SlideShare a Scribd company logo
OpenDocument ( ODF )
               Makoto Takizawa
       foral@OpenShip.ivory.ne.jp
アジェンダ

●
    OpenDocument Format(ODF)
    ●
      特徴
    ●
      構造
    ●
      歴史
    ●
      誰がどこで定義しているの?
●
    ODF Plugfest
    ●
      WorkShop




13 2   24             Fairytern.org   2
ODF の特徴

●
    オープンな標準
    ●
      利用、使用自由 / ロイヤリティフリー
●
    だれでも仕様書が入手可能
●
    多数の実装 / マルチプラットフォーム
    ●
      Windows, MacOS, Linux, ....
    ●
      商用ソフト / 非商用ソフト




13 2   24             Fairytern.org   3
ODF の構造

●
    拡張子
       ●
                ワープロ .odt/ 表計算 .ods/ プレゼンテーション .odp
       ●
                図形 .odg/ データーベース .odb
●
    Zip で圧縮されたファイル
     ●
       content.xml :文書内容
     ●
       meta.xml : メタ情報 (version や作成プログラムなど )
     ●
       settings.xml : 設定情報
     ●
       styles.xml : WEB でいう CSS 相当の見た目情報
     ●
       meta-inf/manifest.xml :XML ファイルの構造


13 2       24                  Fairytern.org          4
ODF の歴史
●
       ODF 1.0
       ●
         2005: OASIS ODF 1.0
       ●
         2006: ISO/IEC 26300:2006
       ●
         2007: KS X ISO IEC 26300
       ●
         2008: ABNT NBR ISO/IEC 26300
       ●
         2009: SANS 26300
       ●
         2010: JIS X 4401:2010
●
       ODF 1.1
       ●
         2007 : OASIS ODF1.1
       ●
         2012 : ISO/IEC 26300:2006/Amd 1:2012
●
       ODF 1.2
       ●
         2011: OASIS ODF1.2
13 2   24                Fairytern.org          5
ODF の歴史

●
    1.2
     ●
       数式の規程
             =SUM()
             =DATEDIF()
             =LENB()
       電子署名の規程
       ●


       ..etc
●
    1.3( 現在策定中 )
       ●
            スプレッドシートにおける
            セルの中央揃え
       ●
            シートタブの色付け
       ●
            プレゼンにコメントを
            ..etc
13 2   24                 Fairytern.org   6
言葉の定義って重要ですよね?




13 2   24   Fairytern.org   7
オープンな標準




13 2   24   Fairytern.org   8
オープンな標準


   2007 年 3 月に各府省情報化統括責任者 (CIO) 連絡会議が
   発行した「情報システムに係る政府調達の基本指針」
   原則として、
    ●
      (1) 開かれた参画プロセスの下で合意され、
        具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
    ●
      (2) 誰もが採用可能であること、
    ●
      (3) 技術標準が実現された製品が市場に複数あること、
   の全てを満たしている技術標準をいう。




13 2   24        Fairytern.org      9
ODF って
誰が、どこで策定しているの ?




13 2   24   Fairytern.org   10
OASIS
       OASIS は、グローバルな情報社会のオープン標準を開発、
       統合および採用を推進する非営利国際コンソーシアムです。

●
    開かれた参画プロセス ?
    ●
      誰でも参加できる ( 個人でも OK)
             –   個人年会費は、 310USD
    ●
         プロセスは明確に規定されている
    ●
         さらにパブリックレビュー ( 最低 30 日 ) もある。
             –   テクニカルなコメントが有る人は以下のコメント ML へ
             –   https://www.oasis-open.org/committees/comments/index.php?
                 wg_abbrev=office




13 2    24                            Fairytern.org                          11
OASIS Open Document Format for Office
Applications (OpenDocument) TC
●
    IPR member                               ●
                                                    スポンサー
       1. Adobe                                     ●
                                                      IBM
       2. Duke University
       3. Google                                    ●
                                                      Microsoft
       4. IBM
       5. Intel
                                                    ●
                                                      Nokia Corporation
       6. ISO/IEC JTC1/SC34                         ●
                                                      Novell
       7. Justsystems
       8. KDE e.V.                                  ●
                                                      Oracle
       9. Microsoft
       10.Nokia                                     ●
                                                      Red Hat
       11.Novell
       12.Oracle
                                                    ●
                                                      The Boeing Company
       13.Redhat
       14.The Document Foundation
          ...etc
                https://www.oasis-open.org/committees/tc_home.php?wg_abbrev=office
                https://www.oasis-open.org/committees/office/obligation.php

13 2   24                           Fairytern.org                                    12
あなたの製品でサポートしませんか?




13 2   24   Fairytern.org   13
ODF 対応ライブラリ

●
    QT
●
    lpOD
●
    jOpenDocument




http://www.opendocsociety.org/tools/odf-tools
http://opendocumentfellowship.com/applications

13 2   24                     Fairytern.org      14
ODF 対応製品

●
    IBM WebSphere Portal /IBM Lotus Domino
    IBM Lotus Notes
●
    SAP
●
    Inkscape
●
    eZ publish: CMS
●
    phpMyAdmin: データベース管理
●
    OmegaT : 翻訳支援ソフト
●
    WebODF : ビューワー
●
    Evince : 統合ビューワー
●
    Windows ワードパッド
    ...etc
13 2   24               Fairytern.org        15
ODF 対応製品

●
    Microsoft Office
●
    Corel WordPerfect Office
●
    JUST Suite
●
    Google ドライブ (Google Docs)
●
    Zoho
●
    Calligra Suite(KOffice)
●
    Gnome Office
●
    LibreOffice
●
    Apache OpenOffice
    ...etc

13 2   24              Fairytern.org   16
Microsoft Office

●
    Office 2007 Service Pack 2
    ●
       OASIS ODF 1.1
●
    Office 2010
    ●
       OASIS ODF 1.1
●
    Office 2013
    ●
       OASIS ODF 1.2




13 2   24                Fairytern.org   17
とある相互運用性試験結果




       ※2008 年 ODF1.1(?)
       http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?
       abstract_id=1201708
13 2   24                       Fairytern.org    18
相互運用性はバッチリ!
自由の世界がやってきた!




13 2   24   Fairytern.org   19
世の中 そんなに甘くない。




13 2   24   Fairytern.org   20
どこまで実装しているの?
そもそも、本当にちゃんと実装できてる?




13 2   24   Fairytern.org   21
ぶっ挿してみましょう。
試してみましょう。




13 2   24     Fairytern.org   22
Towards Real World Interoperabilit
ODF Plugfest
●
       ベンダーニュートラルなイベント
●
       過去 9 回開催
●
       オランダ政府が始めた
        ●
          NoiV プログラム Supported by Fedict, OFE, OpenDoc
          Society
●
       技術パート
        ●
          ODF 相互運用
●
       一般情報
        ●
          市場にどんなのがあるの?




13 2    24                      Fairytern.org                                    23
シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2
  規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。

    ●
          サイトにあるプレゼンテーションを読んでください。プレゼンには
          YEARFRAC 数式のバックグラウドなどが書いてあります。(英語 )
    ●
          ODF 1.2 の読み込みをサポートしている場合は、添付の ODS ファイル形
          式を読み込んでください。 (xls も用意されています )
          ●
               セルの A と B にテストデータが表示されます。
          ●
               セル C に YEARRAC 数式が埋め込まれています。
          ●
               セル D が直接入力した期待される結果です。
          ●
               セル E が C=D の比較結果です。 True もしくは 1 です。
               ※ 表示は Boolean 値をどのように表現するか、あなたの実装次第で
               す。
          ●
               セル F に説明が書いてあります。




Rob Weir@University of Granada (Spain) 2010-04-09
http://plugtest.opendocsociety.org/doku.php?id=scenarios:20100415:yearfrac

   13 2   24                               Fairytern.org                     24
Microsoft Office 2011 for Mac




13 2   24         Fairytern.org   25
Gnumeric




13 2   24   Fairytern.org   26
Kspread(Calligra Tables)




13 2   24          Fairytern.org   27
SkyDrive(Excel Web App)




13 2   24        Fairytern.org   28
Google Drive(Google スプレッドシート )




13 2   24      Fairytern.org     29
Zoho




13 2   24   Fairytern.org   30
Apache OpenOffice




13 2   24       Fairytern.org   31
LibreOffice




13 2   24     Fairytern.org   32
シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2
規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。

6.20.2 ASC
Summary: Converts full-width to half-width ASCII and
katakana characters.
Syntax: ASC( Text T )
Returns: Text
Constraints: None
Semantics: Conversion is done for full-width ASCII and
[UNICODE] katakana characters, some characters are
converted in a special way, see table below. Other
characters are copied from T to the result. This is the
complementary function to JIS.
The percent sign % in the conversion table below
denotes the modulo operation. A followed by means that
a character is converted to two consecutive characters.

13 2   24              Fairytern.org                 33
シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2
規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。

6.20.11 JIS
Summary: Converts half-width to full-width ASCII and
katakana characters. Syntax: JIS( Text T )
Returns: Text
Constraints: None
Semantics: Conversion is done for half-width ASCII and
[UNICODE] katakana characters, some characters are
converted in a special way, see table below. Other
characters are copied from T to the result. This is the
complementary function to ASC.
A followed by means that there are two consecutive
characters to convert from.

13 2   24                Fairytern.org                    34
シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2
規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。

6.7.4 LENB
Summary: Returns the length of given text in units
compatible with byte positions Syntax: LENB( Text T )
Returns: ByteLength
Constraints: None.
Semantics: As LEN, but compatible with byte position
values. See also LEN 6.20.13, LEFTB 6.7.3, RIGHTB 6.7.7




13 2   24                Fairytern.org                35
シナリオテスト 2:OASIS ODF 1.2
好きな製品で ODF1.2 のファイルを作成し
他のオフィスソフトで開いてみましょう。
●
    テストデータを作りましょう
    ●
      LibreOffice を開く
    ●
      LibreOffice の設定
            –   オプション、全般→ ODF 形式 1.2 に設定
      ファイルを作成
       ●


    ●
      ODF と PDF で保存
●
    対象オフィスソフトで開いてみましょう




13 2   24                    Fairytern.org   36
LibreOffice の対応状況

●
    未実装数式 :
       ●
                6.7.3 LEFTB
       ●
                6.7.4 LENB
       ●
                6.7.5 MIDB
                など
    https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=50488

●
    ODF に関する情報は以下
      https://wiki.documentfoundation.org/Development/OD
      F_Implementer_Notes


13 2       24                 Fairytern.org              37
ODF Plugfest in Japan
一緒にやりませんか?
●
    ファイルについて話しましょう。
●
    ファイルに関係ない部分はほどほどに

●
    ODF 対応製品を持っていれば、作っていれば
    シェアしませんか?

●
    テストしましょう
    ●
      個人的には、特に言語特有な所
            –   実装していなかったり、実装が変だったり ... よくあるので



13 2   24                   Fairytern.org        38

More Related Content

PDF
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
PDF
OpenDocument interoperability test workshop after story
PDF
Learn about ODF / ODFを見なおそう
PDF
OpenSpan_PreMarketing
PDF
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
PDF
MadCap Flare ご紹介@テクニカルコミュニケーションシンポジウム 2012 | エクセルソフト
PDF
LibreOffice for NPO 20121104
PDF
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
OpenDocument interoperability test workshop after story
Learn about ODF / ODFを見なおそう
OpenSpan_PreMarketing
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
MadCap Flare ご紹介@テクニカルコミュニケーションシンポジウム 2012 | エクセルソフト
LibreOffice for NPO 20121104
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会

Similar to OpenDocument interoperability test workshop (20)

PDF
LibreOfficeとモバイルデバイス
PDF
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
PDF
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
PDF
Object-Functional Analysis and Design : 次世代モデリングパラダイムへの道標
PDF
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
PDF
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
PDF
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
PDF
Write good parser in perl
PDF
Code Anything
PDF
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
PDF
CoqによるMsgPackの証明
PDF
Object-Funcational Analysis and design
KEY
cocos2d ☓ OpenOffice
PPTX
DOIって何?(図書館総合展2012版)
PDF
社会ネットワーク分析第7回
PDF
スキーマレスカラムナフォーマット「Yosegi」で実現する スキーマの柔軟性と処理性能を両立したログ収集システム / Hadoop / Spark Con...
PDF
ODF PlugFestを味見しよう/Tasting Odf plug fest
PDF
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
PDF
RM-ODP 概要
PDF
ざっくり DDD 入門!!
LibreOfficeとモバイルデバイス
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
Object-Functional Analysis and Design : 次世代モデリングパラダイムへの道標
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
Write good parser in perl
Code Anything
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
CoqによるMsgPackの証明
Object-Funcational Analysis and design
cocos2d ☓ OpenOffice
DOIって何?(図書館総合展2012版)
社会ネットワーク分析第7回
スキーマレスカラムナフォーマット「Yosegi」で実現する スキーマの柔軟性と処理性能を両立したログ収集システム / Hadoop / Spark Con...
ODF PlugFestを味見しよう/Tasting Odf plug fest
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
RM-ODP 概要
ざっくり DDD 入門!!
Ad

OpenDocument interoperability test workshop

  • 1. OpenDocument ( ODF ) Makoto Takizawa foral@OpenShip.ivory.ne.jp
  • 2. アジェンダ ● OpenDocument Format(ODF) ● 特徴 ● 構造 ● 歴史 ● 誰がどこで定義しているの? ● ODF Plugfest ● WorkShop 13 2 24 Fairytern.org 2
  • 3. ODF の特徴 ● オープンな標準 ● 利用、使用自由 / ロイヤリティフリー ● だれでも仕様書が入手可能 ● 多数の実装 / マルチプラットフォーム ● Windows, MacOS, Linux, .... ● 商用ソフト / 非商用ソフト 13 2 24 Fairytern.org 3
  • 4. ODF の構造 ● 拡張子 ● ワープロ .odt/ 表計算 .ods/ プレゼンテーション .odp ● 図形 .odg/ データーベース .odb ● Zip で圧縮されたファイル ● content.xml :文書内容 ● meta.xml : メタ情報 (version や作成プログラムなど ) ● settings.xml : 設定情報 ● styles.xml : WEB でいう CSS 相当の見た目情報 ● meta-inf/manifest.xml :XML ファイルの構造 13 2 24 Fairytern.org 4
  • 5. ODF の歴史 ● ODF 1.0 ● 2005: OASIS ODF 1.0 ● 2006: ISO/IEC 26300:2006 ● 2007: KS X ISO IEC 26300 ● 2008: ABNT NBR ISO/IEC 26300 ● 2009: SANS 26300 ● 2010: JIS X 4401:2010 ● ODF 1.1 ● 2007 : OASIS ODF1.1 ● 2012 : ISO/IEC 26300:2006/Amd 1:2012 ● ODF 1.2 ● 2011: OASIS ODF1.2 13 2 24 Fairytern.org 5
  • 6. ODF の歴史 ● 1.2 ● 数式の規程 =SUM() =DATEDIF() =LENB() 電子署名の規程 ● ..etc ● 1.3( 現在策定中 ) ● スプレッドシートにおける セルの中央揃え ● シートタブの色付け ● プレゼンにコメントを ..etc 13 2 24 Fairytern.org 6
  • 8. オープンな標準 13 2 24 Fairytern.org 8
  • 9. オープンな標準 2007 年 3 月に各府省情報化統括責任者 (CIO) 連絡会議が 発行した「情報システムに係る政府調達の基本指針」 原則として、 ● (1) 開かれた参画プロセスの下で合意され、 具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、 ● (2) 誰もが採用可能であること、 ● (3) 技術標準が実現された製品が市場に複数あること、 の全てを満たしている技術標準をいう。 13 2 24 Fairytern.org 9
  • 11. OASIS OASIS は、グローバルな情報社会のオープン標準を開発、 統合および採用を推進する非営利国際コンソーシアムです。 ● 開かれた参画プロセス ? ● 誰でも参加できる ( 個人でも OK) – 個人年会費は、 310USD ● プロセスは明確に規定されている ● さらにパブリックレビュー ( 最低 30 日 ) もある。 – テクニカルなコメントが有る人は以下のコメント ML へ – https://www.oasis-open.org/committees/comments/index.php? wg_abbrev=office 13 2 24 Fairytern.org 11
  • 12. OASIS Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) TC ● IPR member ● スポンサー 1. Adobe ● IBM 2. Duke University 3. Google ● Microsoft 4. IBM 5. Intel ● Nokia Corporation 6. ISO/IEC JTC1/SC34 ● Novell 7. Justsystems 8. KDE e.V. ● Oracle 9. Microsoft 10.Nokia ● Red Hat 11.Novell 12.Oracle ● The Boeing Company 13.Redhat 14.The Document Foundation ...etc https://www.oasis-open.org/committees/tc_home.php?wg_abbrev=office https://www.oasis-open.org/committees/office/obligation.php 13 2 24 Fairytern.org 12
  • 14. ODF 対応ライブラリ ● QT ● lpOD ● jOpenDocument http://www.opendocsociety.org/tools/odf-tools http://opendocumentfellowship.com/applications 13 2 24 Fairytern.org 14
  • 15. ODF 対応製品 ● IBM WebSphere Portal /IBM Lotus Domino IBM Lotus Notes ● SAP ● Inkscape ● eZ publish: CMS ● phpMyAdmin: データベース管理 ● OmegaT : 翻訳支援ソフト ● WebODF : ビューワー ● Evince : 統合ビューワー ● Windows ワードパッド ...etc 13 2 24 Fairytern.org 15
  • 16. ODF 対応製品 ● Microsoft Office ● Corel WordPerfect Office ● JUST Suite ● Google ドライブ (Google Docs) ● Zoho ● Calligra Suite(KOffice) ● Gnome Office ● LibreOffice ● Apache OpenOffice ...etc 13 2 24 Fairytern.org 16
  • 17. Microsoft Office ● Office 2007 Service Pack 2 ● OASIS ODF 1.1 ● Office 2010 ● OASIS ODF 1.1 ● Office 2013 ● OASIS ODF 1.2 13 2 24 Fairytern.org 17
  • 18. とある相互運用性試験結果 ※2008 年 ODF1.1(?) http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm? abstract_id=1201708 13 2 24 Fairytern.org 18
  • 23. Towards Real World Interoperabilit ODF Plugfest ● ベンダーニュートラルなイベント ● 過去 9 回開催 ● オランダ政府が始めた ● NoiV プログラム Supported by Fedict, OFE, OpenDoc Society ● 技術パート ● ODF 相互運用 ● 一般情報 ● 市場にどんなのがあるの? 13 2 24 Fairytern.org 23
  • 24. シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2 規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。 ● サイトにあるプレゼンテーションを読んでください。プレゼンには YEARFRAC 数式のバックグラウドなどが書いてあります。(英語 ) ● ODF 1.2 の読み込みをサポートしている場合は、添付の ODS ファイル形 式を読み込んでください。 (xls も用意されています ) ● セルの A と B にテストデータが表示されます。 ● セル C に YEARRAC 数式が埋め込まれています。 ● セル D が直接入力した期待される結果です。 ● セル E が C=D の比較結果です。 True もしくは 1 です。 ※ 表示は Boolean 値をどのように表現するか、あなたの実装次第で す。 ● セル F に説明が書いてあります。 Rob Weir@University of Granada (Spain) 2010-04-09 http://plugtest.opendocsociety.org/doku.php?id=scenarios:20100415:yearfrac 13 2 24 Fairytern.org 24
  • 25. Microsoft Office 2011 for Mac 13 2 24 Fairytern.org 25
  • 26. Gnumeric 13 2 24 Fairytern.org 26
  • 27. Kspread(Calligra Tables) 13 2 24 Fairytern.org 27
  • 28. SkyDrive(Excel Web App) 13 2 24 Fairytern.org 28
  • 29. Google Drive(Google スプレッドシート ) 13 2 24 Fairytern.org 29
  • 30. Zoho 13 2 24 Fairytern.org 30
  • 31. Apache OpenOffice 13 2 24 Fairytern.org 31
  • 32. LibreOffice 13 2 24 Fairytern.org 32
  • 33. シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2 規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。 6.20.2 ASC Summary: Converts full-width to half-width ASCII and katakana characters. Syntax: ASC( Text T ) Returns: Text Constraints: None Semantics: Conversion is done for full-width ASCII and [UNICODE] katakana characters, some characters are converted in a special way, see table below. Other characters are copied from T to the result. This is the complementary function to JIS. The percent sign % in the conversion table below denotes the modulo operation. A followed by means that a character is converted to two consecutive characters. 13 2 24 Fairytern.org 33
  • 34. シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2 規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。 6.20.11 JIS Summary: Converts half-width to full-width ASCII and katakana characters. Syntax: JIS( Text T ) Returns: Text Constraints: None Semantics: Conversion is done for half-width ASCII and [UNICODE] katakana characters, some characters are converted in a special way, see table below. Other characters are copied from T to the result. This is the complementary function to ASC. A followed by means that there are two consecutive characters to convert from. 13 2 24 Fairytern.org 34
  • 35. シナリオテスト1 :OASIS ODF 1.2 規定された数式が正しく動作するか確認してみましょう。 6.7.4 LENB Summary: Returns the length of given text in units compatible with byte positions Syntax: LENB( Text T ) Returns: ByteLength Constraints: None. Semantics: As LEN, but compatible with byte position values. See also LEN 6.20.13, LEFTB 6.7.3, RIGHTB 6.7.7 13 2 24 Fairytern.org 35
  • 36. シナリオテスト 2:OASIS ODF 1.2 好きな製品で ODF1.2 のファイルを作成し 他のオフィスソフトで開いてみましょう。 ● テストデータを作りましょう ● LibreOffice を開く ● LibreOffice の設定 – オプション、全般→ ODF 形式 1.2 に設定 ファイルを作成 ● ● ODF と PDF で保存 ● 対象オフィスソフトで開いてみましょう 13 2 24 Fairytern.org 36
  • 37. LibreOffice の対応状況 ● 未実装数式 : ● 6.7.3 LEFTB ● 6.7.4 LENB ● 6.7.5 MIDB など https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=50488 ● ODF に関する情報は以下 https://wiki.documentfoundation.org/Development/OD F_Implementer_Notes 13 2 24 Fairytern.org 37
  • 38. ODF Plugfest in Japan 一緒にやりませんか? ● ファイルについて話しましょう。 ● ファイルに関係ない部分はほどほどに ● ODF 対応製品を持っていれば、作っていれば シェアしませんか? ● テストしましょう ● 個人的には、特に言語特有な所 – 実装していなかったり、実装が変だったり ... よくあるので 13 2 24 Fairytern.org 38