SlideShare a Scribd company logo
mrubyで作るマイコンボード
自己紹介
• kishima
• メーカー勤務の組み込み系エンジニア
• 趣味でmruby、mruby/cに関する同人誌を執
筆
• 野生のmrubyおじさん
今日お話すること
•mrubyを使って個人でもここまでできる!
という事例のご紹介
突然ですが
自分の
自分による
自分のための
基板
• お仕事ではビジネス上の制約もあってなかなか思い
通りにいかない
• 小さなプロジェクトで、CやC++ではなく、コンパイル不
要のスクリプト言語で開発したいと思ったことは誰で
もあるのでは?
mruby搭載
プロトタイピング向けボード
事例
プロトタイピングのその先
• 既存のものはmrubyのバイトコードを書き込んで実行
• プロトタイピングにはとても便利
• プロトタイピングから一歩進んだ事例はあまり見かけない?
こんなのmrubyでも
できたらいいな?
IchigoJam
• LPC1114(ROM 32KB / RAM 4KB)
• 単体でキーボードとコンポジット出力を備える
• BASIC搭載。単体で開発&実行可能
• 子供の教育向けにも利用されている
mrubyもいけます
コンセプト:Family mruby
• PC要らずで簡単なゲーム程度のものをmrubyで作れるようにしたい
• →映像出力、キーボード入力が必要
• Linux使わない(自己満足)
• できるだけ安く作る(量産して売りたいので)
マイコンの選定
• ESP32-WROOM32
• ROM 4MB / RAM:520KB
• mruby向けの環境もあり!
• https://github.com/mruby-esp32/mruby-
esp32
• 550円@秋月電子
ESP32で映像出力できる?
•FabGL
•ESP32のI2S、コプロセッサ、DMAを駆使してVGA映像出力(!)、PS/2
キーボード入力、音声出力を可能にするライブラリ
•イタリアのFabrizio Di Vittorioさんという方がGPL3で公開
チョットメモリ足りない?
•ある程度大きなプログラムを動かすには520KBはちょっと心もとない
• mrubyに400KB程度は最低ほしい
•スクリプトをコンパイルしたバイトコードを動かすことが前提となる
•そもそもFabGLが疑似フレームバッファとして数百KB程度消費してしま
うので全然足りない
救世主
• ESP32-WROVER-B
• ROM 4MB / RAM:520KB+8MB(SPI接続
PSRAM)
• 530円@秋月電子
• これは強い、安い
ブロック図
a
2 -) +
F D F
2 F I CD DF
+
B F B FD GE
B FI DB E A F /
B FI I G F EE
G B
EE
(
B A B FI R g S
i p O L V L
c S h ) V L
CG DDA C
e f o m
2 WL b L
2 3 3
M_ P L d l n N
システム構成
試作基板(Narya
board)
• ユニバーサル基板で組むにはちょっとつ
らい規模なので、プリント基板作ります
• ソフトエンジニアですが、簡単なデジタル
回路であれば素人設計でもなんとかなり
ます
• 中国の基板メーカーに依頼すると、10枚
500円で製造できる良い時代(送料別)
KiCADで基板設計しました
mrubyの移植
•mruby-esp32を使うとHelloWorldまでは一発
•残りは地道にC言語拡張のAPIを実装していく作業
デモ動画
• 試作基板にVGAモニタ、
PS/2キーボードを接続し
て、その場で編集した
mrubyスクリプトをコン
パイル&実行します
mrubyで作るマイコンボード
まとめ
•mrubyデバイスは個人レベルでも簡単につくれます
•安価でメモリも潤沢なマイコンでmrubyも安定して動作
•今後はお仕事の試作等でも気軽に使えるのでは?

More Related Content

PPTX
非同期系統の基礎
PDF
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
PDF
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
PDF
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
PPTX
古い?ダサい?まだまだイケルChef!
PDF
西区勉強会用スライド
PDF
TypeScript 入門してみる
PPTX
Xamarinは辛いよ
非同期系統の基礎
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
古い?ダサい?まだまだイケルChef!
西区勉強会用スライド
TypeScript 入門してみる
Xamarinは辛いよ

What's hot (20)

PPTX
お手軽作業自動化入門
PDF
VimとRubyのアツい関係
PDF
C#のやさしさを語る時間
PDF
TypeScript 独習会
PDF
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
PPTX
TypeScriptをオススメする理由
PDF
最近知ったBootstrapの注意点
PDF
Nespのコード生成
PDF
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
PDF
WordCamp Nagoya 2010 初心者向けLT PHPが分からなくてもテーマいじりは怖くないっ!!初心者向けフリーテーマ"Mypace Cust...
PPTX
Devops4cloudlbuilder ja
PDF
コンピュータをもっと使おう
PDF
Cmu for up
PDF
TypeScriptは明日から使うべき
PPTX
TypeScriptはいいぞ
ZIP
Ruby Kaigi LT - unshiu
PDF
PasteHub at kansai emacs 9th
PDF
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
ODP
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
PPTX
Bootstrap
お手軽作業自動化入門
VimとRubyのアツい関係
C#のやさしさを語る時間
TypeScript 独習会
mruby/cで始めるM5Stack &mrubyスクリプト開発
TypeScriptをオススメする理由
最近知ったBootstrapの注意点
Nespのコード生成
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
WordCamp Nagoya 2010 初心者向けLT PHPが分からなくてもテーマいじりは怖くないっ!!初心者向けフリーテーマ"Mypace Cust...
Devops4cloudlbuilder ja
コンピュータをもっと使おう
Cmu for up
TypeScriptは明日から使うべき
TypeScriptはいいぞ
Ruby Kaigi LT - unshiu
PasteHub at kansai emacs 9th
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
Bootstrap
Ad

Similar to mrubyで作るマイコンボード (18)

PDF
オリジナルmrubyデバイス作り
PDF
Rubyを用いたマイコンプログラムの遠隔書き換えシステム
PDF
mrubyでゲームを書いてみた
PDF
極小Rubyボードの紹介
PDF
Mruby and microcomputer_board
PDF
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
PDF
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
PPTX
Led cube lt
PDF
Wakayamarb Board 説明資料
PPTX
Nishimoto 170603-mruby
PDF
Stairway to my Family mruby
PPTX
FPGAでmrubyを動かす
PDF
Wakayama.rbボード Ver UmeJam
PDF
RubyConfの話の続きのおはなし
PPTX
mruby/c機能紹介20160329
PDF
Rubyボードハンズオン
PDF
RumiCar hands-on(20210110 )
PDF
ET West 2017資料:mruby/c、mrubyで実現される効率的なIoT開発
オリジナルmrubyデバイス作り
Rubyを用いたマイコンプログラムの遠隔書き換えシステム
mrubyでゲームを書いてみた
極小Rubyボードの紹介
Mruby and microcomputer_board
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
ET2014資料: mruby プログラム言語Rubyによる組込みソト開発
Led cube lt
Wakayamarb Board 説明資料
Nishimoto 170603-mruby
Stairway to my Family mruby
FPGAでmrubyを動かす
Wakayama.rbボード Ver UmeJam
RubyConfの話の続きのおはなし
mruby/c機能紹介20160329
Rubyボードハンズオン
RumiCar hands-on(20210110 )
ET West 2017資料:mruby/c、mrubyで実現される効率的なIoT開発
Ad

More from kishima7 (13)

PDF
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
PDF
自分だけのデバイスを作るお話
PDF
mruby VM を調べてみた話
PDF
VMを改めて学んで見る
PDF
Wio LTEとmruby/cでIoT
PDF
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
PDF
Introduction of mruby & Webruby script example
PDF
Dalvik Source Code Reading
PDF
Ruby and Android
PDF
Google TV hack
PDF
くみこみからひとことReturns
PPT
ネット家電じゃなくて?
PPT
くみこみからひとこと
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
自分だけのデバイスを作るお話
mruby VM を調べてみた話
VMを改めて学んで見る
Wio LTEとmruby/cでIoT
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
Introduction of mruby & Webruby script example
Dalvik Source Code Reading
Ruby and Android
Google TV hack
くみこみからひとことReturns
ネット家電じゃなくて?
くみこみからひとこと

mrubyで作るマイコンボード