SlideShare a Scribd company logo
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
Takuya Endo
東京Node学園付属小学校 入学式 (入門LT)発表資料
名前:遠藤拓弥
出身地:福島県
元野球部
サッカー好き
週一フットサル
週一ランニング
自己紹介
株式会社APCommunications
プログラマー(2年目)
業務経験
PHP(CakePHP/Laravel)/
jQuery/Java/C#
やりたいこと
PHP/フロントエンドjsフレームワーク
/Node.js/Python
元インフラエンジニア
MAC派
VIM/ATOM
Nodeschool歴1回
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
https://github.com/yosuke-furukawa/nodeschool-live-coding-demo
それを見てた僕
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
少し落ち着いて
構成はたぶんこんなかんじ
WebAPI
結果を
レンダリング
他のWebフレームワークでAPI使う時と
あんまかわらない
じゃあAPI側だけ変更して動かしてみるか
WebAPI
結果を
レンダリング
でも最初から書くのめんどい大変。。。
https://github.com/yosuke-furukawa/nodeschool-live-coding-demo
Githubからパクるfolkしてnode.js書いてみよう
好きなネタ(サッカーの試合予定)をテーマにする
こんな構成で!
WebAPI
結果を
レンダリング
DEMO
感想
最初からデカイもの壮大なものを作るよりも何かの
変更とかちょっと変えるところから始めるのが、やり
やすい
好きなテーマや身近なテーマでちょっとしたものを
作る方が続くし、向いてるかなと思った
フロントエンドjsと組み合わせて、使いたい!
ありがとうございました!
https://www.facebook.com/entaku0818
https://github.com/entaku19890818

More Related Content

PDF
Async deepdive before de:code
PDF
continuatioN Linking
PPTX
Scala、play初心者が触った感想 share用
PDF
Thread affinity and CPS
PDF
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
PDF
真Intermediate languageのキホン
PDF
メタプログラミングでExcel仕様書よさらば
PDF
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
Async deepdive before de:code
continuatioN Linking
Scala、play初心者が触った感想 share用
Thread affinity and CPS
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
真Intermediate languageのキホン
メタプログラミングでExcel仕様書よさらば
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み

What's hot (20)

PDF
Spring Boot Introduction
PDF
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
PDF
PHP カンファレンス福岡 2017 参加報告
PDF
Nespのコード生成
PDF
JavaScript MVC入門
PDF
JSオジサン openframeworks emscripten
PDF
Async DeepDive basics
PDF
2013 08-19 jjug
PDF
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
PPTX
小学生3年生から使えるRubyのビジュアルプログラミングエディタ「スモウルビー」と、それを活用した任意団体「Rubyプログラミング少年団」[第7回フクオカ...
PDF
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
PPTX
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
PDF
C#でわかる こわくないMonad
PDF
async/awaitダークサイド is 何
PDF
WebStormでできること
PDF
IDEALIZE YOU
PDF
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9
PDF
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
PPTX
古い?ダサい?まだまだイケルChef!
PDF
JavaのテストGroovyでいいのではないかという話
Spring Boot Introduction
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
PHP カンファレンス福岡 2017 参加報告
Nespのコード生成
JavaScript MVC入門
JSオジサン openframeworks emscripten
Async DeepDive basics
2013 08-19 jjug
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
小学生3年生から使えるRubyのビジュアルプログラミングエディタ「スモウルビー」と、それを活用した任意団体「Rubyプログラミング少年団」[第7回フクオカ...
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
C#でわかる こわくないMonad
async/awaitダークサイド is 何
WebStormでできること
IDEALIZE YOU
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
古い?ダサい?まだまだイケルChef!
JavaのテストGroovyでいいのではないかという話
Ad

Similar to ぼくのNode.jsのだいいっぽ (20)

PPTX
Walking front end
PPT
2009年のPHPフレームワーク
PDF
Nodeにしましょう
PDF
Yidev201406.pub
PDF
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
PPTX
今日から始めるLaravel
PDF
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
PDF
120418 tokyo node5_lin_qonnodejs
PDF
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
PPTX
俺と今年請けた仕事のテック分布
PDF
PHPとJavaScriptの噺
PDF
こんなに違う!Unityアプリケーション講座
PPTX
仕事でも Groovy を使おう!
ODP
群馬勉強会 未完成
ODP
群馬勉強会 未完成
PPTX
俺とSe(自己紹介)
PPTX
YAPC::ASIA 2012 LT GaiaX
KEY
プロ文.com 勉強会 Phase 1
PDF
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PPTX
同人スケジューリングサービス作ってみた
Walking front end
2009年のPHPフレームワーク
Nodeにしましょう
Yidev201406.pub
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
今日から始めるLaravel
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
120418 tokyo node5_lin_qonnodejs
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
俺と今年請けた仕事のテック分布
PHPとJavaScriptの噺
こんなに違う!Unityアプリケーション講座
仕事でも Groovy を使おう!
群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成
俺とSe(自己紹介)
YAPC::ASIA 2012 LT GaiaX
プロ文.com 勉強会 Phase 1
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
同人スケジューリングサービス作ってみた
Ad

ぼくのNode.jsのだいいっぽ