SlideShare a Scribd company logo
PHPカンファレンス福岡2019 開会式
開会の挨拶
おはようございます!
ようこそ福岡へ!
写真提供:福岡市
https://twitter.com/cakephper/status/1144526003730915328
「Fukuoka.php」は8年前に始まったPHP勉強会です。
Fukuoka.phpがあるからこそ、PHPカンファレンス福岡
が開催できました。 隔月で勉強会を開催しているので、
ぜひご参加ください。
@akase244@cakephper
令和最初の
PHPカンファレンス
そして…
5年目の
PHPカンファレンス福岡
PHPカンファレンス福岡2019 開会式
PHPカンファレンス福岡2019 開会式
AlterBooth,inc.
C#, PHP, Azure, MLB
Microsoft MVP
Fukuoka.NET Organizer
Microsoft de:code Speaker
PHP Conference Fukuoka 2019
Yuta Matsumura
@tsubakimoto_s
PHPカンファレンス福岡2019 開会式
2018/12/26 … スポンサー募集開始
2019/01/24 … キックオフ
2019/02/21 … スピーカー募集開始
2019/03/26 … スピーカー選考会
2019/03/15 … 参加者募集開始
2019/06/29 … 本編当日 ←イマココ
皆様にお願い
今日を精一杯
楽しんでください
今日のコンテンツを
ぜひ活用してください
福岡推し
スポンサー紹介
https://phpcon.fukuoka.jp/2019/ に掲載
ホール紹介
講演ホール
• Fusicホール
• HASIGOホール
• 飲み物OK/食べ物NG
ハンズオンホール
• ロリポップ!ホール
• PHPコードチャレンジ
• 14:00-17:00 開催
• 飲み物OK/食べ物NG
交流ホール
• Cホール
• スポンサーブース
• Ask the Speaker
• 無限コーヒー
• 無限ウーロン茶
• 飲食OK
• 電源、ノベルティ、ジョ
ブボード
たくさんツイートしてください
• 公式アカウント
• @phpcon_fukuoka
• ハッシュタグ
• #phpconfuk … 全体
• #hall_fu … Fusicホール
• #hall_ha … HASIGOホール
• #hall_lo … ロリポップ!ホール
Tシャツが目印です
スタッフ
スポンサー
登壇者
参加者
撮影について
• セッション中の写真撮影はOKです
• シャッター音が出ないようご配慮ください
(Microsoft Pix 推奨)
• ブースやコーヒーエリアも写真撮影OKです
• 写真に映るのを好まない方もいるので
SNS投稿の際はプライバシーにご配慮く
ださい
その他
• キーボードのタイプ音について
• 周りの参加者の方へ迷惑にならないよう
ご配慮いただくようお願いいたします
• 懇親会について
• 水色のリストバンドが参加証なので
失くさないようご注意ください
その他
• 喫煙所は 1F 東側玄関です
• エコバッグ
• タイムテーブル
• スポンサーからの頒布物
• ネームカードの裏を注目
• タイムテーブル
• アンケートページのQRコード
• 会場Wi-Fiの一般開放はありません
最後まで精一杯
楽しんでください!

More Related Content

PDF
PHPカンファレンス福岡2019 閉会式
PDF
[TechLION] PHP Conference Japan 2014
PDF
PHPカンファレンス福岡に 行ってきた
PDF
セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
PDF
Phpカンファレンス2017 協賛のご案内 二次募集
PPTX
♡PHPが恋しい話♡
PDF
PHPカンファレンス2015スポンサー企業募集のご案内
PDF
PHPカンファレンス2017 協賛のご案内
PHPカンファレンス福岡2019 閉会式
[TechLION] PHP Conference Japan 2014
PHPカンファレンス福岡に 行ってきた
セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
Phpカンファレンス2017 協賛のご案内 二次募集
♡PHPが恋しい話♡
PHPカンファレンス2015スポンサー企業募集のご案内
PHPカンファレンス2017 協賛のご案内

Similar to PHPカンファレンス福岡2019 開会式 (11)

PPTX
Master-Detail App を実装する
PDF
PHP カンファレンス福岡 2017 参加報告
PDF
PHPカンファレンス2021 スポンサー募集概要
PDF
4th長崎QDG オープニング & 開催レポート
PPTX
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
PDF
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
PDF
もし福岡にコミュニティがなかったら ∼ とある福岡ITコミュニティの話
PDF
S06 t0 orientation
PDF
Two sides of Python Engineer Training Book in PyCon mini Sapporo
PDF
S09 t0 orientation
PPTX
オリエンテーション
Master-Detail App を実装する
PHP カンファレンス福岡 2017 参加報告
PHPカンファレンス2021 スポンサー募集概要
4th長崎QDG オープニング & 開催レポート
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
もし福岡にコミュニティがなかったら ∼ とある福岡ITコミュニティの話
S06 t0 orientation
Two sides of Python Engineer Training Book in PyCon mini Sapporo
S09 t0 orientation
オリエンテーション
Ad

More from Yuta Matsumura (20)

PDF
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
PDF
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
PDF
.NETのサポートポリシーのおさらい #csharptokyo
PDF
App Modernization for .NET
PDF
分かったうえではじめるCI/CD
PDF
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
PDF
いつでもどこでも .NET
PDF
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
PDF
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
PDF
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
PDF
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
PDF
Blazor Server テンプレート解説
PDF
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
PDF
改めて C# でできることを振り返る
PDF
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
PDF
忙しい人のための .NET Conf 2019 まとめ
PDF
.NET Conf の歩き方
PDF
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
PDF
ASP.NET Core 2.x Identityについて
PDF
C# runs anywhere, make anything
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
.NETのサポートポリシーのおさらい #csharptokyo
App Modernization for .NET
分かったうえではじめるCI/CD
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
いつでもどこでも .NET
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Blazor Server テンプレート解説
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
改めて C# でできることを振り返る
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
忙しい人のための .NET Conf 2019 まとめ
.NET Conf の歩き方
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
ASP.NET Core 2.x Identityについて
C# runs anywhere, make anything
Ad

PHPカンファレンス福岡2019 開会式