SlideShare a Scribd company logo
OpenStack最新情報セミナー
2015年7月
アンケート集計結果
日本仮想化技術株式会社
玉置 伸行
ntamaoki@vitrualtech.jp
OpenStack最新情報セミナー
• OpenStackに関心のあるエンジニアを対象
とした技術セミナー
• 過去10回実施(括弧内は申込者数)
– 2014/6 ストレージ (120名)
– 2014/8 OpenStack Distribution (140名)
– 2014/10 大規模ネットワーク (120名)
– 2014/12 導入事例&検証事例 (140名)
– 2015/2 プロビジョニング (80名)
– 2015/4 NFV (190名)
2
セミナー企画
• 日時:7月22日(水)
– 午後の部:15:00-18:00
– 夜の部:19:00-20:30
• 場所:ユニアデックス本社(豊洲)
• 参加者:100人(午後の部、夜の部)
• 対象:OpenStackに関心を持つ人
3
アジェンダ (午後の部)
『OpenStack管理入門』 [1コマ50分]
– これから始める人のための自動化入門~Ubuntu
Jujuを使って〜 (VTJ)
– アプリケーション性能管理(APM)ツールの新世代
「AppDynamics」のご紹介 (AppDynamics)
– クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラ
ウドマイグレーション」!(NESIC)
4
アジェンダ (夜の部)
『OpenStack+SDN最新動向』 [1コマ25分]
– SDNなう ~前回の発表から1年経ちました
(ブロードバンドタワー)
– OpenStackネットワーク実装の現状と運用自動化
開発の実際
(ユニアデックス) 2 コマ
5
セミナー申し込み者数
• 135名の参加申し込み
– 午後の部:116名
– 夜の部:123名
• 100名に参加証を送付
– 59名参加
– アンケートを41枚回収
6
セミナー資料
• 下記URLにて公開
http://virtualtech.jp/20150722-
seminar/#20150722seminar
7
2種類のアンケート
• 事前アンケート
– セミナー申込時にアンケートを実施
• セミナーアンケート
– セミナー終了後にアンケートを実施
– ユーザと提案者(ベンダーやSierなど)で集計
8
事前アンケート1
9
N=111
事前アンケート2
10
N=111
事前アンケート3
11
N=111
業種毎の検討状況
ユーザ企業のみをピックアップし、ピボットテーブル化
12
セミナーアンケート①
13
N=41
セミナーアンケート②−1
14
N=19
セミナーアンケート③−1
15
N=19
セミナーアンケート④−1
16
N=19
6
11
12
2
6
3
10
3
0
11
8
1
7
5
0
0 2 4 6 8 10 12 14
導入コスト削減
管理コスト削減
システムの柔軟性向上
セキュリティ
ユーティリティコンピューティング
BCP/災害対策
オンデマンドサービス
信頼性向上
性能向上
環境構築の自動化
資源の使用率向上
ホスティング費用削減
標準化
既存システムの移行
その他
Q5.クラウドに期待するものは何ですか?
3つ選択(ユーザで集計)
セミナーアンケート⑤−1
17
N=24
セミナーアンケート②−2
18
N=28
セミナーアンケート③−2
19
N=28
セミナーアンケート④−2
20
N=28
セミナーアンケート⑤−2
21
N=28
セミナーアンケート⑤
ユーザ集計と提案者集計で比
較
22
N=41
23

More Related Content

PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2015/4 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2015/2 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/8 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/12 アンケート集計結果
PDF
NaITE27_op
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
PPTX
SPICE関連の2015年10月度セミナー開催
PDF
Na ite 19_op
「OpenStack最新情報セミナー」2015/4 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2015/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/8 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/12 アンケート集計結果
NaITE27_op
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
SPICE関連の2015年10月度セミナー開催
Na ite 19_op

Viewers also liked (15)

PPTX
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
PDF
The Interactive Print Experience
PPTX
平成25年度実施「附属図書館利用者アンケート調査」-反省と課題-
PDF
2012年度卒業論文 狭小地における住宅として
PDF
Connect - Simple and Safe
PDF
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
PDF
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
PDF
操体体験会アンケートまとめ
PPT
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
PDF
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
PDF
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
PPTX
エンジニアがチームで数字を追って得たもの
PDF
Web portfolio
PDF
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
PPTX
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
The Interactive Print Experience
平成25年度実施「附属図書館利用者アンケート調査」-反省と課題-
2012年度卒業論文 狭小地における住宅として
Connect - Simple and Safe
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
操体体験会アンケートまとめ
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
エンジニアがチームで数字を追って得たもの
Web portfolio
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
Ad

Similar to 「OpenStack最新情報セミナー」2015/7 アンケート集計結果 (20)

PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
PPTX
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
PPTX
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
PPTX
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
PPTX
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
PPTX
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
PDF
OpenStack最新情報セミナー アジェンダ
PPTX
Osaka-Meetup-Sep2016
PDF
OpenStack Now!
PDF
OpenStack東京サミットに向けて
PPTX
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
PDF
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
PDF
Open stack nova_austin報告書
PPTX
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
PPTX
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
PDF
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
PDF
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
PPTX
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
OpenStack最新情報セミナー アジェンダ
Osaka-Meetup-Sep2016
OpenStack Now!
OpenStack東京サミットに向けて
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
Open stack nova_austin報告書
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
Ad

More from VirtualTech Japan Inc. (20)

PDF
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
PPTX
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
PDF
KubeVirt 201 How to Using the GPU
PDF
PDF
今からはじめる! Linuxコマンド入門
PDF
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
PDF
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
PDF
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
PDF
5G時代のアプリケーション開発とは
PDF
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
PDF
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
PDF
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
PPTX
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
PPTX
Docker超入門
PDF
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
PDF
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
PDF
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
PDF
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
PDF
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
PPTX
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
KubeVirt 201 How to Using the GPU
今からはじめる! Linuxコマンド入門
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
5G時代のアプリケーション開発とは
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
Docker超入門
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes

「OpenStack最新情報セミナー」2015/7 アンケート集計結果