SlideShare a Scribd company logo
~ Unityで理解するゲーム制作の基本 ~
まぐかず
unityゲーム開発基礎講座
総合開発エンジン総合開発エンジン
→3Dアプリケーションの総合開発環境→3Dアプリケーションの総合開発環境
→2Dにも対応
→ゲーム等の作成に必要な機能及び→ゲーム等の作成に必要な機能及び
ツールを包括
→基本開発環境が全て無料
対応プラットフォーム対応プラットフォーム
→Windows, Mac OS, 各スマートフォン,→Windows, Mac OS, 各スマートフォン,
Wii, Xbox 360, etc…
対応言語対応言語
→Java Script, C#
Unityのホームページ(日本版)Unityのホームページ(日本版)
http://japan.unity3d.com/http://japan.unity3d.com/
ダウンロードページ(Unity3D)
http://japan.unity3d.com/unity/download/http://japan.unity3d.com/unity/download/
unityゲーム開発基礎講座
新規プロジェクトの作成新規プロジェクトの作成 “HitterGame”
に変更
ゲーム画面のサイズ設定ゲーム画面のサイズ設定 設定を変更する
ゲーム画面のサイズ設定ゲーム画面のサイズ設定
Width → 640
Height → 480Height → 480
シーンの保存シーンの保存
ファイル名を”Main”とするファイル名を”Main”とする
Q. ProjectとSceneって何?Q. ProjectとSceneって何?
A. 1つのゲームで1プロジェクト分、1つの
ゲーム画面で1シーン分と考えましょう。ゲーム画面で1シーン分と考えましょう。
ProjectProject
SceneScene
シーンの保存シーンの保存
ファイル名を”Main”とするファイル名を”Main”とする
フィールドを作成フィールドを作成
→地面となる板を→地面となる板を
設置してみよう
板がScene画面に表示された板がScene画面に表示された
Q. GameObjectって何?Q. GameObjectって何?
A. ゲームを作る際に使用する物体全て
がこのGameObject内に定義されていがこのGameObject内に定義されてい
るものに当てはまります。
Cube … 立方体 GUI … テキスト関係Cube … 立方体
Sphere … 球体
Capsule … カプセル
(細長い球体)
GUI … テキスト関係
Light … 光源
Empty … スクリプト用
(細長い球体)
Cylinder … 円柱
Plane … 板
多方向からの目視確認多方向からの目視確認
→さまざまな方向から板を見てみよう→さまざまな方向から板を見てみよう
裏からは見えない裏からは見えない
Q. 迷子になりましたQ. 迷子になりました
A. Scene画面でオブジェクトがわからなくなれ
ば、Hierarchy画面から対象のオブジェクトば、Hierarchy画面から対象のオブジェクト
を選び、”F”ボタンを押せばオブジェク
トが画面中央に設定されます。トが画面中央に設定されます。
+ FFFFキーキーキーキー+ FFFFキーキーキーキー
“Plane”が中央に来る“Plane”が中央に来る
視点変更ボタン(手アイコン)
Q. 移動はどうやって行えるの?Q. 移動はどうやって行えるの?
A. よく使用される移動方法は以下の通りです。
Transform Toolsの手アイコンを選択Transform Toolsの手アイコンを選択
スクロールボタンドラッグ 移動
Alt + Ctrl + 左ドラッグAlt + Ctrl + 左ドラッグ
右ドラッグ → 原点からの視点変更
Alt + 左ドラッグ → 中心からの視点変更Alt + 左ドラッグ → 中心からの視点変更
スクロールボタン → 奥行き変更
カメラの移動
移動ボタン
カメラの移動
→ゲームっぽいカメラの見え方を探す
カメラからの視点
カメラアイコン
砲身の作成砲身の作成
→Cylinder(Cannon)を配置する→Cylinder(Cannon)を配置する
→CannonのColliderを削除する
回転軸の作成回転軸の作成
→空オブジェクト(Cannon Base)を作成する
→Cannonの軸位置に移動させる→Cannonの軸位置に移動させる
→CannonをCannon Baseの子供にする
Q. Colliderコンポーネントって何?Q. Colliderコンポーネントって何?
A. 衝突判定を行うコンポーネントです。
Is Trigger → 物理エンジンを無視
OnTriggerEnter … 衝突始まり
OnTriggerStay … 衝突中
Is Trigger → 物理エンジンを無視
Material → 色等の見た目
OnTriggerStay … 衝突中
OnTriggerExit … 衝突終わり
OnCollisionEnter … 衝突始まり
OnCollisionStay … 衝突中OnCollisionStay … 衝突中
OnCollisionExit … 衝突終わり
Radius → 衝突判定の半径
Direction → 衝突判定の向き
Q. 親子関係(階層構造)って何?Q. 親子関係(階層構造)って何?
A. オブジェクトのグループ化のようなものです。
子は親の回転や移動を受け継いでいます。子は親の回転や移動を受け継いでいます。
また、子のTransformコンポーネントには親
を基準とした回転率や移動ポジションが書か
れます 子は単体で動かせるが、子は単体で動かせるが、
親を動かせば子も動く
発弾位置を作成発弾位置を作成
→空のオブジェクト(Launcher)を配置する→空のオブジェクト(Launcher)を配置する
→弾の発弾位置に移動させる
→LauncherをCannon Baseの子供にする→LauncherをCannon Baseの子供にする
プログラムの作成
→C#スクリプト(Launcher)を作成する→C#スクリプト(Launcher)を作成する
→スペースキーを押すたびに弾を生成させる
→Launcherオブジェクトに渡す
プログラムの作成
スクリプト名を”Launcher”に
書き換える
プログラムの作成
Double Click
LauncherLauncher
入力の取得入力の取得
キーボード → GetKey関係キーボード → GetKey関係
GetKey … 継続押し
GetKeyDown … 押された時GetKeyDown … 押された時
GetKeyUp … 押された後
マウス → GetMouseButton(数字)
0 … 左クリック
1 … 右クリック1 … 右クリック
2 … 中クリック
弾丸を作成
→Sphere(Shell)を配置する(場所は任意)
→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)
→重力加速度(rigidbody)をつける
→Shellを削除する→Shellを削除する
→Shell PrefabをLauncherのShellに定義する
プログラムの作成プログラムの作成
→C#スクリプト(Shell)を作成する
→Shell Prefabに初速度をつける
→Shell Prefabに渡す
プレハブ化プレハブ化
プレハブが生成されている
Drug
Q. プレハブって何?Q. プレハブって何?
A. いくつもオブジェクトを複製する際に使用す
る雛形のことで、クラスにあたるものです。る雛形のことで、クラスにあたるものです。
Hierarchy Viewにプレハブをドラッグすれ
ばオブジェクトがすぐに生成できます。ばオブジェクトがすぐに生成できます。
いくらでも生成できる半面、色やいくらでも生成できる半面、色や
形状は個々に変えられない
プレハブ化プレハブ化
プレハブが生成されている
Drug
弾丸を作成
→Sphere(Shell)を配置する(場所は任意)
→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)
→重力加速度(rigidbody)をつける
→Shellを削除する→Shellを削除する
→Shell PrefabをLauncherのShellに定義する
プログラムの作成プログラムの作成
→C#スクリプト(Shell)を作成する
→Shell Prefabに初速度をつける
→Shell Prefabに渡す
重力の設定重力の設定 Rigidbodyが設定される
弾丸を作成
→Sphere(Shell)を配置する(場所は任意)
→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)→Shellをプレハブ化する(Shell Prefab)
→重力(rigidbody)を設定する
→Shellを削除する→Shellを削除する
→Shell PrefabをLauncherのShellに定義する
プログラムの作成プログラムの作成
→C#スクリプト(Shell)を作成する
→Shell Prefabに初速度をつける
→Shell Prefabに渡す
ShellShell
ゲームの実行ゲームの実行
スペースキーを押すと弾が
発射される発射される
光源の配置光源の配置
光源は自由に移動できる
的の配置的の配置
→Cube(Cube)を配置する(場所は任意)→Cube(Cube)を配置する(場所は任意)
→Cubeをプレファブ化(Cube Prefab)する
→重力(rigidbody)を設定する→重力(rigidbody)を設定する
→的を軽くする
Mass → 物質の質量
ゲームの作り方-Unityで覚える遊びのアルゴリズム-
(加藤 政樹著)
Unityで作るiPhone/Androidアプリ入門Unityで作るiPhone/Androidアプリ入門
(山崎 透、野口 基之著)
unityゲーム開発基礎講座

More Related Content

PDF
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
PDF
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
PDF
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
PDF
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
PDF
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
PDF
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
PDF
UIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろう
PDF
Unityの開発環境が生み出す可能性
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
UIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろう
Unityの開発環境が生み出す可能性

What's hot (20)

PDF
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
PDF
Adobe XDを使うと、こんなに効率よくゲームUIが作れちゃうの!?
PDF
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
PDF
学生がUnityで2 dゲームを作るとこうなる
PDF
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
PDF
UnityのMultiplayサービスの得意な事
PDF
【Unite Tokyo 2018】基調講演
PDF
SmartARの使い方(基本編)
PDF
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
PDF
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
PDF
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
PDF
Android pieの新機能紹介
PDF
【UNREAL FES 2015 OSAKA】2DゲームをUEで作るってどうなの?
PDF
Unity講習会(初級)
PDF
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発
PDF
Unity × graphics × effects
PDF
「もののけ大戦“陣”」製作事例
PPTX
Unity ゲーム開発
PDF
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
PDF
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Adobe XDを使うと、こんなに効率よくゲームUIが作れちゃうの!?
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
学生がUnityで2 dゲームを作るとこうなる
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
UnityのMultiplayサービスの得意な事
【Unite Tokyo 2018】基調講演
SmartARの使い方(基本編)
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
Android pieの新機能紹介
【UNREAL FES 2015 OSAKA】2DゲームをUEで作るってどうなの?
Unity講習会(初級)
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発
Unity × graphics × effects
「もののけ大戦“陣”」製作事例
Unity ゲーム開発
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
Ad

Similar to unityゲーム開発基礎講座 (20)

PPTX
スマートフォン勉強会 関東 19
PDF
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
PPTX
Unity講習会
PDF
Dev camp2012jpn day2special
PDF
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
PDF
Cocosサービスについて
PDF
Unity information for new developer
PDF
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
PDF
PPTX
Cocos2d-xハンズオンセミナー
PDF
UE4におけるモバイル向けVRアプリ書き出し方法~Android編~
PPTX
Microsoft DaRT って何だろう
PPTX
ゲームエンジンの違い
PDF
Windows 8 Developers カンファレンス
PPTX
Azure PlayFab トレーニング資料
PDF
Cocos2d-x(v3.x)で作るマルチプラットフォームゲーム
PDF
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
PDF
Xbox LIVEインディーズゲーム「ピアレビュー攻略」のためのXNAにおける開発のコツと特有の課題
PDF
AndroidStudioのインストールをゼロからしてみる
PDF
速報!!Windows 11
スマートフォン勉強会 関東 19
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
Unity講習会
Dev camp2012jpn day2special
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Cocosサービスについて
Unity information for new developer
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
Cocos2d-xハンズオンセミナー
UE4におけるモバイル向けVRアプリ書き出し方法~Android編~
Microsoft DaRT って何だろう
ゲームエンジンの違い
Windows 8 Developers カンファレンス
Azure PlayFab トレーニング資料
Cocos2d-x(v3.x)で作るマルチプラットフォームゲーム
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
Xbox LIVEインディーズゲーム「ピアレビュー攻略」のためのXNAにおける開発のコツと特有の課題
AndroidStudioのインストールをゼロからしてみる
速報!!Windows 11
Ad

unityゲーム開発基礎講座