Submit Search
osc_tokyo20100226
1 like
2,621 views
Shoken Fujisaki
オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/spring での発表
Technology
Read more
1 of 47
Download now
Downloaded 17 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
More Related Content
PDF
osc_tokyo20100910
Shoken Fujisaki
PDF
JJUGナイトセミナー オープンソースポータルLiferayの紹介とLiferay IDEを使った簡単ポートレット開発
Takeshi Totani
PPTX
できる!KickstartとAnsible!
Wataru NOGUCHI
PDF
Osc2008 Opensuse Moonlinx
Kazuhisa Hara
PDF
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
PDF
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
Masahiko Sato
PDF
JavaエンタープライズアーキテクチャにおけるHTML5 - Enterprise ☓ HTML5 Web Application Conference ...
Yusuke Suzuki
PDF
Summary of Ruby
Tamotsu Furuya
osc_tokyo20100910
Shoken Fujisaki
JJUGナイトセミナー オープンソースポータルLiferayの紹介とLiferay IDEを使った簡単ポートレット開発
Takeshi Totani
できる!KickstartとAnsible!
Wataru NOGUCHI
Osc2008 Opensuse Moonlinx
Kazuhisa Hara
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
Masahiko Sato
JavaエンタープライズアーキテクチャにおけるHTML5 - Enterprise ☓ HTML5 Web Application Conference ...
Yusuke Suzuki
Summary of Ruby
Tamotsu Furuya
Viewers also liked
(7)
PDF
LLプログラマ向けSwift ExtensionsとテストライブラリQuickの紹介
Shoken Fujisaki
PDF
Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから
Akinori Ishii
PDF
MongoDB2.2の新機能
Shoken Fujisaki
PDF
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
PDF
SAML and Liferay
Mika Koivisto
PDF
MongoDB Configパラメータ解説
Shoken Fujisaki
PDF
OpenStack勉強会
Yuki Obara
LLプログラマ向けSwift ExtensionsとテストライブラリQuickの紹介
Shoken Fujisaki
Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから
Akinori Ishii
MongoDB2.2の新機能
Shoken Fujisaki
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
SAML and Liferay
Mika Koivisto
MongoDB Configパラメータ解説
Shoken Fujisaki
OpenStack勉強会
Yuki Obara
Ad
osc_tokyo20100226
1.
今日から始める! Liferayでポートレット生活
日本Liferayユーザグループ 藤崎祥見 Copyright © 2008-2010 日本Liferayユーザグループ All Rights Reserved.
2.
自己紹介 • 藤崎 祥見(ふじさき
しょうけん)といいます • OSS活動 – Ubuntu JP のユーザコミュニテゖで – 個人的に2005年くらいから翻訳とか • Ubuntu 5.10のWikiを翻訳した – 最近はDebian勉強会にもちょこちょこ参加 – Debian / Ubuntu もよろしくお願いします – ここ2年ほどLiferay • 主にliferay-jp(sourcefoge.jp)のwikiを編集しています
3.
日本 Liferay ユーザグループは メンバーを募集しています! •
直近の主な活動 – Wikiの整理・更新 – OSCの参加 • 計画(妄想)中の活動 – 勉強会 – 開発合宿 • ご連絡はこちらまで – http://sourceforge.jp/projects/liferay -jp/lists/
4.
話したいこと • Liferayの紹介
– Liferayの概要 • Liferayポートレット開発入門 – Strutsを使用したポートレット開発 • Liferay Tips – よくある質問
5.
リスナー調査 割合を聞く ・これからさわります(グー) ・ンストール以上、実運用未満(チョキ) ・実運用または開発経験あり(パー) グーチョキパーでお答えください
6.
予想 割合を聞く ・3:これからさわります(グー) ・5:ンストール以上、実運用未満(チョキ) ・2:実運用または開発経験あり(パー) お答えくださってありがとうございました
7.
目次
1. Liferayの紹介 2. Liferayポートレット開発入門 3. Liferay Tips 7
8.
Liferayとは オープンソースなポータルです
JAVA MITライセンス
9.
もっと詳しく! • キーワード –
ポータル – ポートレット – 比較的長い開発の歴史
10.
ポータルの例
http://my.yahoo.co.jp/ http://www.google.co.jp/ig
11.
まずは見てください
12.
ポータルのメージ
ポータル ポートレット ポートレット ポートレット ポートレット ポートレット ポートレット ポータル内にポートレットを自由に配置
13.
ポートレットって何さ?
14.
ポートレット早わかり • 一般的な意味ではポータルの部品 • ガジェットに近い感じ •
JSR168・JSR286というものがあります – JCP(Java Community Process)という偉いと ころが決めたポートレットの仕様、つまりルール – ルールを守れば、いろんなポータルで再利用可能に – 使い方 • 「このポータルはJSR168準拠です」 • 「これはJSR168ポートレットです」 • 具体的なフゔルの内容 – 物理的には、JSPフゔルとClassフゔルとXML フゔル
15.
ポータルとポートレット
ポータル ポートレット ポートレット ポートレット ポートレット
16.
JSR168準拠ポータル • 商用 –
WebSphere (IBM) – Oracle Weblogic (Oracle) – Sun Java System Portal (Sun) • オープンソース – Jetspeed2 – JBoss Portal – Liferay • Liferay 5.2.3 は JSR286準拠
17.
Liferayの歴史 •
2000 Liferay Portal 初公開 • 2003.11 Liferay Portal 2.0 リリース • 2004.11 Liferay Portal 3.0 リリース • 2004.12 Liferay Portal 3.1 リリース • 2005.01 Liferay Portal 3.2 リリース • 2005.07 Liferay Portal 3.5 リリース • 2006.06 Liferay Portal 4.0 リリース • 2006.08 Liferay Portal 4.1 リリース • 2006.12 Liferay Portal 4.2 リリース • 2007.07 Liferay Portal 4.3 リリース http://www.liferay.com • 2008.01 Liferay Portal 4.4 リリース • 2008.05 Liferay Portal 5.0 リリース – Sunがコミュニテゖに参加を発表 • 2008.08 Liferay Portal 5.1 リリース • 2009.01 Liferay Portal 5.1 Enterprise Edition リリース – 商用サポートが始まる • 2009.02 Liferay Portal 5.2 リリース • 2009.06 Liferay Portal 5.2 Enterprise Edition リリース • 2010年02月26日時点での最新バージョンは、5.2.3 • 2年連続 InfoWorld 「Best of Open Source Software Awards」 受賞 – 2007, 2008 • 現在も活発に活動中?
18.
Liferayってなにができるの?
19.
Liferayの主な機能 • ブログ、掲示板、Wiki 、フゔル共有 •
共有カレンダー、チャット、投票機能 • 5.2でSNSラクな機能が追加 • ->つまり、ポータルとして必要最低限のものは そろっている
20.
例えば、こんなポータル • プロジェクトポータル/委員会ポータル –
メンバー限定の、フゔルラブラリや掲示板を持ちたい。 – システム管理者が全てを管理するのは大変。。。 – 委員会やプロジェクトの管理者に、メンバー登録やページ作成 などの作業を任せたい。 Liferayでできます
21.
実際に使われています! • World Vision
International(NGO) – http://www.wvi.org/wvi/wviweb.nsf • オープンソースビジネス推進協議会(OBCI) – http://www.obci.jp/web/guest/home • Cisco, T-Mobile, HONDAなど • 他にも – 大学の研究室 – 会員制サト – Journalサト – SNS
22.
World Vision International
(NGO)
23.
オープンソースビジネス推進協議会
(OBCI)
24.
目次
1. Liferayの紹介 2. Liferayポートレット開発入門 3. Liferay Tips 24
25.
Strutsを使用した Liferayポートレットのソースを読む!
26.
hellostruts-portletの
入手方法 • 2つの方法あり • Liferay.comからダウンロード – http://www.liferay.com/downloads/li feray-portal/community-plugins • Liferayのコントロールパネルからダウン ロード – Liferay -> コントロールパネル -> プラグ ンンストール -> ポートレットのンス トール
27.
ソースはどこにある? • ダウンロードしたhellostruts-portlet-
5.2.3.1.warを展開 – jarコマンド、またはzip展開ソフトでOK • WEB-INF/src – とはいってもクラスフゔルは一つだけどね
28.
フゔル一覧
Dir or File 説明 特に重要なDir or File hellostruts-portlet-5.2.3.1 ├─css / │ base.css cssファイル ├─html / │ └─portlet / │ └─hellostruts_portlet / │ init.jsp 全てのjspで呼び出される初期化ファイル │ template.jsp テンプレートファイル │ view.jsp 初期表示ファイル ○ ├─images / │ struts.gif │ Thumds.db │ world.png icon画像 ├─META-INF / │ context.xml クラスローダの情報 └─WEB-INF / ├─classes / コンパイル済みのクラスファイル ├─lib / 必要なlibraryを格納する ├─src / com.robisoft.hellostruts.portlet.HelloStrutsPortlet.java ○ └─tld / 必要なtaglib definitionファイルを格納する liferay-display.xml インストール後に表示されるポートレットのカテゴリを定義 ○ liferay-plugin-package.properties 本プラグインパッケージの情報 liferay-plugin-package.xml 本プラグインパッケージの情報 liferay-portlet.xml Liferayポートレット情報定義ファイル(struts-path、iconなど) ○ portlet.xml ポートレット情報定義ファイル(初期画面、タイトル、resouceなど) ○ struts-config.xml Struts定義ファイル ○ tiles-defs.xml tiles定義ファイル ○ web.xml webアプリケーション定義ファイル .classpath Eclipse用classpath設定ファイル。通常は変更しない。 .project Eclipse用project情報ファイル。通常は変更しない。
29.
コンパルするには? • Liferay本体から以下のjarをlibへコピー
してclasspathをセットする。 – struts*.jar – portlet*.jar – tomcat*.jar – servlet.jar – util-*.jar – portal*.jar
30.
コンパルしたあとは? • jarコマンドでwarフゔルを作成 –
jar cfv hellosturts-portlet.war .
31.
ンストールは? • プラグンンストールからンストール –
コントロールパネル -> プラグンンストール -> ポートレットのンストール -> フゔルのゕップロ ード • *注意:デプロ用テキストにはhellostruts-portletと入力 (ソースに画像のパスが書かれているため) – tomcat-6.0.18¥webapps¥ hellostruts-portletと してデプロされる • ゕンンストールしたい際には、上記デゖレクトリを削除して OK
32.
リファレンスの紹介
サイト名 URL 説明 Servlet/JSP講座 Strutsとは何か http://www.fumikichan.net/prog/Servlet/se030401.jsp 講習時のホワイトボードで書いた図とほぼ同じ内容を解説 Strutsのトラブルシューティングメモ http://kamakura.cool.ne.jp/oppama/ssja/struts-shoot.html Strutsのエラーを解説 Liferay.com Wiki http://www.liferay.com/community/wiki Liferay公式ページのWiki。開発、カスタマイズ情報が豊富。 Liferay.com Forums http://www.liferay.com/community/forums Liferay公式ページの掲示板。トラブルシューティングの情報など。 http://sourceforge.net/projects/lportal/files/Liferay%20Port Liferayダウンロードサイト ソース、Javadoc、開発環境をダウンロードできる al/ Liferay JP http://sourceforge.jp/projects/liferay-jp/wiki/FrontPage Liferayの日本語化、開発Tipsなど 最も役に立つリファレンスはソース
33.
これであなたも Liferayポートレット開発者ですね
^^
34.
目次
1. Liferayの紹介 2. Liferayポートレット開発入門 3. Liferay Tips 34
35.
よくある質問
36.
質問 1 Liferayにはフゔル検索ができるようですが、MS Officeの検索はサポートしていますか?また、サポー トしているMS Officeのバージョンは?
37.
回答 1 Excel 97-2003 PowerPoint
97-2003 Word 97 (97-2003は限定的にサポート) Visio 97-2003 (Apache POI 3.2 です) *ただし、PowerPoint 2003の日本語が検索できなかったり、限定サ ポートの Word 2003は日本語で検索できたり、日本語周りは不安定な 感じ。
38.
質問 2 Liferayで使用しているSpringのバージョンは?
39.
回答 2 Spring 2.5.6
です。 *Liferayで使用しているラブラリのバージョンは、 liferay-portal-src-5.2.3¥lib¥versions.xml にまとまっています。便利! struts 1.2.9 spring 2.5.6 hibernate 3.3.1
40.
質問 3 Liferayを冗長構成で使用したいのですが、注意点はあ りますか?
41.
回答 3 ローカルDiskに書き出されるフゔルを、DBへ書き出すよ うに変更しましょう。 重要なのは以下の2つ。 ・Lucene Index
lucene.store.type=file ->lucene.store.type=jdbc DBがMySQLの場合には、接続に下記オプションを追加 emulateLocators=true useFastDateParsing=false ・フゔルラブラリ、画像ギャラリー、掲示板の添付 フゔル、Wikiの添付フゔル dl.hook.impl=com.liferay.documentlibrary.util.JCRHook ->dl.hook.impl=com.liferay.documentlibrary.util.FileSystemHook JackRabitのデフォルトはローカルに出すので、repository.xmlでDBに 出すように変更
42.
質問 4 LiferayをASPで使用したいのですが、注意点はありま すか?
43.
回答 4 Liferayは企業作成時にキャッシュを作成するのですが、 バグがあります。 もっとも簡単な解決策は再起動です。
44.
質問 5 困ったらどうすればいいですか?
45.
回答 5 以下の3つがおすすめです。 ・Liferay User
MLにメールする ・LiferayのJIRAを見る ・Liferayのtrunkを見る
46.
日本 Liferay ユーザグループは メンバーを募集しています! •
直近の主な活動 – Wikiの整理・更新 – OSCの参加 • 計画(妄想)中の活動 – 勉強会 – 開発合宿 • ご連絡はこちらまで – http://sourceforge.jp/projects/liferay -jp/lists/
47.
ご静聴ありがとうございました
Download