SlideShare a Scribd company logo
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Microsoft Holographicってなに?
来年、Windows 10に来るらしいぜ?
2016/09/24 初音玲
.NETラボ 勉強会 2016年9月
自己紹介
初音 玲
仕事略歴
• システム企画
• インフラ構築
• 業務アプリ構築
• DB設計、構築、各種支援
略歴
• Microsoft MVP (2008/04-2017/03)
• Oracle ACE (2008/04-:日本で2人目)
2
.NETラボ 勉強会 2016年9月
アジェンダ
Microsoft HoloLens
Microsoft Holographic
MRプログラミング
3
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Microsoft HoloLens
4
.NETラボ 勉強会 2016年9月
5
.NETラボ 勉強会 2016年9月
6
.NETラボ 勉強会 2016年9月
7
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HoloLensは単体動作するMRデバイス
8
.NETラボ 勉強会 2016年9月
たくさんのセンサー
9
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Microsoft Holographic
10
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Microsoft Holographic
提供時期
• 2016年6月発表
• Intel Project Alloy
→2017年後半にハードをオープンソース化
• Windows10には2017年に提供予定
内容
• HoloLensのUWPベースのMR稼働環境をサードパーティ
製品向けに公開
詳細は?
• 2016/12月のWinHECで公開予定
11
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Intel Project Alloy
HoloLensとどう違う?
12
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Intel Project Alloy
13
RealSense x 2付きなので手がとれる
.NETラボ 勉強会 2016年9月
14
.NETラボ 勉強会 2016年9月
RealSenseでできること
距離測定
3Dスキャン
RGBカメラ
Face Recognition
Gesture Recognition
Hand Recognition
15
.NETラボ 勉強会 2016年9月
MRプログラミング
16
.NETラボ 勉強会 2016年9月
開発環境
OS Windows 10 x64 Enterprise/Pro/Edication
CPU 64bit 4 core以上
RAM 8GB
BIOS Hardware Virtualization / SLAT / DEP
GPU DirectX 11.0以上 / WDDM 1.2 Driver以上
17
.NETラボ 勉強会 2016年9月
開発ツール (2016/09/24現在)
Visual Studio 2015 Update 3
• Tools 1.4
• Windows 10 SDK 10.0.10586
HoloLens Emulator build 10.0.14393.0
Unity HoloLens Technical Preview 5.4.0f3
HoloToolkit-Unity
18
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HoloLensアプリの配布
Windwosストアから配布可能
19
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HoloLensアプリの種類
2Dアプリ
• 額縁の中に表示
• 額縁を空間に配置できる
• UWPアプリ
Holographicアプリ
• 視野全体に表示
• 奥行や立体音響も利用可能
• Unityが内部で動作するUWPアプリ
20
.NETラボ 勉強会 2016年9月
2Dアプリの作り方
UWPアプリとして作成する
マウス操作やキーボード操作を多用しない
音声入力を活用しよう!
21
.NETラボ 勉強会 2016年9月
Holographicアプリの作り方
Unityで作成する
UWPアプリとして出力する
HoloToolkit-Unityを使うと便利
22
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HolographicアプリのHello World作成
Holographicアプリの特徴
カメラの位置がHoloLensの位置
• カメラ位置と方向がデフォルトであれば
Z=1にモノを配置すると、目の前1mの位置に表示される
23
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HolographicアプリのHello World作成
1. Unityを立ち上げて、[New]-[Create project]
2. AssetsにHoloToolkit-UnityのAssetsをコピー
3. Assets-HoloToolkitの下の
Utilities-Prefabs-Main Cameraを配置
SpatialMapping-Prefabs-SpatialMappingを配置
Input-Prefabs-Cursorを配置
4. HoloToolkit-Configureメニューの下の
Apply HoloLens Scene Settingsメニューをクリック
Apply HoloLens Project Settingsメニューをクリック
Apply HoloLens Capability Settingsメニューをクリック
5. Build SettingsダイアログのBuildボタンをクリック
UWPフォルダに出力
24
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HolographicアプリのHello World実行
1. 実機のSettings-Update & Security –
For Developers-Pairボタンクリック
2. USB接続
3. UWPフォルダの中にslnファイルを開く
x86でデバイスにデプロイ
PINにPairボタンクリックしたときのPIN入力
25
.NETラボ 勉強会 2016年9月
実際にやってみよう
26
.NETラボ 勉強会 2016年9月
地球儀を回そう
Unity Assetsストアの活用
地球はどこにおく?
• Scaleを0.01にして1mにおく?
• Scaleを0.05にして3mにおく?
27
.NETラボ 勉強会 2016年9月
実際にやってみよう
28
.NETラボ 勉強会 2016年9月
空間音響を試してみよう
1. HoloToolKitを使ってHoloWorldと同じ状態にする
2. [Edit]-[Project Setting]-[Audio]-[Spatializer]
[Spatializer Plugin]を「MS HRTF Spatializer」
3. [GameObject]-[3D Object]-[Cube]を配置
4. Cubeに
[Add Component]で[Sound Source]を追加
Audio ClipにWavファイル設定
[Play On Awake]のチェックを外す
[Spatialize]をチェック ←2の手順で増えている項目
[Spatial Blend]を「3D」
[Volume Rolloff]を「Custom Rolloff」
PlaySound.csを追加
29
.NETラボ 勉強会 2016年9月
実際にやってみよう
30
.NETラボ 勉強会 2016年9月
自分の周りを音が回るには?
自分=HoloLens=Main Camera
Main Cameraの周りを回転させる
transform.RotateAround
自分は移動することに注意!
毎回カメラ位置を取得
31
.NETラボ 勉強会 2016年9月
音源を移動させる
using UnityEngine;
public class MoveCube : MonoBehaviour {
public float Angle = 30f;
void Start () {
// カメラの位置を取得
var target = GameObject.Find("Main Camera").transform;
var targetPost = target.position;
// 物体の向きをZ(つまり正面)軸でランダムに回転
transform.Rotate(new Vector3(0, 0, Random.Range(0, 360)), Space.World);
}
void Update () {
// カメラの位置を取得
var target = GameObject.Find("Main Camera").transform;
var targetPos = target.position;
Vector3 axis = transform.TransformDirection(Vector3.up);
transform.RotateAround(targetPos, axis, Angle * Time.deltaTime);
}
}
32
.NETラボ 勉強会 2016年9月
実際にやってみよう
33
.NETラボ 勉強会 2016年9月
まとめ
34
.NETラボ 勉強会 2016年9月
HoloToolkit-Unityを活用しよう
機能 内容
Build ビルド&デプロイ
CrossPlatform 内部利用
Input カーソル
視線
ジェスチャー
音声コマンド
Sharing HoloLensでの共有ネットワーク
SpatialMapping 空間マッピング
SpatialSound 空間音響
Utilities カメラなど共通機能
35
.NETラボ 勉強会 2016年9月
これからの話
今まで
• Unity→UWP→実機デプロイ→デバック実行
これから(Unity 5.5~)
• HoloLens側でHolographic Remoting Player実行
• Unity Editorで実行するとHoloLens内で動作
36
.NETラボ 勉強会 2016年9月
FIN
37

More Related Content

PDF
FPV LEGO MINDSTORM EV3 (Prototype)
PDF
UWPによるマルチデバイス開発最新事情
PDF
//build/ 2016現地で感じたクライアント開発の潮流
PPTX
その後のBash on windows
PDF
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
PDF
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
PDF
.NET Core と .NET Framework (続きは de:code 2016 で!)
PDF
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
FPV LEGO MINDSTORM EV3 (Prototype)
UWPによるマルチデバイス開発最新事情
//build/ 2016現地で感じたクライアント開発の潮流
その後のBash on windows
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
.NET Core と .NET Framework (続きは de:code 2016 で!)
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発

What's hot (20)

PDF
~ アプリ開発に新たな息吹を ~ クラウドが当たり前の今こそ知っておきたい Azure & Visual Studio コラボレーション
PDF
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
PDF
第5回業開中心会議
PDF
[TL02] "Shift Left" で問題の早期発見を実現する、最新 Visual Studio の品質チェック・テスト機能の使い方
PDF
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
PPTX
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
PDF
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
PPTX
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
PDF
テストツールで効率化 Internet Explorerバージョンアップに伴う Webコンテンツの移行作業
PDF
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
PDF
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
PDF
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
PDF
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
PDF
Empower Every App, Every Developer ~ 統合開発プラットフォーム Visual Studio の進化 ~
PDF
Engineers can change the world ~ "世界" で活躍するエンジニアになるために
PDF
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
PDF
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
PDF
Deploy Strategy with Azure Pipelines
PDF
Visual Studio ~ 過去、現在、そして未来
PDF
Visual Studio を使用した Cordova 開発
~ アプリ開発に新たな息吹を ~ クラウドが当たり前の今こそ知っておきたい Azure & Visual Studio コラボレーション
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
第5回業開中心会議
[TL02] "Shift Left" で問題の早期発見を実現する、最新 Visual Studio の品質チェック・テスト機能の使い方
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
テストツールで効率化 Internet Explorerバージョンアップに伴う Webコンテンツの移行作業
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
Empower Every App, Every Developer ~ 統合開発プラットフォーム Visual Studio の進化 ~
Engineers can change the world ~ "世界" で活躍するエンジニアになるために
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
Deploy Strategy with Azure Pipelines
Visual Studio ~ 過去、現在、そして未来
Visual Studio を使用した Cordova 開発
Ad

Viewers also liked (16)

PDF
HoloLens 2Dでもここまでできる
PDF
MySQL 5.7の次のMySQLは
PDF
かずきのUWP入門
PDF
MySQLerの7つ道具
PDF
Xamarin.forms入門
PDF
Prism.Formsについて
PDF
Veekay industries
PDF
Elmodelo osi
DOCX
Proyecto de alumbrado del parque de bicicletas
PPTX
PPT
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
PPTX
Sexualidad una forma de expresion de Amor y Vida
DOCX
Lectura auditoria th
PDF
Lineamientos proy rsu-semarnat-2013
DOCX
Comentario unidad-ii
PDF
указ президента україни №47 2017 — офіційне інтернет представництво президент...
HoloLens 2Dでもここまでできる
MySQL 5.7の次のMySQLは
かずきのUWP入門
MySQLerの7つ道具
Xamarin.forms入門
Prism.Formsについて
Veekay industries
Elmodelo osi
Proyecto de alumbrado del parque de bicicletas
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
Sexualidad una forma de expresion de Amor y Vida
Lectura auditoria th
Lineamientos proy rsu-semarnat-2013
Comentario unidad-ii
указ президента україни №47 2017 — офіційне інтернет представництво президент...
Ad

Similar to Microsoft Holographicってなに? 来年、Windows 10に来るらしいぜ? (20)

PDF
.NET の今と今後に思うこと
PDF
20110212 Silverlight から Bing Maps に触れる
PDF
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
PDF
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
PDF
Wankuma0402
PDF
.NET の過去、現在、そして未来
PDF
初心者でも Windows 10 Mobile アプリを作りたい!
PDF
[Japan Tech summit 2017] APP 001
PDF
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
PDF
Watson API トレーニング 20160716 rev02
PPTX
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
PDF
Silverlight+COMにチャレンジ
PDF
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
PPTX
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
PDF
マイクロソフトにとってのWebって?
PDF
ASP.NET 新時代に向けて ~ ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説
PDF
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
PDF
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
PPTX
Osaka-Meetup-Sep2016
PDF
AzureDevOpsで作るHoloLensアプリCI環境
.NET の今と今後に思うこと
20110212 Silverlight から Bing Maps に触れる
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
Wankuma0402
.NET の過去、現在、そして未来
初心者でも Windows 10 Mobile アプリを作りたい!
[Japan Tech summit 2017] APP 001
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
Watson API トレーニング 20160716 rev02
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
Silverlight+COMにチャレンジ
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
マイクロソフトにとってのWebって?
ASP.NET 新時代に向けて ~ ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
Osaka-Meetup-Sep2016
AzureDevOpsで作るHoloLensアプリCI環境

Microsoft Holographicってなに? 来年、Windows 10に来るらしいぜ?