SlideShare a Scribd company logo
Python と私の事情
@tsuda_ahr
LTDD #21
準備) Python の実行環境の作り方 (Windows)
• Windows はデフォルトでは Python は入っておりませんので。
Python Download で検索
Windows x86-64 embeddable zip file をダウンロードする
このあたりまで
スクロール
あとは
• 適当なところに、ダウンロードした zip を展開。
• zip 展開したフォルダで python と入力すると CLI が動作する。
• ファイル名指定の場合は、python hoge.py のような感じで。
• アンインストールは当該フォルダを削除すればOK。
本題
1.インデントを強制される処理系は嫌い
例1
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
正常に実行される
C>python test.py
b
例2
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
なぜかエラー
C>python test.py
File "test.py", line 4
print("a")
^
TabError: inconsistent use of tabs and spaces in indentation
見た目は同じなんである
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
比較
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
a = 10
if 5 < a < 15:
if a < 10:
print("a")
else :
print("b")
else:
print("c")
スペースとタブを可視化するとこうなる
a = 10
if 5 < a < 15:
▯▯▯▯▯▯▯▯if a < 10:
▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯print("a")
▯▯▯▯▯▯▯▯else :
▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯print("b")
else:
> print("c")
a = 10
if 5 < a < 15:
▯▯▯▯▯▯▯▯if a < 10:
> > print("a")
> else :
> > print("b")
else:
> print("c")
凡例
▯ スペース
> タブ
こんなツイートを発見。
次
2.この if 文は面白いけど規格外すぎてちよっと…
なんと他の言語で失敗する、初学者にありがちな構文が正常に通る!
a = 10
if 5 < a < 15:
print("a")
すげえ
しかしさすがにこれはダメ(汗
a = 10
if a == 1 or 2:
print("a")
こちらからは以上です
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

KEY
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
PDF
ChEMBLを使おう
PDF
Contributing to Pharo'18 (Japanese translation)
PPTX
プログラミング入門 Python超入門編
PPTX
Mishimasyk141025
ODP
圧縮・伸張・アーカイブサポートの現状と課題
PDF
pythonでオフィス快適化計画
PPTX
OSC2015kyoto
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ChEMBLを使おう
Contributing to Pharo'18 (Japanese translation)
プログラミング入門 Python超入門編
Mishimasyk141025
圧縮・伸張・アーカイブサポートの現状と課題
pythonでオフィス快適化計画
OSC2015kyoto

What's hot (19)

PDF
import dpkt したよ #ssmjp 2014/02/28
PDF
Scapyで作る・解析するパケット
PDF
hpingで作るパケット
PPTX
doctest を書こう @ pycon kansai
PPTX
rpi_handson_2.5
PDF
Scapy presentation
PDF
Scapy presentation Remake(訂正)
PDF
Lt駆動開発03 コンパイル時fizz buzzやってみた
PDF
Python入門
ODP
仕事で使えるシェルスクリプト
PDF
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
PDF
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
PPT
Glibc malloc internal
PPTX
組合せ最適化を体系的に知ってPythonで実行してみよう PyCon 2015
PDF
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
PPT
Linuxにおけるコマンドとエディタの使用方法の紹介
PDF
シェル芸初心者によるシェル芸入門
PDF
about Tcpreplay
ODP
シェルスクリプトを極める
import dpkt したよ #ssmjp 2014/02/28
Scapyで作る・解析するパケット
hpingで作るパケット
doctest を書こう @ pycon kansai
rpi_handson_2.5
Scapy presentation
Scapy presentation Remake(訂正)
Lt駆動開発03 コンパイル時fizz buzzやってみた
Python入門
仕事で使えるシェルスクリプト
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
Glibc malloc internal
組合せ最適化を体系的に知ってPythonで実行してみよう PyCon 2015
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
Linuxにおけるコマンドとエディタの使用方法の紹介
シェル芸初心者によるシェル芸入門
about Tcpreplay
シェルスクリプトを極める
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
真理とは何か
PDF
深層学習フレームワーク Chainer の開発と今後の展開
PDF
Bayesian Dark Knowledge and Matrix Factorization
PDF
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
PDF
論文紹介 Pixel Recurrent Neural Networks
PDF
Windows でも時刻合わせがしたい!
PDF
Chainer, Cupy入門
PPTX
ウェーブレット変換の基礎と応用事例:連続ウェーブレット変換を中心に
PDF
3D Volumetric Data Generation with Generative Adversarial Networks
PDF
Learning stochastic neural networks with Chainer
PDF
ぬぎんくす問題
PDF
Ibis2016okanohara
PDF
超音波による⾻質評価と信号処理: 瞬時周波数の応⽤
PDF
最先端NLP勉強会 “Learning Language Games through Interaction” Sida I. Wang, Percy L...
PPTX
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
PDF
特盛!Heroku
PPTX
Bluepillを使ったiOS自動テストの並列化
PPTX
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
PDF
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
PDF
Word2vecの並列実行時の学習速度の改善
真理とは何か
深層学習フレームワーク Chainer の開発と今後の展開
Bayesian Dark Knowledge and Matrix Factorization
Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用
論文紹介 Pixel Recurrent Neural Networks
Windows でも時刻合わせがしたい!
Chainer, Cupy入門
ウェーブレット変換の基礎と応用事例:連続ウェーブレット変換を中心に
3D Volumetric Data Generation with Generative Adversarial Networks
Learning stochastic neural networks with Chainer
ぬぎんくす問題
Ibis2016okanohara
超音波による⾻質評価と信号処理: 瞬時周波数の応⽤
最先端NLP勉強会 “Learning Language Games through Interaction” Sida I. Wang, Percy L...
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
特盛!Heroku
Bluepillを使ったiOS自動テストの並列化
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Word2vecの並列実行時の学習速度の改善
Ad

Similar to Python と私の事情 (13)

PPTX
190925 python-windows
PPTX
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
PDF
Python Kyoto study
PDF
Django_fukuoka
PDF
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
PPTX
Django_Fukuoka
PDF
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
ODP
Introduction of Python
PDF
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
PDF
超簡単! PythonをWindows Serverにインストール
PDF
BPStudy#54 そろそろPython3
PDF
S03 t1 python_learningdiary#3
PDF
WindowsでPython
190925 python-windows
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
Python Kyoto study
Django_fukuoka
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
Django_Fukuoka
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Introduction of Python
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
超簡単! PythonをWindows Serverにインストール
BPStudy#54 そろそろPython3
S03 t1 python_learningdiary#3
WindowsでPython

More from tsudaa (15)

PDF
Json型の使い方
PDF
Excelのどうでもよいtipsの紹介
PDF
MySQL のユーザー定義変数と RDB のココロ
PDF
HiroshimaJUG の 「Java8 Lambda ハンズオン with すごい広島」 を5分で振り返る
PDF
ドメイン名の話 (データベース/SQL)
PDF
スターマークの話
PDF
Powershell のセキュリティ (大都会ver)
PDF
昼の12時は午○何時?
PDF
PowerShell 紹介
PDF
全角チルダ問題
PPTX
資格は役に立つか
PDF
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
PDF
文字数はおいくら?(Ruby版)
PDF
法律の読み方とか
PDF
C++入門?
Json型の使い方
Excelのどうでもよいtipsの紹介
MySQL のユーザー定義変数と RDB のココロ
HiroshimaJUG の 「Java8 Lambda ハンズオン with すごい広島」 を5分で振り返る
ドメイン名の話 (データベース/SQL)
スターマークの話
Powershell のセキュリティ (大都会ver)
昼の12時は午○何時?
PowerShell 紹介
全角チルダ問題
資格は役に立つか
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
文字数はおいくら?(Ruby版)
法律の読み方とか
C++入門?

Python と私の事情