
以下をアドレスで指定して開いてみてください
「/test/func」
 Laravel5入門ルート・コントローラー・ビューの基本的な使
い方
http://tech-swing.net/web/route-view-contorller/
 [laravel] controllerからviewへの変数の受け渡しとその展開方
法
https://qiita.com/ryo2132/items/63ced19601b3fa30e6de
参考

More Related Content

PDF
Customize CakePHP bake
PPT
About func unit
PDF
第104回 php勉強会@東京 Laravel
PPTX
<第1回>Laravelハンズオンセミナー
PDF
Laravelのすごいと思うところを 初級レベルで語ってみる。
PDF
はじめての FuelPHP
PDF
Laravel shibuya 3 Laravel Beginner IRT
KEY
FuelPHPをさわってみて
Customize CakePHP bake
About func unit
第104回 php勉強会@東京 Laravel
<第1回>Laravelハンズオンセミナー
Laravelのすごいと思うところを 初級レベルで語ってみる。
はじめての FuelPHP
Laravel shibuya 3 Laravel Beginner IRT
FuelPHPをさわってみて

Similar to Laravel Controller→View (19)

PDF
Laravelの検索機能の実装方法
PDF
Laravelを用いたゲームサーバーのチューニング
PDF
Laravelとテストについて
PPTX
Laravel環境構築
PDF
10分でわかるFuelPHP @ 2011/12
PDF
10分でわかるFuelPHP @ 2013/04 FuelPHP入門ハンズオン vol.1
PPTX
社内勉強会用(Laravel):Routingとページ出力
PDF
Laravel で API バージョニングを実装するなら
PPTX
Akito.Tsukahara.PHPerKaigi2020
PPTX
Laravelチュートリアルを作ってみた。
PDF
はじめてLaravelさわった 第86回php勉強会
PPTX
Laravel本とコミュニティの話
PDF
Laravel5を使って開発してみた
PDF
Laradock を使って 気軽に Laravel を触ってみよう
PPTX
〜laravel で学ぶ MVC
PDF
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
PDF
10分でわかるFuelPHP @ 2012/05 OSC2012 Nagoya
PDF
Laravel 5.3 で basic task list を作ろう!
PDF
RESTful Web Application by Laravel
Laravelの検索機能の実装方法
Laravelを用いたゲームサーバーのチューニング
Laravelとテストについて
Laravel環境構築
10分でわかるFuelPHP @ 2011/12
10分でわかるFuelPHP @ 2013/04 FuelPHP入門ハンズオン vol.1
社内勉強会用(Laravel):Routingとページ出力
Laravel で API バージョニングを実装するなら
Akito.Tsukahara.PHPerKaigi2020
Laravelチュートリアルを作ってみた。
はじめてLaravelさわった 第86回php勉強会
Laravel本とコミュニティの話
Laravel5を使って開発してみた
Laradock を使って 気軽に Laravel を触ってみよう
〜laravel で学ぶ MVC
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
10分でわかるFuelPHP @ 2012/05 OSC2012 Nagoya
Laravel 5.3 で basic task list を作ろう!
RESTful Web Application by Laravel
Ad

Laravel Controller→View