SlideShare a Scribd company logo
2020 11 12
2020 11
Oracle Cloud Infrastructure (PaaS & IaaS)
Oracle Java Oracle Corporation
Safe harbor statement
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates2
• Oracle Cloud Infrastructure Blog
• Oracle Database Insider
•
-
• Oracle Cloud Infrastructure Documentation
( )
• Oracle Cloud Infrastructure
( )
• Oracle Cloud Infrastructure
• Autonomous Data Warehouse
• Autonomous Transaction Processing
オラクルエンジニア通信
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates3
4 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
•
- ( )
- Oracle Cloud Infrastructure Mobile App
- Cloud Advisor
• Compute
- NVIDIA A100 GPU
• Storage
- [Object] (
)
• VMware
- VMware HCX Manager
• Database
- [Autonomous] Autonomous Data Guard (Dedicated)
- [ExaCS] Exadata X8M
- [DBCS] (RAC)
• Platform Service
- [Data Integration & Catalog]
: (10-11 )
• WebLogic Server for OKE
• Logging
• Logging Analytics
• Service Connecter Hub
• Data Transfer Service
: (10-11 )
• WebLogic Server for OKE
• Logging
• Logging Analytics
• Service Connecter Hub
• Data Transfer Service
2020 11
5
4
3
2
1
Platform Service
データベース・サービス
Infrastructure Service
Oracle Cloud Infrastructure 全体
東京/大阪リージョン
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates5
6 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
• Java
• WebLogic Server
※ IaaS
※BYOL IaaS
• Suite: ¥86.724 [OCPU/Hour]
• Enterprise Edition: ¥30.972 [OCPU/Hour]
/
•
• Kubernetes
WebLogic Kubernetes Operator
• WebLogic YAML
• WebLogic
WebLogic Server for OKE
WebLogic Kubernetes Operator Marketplace
/
7 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
新しい運⽤管理ソリューション
Oracle Cloud Observability and Management Platform 発表
Logging
Logging
Analytics
Application
Performance
Monitoring
Database
Management
Operations
Insights
Service
Connector
Hub
Oracle Cloud
Observability and
Management Platform
• 統合型プラットフォーム
ソフトウェア横断のあらゆるデータ種類の全てのテレメトリ情
報(メトリック・ログ・トレース)のシームレスな分析を実現
• 複合階層ビュー
アプリケーション、データベース、インフラストラクチャーをそれぞ
れ表⽰
• Cloud Nativeとオンプレミステクノロジー
両テクノロジーをサポート
• IT資産全体の可視性
Oracle Cloud、他社クラウド、オンプレミスのデプロイ先を
問わずに利⽤可能
• エコシステム相互運⽤性
業界標準技術の採⽤により、相互運⽤性をサポート
• 事前定義されたAI
機械学習を利⽤した分析機能が搭載されているためデータ
サイエンティスト不要で分析作業が可能
https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201007.html
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/announcing-the-oracle-cloud-observability-and-management-platform-v2
8 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
• OCI
Object Storage VCN Oracle Functions
• OCI
• Notifications
Email Slack Oracle Functions
•
• 10 GB
• GB 6.00
• Audit 365
/
• OCI
Fluentd
• SQL
•
Service Connector Hub
Oracle Cloud Infrastructure - Logging
OCI
OCIサービス
ユーザー側
生成
Logging
Functions
Object Storage
Notifications
/
9 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
•
•
•
• Oracle Cloud Infrastructure Logging Analytics -
Active Storage:
¥60 [Logging Analytics Storage Unit/ ]
/
• Oracle Cloud Infrastructure
•
Oracle Cloud Infrastructure – Logging Analytics
あらゆる環境のログを取り込み分析 多様な視覚化オプションで表⽰
/
10 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
• Oracle Cloud
• Oracle Cloud
• 2
-
-
( )
Data Transfer Service -
/
/
5
4
3
2
1
Platform Service
データベース・サービス
Infrastructure Service
Oracle Cloud Infrastructure 全体
東京/大阪リージョン
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates11
12 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020 11 28 10
Oracle Cloud Infrastructure
SAN JOSE, CA
PHOENIX
CHICAGO
ASHBURN
TORONTO MONTREAL
SANTIAGO
VINHEDO
SAO PAULO
MUMBAI
HYDERABAD
SINGAPORE
CHUNCHEON
SEOUL
ASIA
TOKYO
OSAKA
JOHANNESBURG
SYDNEY
MELBOURNE
Commercial
Commercial Planned
Government
Government Planned
Microsoft Interconnect Azure
Microsoft Interconnect Azure Planned
/ 2
縮
( - )
Oracle Backbone
JEDDAH
ISRAEL
DUBAI
SAUDI 2
UAE 2
NEWPORT
EUROPE
AMSTERDAM
FRANKFURT
ZURICH
LONDON
SWEDEN
ITALY
FRANCE
New
13 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Oracle Cloud AdvisorOracle Cloud Infrastructure Mobile app
Oracle Cloud Infrastructure
• いつでもどこでもOCIリソースのモニタリングが可能に
• アラームや作成済みリソースの詳細、サービス制限や
使⽤状況をモバイルから確認することが可能
• Apple iOSおよびAndroid⽤のアプリとして無償提供
https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/oracle-cloud-infrastructure-mobile-app-anytime-anywhere
• テナント内の⾮効率な要素を探し出し、それらに対す
る改善策を⾏うことを可能に
• コストとセキュリティ(Cloud Guard経由)の推奨事項
を提⽰し、クラウドの包括的なビューが提供
https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/now-available-oracle-cloud-advisor
https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/Content/CloudAdvisor/Concepts/cloudadvisoroverview.htm
5
4
3
2
1
Platform Service
データベース・サービス
Infrastructure Service
Oracle Cloud Infrastructure 全体
東京/大阪リージョン
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates14
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10)
15 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/
Release Date Services
2020/10/5 Compute Lifecycle state metric for instances in compute instance pools
2020/10/6 Database, Vault Oracle Cloud Infrastructure Vault service integration with Autonomous Databases
2020/10/6 Service Connector
Hub
Service Connector Hub is now available
2020/10/8 Compute Instance metadata service v2 provides increased security for compute metadata
requests
2020/1012 Data Integration New Release for Data Integration
2020/10/13 Compute Create Stacks from the Create Compute Instance page
2020/10/13 Database Autonomous Data Guard for Autonomous Database on Dedicated Exadata
Infrastructure
2020/10/14 Data Catalog New release for Data Catalog
2020/10/14 API Gateway Support for OpenAPI (previously Swagger) API Descriptions
2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: use an existing Database Home when setting up a Data Guard
standby database
2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: the flexible X8M shape now available
2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: grid infrastructure upgrade for cloud VM clusters
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10)
16 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/
Release Date Services
2020/10/19 Database Performance Hub ADDM Tab
2020/10/20 Operations Insights Operations Insights
2020/10/20 OCVS Support for VMware HCX Manager
2020/10/21 Database Virtual machine DB systems: rolling shape change
2020/10/21 Application Migration Migrate Oracle Java Cloud Service and Oracle SOA Cloud Service Applications to
Existing Instances
2020/10/23 MySQL Database Support for MySQL version 8.0.22
2020/10/23 Resource Manager Remote Module Support, including Terraform Registry
2020/10/27 Compute Run commands within compute instances
2020/10/27 Database ADB-D on Exadata Cloud@Customer: Oracle Key Vault (OKV) Integration
2020/10/28 Functions Function execution time increased to 5 minutes
2020/10/28 Data Integration New Release for Data Integration
2020/10/29 Resource Manager Folder Upload for Terraform Configurations Now Available
2020/10/29 Data Safe Oracle Data Safe resources are now managed in compartments
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10)
17 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/
Release Date Services
2020/10/29 Resource Manager Use Our Deploy Button to Launch your Remote Terraform Configuration in Resource
Manager
2020/10/29 Data Flow Block Storage Volumes Show when Creating a Data Flow Application
2020/10/31 OCI New region UK West (Newport)
コンピュートのインスタンス・プールでのライフサイクル・ステート・メトリックの追加
oci_instancepools メトリック・ネームスペースで、インスタンス・プールのサイズやインスタンス数、起動および終了インスタ
ンスの数を監視可能になりました。
例えば⾃動スケーリングで⾃動的にインスタンスが増えたり減ったりしたケースをモニタリングから監視可能です。
18 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
トリガー
スケジュール
メトリック
(CPU,メモリ使⽤率)
OR
スケールアウト
スケールイン
コンピュート・インスタンス
インスタンス・プール
2020/10/5
ログを⼀元的に収集する、スケーラブルで完全マネージド型なロギング・サービス
ログの種類
• 監査ログ
• Oracle Cloud Infrastructureの監査ログがデフォルトで収集されている
• 従来の「監査」メニューで表⽰できるログと同等の内容
• サービス・ログ
• Oracle Cloud Infrastructureのネイティブなサービスから⽣成されるログ
• APIゲートウェイ、イベント、ファンクション、ロードバランサー、オブジェクト・スト
レージ、VCN Flow Logsなど
• 各リソースに対して有効化、無効化を設定
• カスタム・ログ
• カスタムのアプリケーションや他のクラウド、オンプレミス環境などから⽣成され
るログ
• APIを通じて発⾏、または、監視エージェントを構成することでログを収集
ロギング・サービス概要
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates19
Logging
ロギング
監査
VCN
Flow Logs
アプリケーション
ロード
バランサー
オブジェクト
ストレージ
OCIネイティブ
サービス
https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/announcing-the-general-availability-of-oracle-
cloud-infrastructure-logging
サービス間でデータを移動させるサービス・バス・プラットフォーム
サービス・コネクター・ハブを利⽤することで、ロギング・サービスのログをOracle Cloud Infrastructure上の他のサービスに
移動することが可能。
ユースケース
• ログ・データをオブジェクト・ストレージにアーカイブする
• ログ・データをもとにアラームを発報
• ログ・データをデータベースに送る
サービス・コネクター・ハブ
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
ロギング サービス・コネク
ター・ハブ
モニタリング
オブジェクト
ストレージ
通知
ファンクション
ストリーミング収集 連携
https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/oracle-cloud-infrastructure-service-connector-hub-now-generally-available
2020/10/6
20
インスタンス・メタデータ V2でコンピュートのメタデータ取得時のセキュリティ向上
インスタンス・メタデータ
• コンピュート・インスタンスのOS上からインスタンスのメタデータ(インスタンスのOCIDやコンパートメント、シェイプ、フォルト
ドメイン、アタッチされているVNIC情報など)を取得することができる機能
• インスタンス内から169.254.169.254のエンドポイントに対してHTTPでアクセスして利⽤する
• インスタンス・メタデータV2ではV1と⽐べてセキュリティが向上
インスタンス・メタデータV2がサポートされるOracle提供イメージ
• Oracle Autonomous Linux 7.x images released in June 2020 or later
• Oracle Linux 8.x, Oracle Linux 7.x, and Oracle Linux 6.x images released in July 2020 or later
21 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/8
コンピュート・インスタンスのページからスタック作成
コンソールのコンピュート・インスタンスの作成ページから、指定した構成のリソース・マネージャーのスタックを作成できるよう
になりました。
22 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/13
[Resource Manager] Terraform Registryも含めたリモート・モジュールのサポート
GitリポジトリやTerraform Registryなどに配置されたTerraform構成ファイル内のリモートモジュールが利⽤できるように
なりました。
23 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/23
コンピュート・インスタンス内でのコマンド実⾏
Oracle Cloud Agentを使⽤して、コンピュート・インスタンス上でコマンド実⾏することが可能に
• SSH接続せずにインスタンス内のエージェントからコマンド発⾏
• 例えばネットワーク経由で接続できないようなトラブル時の調査に役⽴つ
• 利⽤する場合にはOracle Cloud Agentがインストールされている必要がある
24 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
• Oracle Autonomous Linux、Oracle Linux、CentOSの
Oracle提供イメージをベースにしたイメージでのみ利⽤可能
• 現時点では Canada Southeast (Montreal) と US West
(Phoenix) のみで利⽤可能
2020/10/27
ファンクションの実⾏時間が5分に拡張
これまでファンクションの最⼤実⾏の上限は120秒でしたが、最⼤300秒まで指定することができるようになりました。ファンク
ションの実⾏時間に応じて適切なタイムアウトを設定することができるようになりました。
25 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/28
[Resource Manager] Terraform構成のフォルダ・アップロード
これまではアップロードする際にあらかじめ⼿動でzipでまとめて1ファイルとしてアップする必要があったが、ローカルのフォルダを
選択してそのままアップロード可能。ドラッグアンドドロップも可能。
26 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/29
[Resource Manager] デプロイ・ボタンでリモートのTerraform構成を起動
リモートの「Deploy to Oracle Cloud」のボタンをクリックすることで、Terraform構成から直接OCIコンソールのスタック作
成ページにリンクされ、ユーザーがスタックを作成できるようになる
GitHub, GitLab, オブジェクト・ストレージで利⽤可能
27 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10/29
Oracle Cloud
Infrastructure
(HPC)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Breakthroughs in Cloud Infrastructure and High
Performance Computing
https://www.oracle.com/events/live/breakthroughs-cloud-
infrastructure-and-hpc/
2020 9 22
Oracle Live
29 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Oracle Cloud Infrastructure - Philosophy
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates30
• 業界初のベアメタル、Flexible VM、コンテナ提供
• 業界初のFlexible Block Storage
• 業界をリードする超低遅延ネットワーク
• 最⾼のコア性能
• 機械学習において最⾼のGPUパフォーマンス
• コンピュート、ストレージ、ネットワークで最⾼の価格性能⽐
GPU 新インスタンス - NVIDIA A100
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates31
• A100 8GPU搭載 (NVLINK) ベアメタル・インスタンス
• ⾼速・低遅延 Cluster Networkを搭載し、
最⼤512GPUまでGPU Direct 接続に対応
• ⼤容量2TBメモリー搭載
• ⾼速 26TB ローカル NVMeストレージ
• 価格: ¥366 / GPU (時間)
2020年9⽉30⽇ 提供開始
• Intel Ice Lake Processorにより、
⾼いシングル・スレッド・パフォーマンスを実現
• ⾼速・低遅延Cluster Networkサポート
(20,000コア以上のスケールをサポート)
• ⾼速ローカルNVMeストレージ搭載
• 衝突計算、流体計算(CFD)、Electronic Design
Automation(EDA)において、コアあたり30%⾼いパフォーマンスを実現
次期HPCインスタンス : Intel Ice Lake
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates32
2021年前半提供予定
• 現在のE3インスタンスと⽐較して同じ価格でパフォーマンスを⼤幅に向上
• AMD Milan プロセッサを使⽤
• ベアメタル・インスタンスおよびFlexibile VMで提供
次期AMD インスタンス: AMD Milan
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates33
2021年前半提供予定
• Ampere Altraによる、OCI最初のARMインスタンス
• クラウドでARMワークロードの開発やテストを容易に
• さまざまなワークロードで、最⾼の価格性能⽐を実現
• Flexible VMおよびベアメタルで提供
• CPU: 最⼤160コア - 3.3GHz
• メモリー: 最⼤1TB
• ネットワーク: 最⼤ 100Gbps
ARMインスタンス : Ampere Altra Processor
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates34
2021年前半提供予定
スピード
HPCコマンド、GUI画⾯でHPCクラスタを短時
間で構築可能。
⾼性能なベアメタル・サーバーと低遅延ネットワ
ークにより計算速度を向上。
Oracle Cloud InfrastructureでHPCを使⽤するメリット
コスト
需要に合わせて迅速にデプロイ/削除を⾏
うことにより、コストの削減が可能。⾼いコ
スト・パフォーマンスにより計算コストを削減
。
最適なテクノロジー
Intel、AMD、NVIDIAに加え、今後はARM
も提供予定。また最新の⾼性能ストレージ・ソ
リューションや⾼性能のネットワークを提供。
計算の短縮
需要
リソース
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates35
コスト削減
ü 迅速なデプロイ
ü ⾼性能サーバー/ネットワーク
ü 需要に合わせたデプロイ
ü ⾼いコスト・パフォーマンス
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates35
5
4
3
2
1
Platform Service
データベース・サービス
Infrastructure Service
Oracle Cloud Infrastructure 全体
東京/大阪リージョン
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates36
Exadata Cloud
Exadata X8M
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
1. Exadata X8Mによるさらなる性能向上
• 新しい最先端のRDMAファブリックと永続性メモリ(Persistent Memory)へのRDMAアクセス
• Exadata Cloud Service X8と⽐較して、I/Oレイテンシが10倍向上、トランザクション処理のI/Oが2.5倍に
2. Elastic構成による完全な柔軟性の提供
• 固定ラックモデルからElastic構成へ
• Quarter Rack (2 DB / 3 Storage Server)からスタートし、必要に応じてDB/Storage Serverを追加
• オンラインで追加可能 (追加後の削除は今後対応予定)
3. 圧倒的なスケールまで拡張可能
• 1,600 DB CPU Cores, 2.5 PB ストレージ(⾮圧縮)まで拡張可能
• Exadata Cloud Service X8 Full Rackと⽐較して約4倍、AWS RDS/Auroraと⽐較して約20-25倍のスケール
4. Exadata Cloud Service X8と同⼀価格で提供
• 例︓X8 Half Rack = X8M 4 DB / 6 Storage Server (Quarter Rack + 2 DB / 3 Storage Server)
Base System
• スペック固定のため世代設定なし (内部ネットワーク︓InifiniBand、永続性メモリ︓⾮搭載)
• DB/Storage Server 追加は不可
Exadata Cloud Service X8M︓アップデートサマリー
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates38
新しい最先端のRDMAファブリック
• 100 Gb/sec Converged Ethernet
永続性メモリ(Persistent Memory)へのRDMAアクセス
(Exadata Cloud Service X8と⽐較して)
• I/Oレイテンシが10倍向上(19 µsec)
• トランザクション処理のI/Oが2.5倍に
[Exadata X8M 振り返り] パフォーマンスの向上︓超低遅延と⾼スループット
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates39
Storage Server
Hot
Warm
RDMA
Cold
RoCE
PMEM
Database Server
FLASH
Exadata Cloud Service︓モデル別仕様
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates40 https://www.oracle.com/a/ocom/docs/oracle-database-exadata-cloud-service-ds.pdf
Base System Quarter Rack X8M Half Rack 相当 Full Rack 相当
データベース・サーバー数 2 2 4 8
OCPU数
Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位
0-48 4以上2単位 0-100 4以上2単位 0-200 8以上4単位 0-400 16以上8単
位
メモリ容量 656 GB 2,780 GB 5,560 GB 11,120 GB
ストレージ・サーバー数 3 3 6 12
永続性メモリ容量 0 TB 4.5 TB 9.0 TB 18.0 TB
フラッシュ容量 38.4 TB 76.8 TB 153.6 TB 307.2 TB
利⽤可能ストレージ容量 (三重化) 74 TB 149 TB 299 TB 598 TB
Infrastructure ⽉額概算費⽤
(カッコ内は時間費⽤)
¥960,000
(¥1,290.324/h)
¥1,296,000
(¥1741.944/h)
¥2,592,000
(¥3,483.864/h)
¥5,184,000
(¥6967.704/h)
OCPU 時間費⽤ ¥161.292 / OCPU (License Include)|¥38.712 / OCPU (BYOL)
ü OCPUは1データベース・サーバー当たり、2 OCPU以上1 OCPU単位で拡張。なお、本番環境での推奨は3 OCPU以上
[最⼩] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>4=>6=>8…|[推奨] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>6=>8=>10…
ü ストレージは、High Redundancy (三重化) で固定
ü Infrastructure ⽉額概算費⽤︓時間単位の費⽤を744時間(24時間×31⽇)で換算
Exadata X8M
Elastic
DB/Storage Server 1
Half Rack Quarter + 2 DB + 3 Storage
Full Rack Quarter + 6 DB + 9 Storage
[旧モデル(X8)] Exadata Cloud Service︓モデル別仕様
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates41 https://www.oracle.com/technetwork/database/exadata/exadataservice-ds-2574134.pdf
Base System Quarter Rack X8 Half Rack X8 Full Rack X8
データベース・サーバー数 2 2 4 8
OCPU数
Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位
0-48 4以上2単位 0-100 4以上2単位 0-200 8以上4単位 0-400 16以上8単
位
メモリ容量 360 GB * 2 node 720 GB * 2 node 720 GB * 4 node 720 GB * 8 node
ストレージ・サーバー数 3 3 6 12
フラッシュ容量 38.4 TB 76.8 TB 179.2 TB 358.4 TB
利⽤可能ストレージ容量 (三重化) 74.6 TB 149.7 TB 299.4 TB 598.7 TB
Infrastructure ⽉額概算費⽤
(カッコ内は時間費⽤)
¥960,000
(¥1,290.324/h)
¥1,296,000
(¥1741.944/h)
¥2,592,000
(¥3,483.876/h)
¥5,184,000
(¥6967.74/h)
OCPU 時間費⽤ ¥161.292 / OCPU (License Include)|¥38.712 / OCPU (BYOL)
ü OCPUは1データベース・サーバー当たり、2 OCPU以上1 OCPU単位で拡張。なお、本番環境での推奨は3 OCPU以上
Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>4=>6=>8…|[推奨] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>6=>8=>10…
ü ストレージ・サーバー数は、Half/Full Rack の場合、オンプレミス構成と異なる
ü ストレージは、High Redundancy (三重化) で固定
ü Infrastructure ⽉額概算費⽤︓時間単位の費⽤を744時間(24時間×31⽇)で換算
Exadata X8
Elastic構成
• Quarter RackにDB/Storage Serverを1台ずつ追
加
• X8M Database Servers
• 50 cores
• 1,390 GB of DRAM
• 25 Gbps Network (Client/Backup)
• Price: ¥348.384/h (⽉額概算 ¥259,200)
• X8M Storage Servers - High Capacity
• 48 cores
• 1.5 TB of PMEM
• 25.6 TB NVMe Flash
• 49.9 TB HDD Usable Storage
• Price: ¥348.384/h (⽉額概算 ¥259,200)
Base System
• 世代設定なし
• DB/Storage Server 追加は不可
• 内部ネットワーク︓InifiniBand
• 永続性メモリ︓⾮搭載
• ハイパーバイザー︓Oracle VM (Xen)
Exadata Cloud Service︓モデル別仕様
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates42
ExaCS X8
スケーリングの例︓ExaCS X8
ComputeScaling(Core)
Storage Scaling (TB)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates43
64
400
1,600
128 600 2,500
X8: Half
X8: Full
固定モデルによる拡張
ExaCS X8M
スケーリングの例︓ExaCS X8M
ComputeScaling(Core)
Storage Scaling (TB)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates44
64
400
1,600
128 600 2,500
OLTP
Petabyte Data Warehouse
Elastic構成
DB/Storage Serverを1台ずつ追加
完全な柔軟性と圧倒的なスケールを提供
(4 – 1,600 Core)
ExaCS X8M
ExaCS X8M︓完全な柔軟性と圧倒的なスケールを提供
ComputeScaling(Core)
Storage Scaling (TB)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates45
64
400
1,600
128 600 2,500
(4 – 400 Core)
ExaCS X8
(1 – 64 Core)
AWS
AWS(RDS/Aurora)に⽐べ
約20-25倍のスケール
完全オンラインでのスケール
AWS RDS 最⼤インスタンス
80,000 IOPS*
ExaCS X8M Quarter Rack
1,500,000 IOPS*
* Read IOPS 16K
プレスリリース
• https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201019.html
ブログ記事
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/column_exacsx8m
サービス情報
• https://www.oracle.com/database/exadata-cloud-service.html
データシート
• https://www.oracle.com/a/ocom/docs/oracle-database-exadata-cloud-service-ds.pdf
ドキュメント
• https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/Content/Database/Concepts/exaoverview.htm
Exadata Cloud Service X8M︓参考資料
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates46
Autonomous Database
サービス・アップデート
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
2020/10
• User-Defined Profiles Minimum Password Length
• PL/SQL SDK for Oracle Cloud Infrastructure Resources
• Database Actions in SQL Developer Web
• Autonomous Database Events
• Performance Hub ADDM Tab
2020/9
• Private Endpoint Support for Tools
• Read-Only and Restricted Modes
• Refreshable Clone
• Private Endpoint Support Tools
ADB-S サービスアップデート(FY21Q2)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates48
2020/10
• Use Autonomous Data Guard to protect against disasters
and failures
• Manage your own encryption keys
2020/9
• X8M-2 systems available on Exadata Cloud@Customer
deployments
ADB-D サービスアップデート(FY21Q2)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates49
50 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Refreshable Clone
リフレッシュ可能クローン
クローン・タイプにリフレッシュ可能クローンを選択できるようになりました。
• 実⾏中インスタンスの更新を引き継ぐ読み取り専⽤のクローン
• 1つのインスタンスから複数の更新可能クローンの作成が可能
• 他の部⾨、コンパートメント跨ぎでの共有が可能であり、コストの分散が可能(クエリ・オフロード)
• 1週間以内のリフレッシュが必要(1週間(168時間)を経過するとリフレッシュ不可)
• そのまま読み取り専⽤のDBとして利⽤するか、ソースから切断して通常のR/W可能なインスタンスとしての利⽤が可能
2020/9
51 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Refreshable Clone
特記事項など
クローン先の構成
• コンパートメントの指定
• OCPUを指定(ストレージサイズはソースを継承)
• Auto Scaling選択可能
• Public / Privateの選択、BYOLの選択が可能
特記事項
• リージョン跨ぎのクローニングは不可
• Always Freeは未対応
• AJDは未対応
• 18c は未対応。19cにアップグレードする必要がある
• カスケードは不可
• 更新可能なクローンから更新可能なクローンの作成は
不可
• ただし更新可能なクローンからフルクローン、メタデータク
ローンの作成は可能
• ADMINパスワードはソースDBから継承される(変
更したい場合はソースDBのパスワードを変更する)
• APEX,MLは利⽤不可
• ストレージのサイズはソースDBから継承される。ソース
が変更になると、次回リフレッシュ時にストレージサイ
ズの変更が加わる。
• AWRは利⽤不可
• 通常インスタンスと同様、更新可能なクローンの停⽌
により、OCPUの課⾦が⽌まる。 データベースへの操
作は不可。
52 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Read-Only and Restricted Modes
操作モードの選択が可能に
Autonomous Databaseの操作モードが選択できるようになりました
• 読み取り/書き込み(デフォルト)
• 読み取り専⽤
さらに、追加で管理者アクセスのみを許可するモードを選択可(RESTRICTEDSESSION特権もつユーザのみ)
2020/9
53 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Private Endpoint Support for Tools
プライベートエンドポイントで付属ツールが利⽤可能に
OMLを除く以下の付属ツールがプライベートエンドポイントでも利⽤可能になりました
• SQL Developer Web
• Oracle Applicaton Express
• Oracle Rest Data Services(ORDS)
VCNで実⾏されるコンピュートインスタンスからのみアクセスできるプライベートIPアドレスが利⽤されます
2020/9
54 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Performance Hub ADDM Tab
パフォーマンス・ハブでADDM分析結果を確認可能に
パフォーマンス・ハブにADDMタブが追加されました
ADDMはAWRデータを定期的に分析しパフォーマンスの推奨事項を提供します
2020/10
55 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Use Autonomous Database Events
通知イベントの拡張
OCI Eventsサービスにデータベースの停⽌やメンテナンスに関するライフサイクルイベントを通知できるようになりました。
ルールに指定するイベント・タイプは以下の3種類になります
※Database Service: Autonomous Database Event Types に記載されているタイプを指定
2020/10
イベント・タイプ 含まれるイベント 条件
Critical DatabaseDownBegin インスタンス利⽤不可、接続サービス利⽤不可
DatabaseDownEnd 利⽤不可からの回復
Information MainentanceBegin メンテナンス開始(メンテナンススケジュール時
刻の通知ではないことに注意)
MaintenanceEnd メンテナンス終了
DatabaseConnection 新規IPアドレス(過去30⽇間において接続な
し)からの接続検知
個別に指定※ 個別のイベント条件
56 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
Database Actions In SQL Developer Web
SQL Developer Webによるユーザー管理
データベース内のユーザー(スキーマ)の管理がGUIで可能に
• 新規ユーザーの作成
• 既存ユーザーの編集
• パスワードの有効期限の確認
• パスワード変更
• アカウントロック、および解除
• ロールの確認、変更
• RESTの有効化・無効化
• ユーザーの削除
2020/10
①
②
57 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
PL/SQL SDK for Oracle Cloud Infrastructure Resources
PL/SQLでOCIリソースの管理が可能に
PL/SQLでOCIリソースを管理できるPL/SQL SDK(DBMS_CLOUD_OCI_*パッケージ)が提供されました。SDKを利
⽤してADBからOCIリソースを操作することができます。
• OCIサービスごとに*の名前が異なります。APIリファレンス(https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/pl-sql-
sdk/api-reference.html)をご確認ください
• 利⽤には対象のリソース管理権限をもったユーザのOCIの資格証明(Credential)作成が必要です
• 例︓
• SDKを使ったコーディングはドキュメントのExamplesまた以下を参考にしてください
Autonomous Database adds PL/SQL to its arsenal of OCI native SDKs
2020/10
BEGIN
DBMS_CLOUD.CREATE_CREDENTIAL (
credential_name => ‘SDK_CRED',
user_ocid => 'ocid1.user.oc1..aaaaaaaam2...',
tenancy_ocid => 'ocid1.tenancy.oc1..aaaaaaaakc...',
private_key => 'MIIEogIBAAKCAQEAtU...',
fingerprint => 'f2:db:d9:18:a4:aa:fc:83:f4:f6..’);
END;
/
58 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
User-Defined Profiles Minimum Password Length
ユーザー定義プロファイルの最⼩パスワード⻑
デフォルトのプロファイルはパスワード⻑の最⼩は12⽂字ですが、ユーザ定義プロファイルのパスワード検証関数を指定する
ことで最⼩8⽂字にすることができるようになりました。
• PVFにNULLを指定した場合も最⼩値は8⽂字になります。
• 推奨は12⽂字以上です。
2020/10
SQL> CREATE PROFILE example_profile LIMIT PASSWORD_VERIFY_FUNCTION null;
SQL> ALTER USER test PROFILE example_profile;
SQL> ALTER USER test IDENTIFIED BY "1234567";
ERROR at line 1:
ORA-28219: password verification failed for mandatory profile
ORA-20000: password length less than 8 bytes
5
4
3
2
1
Platform Service
データベース・サービス
Infrastructure Service
Oracle Cloud Infrastructure 全体
東京/大阪リージョン
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates59
60 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
[Data Integration & Catalog]
Release Date Services
2020/10/12 Data Integration Some enhancements & Bug fix
2020/10/14 Data Catalog Some enhancements & 3rd Party Data Source support
2020/10/28 Data Integration Unicode and multibyte characters support & Microsoft SQL Server support
61 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
n 10 28
• (Unicode)
• Microsoft SQL Server
n 10 12
• OCI Data Flow Task
• Operator Sort Distinct
• Transformation Sort Hash Format
• Expression Editor
• MySQL PostgreSQL Hive
•
•
[OCI Data Integration]
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
• Oracle Cloud Observability and Management Platform
• Oracle Cloud
• Exadata Cloud Service X8M
• EZOCA
Oracle Cloud
• Exadata X8M Oracle Cloud - ZDNet Japan
• DB Oracle Cloud 40 1 - ITmedia
NEWS
• Oracle Cloud - ZDNet
Japan
• Oracle Cloud HPC – ASCII.jp
(1)
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates63
• Compute, Block Storage, Object Storage
• Database Cloud
•
UQ
• 40,000
Linux
•
•
DR
•
3 1
- IaaS
-
- RedHat Enterprise Linux Oracle Linux
UQ
UQ WiMAX DR
(DR )
https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201002.htmlCopyright © 2020, Oracle and/or its affiliates64
• Oracle Database Cloud (Enterprise Edition)
•
•
EC
24 365
•
• Oracle Database Standard Edition
Enterprise Edition
40
•
Exadata Cloud
•
Oracle Database Cloud 40
Standard Edition
Oracle Database Cloud
Enterprise Edition
40
600
15
Enterprise Edition(EE)
EE
https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201013.htmlCopyright © 2020, Oracle and/or its affiliates65
maneKEY
• 多⾔語に対応したAI認証による⾮対⾯カウンター業
務を実現するスマートチェックインサービス
株式会社電縁
• ⼤規模案件を中⼼としたビジネスコンサルティング、シ
ステム開発などを⾏い、meneKEY を提供
導⼊効果
• 単⼀拠点内でハードウェア障害を考慮した⾼可⽤性
構成を他社クラウドと⽐較⾒積の結果、約50%の費
⽤となり24時間365⽇のチェックインサービスを初期
導⼊費⽤不要の完全従量課⾦制で実現
• チェックイン集中時間帯の画像アップロードも⾼IOPS
性能で安定稼働が実現
• 階層型アカウント管理により、区画分離を⾏いつつ
同⼀アカウント利⽤で管理容易性が向上
他社クラウドと⽐較したポイント
顧客事例︓株式会社電縁様
スマートチェックインサービス maneKEY 運⽤基盤に採⽤
https://www.denen.com/news/20200831-manekey/Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates66
n 2021 10
n
Oracle Cloud Infrastructure
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates67
KHB OKE
Web
n
(Availability Domain)
Kubernetes
n Oracle Cloud
Infrastructure
n
較
• Exadata Cloud Service X8M
• Oracle Cloud Infrastructure - 2020/10/21
• Oracle Cloud Infrastructure Logging Plugin for Splunk
• Oracle Cloud Infrastructure Operations Insights
• Oracle Cloud Infrastructure - 2020/11/04
• Oracle Functions
(2)
“ ”
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates68
Oracle Cloud (PaaS/IaaS)
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/oracle-cloud-platformpaasiaas-v4
• 2020/11/17 Oracle Exadata
• 2020/11/17 Oracle Exadata
• 2020/11/18 APEX
• 2020/11/19 Amazon RDS Oracle MySQL Database Service
• 2020/11/19 Oracle Database Cloud / Exadata Cloud
• 2020/11/19 Oracle Database Technology Night Oracle Database
• 2020/11/20 Oracle Cloud Infrastructure [ ]
• 2020/11/24 Kubernetes OKE Kubernetes [ ]
• 2020/11/25 DX
• 2020/11/25 Oracle Cloud Hangout Cafe Season3 #5 ! NoSQL
• 2020/11/26 ExaC@C
• 2020/12/11 !! [ ]
• 2020/12/15-18 Oracle Cloud Days / Oracle Developer Days
/
“Oracle Cloud ”
Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates69
※ ⽇程/内容は予告なく変更されることがございますことをご了承ください。
Oracle Cloud ウェビナーシリーズ
進化し続ける Oracle Cloud InfrastructureやOracle Database をはじめとする、さまざまな製品についての最新情報や活⽤事例および技術情報を業務部⾨か
らIT部⾨のエンジニアの⽅々までの幅広い皆様へ向けてウェビナーを通じてお届けします。
さまざまなテーマや理解度レベルのコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご活⽤ください。
開催スケジュール
oracle.com/goto/ocws-jp
11⽉19⽇(⽊)15:00-16:00
【基本を知ろう】Oracle Database Cloud /
Exadata Cloud 最新情報
詳細/お申込はこちら
11⽉26⽇(⽊)15:00-16:00
Oracle Analytics Cloud
詳細/お申込はこちら近⽇公開
毎週 ⽔曜⽇ 毎週 ⽊曜⽇
エントリー
オラクルクラウドの基本概要や、Oracleのクラウドを使ってビジネス課題を解決したお客
様の事例などを紹介いたします
ファンデーション (基礎) 【基本を知ろう】
オラクルクラウドを利⽤開始するために必要
な各サービス基本情報をお届けします
( ) 【より深く知ろう】
11⽉4⽇(⽔)15:00-16:00
はじめてのOracle Cloud Infrastructure
詳細/お申込はこちら
11圧18⽇(⽔)15:00-16:00
クラウドでも使える無償ツール「APEX」の魅⼒とは︖
詳細/お申込はこちら
11⽉25⽇(⽔)15:00-16:00
DX時代の新しいツーリズムの在り⽅とは
詳細/お申込はこちら
12⽉度公開準備中
オラクルクラウドをより深く理解するためにテクニカルな観
点から様々な有益な情報を提供させていただきます
11⽉度
ウェビナー・シリーズ
Monthly DX オンラインセミナー
DX時代の新しいツーリズムの在り⽅とは
〜 次世代ツーリズムが切り拓く未来と⾰新的な挑戦 〜
5
2020
11.25
15:00-16:00
申し込みURL
XPJP
代表取締役
エクスペリエンス・デザイナー
渡邉 賢⼀
オーガナイザー/司会︓
⽇本オラクル DX推進室
室⻑
七尾 健太郎
https://go.oracle.com/LP=101200
関⻄観光本部
デジタルマーケティング
室⻑
桑原 宗久
Oracle Cloud Days
⽇本オラクル 今年度最⼤のオンラインイベントを開催
2020年 12⽉15⽇(⽕)・16⽇(⽔)13:00〜 Oracle Cloud Days
2020年 12⽉17⽇(⽊)・18⽇(⾦)13:00〜 Oracle Developer Days
DXを実現しビジネスを加速している多くの企業様が講演。
注⽬のスピーカー
ギャレット・イルグ
オラクル・コーポレーション
取締役
エグゼクティブ・バイス・プレジデント
⽇本・アジアパシフィック担当
12⽉15⽇(⽕)13︓00〜
⽥中 ⼤地 ⽒
株式会社システムエグゼ
インフラソリューション本部
次⻑
12⽉15⽇(⽕)14︓20〜
⽵⽖ 慎治
⽇本オラクル株式会社
常務執⾏役員
テクノロジー事業戦略統括
12⽉16⽇(⽔)13︓00〜
勝畑 泰 ⽒
株式会社ワークスアプリケーションズ
オペレーション本部
本部⻑
12⽉15⽇(⽕)15︓00〜
⼤塚 知亮 ⽒
LINE株式会社
ITSC Database室
ソフトウェアエンジニア
12⽉17⽇(⽊)13︓10〜
萩野 たいじ ⽒
⽇本アイ・ビー・エム株式会社
デベロッパー・アドボカシー事業部
シニア デベロッパー アドボケイト
12⽉18⽇(⾦)13︓10〜
廣瀬 ⼀海 ⽒
⽇本マイクロソフト株式会社
Azureビジネス本部
Azure Senior Product Marketing Manager
12⽉18⽇(⾦)13︓10〜
野中 恭⼤郎
⽇本オラクル株式会社
ソリューションアーキテクト本部
ソリューションエンジニア
Oracle Groundbreakers Advocate
12⽉18⽇(⾦)13︓10〜
■ お申込み https://www.oracle.com/jp/cloudday/
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート

More Related Content

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
PDF
【基本を知ろう】クラウド・データレイクを実現する各サービス最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年10月15日)
PDF
【旧版】Oracle Cloud Infrastructure:サービス概要のご紹介 [2020年4月版]
PPTX
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
PDF
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
【基本を知ろう】クラウド・データレイクを実現する各サービス最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年10月15日)
【旧版】Oracle Cloud Infrastructure:サービス概要のご紹介 [2020年4月版]
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート

What's hot (20)

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] オラクルコンサルが語る!事例でみていくOracle Cloud Infrastructure設...
PPTX
OCI Data Integration Overview 2021年5月版
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
PDF
自律型データベース Oracle Autonomous Database 最新情報
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Database / Exadata Cloud 技術情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月9日)
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
PDF
【旧版】Oracle Autonomous Database Cloud サービス紹介資料 [2020年/3月版]
PDF
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] お客様事例から見た"あえて"Oracle Cloudを選択する理由&次世代Ia...
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2020年4月度サービス・アップデート
PDF
【旧版】Oracle Database Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
PPTX
Oracle Cloud Infrastructure:2021年4月度サービス・アップデート
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 次世代型データベース・クラウドの魅力に迫る ~ Autonomous Database Dee...
PDF
ブロックチェーン推進協会オンラインセミナー オラクル資料 (2021年3月3日)
PDF
クラウド化のコツ教えます 面倒なシステムリプレース解決事例(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年1月20日) 株式会社データベーステ...
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
PPTX
Big Data Service Overview 2020年7月版
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] オラクルコンサルが語る!事例でみていくOracle Cloud Infrastructure設...
OCI Data Integration Overview 2021年5月版
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
自律型データベース Oracle Autonomous Database 最新情報
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
Oracle Database / Exadata Cloud 技術情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月9日)
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
【旧版】Oracle Autonomous Database Cloud サービス紹介資料 [2020年/3月版]
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] お客様事例から見た"あえて"Oracle Cloudを選択する理由&次世代Ia...
Oracle Cloud Infrastructure:2020年4月度サービス・アップデート
【旧版】Oracle Database Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年4月度サービス・アップデート
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 次世代型データベース・クラウドの魅力に迫る ~ Autonomous Database Dee...
ブロックチェーン推進協会オンラインセミナー オラクル資料 (2021年3月3日)
クラウド化のコツ教えます 面倒なシステムリプレース解決事例(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年1月20日) 株式会社データベーステ...
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
Big Data Service Overview 2020年7月版
Ad

Similar to Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート (20)

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
PPTX
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
PDF
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
PDF
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
PDF
Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
PDF
事例から見る規模別クラウド・データベースの選び方 (Oracle Database) (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年6月30日)
PDF
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年6月版]
PDF
Oracle Database 21c データ・ドリブン時代をリードする コンバージド・データベースの最新型
PDF
オラクルが提唱するクラウドの真価と可能性(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
PDF
PCCC23:日本オラクル株式会社 テーマ1「OCIのHPC基盤技術と生成AI」
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
事例から見る規模別クラウド・データベースの選び方 (Oracle Database) (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年6月30日)
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年6月版]
Oracle Database 21c データ・ドリブン時代をリードする コンバージド・データベースの最新型
オラクルが提唱するクラウドの真価と可能性(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
PCCC23:日本オラクル株式会社 テーマ1「OCIのHPC基盤技術と生成AI」
Ad

More from オラクルエンジニア通信 (13)

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
PPTX
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
PDF
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
PDF
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
PDF
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
PDF
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
PDF
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)

Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート

  • 1. 2020 11 12 2020 11 Oracle Cloud Infrastructure (PaaS & IaaS)
  • 2. Oracle Java Oracle Corporation Safe harbor statement Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates2
  • 3. • Oracle Cloud Infrastructure Blog • Oracle Database Insider • - • Oracle Cloud Infrastructure Documentation ( ) • Oracle Cloud Infrastructure ( ) • Oracle Cloud Infrastructure • Autonomous Data Warehouse • Autonomous Transaction Processing オラクルエンジニア通信 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates3
  • 4. 4 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • - ( ) - Oracle Cloud Infrastructure Mobile App - Cloud Advisor • Compute - NVIDIA A100 GPU • Storage - [Object] ( ) • VMware - VMware HCX Manager • Database - [Autonomous] Autonomous Data Guard (Dedicated) - [ExaCS] Exadata X8M - [DBCS] (RAC) • Platform Service - [Data Integration & Catalog] : (10-11 ) • WebLogic Server for OKE • Logging • Logging Analytics • Service Connecter Hub • Data Transfer Service : (10-11 ) • WebLogic Server for OKE • Logging • Logging Analytics • Service Connecter Hub • Data Transfer Service 2020 11
  • 5. 5 4 3 2 1 Platform Service データベース・サービス Infrastructure Service Oracle Cloud Infrastructure 全体 東京/大阪リージョン Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates5
  • 6. 6 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • Java • WebLogic Server ※ IaaS ※BYOL IaaS • Suite: ¥86.724 [OCPU/Hour] • Enterprise Edition: ¥30.972 [OCPU/Hour] / • • Kubernetes WebLogic Kubernetes Operator • WebLogic YAML • WebLogic WebLogic Server for OKE WebLogic Kubernetes Operator Marketplace /
  • 7. 7 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates 新しい運⽤管理ソリューション Oracle Cloud Observability and Management Platform 発表 Logging Logging Analytics Application Performance Monitoring Database Management Operations Insights Service Connector Hub Oracle Cloud Observability and Management Platform • 統合型プラットフォーム ソフトウェア横断のあらゆるデータ種類の全てのテレメトリ情 報(メトリック・ログ・トレース)のシームレスな分析を実現 • 複合階層ビュー アプリケーション、データベース、インフラストラクチャーをそれぞ れ表⽰ • Cloud Nativeとオンプレミステクノロジー 両テクノロジーをサポート • IT資産全体の可視性 Oracle Cloud、他社クラウド、オンプレミスのデプロイ先を 問わずに利⽤可能 • エコシステム相互運⽤性 業界標準技術の採⽤により、相互運⽤性をサポート • 事前定義されたAI 機械学習を利⽤した分析機能が搭載されているためデータ サイエンティスト不要で分析作業が可能 https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201007.html https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/announcing-the-oracle-cloud-observability-and-management-platform-v2
  • 8. 8 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • OCI Object Storage VCN Oracle Functions • OCI • Notifications Email Slack Oracle Functions • • 10 GB • GB 6.00 • Audit 365 / • OCI Fluentd • SQL • Service Connector Hub Oracle Cloud Infrastructure - Logging OCI OCIサービス ユーザー側 生成 Logging Functions Object Storage Notifications /
  • 9. 9 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • • • • Oracle Cloud Infrastructure Logging Analytics - Active Storage: ¥60 [Logging Analytics Storage Unit/ ] / • Oracle Cloud Infrastructure • Oracle Cloud Infrastructure – Logging Analytics あらゆる環境のログを取り込み分析 多様な視覚化オプションで表⽰ /
  • 10. 10 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • Oracle Cloud • Oracle Cloud • 2 - - ( ) Data Transfer Service - / /
  • 11. 5 4 3 2 1 Platform Service データベース・サービス Infrastructure Service Oracle Cloud Infrastructure 全体 東京/大阪リージョン Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates11
  • 12. 12 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates 2020 11 28 10 Oracle Cloud Infrastructure SAN JOSE, CA PHOENIX CHICAGO ASHBURN TORONTO MONTREAL SANTIAGO VINHEDO SAO PAULO MUMBAI HYDERABAD SINGAPORE CHUNCHEON SEOUL ASIA TOKYO OSAKA JOHANNESBURG SYDNEY MELBOURNE Commercial Commercial Planned Government Government Planned Microsoft Interconnect Azure Microsoft Interconnect Azure Planned / 2 縮 ( - ) Oracle Backbone JEDDAH ISRAEL DUBAI SAUDI 2 UAE 2 NEWPORT EUROPE AMSTERDAM FRANKFURT ZURICH LONDON SWEDEN ITALY FRANCE New
  • 13. 13 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Oracle Cloud AdvisorOracle Cloud Infrastructure Mobile app Oracle Cloud Infrastructure • いつでもどこでもOCIリソースのモニタリングが可能に • アラームや作成済みリソースの詳細、サービス制限や 使⽤状況をモバイルから確認することが可能 • Apple iOSおよびAndroid⽤のアプリとして無償提供 https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/oracle-cloud-infrastructure-mobile-app-anytime-anywhere • テナント内の⾮効率な要素を探し出し、それらに対す る改善策を⾏うことを可能に • コストとセキュリティ(Cloud Guard経由)の推奨事項 を提⽰し、クラウドの包括的なビューが提供 https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/now-available-oracle-cloud-advisor https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/Content/CloudAdvisor/Concepts/cloudadvisoroverview.htm
  • 14. 5 4 3 2 1 Platform Service データベース・サービス Infrastructure Service Oracle Cloud Infrastructure 全体 東京/大阪リージョン Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates14
  • 15. Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10) 15 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/ Release Date Services 2020/10/5 Compute Lifecycle state metric for instances in compute instance pools 2020/10/6 Database, Vault Oracle Cloud Infrastructure Vault service integration with Autonomous Databases 2020/10/6 Service Connector Hub Service Connector Hub is now available 2020/10/8 Compute Instance metadata service v2 provides increased security for compute metadata requests 2020/1012 Data Integration New Release for Data Integration 2020/10/13 Compute Create Stacks from the Create Compute Instance page 2020/10/13 Database Autonomous Data Guard for Autonomous Database on Dedicated Exadata Infrastructure 2020/10/14 Data Catalog New release for Data Catalog 2020/10/14 API Gateway Support for OpenAPI (previously Swagger) API Descriptions 2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: use an existing Database Home when setting up a Data Guard standby database 2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: the flexible X8M shape now available 2020/10/15 Database Exadata Cloud Service: grid infrastructure upgrade for cloud VM clusters
  • 16. Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10) 16 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/ Release Date Services 2020/10/19 Database Performance Hub ADDM Tab 2020/10/20 Operations Insights Operations Insights 2020/10/20 OCVS Support for VMware HCX Manager 2020/10/21 Database Virtual machine DB systems: rolling shape change 2020/10/21 Application Migration Migrate Oracle Java Cloud Service and Oracle SOA Cloud Service Applications to Existing Instances 2020/10/23 MySQL Database Support for MySQL version 8.0.22 2020/10/23 Resource Manager Remote Module Support, including Terraform Registry 2020/10/27 Compute Run commands within compute instances 2020/10/27 Database ADB-D on Exadata Cloud@Customer: Oracle Key Vault (OKV) Integration 2020/10/28 Functions Function execution time increased to 5 minutes 2020/10/28 Data Integration New Release for Data Integration 2020/10/29 Resource Manager Folder Upload for Terraform Configurations Now Available 2020/10/29 Data Safe Oracle Data Safe resources are now managed in compartments
  • 17. Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2020/10) 17 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates https://docs.cloud.oracle.com/iaas/releasenotes/ Release Date Services 2020/10/29 Resource Manager Use Our Deploy Button to Launch your Remote Terraform Configuration in Resource Manager 2020/10/29 Data Flow Block Storage Volumes Show when Creating a Data Flow Application 2020/10/31 OCI New region UK West (Newport)
  • 19. ログを⼀元的に収集する、スケーラブルで完全マネージド型なロギング・サービス ログの種類 • 監査ログ • Oracle Cloud Infrastructureの監査ログがデフォルトで収集されている • 従来の「監査」メニューで表⽰できるログと同等の内容 • サービス・ログ • Oracle Cloud Infrastructureのネイティブなサービスから⽣成されるログ • APIゲートウェイ、イベント、ファンクション、ロードバランサー、オブジェクト・スト レージ、VCN Flow Logsなど • 各リソースに対して有効化、無効化を設定 • カスタム・ログ • カスタムのアプリケーションや他のクラウド、オンプレミス環境などから⽣成され るログ • APIを通じて発⾏、または、監視エージェントを構成することでログを収集 ロギング・サービス概要 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates19 Logging ロギング 監査 VCN Flow Logs アプリケーション ロード バランサー オブジェクト ストレージ OCIネイティブ サービス https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/announcing-the-general-availability-of-oracle- cloud-infrastructure-logging
  • 20. サービス間でデータを移動させるサービス・バス・プラットフォーム サービス・コネクター・ハブを利⽤することで、ロギング・サービスのログをOracle Cloud Infrastructure上の他のサービスに 移動することが可能。 ユースケース • ログ・データをオブジェクト・ストレージにアーカイブする • ログ・データをもとにアラームを発報 • ログ・データをデータベースに送る サービス・コネクター・ハブ Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates ロギング サービス・コネク ター・ハブ モニタリング オブジェクト ストレージ 通知 ファンクション ストリーミング収集 連携 https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/oracle-cloud-infrastructure-service-connector-hub-now-generally-available 2020/10/6 20
  • 21. インスタンス・メタデータ V2でコンピュートのメタデータ取得時のセキュリティ向上 インスタンス・メタデータ • コンピュート・インスタンスのOS上からインスタンスのメタデータ(インスタンスのOCIDやコンパートメント、シェイプ、フォルト ドメイン、アタッチされているVNIC情報など)を取得することができる機能 • インスタンス内から169.254.169.254のエンドポイントに対してHTTPでアクセスして利⽤する • インスタンス・メタデータV2ではV1と⽐べてセキュリティが向上 インスタンス・メタデータV2がサポートされるOracle提供イメージ • Oracle Autonomous Linux 7.x images released in June 2020 or later • Oracle Linux 8.x, Oracle Linux 7.x, and Oracle Linux 6.x images released in July 2020 or later 21 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates 2020/10/8
  • 23. [Resource Manager] Terraform Registryも含めたリモート・モジュールのサポート GitリポジトリやTerraform Registryなどに配置されたTerraform構成ファイル内のリモートモジュールが利⽤できるように なりました。 23 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates 2020/10/23
  • 24. コンピュート・インスタンス内でのコマンド実⾏ Oracle Cloud Agentを使⽤して、コンピュート・インスタンス上でコマンド実⾏することが可能に • SSH接続せずにインスタンス内のエージェントからコマンド発⾏ • 例えばネットワーク経由で接続できないようなトラブル時の調査に役⽴つ • 利⽤する場合にはOracle Cloud Agentがインストールされている必要がある 24 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates • Oracle Autonomous Linux、Oracle Linux、CentOSの Oracle提供イメージをベースにしたイメージでのみ利⽤可能 • 現時点では Canada Southeast (Montreal) と US West (Phoenix) のみで利⽤可能 2020/10/27
  • 27. [Resource Manager] デプロイ・ボタンでリモートのTerraform構成を起動 リモートの「Deploy to Oracle Cloud」のボタンをクリックすることで、Terraform構成から直接OCIコンソールのスタック作 成ページにリンクされ、ユーザーがスタックを作成できるようになる GitHub, GitLab, オブジェクト・ストレージで利⽤可能 27 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates 2020/10/29
  • 28. Oracle Cloud Infrastructure (HPC) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
  • 29. Breakthroughs in Cloud Infrastructure and High Performance Computing https://www.oracle.com/events/live/breakthroughs-cloud- infrastructure-and-hpc/ 2020 9 22 Oracle Live 29 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
  • 30. Oracle Cloud Infrastructure - Philosophy Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates30 • 業界初のベアメタル、Flexible VM、コンテナ提供 • 業界初のFlexible Block Storage • 業界をリードする超低遅延ネットワーク • 最⾼のコア性能 • 機械学習において最⾼のGPUパフォーマンス • コンピュート、ストレージ、ネットワークで最⾼の価格性能⽐
  • 31. GPU 新インスタンス - NVIDIA A100 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates31 • A100 8GPU搭載 (NVLINK) ベアメタル・インスタンス • ⾼速・低遅延 Cluster Networkを搭載し、 最⼤512GPUまでGPU Direct 接続に対応 • ⼤容量2TBメモリー搭載 • ⾼速 26TB ローカル NVMeストレージ • 価格: ¥366 / GPU (時間) 2020年9⽉30⽇ 提供開始
  • 32. • Intel Ice Lake Processorにより、 ⾼いシングル・スレッド・パフォーマンスを実現 • ⾼速・低遅延Cluster Networkサポート (20,000コア以上のスケールをサポート) • ⾼速ローカルNVMeストレージ搭載 • 衝突計算、流体計算(CFD)、Electronic Design Automation(EDA)において、コアあたり30%⾼いパフォーマンスを実現 次期HPCインスタンス : Intel Ice Lake Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates32 2021年前半提供予定
  • 33. • 現在のE3インスタンスと⽐較して同じ価格でパフォーマンスを⼤幅に向上 • AMD Milan プロセッサを使⽤ • ベアメタル・インスタンスおよびFlexibile VMで提供 次期AMD インスタンス: AMD Milan Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates33 2021年前半提供予定
  • 34. • Ampere Altraによる、OCI最初のARMインスタンス • クラウドでARMワークロードの開発やテストを容易に • さまざまなワークロードで、最⾼の価格性能⽐を実現 • Flexible VMおよびベアメタルで提供 • CPU: 最⼤160コア - 3.3GHz • メモリー: 最⼤1TB • ネットワーク: 最⼤ 100Gbps ARMインスタンス : Ampere Altra Processor Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates34 2021年前半提供予定
  • 35. スピード HPCコマンド、GUI画⾯でHPCクラスタを短時 間で構築可能。 ⾼性能なベアメタル・サーバーと低遅延ネットワ ークにより計算速度を向上。 Oracle Cloud InfrastructureでHPCを使⽤するメリット コスト 需要に合わせて迅速にデプロイ/削除を⾏ うことにより、コストの削減が可能。⾼いコ スト・パフォーマンスにより計算コストを削減 。 最適なテクノロジー Intel、AMD、NVIDIAに加え、今後はARM も提供予定。また最新の⾼性能ストレージ・ソ リューションや⾼性能のネットワークを提供。 計算の短縮 需要 リソース Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates35 コスト削減 ü 迅速なデプロイ ü ⾼性能サーバー/ネットワーク ü 需要に合わせたデプロイ ü ⾼いコスト・パフォーマンス Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates35
  • 36. 5 4 3 2 1 Platform Service データベース・サービス Infrastructure Service Oracle Cloud Infrastructure 全体 東京/大阪リージョン Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates36
  • 37. Exadata Cloud Exadata X8M Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
  • 38. 1. Exadata X8Mによるさらなる性能向上 • 新しい最先端のRDMAファブリックと永続性メモリ(Persistent Memory)へのRDMAアクセス • Exadata Cloud Service X8と⽐較して、I/Oレイテンシが10倍向上、トランザクション処理のI/Oが2.5倍に 2. Elastic構成による完全な柔軟性の提供 • 固定ラックモデルからElastic構成へ • Quarter Rack (2 DB / 3 Storage Server)からスタートし、必要に応じてDB/Storage Serverを追加 • オンラインで追加可能 (追加後の削除は今後対応予定) 3. 圧倒的なスケールまで拡張可能 • 1,600 DB CPU Cores, 2.5 PB ストレージ(⾮圧縮)まで拡張可能 • Exadata Cloud Service X8 Full Rackと⽐較して約4倍、AWS RDS/Auroraと⽐較して約20-25倍のスケール 4. Exadata Cloud Service X8と同⼀価格で提供 • 例︓X8 Half Rack = X8M 4 DB / 6 Storage Server (Quarter Rack + 2 DB / 3 Storage Server) Base System • スペック固定のため世代設定なし (内部ネットワーク︓InifiniBand、永続性メモリ︓⾮搭載) • DB/Storage Server 追加は不可 Exadata Cloud Service X8M︓アップデートサマリー Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates38
  • 39. 新しい最先端のRDMAファブリック • 100 Gb/sec Converged Ethernet 永続性メモリ(Persistent Memory)へのRDMAアクセス (Exadata Cloud Service X8と⽐較して) • I/Oレイテンシが10倍向上(19 µsec) • トランザクション処理のI/Oが2.5倍に [Exadata X8M 振り返り] パフォーマンスの向上︓超低遅延と⾼スループット Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates39 Storage Server Hot Warm RDMA Cold RoCE PMEM Database Server FLASH
  • 40. Exadata Cloud Service︓モデル別仕様 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates40 https://www.oracle.com/a/ocom/docs/oracle-database-exadata-cloud-service-ds.pdf Base System Quarter Rack X8M Half Rack 相当 Full Rack 相当 データベース・サーバー数 2 2 4 8 OCPU数 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 0-48 4以上2単位 0-100 4以上2単位 0-200 8以上4単位 0-400 16以上8単 位 メモリ容量 656 GB 2,780 GB 5,560 GB 11,120 GB ストレージ・サーバー数 3 3 6 12 永続性メモリ容量 0 TB 4.5 TB 9.0 TB 18.0 TB フラッシュ容量 38.4 TB 76.8 TB 153.6 TB 307.2 TB 利⽤可能ストレージ容量 (三重化) 74 TB 149 TB 299 TB 598 TB Infrastructure ⽉額概算費⽤ (カッコ内は時間費⽤) ¥960,000 (¥1,290.324/h) ¥1,296,000 (¥1741.944/h) ¥2,592,000 (¥3,483.864/h) ¥5,184,000 (¥6967.704/h) OCPU 時間費⽤ ¥161.292 / OCPU (License Include)|¥38.712 / OCPU (BYOL) ü OCPUは1データベース・サーバー当たり、2 OCPU以上1 OCPU単位で拡張。なお、本番環境での推奨は3 OCPU以上 [最⼩] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>4=>6=>8…|[推奨] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>6=>8=>10… ü ストレージは、High Redundancy (三重化) で固定 ü Infrastructure ⽉額概算費⽤︓時間単位の費⽤を744時間(24時間×31⽇)で換算 Exadata X8M Elastic DB/Storage Server 1 Half Rack Quarter + 2 DB + 3 Storage Full Rack Quarter + 6 DB + 9 Storage
  • 41. [旧モデル(X8)] Exadata Cloud Service︓モデル別仕様 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates41 https://www.oracle.com/technetwork/database/exadata/exadataservice-ds-2574134.pdf Base System Quarter Rack X8 Half Rack X8 Full Rack X8 データベース・サーバー数 2 2 4 8 OCPU数 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 Min-Max 拡張単位 0-48 4以上2単位 0-100 4以上2単位 0-200 8以上4単位 0-400 16以上8単 位 メモリ容量 360 GB * 2 node 720 GB * 2 node 720 GB * 4 node 720 GB * 8 node ストレージ・サーバー数 3 3 6 12 フラッシュ容量 38.4 TB 76.8 TB 179.2 TB 358.4 TB 利⽤可能ストレージ容量 (三重化) 74.6 TB 149.7 TB 299.4 TB 598.7 TB Infrastructure ⽉額概算費⽤ (カッコ内は時間費⽤) ¥960,000 (¥1,290.324/h) ¥1,296,000 (¥1741.944/h) ¥2,592,000 (¥3,483.876/h) ¥5,184,000 (¥6967.74/h) OCPU 時間費⽤ ¥161.292 / OCPU (License Include)|¥38.712 / OCPU (BYOL) ü OCPUは1データベース・サーバー当たり、2 OCPU以上1 OCPU単位で拡張。なお、本番環境での推奨は3 OCPU以上 Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>4=>6=>8…|[推奨] Base System/Quarter Rackの例︓0(停⽌状態)=>6=>8=>10… ü ストレージ・サーバー数は、Half/Full Rack の場合、オンプレミス構成と異なる ü ストレージは、High Redundancy (三重化) で固定 ü Infrastructure ⽉額概算費⽤︓時間単位の費⽤を744時間(24時間×31⽇)で換算 Exadata X8
  • 42. Elastic構成 • Quarter RackにDB/Storage Serverを1台ずつ追 加 • X8M Database Servers • 50 cores • 1,390 GB of DRAM • 25 Gbps Network (Client/Backup) • Price: ¥348.384/h (⽉額概算 ¥259,200) • X8M Storage Servers - High Capacity • 48 cores • 1.5 TB of PMEM • 25.6 TB NVMe Flash • 49.9 TB HDD Usable Storage • Price: ¥348.384/h (⽉額概算 ¥259,200) Base System • 世代設定なし • DB/Storage Server 追加は不可 • 内部ネットワーク︓InifiniBand • 永続性メモリ︓⾮搭載 • ハイパーバイザー︓Oracle VM (Xen) Exadata Cloud Service︓モデル別仕様 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates42
  • 43. ExaCS X8 スケーリングの例︓ExaCS X8 ComputeScaling(Core) Storage Scaling (TB) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates43 64 400 1,600 128 600 2,500 X8: Half X8: Full 固定モデルによる拡張
  • 44. ExaCS X8M スケーリングの例︓ExaCS X8M ComputeScaling(Core) Storage Scaling (TB) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates44 64 400 1,600 128 600 2,500 OLTP Petabyte Data Warehouse Elastic構成 DB/Storage Serverを1台ずつ追加 完全な柔軟性と圧倒的なスケールを提供
  • 45. (4 – 1,600 Core) ExaCS X8M ExaCS X8M︓完全な柔軟性と圧倒的なスケールを提供 ComputeScaling(Core) Storage Scaling (TB) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates45 64 400 1,600 128 600 2,500 (4 – 400 Core) ExaCS X8 (1 – 64 Core) AWS AWS(RDS/Aurora)に⽐べ 約20-25倍のスケール 完全オンラインでのスケール AWS RDS 最⼤インスタンス 80,000 IOPS* ExaCS X8M Quarter Rack 1,500,000 IOPS* * Read IOPS 16K
  • 46. プレスリリース • https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201019.html ブログ記事 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/column_exacsx8m サービス情報 • https://www.oracle.com/database/exadata-cloud-service.html データシート • https://www.oracle.com/a/ocom/docs/oracle-database-exadata-cloud-service-ds.pdf ドキュメント • https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/Content/Database/Concepts/exaoverview.htm Exadata Cloud Service X8M︓参考資料 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates46
  • 48. 2020/10 • User-Defined Profiles Minimum Password Length • PL/SQL SDK for Oracle Cloud Infrastructure Resources • Database Actions in SQL Developer Web • Autonomous Database Events • Performance Hub ADDM Tab 2020/9 • Private Endpoint Support for Tools • Read-Only and Restricted Modes • Refreshable Clone • Private Endpoint Support Tools ADB-S サービスアップデート(FY21Q2) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates48
  • 49. 2020/10 • Use Autonomous Data Guard to protect against disasters and failures • Manage your own encryption keys 2020/9 • X8M-2 systems available on Exadata Cloud@Customer deployments ADB-D サービスアップデート(FY21Q2) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates49
  • 50. 50 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Refreshable Clone リフレッシュ可能クローン クローン・タイプにリフレッシュ可能クローンを選択できるようになりました。 • 実⾏中インスタンスの更新を引き継ぐ読み取り専⽤のクローン • 1つのインスタンスから複数の更新可能クローンの作成が可能 • 他の部⾨、コンパートメント跨ぎでの共有が可能であり、コストの分散が可能(クエリ・オフロード) • 1週間以内のリフレッシュが必要(1週間(168時間)を経過するとリフレッシュ不可) • そのまま読み取り専⽤のDBとして利⽤するか、ソースから切断して通常のR/W可能なインスタンスとしての利⽤が可能 2020/9
  • 51. 51 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Refreshable Clone 特記事項など クローン先の構成 • コンパートメントの指定 • OCPUを指定(ストレージサイズはソースを継承) • Auto Scaling選択可能 • Public / Privateの選択、BYOLの選択が可能 特記事項 • リージョン跨ぎのクローニングは不可 • Always Freeは未対応 • AJDは未対応 • 18c は未対応。19cにアップグレードする必要がある • カスケードは不可 • 更新可能なクローンから更新可能なクローンの作成は 不可 • ただし更新可能なクローンからフルクローン、メタデータク ローンの作成は可能 • ADMINパスワードはソースDBから継承される(変 更したい場合はソースDBのパスワードを変更する) • APEX,MLは利⽤不可 • ストレージのサイズはソースDBから継承される。ソース が変更になると、次回リフレッシュ時にストレージサイ ズの変更が加わる。 • AWRは利⽤不可 • 通常インスタンスと同様、更新可能なクローンの停⽌ により、OCPUの課⾦が⽌まる。 データベースへの操 作は不可。
  • 52. 52 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Read-Only and Restricted Modes 操作モードの選択が可能に Autonomous Databaseの操作モードが選択できるようになりました • 読み取り/書き込み(デフォルト) • 読み取り専⽤ さらに、追加で管理者アクセスのみを許可するモードを選択可(RESTRICTEDSESSION特権もつユーザのみ) 2020/9
  • 53. 53 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Private Endpoint Support for Tools プライベートエンドポイントで付属ツールが利⽤可能に OMLを除く以下の付属ツールがプライベートエンドポイントでも利⽤可能になりました • SQL Developer Web • Oracle Applicaton Express • Oracle Rest Data Services(ORDS) VCNで実⾏されるコンピュートインスタンスからのみアクセスできるプライベートIPアドレスが利⽤されます 2020/9
  • 54. 54 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Performance Hub ADDM Tab パフォーマンス・ハブでADDM分析結果を確認可能に パフォーマンス・ハブにADDMタブが追加されました ADDMはAWRデータを定期的に分析しパフォーマンスの推奨事項を提供します 2020/10
  • 55. 55 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Use Autonomous Database Events 通知イベントの拡張 OCI Eventsサービスにデータベースの停⽌やメンテナンスに関するライフサイクルイベントを通知できるようになりました。 ルールに指定するイベント・タイプは以下の3種類になります ※Database Service: Autonomous Database Event Types に記載されているタイプを指定 2020/10 イベント・タイプ 含まれるイベント 条件 Critical DatabaseDownBegin インスタンス利⽤不可、接続サービス利⽤不可 DatabaseDownEnd 利⽤不可からの回復 Information MainentanceBegin メンテナンス開始(メンテナンススケジュール時 刻の通知ではないことに注意) MaintenanceEnd メンテナンス終了 DatabaseConnection 新規IPアドレス(過去30⽇間において接続な し)からの接続検知 個別に指定※ 個別のイベント条件
  • 56. 56 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates Database Actions In SQL Developer Web SQL Developer Webによるユーザー管理 データベース内のユーザー(スキーマ)の管理がGUIで可能に • 新規ユーザーの作成 • 既存ユーザーの編集 • パスワードの有効期限の確認 • パスワード変更 • アカウントロック、および解除 • ロールの確認、変更 • RESTの有効化・無効化 • ユーザーの削除 2020/10 ① ②
  • 57. 57 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates PL/SQL SDK for Oracle Cloud Infrastructure Resources PL/SQLでOCIリソースの管理が可能に PL/SQLでOCIリソースを管理できるPL/SQL SDK(DBMS_CLOUD_OCI_*パッケージ)が提供されました。SDKを利 ⽤してADBからOCIリソースを操作することができます。 • OCIサービスごとに*の名前が異なります。APIリファレンス(https://docs.cloud.oracle.com/en-us/iaas/pl-sql- sdk/api-reference.html)をご確認ください • 利⽤には対象のリソース管理権限をもったユーザのOCIの資格証明(Credential)作成が必要です • 例︓ • SDKを使ったコーディングはドキュメントのExamplesまた以下を参考にしてください Autonomous Database adds PL/SQL to its arsenal of OCI native SDKs 2020/10 BEGIN DBMS_CLOUD.CREATE_CREDENTIAL ( credential_name => ‘SDK_CRED', user_ocid => 'ocid1.user.oc1..aaaaaaaam2...', tenancy_ocid => 'ocid1.tenancy.oc1..aaaaaaaakc...', private_key => 'MIIEogIBAAKCAQEAtU...', fingerprint => 'f2:db:d9:18:a4:aa:fc:83:f4:f6..’); END; /
  • 58. 58 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates User-Defined Profiles Minimum Password Length ユーザー定義プロファイルの最⼩パスワード⻑ デフォルトのプロファイルはパスワード⻑の最⼩は12⽂字ですが、ユーザ定義プロファイルのパスワード検証関数を指定する ことで最⼩8⽂字にすることができるようになりました。 • PVFにNULLを指定した場合も最⼩値は8⽂字になります。 • 推奨は12⽂字以上です。 2020/10 SQL> CREATE PROFILE example_profile LIMIT PASSWORD_VERIFY_FUNCTION null; SQL> ALTER USER test PROFILE example_profile; SQL> ALTER USER test IDENTIFIED BY "1234567"; ERROR at line 1: ORA-28219: password verification failed for mandatory profile ORA-20000: password length less than 8 bytes
  • 59. 5 4 3 2 1 Platform Service データベース・サービス Infrastructure Service Oracle Cloud Infrastructure 全体 東京/大阪リージョン Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates59
  • 60. 60 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates [Data Integration & Catalog] Release Date Services 2020/10/12 Data Integration Some enhancements & Bug fix 2020/10/14 Data Catalog Some enhancements & 3rd Party Data Source support 2020/10/28 Data Integration Unicode and multibyte characters support & Microsoft SQL Server support
  • 61. 61 Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates n 10 28 • (Unicode) • Microsoft SQL Server n 10 12 • OCI Data Flow Task • Operator Sort Distinct • Transformation Sort Hash Format • Expression Editor • MySQL PostgreSQL Hive • • [OCI Data Integration]
  • 62. Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates
  • 63. • Oracle Cloud Observability and Management Platform • Oracle Cloud • Exadata Cloud Service X8M • EZOCA Oracle Cloud • Exadata X8M Oracle Cloud - ZDNet Japan • DB Oracle Cloud 40 1 - ITmedia NEWS • Oracle Cloud - ZDNet Japan • Oracle Cloud HPC – ASCII.jp (1) Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates63
  • 64. • Compute, Block Storage, Object Storage • Database Cloud • UQ • 40,000 Linux • • DR • 3 1 - IaaS - - RedHat Enterprise Linux Oracle Linux UQ UQ WiMAX DR (DR ) https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201002.htmlCopyright © 2020, Oracle and/or its affiliates64
  • 65. • Oracle Database Cloud (Enterprise Edition) • • EC 24 365 • • Oracle Database Standard Edition Enterprise Edition 40 • Exadata Cloud • Oracle Database Cloud 40 Standard Edition Oracle Database Cloud Enterprise Edition 40 600 15 Enterprise Edition(EE) EE https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20201013.htmlCopyright © 2020, Oracle and/or its affiliates65
  • 66. maneKEY • 多⾔語に対応したAI認証による⾮対⾯カウンター業 務を実現するスマートチェックインサービス 株式会社電縁 • ⼤規模案件を中⼼としたビジネスコンサルティング、シ ステム開発などを⾏い、meneKEY を提供 導⼊効果 • 単⼀拠点内でハードウェア障害を考慮した⾼可⽤性 構成を他社クラウドと⽐較⾒積の結果、約50%の費 ⽤となり24時間365⽇のチェックインサービスを初期 導⼊費⽤不要の完全従量課⾦制で実現 • チェックイン集中時間帯の画像アップロードも⾼IOPS 性能で安定稼働が実現 • 階層型アカウント管理により、区画分離を⾏いつつ 同⼀アカウント利⽤で管理容易性が向上 他社クラウドと⽐較したポイント 顧客事例︓株式会社電縁様 スマートチェックインサービス maneKEY 運⽤基盤に採⽤ https://www.denen.com/news/20200831-manekey/Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates66
  • 67. n 2021 10 n Oracle Cloud Infrastructure Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates67 KHB OKE Web n (Availability Domain) Kubernetes n Oracle Cloud Infrastructure n 較
  • 68. • Exadata Cloud Service X8M • Oracle Cloud Infrastructure - 2020/10/21 • Oracle Cloud Infrastructure Logging Plugin for Splunk • Oracle Cloud Infrastructure Operations Insights • Oracle Cloud Infrastructure - 2020/11/04 • Oracle Functions (2) “ ” Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates68
  • 69. Oracle Cloud (PaaS/IaaS) • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/oracle-cloud-platformpaasiaas-v4 • 2020/11/17 Oracle Exadata • 2020/11/17 Oracle Exadata • 2020/11/18 APEX • 2020/11/19 Amazon RDS Oracle MySQL Database Service • 2020/11/19 Oracle Database Cloud / Exadata Cloud • 2020/11/19 Oracle Database Technology Night Oracle Database • 2020/11/20 Oracle Cloud Infrastructure [ ] • 2020/11/24 Kubernetes OKE Kubernetes [ ] • 2020/11/25 DX • 2020/11/25 Oracle Cloud Hangout Cafe Season3 #5 ! NoSQL • 2020/11/26 ExaC@C • 2020/12/11 !! [ ] • 2020/12/15-18 Oracle Cloud Days / Oracle Developer Days / “Oracle Cloud ” Copyright © 2020, Oracle and/or its affiliates69
  • 70. ※ ⽇程/内容は予告なく変更されることがございますことをご了承ください。 Oracle Cloud ウェビナーシリーズ 進化し続ける Oracle Cloud InfrastructureやOracle Database をはじめとする、さまざまな製品についての最新情報や活⽤事例および技術情報を業務部⾨か らIT部⾨のエンジニアの⽅々までの幅広い皆様へ向けてウェビナーを通じてお届けします。 さまざまなテーマや理解度レベルのコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご活⽤ください。 開催スケジュール oracle.com/goto/ocws-jp 11⽉19⽇(⽊)15:00-16:00 【基本を知ろう】Oracle Database Cloud / Exadata Cloud 最新情報 詳細/お申込はこちら 11⽉26⽇(⽊)15:00-16:00 Oracle Analytics Cloud 詳細/お申込はこちら近⽇公開 毎週 ⽔曜⽇ 毎週 ⽊曜⽇ エントリー オラクルクラウドの基本概要や、Oracleのクラウドを使ってビジネス課題を解決したお客 様の事例などを紹介いたします ファンデーション (基礎) 【基本を知ろう】 オラクルクラウドを利⽤開始するために必要 な各サービス基本情報をお届けします ( ) 【より深く知ろう】 11⽉4⽇(⽔)15:00-16:00 はじめてのOracle Cloud Infrastructure 詳細/お申込はこちら 11圧18⽇(⽔)15:00-16:00 クラウドでも使える無償ツール「APEX」の魅⼒とは︖ 詳細/お申込はこちら 11⽉25⽇(⽔)15:00-16:00 DX時代の新しいツーリズムの在り⽅とは 詳細/お申込はこちら 12⽉度公開準備中 オラクルクラウドをより深く理解するためにテクニカルな観 点から様々な有益な情報を提供させていただきます 11⽉度 ウェビナー・シリーズ
  • 71. Monthly DX オンラインセミナー DX時代の新しいツーリズムの在り⽅とは 〜 次世代ツーリズムが切り拓く未来と⾰新的な挑戦 〜 5 2020 11.25 15:00-16:00 申し込みURL XPJP 代表取締役 エクスペリエンス・デザイナー 渡邉 賢⼀ オーガナイザー/司会︓ ⽇本オラクル DX推進室 室⻑ 七尾 健太郎 https://go.oracle.com/LP=101200 関⻄観光本部 デジタルマーケティング 室⻑ 桑原 宗久
  • 72. Oracle Cloud Days ⽇本オラクル 今年度最⼤のオンラインイベントを開催 2020年 12⽉15⽇(⽕)・16⽇(⽔)13:00〜 Oracle Cloud Days 2020年 12⽉17⽇(⽊)・18⽇(⾦)13:00〜 Oracle Developer Days DXを実現しビジネスを加速している多くの企業様が講演。 注⽬のスピーカー ギャレット・イルグ オラクル・コーポレーション 取締役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント ⽇本・アジアパシフィック担当 12⽉15⽇(⽕)13︓00〜 ⽥中 ⼤地 ⽒ 株式会社システムエグゼ インフラソリューション本部 次⻑ 12⽉15⽇(⽕)14︓20〜 ⽵⽖ 慎治 ⽇本オラクル株式会社 常務執⾏役員 テクノロジー事業戦略統括 12⽉16⽇(⽔)13︓00〜 勝畑 泰 ⽒ 株式会社ワークスアプリケーションズ オペレーション本部 本部⻑ 12⽉15⽇(⽕)15︓00〜 ⼤塚 知亮 ⽒ LINE株式会社 ITSC Database室 ソフトウェアエンジニア 12⽉17⽇(⽊)13︓10〜 萩野 たいじ ⽒ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 デベロッパー・アドボカシー事業部 シニア デベロッパー アドボケイト 12⽉18⽇(⾦)13︓10〜 廣瀬 ⼀海 ⽒ ⽇本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 Azure Senior Product Marketing Manager 12⽉18⽇(⾦)13︓10〜 野中 恭⼤郎 ⽇本オラクル株式会社 ソリューションアーキテクト本部 ソリューションエンジニア Oracle Groundbreakers Advocate 12⽉18⽇(⾦)13︓10〜 ■ お申込み https://www.oracle.com/jp/cloudday/