Submit Search
Phpインタフェースについて
0 likes
614 views
Hirokazu Katagiri
交流会の前にfacebookのタイムライン上でPHPのinterfaceの話が出たので、前使ったのを思い出しつつ、少しまとめてみました。
Technology
Read more
1 of 11
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
More Related Content
PDF
リファクタリング勉強会 第2回
ikikko
PPTX
レポートの書き方,クリティカルシンキング
kunihikokaneko1
PPTX
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao
PDF
S10 t1 spc_by_nowfromnow
Takeshi Akutsu
PDF
本気でPythonで宛名書きした話
Satoshi Yamada
PDF
6/9 学生LT用資料
Naoaki Yamaguchi
PDF
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
hide ogawa
PDF
S06 t1 python学習奮闘記#4
Takeshi Akutsu
リファクタリング勉強会 第2回
ikikko
レポートの書き方,クリティカルシンキング
kunihikokaneko1
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao
S10 t1 spc_by_nowfromnow
Takeshi Akutsu
本気でPythonで宛名書きした話
Satoshi Yamada
6/9 学生LT用資料
Naoaki Yamaguchi
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
hide ogawa
S06 t1 python学習奮闘記#4
Takeshi Akutsu
What's hot
(20)
PDF
私とUnityとLINQと
Ryota Murohoshi
PDF
「長野で語るStapyのビジョン」
Takeshi Akutsu
PDF
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
Ken Urano
PDF
NPCA-LT 冒頭挨拶[OSC Kyoto 2014]
Hideo Yasumoto
PDF
S12 t1 python学習奮闘記#5
Takeshi Akutsu
PPTX
191208 python-kansai-nishimoto
Takuya Nishimoto
PDF
正しいプログラミング言語の覚え方
Kimikazu Kato
PDF
20111206 GLT vol.40
kashew_nuts
ODP
紹介 絵本レコメ 2014年02月_rev01
matsutomu
PDF
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
Ryota Murohoshi
PDF
そうだ!勉強会に参加しよう!
Akira Kaneda
PPT
20150309 iscover challange_twitter_bot
zuqqhi 2
PDF
S02 t0 get_started
Takeshi Akutsu
PPTX
Python勉強会in 長野 オープニング
Yuuki Nakajima
PPTX
UDトークアプリ新たな機能
marutatu
PDF
S10 t0 orientation
Takeshi Akutsu
PDF
ロボアプリ名:秘密のPepperちゃん
Satoshi Fujimoto
PDF
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
Takamitsu Nakao
PDF
コンピュータに「最長しりとり」「最短距離でのJR線全線乗り尽くし」を解いてもらった方法
Hiro H.
PPTX
オリエンテーション
Takeshi Akutsu
私とUnityとLINQと
Ryota Murohoshi
「長野で語るStapyのビジョン」
Takeshi Akutsu
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
Ken Urano
NPCA-LT 冒頭挨拶[OSC Kyoto 2014]
Hideo Yasumoto
S12 t1 python学習奮闘記#5
Takeshi Akutsu
191208 python-kansai-nishimoto
Takuya Nishimoto
正しいプログラミング言語の覚え方
Kimikazu Kato
20111206 GLT vol.40
kashew_nuts
紹介 絵本レコメ 2014年02月_rev01
matsutomu
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
Ryota Murohoshi
そうだ!勉強会に参加しよう!
Akira Kaneda
20150309 iscover challange_twitter_bot
zuqqhi 2
S02 t0 get_started
Takeshi Akutsu
Python勉強会in 長野 オープニング
Yuuki Nakajima
UDトークアプリ新たな機能
marutatu
S10 t0 orientation
Takeshi Akutsu
ロボアプリ名:秘密のPepperちゃん
Satoshi Fujimoto
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
Takamitsu Nakao
コンピュータに「最長しりとり」「最短距離でのJR線全線乗り尽くし」を解いてもらった方法
Hiro H.
オリエンテーション
Takeshi Akutsu
Ad
Similar to Phpインタフェースについて
(15)
PPTX
Phpのinterfaceを使う
Hidetaka Okamoto
PDF
Modern PHP Programming @ PFI Seminar
Sotaro Karasawa
PPTX
PHP基礎勉強会
Yuji Otani
PDF
PHPにおけるI/O多重化とyield
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
PHPの今とこれから 2013
Rui Hirokawa
PDF
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
sasezaki
PPTX
PHPCON_TOKYO_2022_Bigginer.pptx
Hideo Kashioka
PDF
PHP初心者セッション2023 〜ChatGPT時代の簡単な始め方〜
Hideo Kashioka
PPTX
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
Akineko Shimizu
PDF
PHP、おまえだったのか。 いつもHTTPメッセージを 運んでくれたのは。
sasezaki
PDF
Good Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Yuya Takeyama
PDF
インタフェースの実装パターン
Takuya Ueda
PDF
PHPの今とこれから2019
Rui Hirokawa
PDF
PHPの今とこれから2017
Rui Hirokawa
PDF
インタフェース完全に理解した
torisoup
Phpのinterfaceを使う
Hidetaka Okamoto
Modern PHP Programming @ PFI Seminar
Sotaro Karasawa
PHP基礎勉強会
Yuji Otani
PHPにおけるI/O多重化とyield
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PHPの今とこれから 2013
Rui Hirokawa
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
sasezaki
PHPCON_TOKYO_2022_Bigginer.pptx
Hideo Kashioka
PHP初心者セッション2023 〜ChatGPT時代の簡単な始め方〜
Hideo Kashioka
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
Akineko Shimizu
PHP、おまえだったのか。 いつもHTTPメッセージを 運んでくれたのは。
sasezaki
Good Parts of PHP and the UNIX Philosophy
Yuya Takeyama
インタフェースの実装パターン
Takuya Ueda
PHPの今とこれから2019
Rui Hirokawa
PHPの今とこれから2017
Rui Hirokawa
インタフェース完全に理解した
torisoup
Ad
Phpインタフェースについて
1.
PHPのインタフェースのお話
2013.02.19 片桐広和
2.
自己紹介 •
片桐広和@株式会社メディアライン • プログラマ的な何か • バイクはリリンの生み出した(略
3.
今回のお話の内訳 1.今回のお話のきっかけ 2.そもそもインタフェースて何? 3.どう使うの? 4.役に立つの? 5.どう使ったらハッピーになれるか 6.まとめと反省
4.
1.今回のお話のきっかけ PHPにはインタフェースがあるよという話をfacebookでしたら なにそれこわい なにそれどんなの? という話になったので、以前使ったのを思い出しつつ交流会前にちょこっと書 いてみようと思い立ちました。
5.
2.そもそもインタフェースて何? 大まかには「クラスに対して実装されるべきメソッドを指定するもの」。 継承(extends)と違って「implements」で指定するのと、複数指定できるのが 特徴。 あと中身のあるメソッドの定義はできない。 詳しくは http://php.net/manual/ja/language.oop5.interfaces.php
6.
3.どう使うの?
7.
4.役に立つの? 指定のクラスにメソッドの実装を強要できるので、 「こういうメソッドは必ず実装してね。でも実装内容はクラスによって違うよ」 というような時に便利。 継承との違いは 「継承は親のメソッドを引き継ぎ、使うことが出来る。上書きもできる」 「インタフェースはメソッドの実装を強要する」 こと。
8.
5.どう使ったらハッピーになれるのか? インタフェースは「コード内で明示的に実装を必須化」するもの。 PHP5だと「タイプヒンティング」もあるので、これと組み合わせるとかなり厳密 な型定義が可能になります。 結果、実装漏れや想定外の引数を渡されるなどといったことを防げるので、 ハッピーになれると思われます。
9.
例) ジョセフが使うスタンドは常にハーミットパープル型で、とか定義できる ジョセフが使えないスタンド型の引数を指定した時点でエラーになるので 「ジョセフがスタープラチナの技を使うかも」とか、そういう心配をしなくて済む。 「このメソッドは必ず存在して、引数はこの型じゃないと動かない」と保証され る。期待のものが来ているのか心配で引数をvar_dump()で確認とかしなくて もOK。かなりハッピー。
10.
6.まとめと反省 ・インタフェースは継承と違って「如何に縛るか」という仕組み ・複数指定もできる ・タイプヒンティングと合わせて使うといいかも ・もっと色々勉強しないといかん(‘A`)
11.
おしまい
Download