More Related Content
【Unity道場スペシャル 2017博多】クォータニオン完全マスター What's hot (20)
【Unite Tokyo 2018】誘導ミサイル完全マスター 【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう The boolean operation for Cubic Bezier ElGamal型暗号文に対する任意関数演算・再暗号化の二者間秘密計算プロトコルとその応用 【Unite 2018 Tokyo】60fpsのその先へ!スマホの物量限界に挑んだSTG「アカとブルー」の開発設計 数列で学ぶ初めての CommonLisp #fibonacci Viewers also liked (20)
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる 簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー Tabc vol3 テクニカルアーティストを始めるにあたって 中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~ CEDEC 2016 Metal と Vulkan を用いた水彩画レンダリング技法の紹介 カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに- テクニカルアーティストの仕事とスキル ~パイプライン系TAの事例~ Similar to OpenGLと行列 (20)
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」 ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版 Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL 動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming) 【Unity道場スペシャル 2017京都】乱数完全マスター 京都編 【Unity道場スペシャル 2017札幌】乱数完全マスター Clojure programming-chapter-2 OpenGLと行列
- 5. 算数での簡単な例{13, 4, 15, 6, 12, 1, ….., 23}といった様に、適当な数字が10個あるこれら1個1個に対して、5倍して3を足した値それぞれ求めなさい
- 6. Javaで書くとint numbers[] = {13, 4, 15, 6, 12, 1,..., 23};for(int i=0; i<10; ++i) { int num = numbers[i];int num2 = num * 5 + 3;System.out.println(num2);}
- 8. Javaで書くとint numbers[] = {13, 4, 15, 6, 12, 1,..., 23};for(int i=0; i<10; ++i) { int num = numbers[i];int num2 = num * 5 + 3; int num3 = num2 * 2 - 1; int num4 = num3 * 4 + 6;System.out.println(num4);}
- 11. 4倍して、6を足すa’ = 4 × (2 ×(5 × a + 3) -1) + 6↓ a’ = 4 × ((10× a + 6) -1) + 6↓ a’ = 40× a + 24 - 4 + 6↓ a’ = 40× a + 26
- 12. for(int i=0; i<10; ++i) { int num = numbers[i];int num2 = num * 5 + 3; int num3 = num2 * 2 - 1; int num4 = num3 * 4 + 6;} for(int i=0; i<10; ++i) { int num = numbers[i]; int num2 = num * 40 + 26; }1回にまとまる!
- 13. 3Dでの例8頂点分の座標があったとしてfloat vertex[] = { -1.0f, -1.0f, 1.0f, // x,y,z 1.0f, -1.0f, 1.0f, 1.0f, 1.0f, 1.0f, -1.0f, 1.0f, 1.0f, 1.0f, -1.0f, -1.0f, -1.0f, -1.0f, -1.0f, -1.0f, 1.0f, -1.0f, 1.0f, 1.0f, -1.0f};
- 18. gl.glMatrixMode(GL10.GL_PROJECTION); //↑これから呼び出すMatrix用命令は、PROJECTION 行列に対して行うgl.glLoadIdentity();// 行列を初期化gl.glFrustumf(-1,1, -1.5, 1.5, 1, 10);gl.glMatrixMode(GL10.GL_MODELVIEW);//↑これから呼び出すMatrix用命令は、MODELVIEW 行列に対して行うgl.glLoadIdentity(); // 行列を初期化gl.glTranslatef(0, 0, -3.0f);gl.glScalef(0.5f, 0.5f, 0.5f);gl.glRotatef(45, 0, 1, 0);同じglLoadIdentity()の呼び出しでも意味が違ってくる
- 21. glFrustumf(-1.5f,1.5f, -1.0f, 1.0f, 1.0f, 10.0f);広角レンズglFrustumf(-0.75f,0.75f, -0.5f,0.5f, 1.0f, 30.0f);望遠レンズ画角が大きい=遠くになるとすぐ小さくなる画角が小さい=遠く離れてもあまり小さくならない