SlideShare a Scribd company logo
6
Most read
11
Most read
Pythonistaで音ゲーを作る
2016/06/25 Python東海 @monochrojazz
自己紹介
• @monochrojazz 社会人4年目
• しがない音ゲーマー
Android+mbed+マイコン+導電布で自作する程度の音ゲーマー
• セキュリティ分野に興味
(最近picoCTFで遊んでいるがROP問題が解けなくて絶望)
Pythonista
• iOS上で動くPython開発環境(有料)
• ちょっとしたアプリやゲームならiOS上でコードを書いて動かせる
• 通知やクリップボードなどを扱うPythonista専用モジュールなども
• Obj-CモジュールによりiOSのクラスを呼び出せる
コード置換・補完機能なども
完備
で?
ちょっとしたアプリやゲームならiOS上でコードを書いて動かせる
音ゲーが簡単に作れる!
iOSのミュージックライブラリから曲を呼び出せる!
Obj-CモジュールによりiOSのクラスを呼び出せる
じゃあ、作ろう
実演
構成
Surface
(windows 10)
Raspberry Pi
iPad
CIFSマウント
無線通信
譜面をここで作成
エディタは過去に自作したものを利用
譜面の形式変換を行う
FTPでiPadと通信
Pythonistaのparamikoモジュールで
RaspberryPiから譜面を保存
曲データは主にiTunesから
iOSへのデータ移送
やる気のないコード
iOS上で曲呼び出し
MPMediaPropertyPredicate
インスタンスを生成、値をセット
MPMediaQueryのメソッドにより
曲を指定
MusicPlayerControllerのメソッドにより
曲再生オブジェクト生成、
モードとフィルタを指定して再生
現在の再生時間なども取得可能
ちょっと困っていること
Pythonista起動後の最初の曲再生は高確率で失敗する
曲再生時のオーバーヘッドが長く、譜面との同期上、音ゲーには致命的
(予め曲データをメモリにロードできればよいのだろうが・・・)
知恵・知見のある方ご指摘ありましたら
是非お願いします
PythonistaのConsoleで
使えるメソッドが確認可能。
が、それらしいものは見つからず
ところで
最近Pythonista3が出た(Python3.5)
旧Pythonistaアプリとコードの共有が可能
Python2to3機能によりコードの変換も可能
iOSとの連携モジュールも色々追加されているっぽい?
デバッガ機能の追加
Pythonistaでお手軽Pythonライフを!

More Related Content

PDF
TDD のこころ
PDF
良いプレゼン 良いスライド
PDF
C言語なWebSocketの遊び方。
PDF
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
PDF
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
PDF
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
PDF
What should you shift left
PDF
データからインサイト そして、アイデアの発想へ(CJM/POV/HMW)
TDD のこころ
良いプレゼン 良いスライド
C言語なWebSocketの遊び方。
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
What should you shift left
データからインサイト そして、アイデアの発想へ(CJM/POV/HMW)

What's hot (20)

PDF
iOS/Androidアプリエンジニアが理解すべき「Model」の振る舞い
PDF
少人数チームにおけるプロジェクト管理のベストプラクティス
PDF
APICのREST API入門
PPTX
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
PDF
正しいものを正しくつくる
PDF
2019 若手技術者向け講座 DB設計
PPTX
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
PPTX
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PDF
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
PDF
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
PDF
リアクティブプログラミングとMVVMパターンについて
PDF
UISTで登壇発表しようぜ (UIST勉強会講演2/2)
PPTX
データマイニングの話詰め合わせ
PDF
スクラムパタン入門
PPTX
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
PDF
ChatGPTの ビジネス活用とセキュリティ
PDF
受けてみよう。UMTP認定試験!
PDF
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
PDF
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
PDF
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
iOS/Androidアプリエンジニアが理解すべき「Model」の振る舞い
少人数チームにおけるプロジェクト管理のベストプラクティス
APICのREST API入門
DLフレームワークChainerの紹介と分散深層強化学習によるロボット制御
正しいものを正しくつくる
2019 若手技術者向け講座 DB設計
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
OWASP ISVS を使って IoT エコシステムのセキュリティについて考えてみよう
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
リアクティブプログラミングとMVVMパターンについて
UISTで登壇発表しようぜ (UIST勉強会講演2/2)
データマイニングの話詰め合わせ
スクラムパタン入門
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
ChatGPTの ビジネス活用とセキュリティ
受けてみよう。UMTP認定試験!
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
Ad

Viewers also liked (15)

PDF
python-ptraceでプロセスメモリエディタっぽいことをしよう
PDF
色々なコントローラでRaspberryPiを動かそう
PDF
LeapMotionとpythonで遊ぶ
PDF
たのしいPowershell Empire
PDF
音ゲーコントローラとLinux Input Subsystem
PDF
よくわかる音ゲーの作り方
PDF
Lisp tutorial for Pythonista : Day 1
PDF
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
PDF
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
PDF
mpld3でInteractiveデータ可視化
PDF
ret2libcとpopretで初等的BOF攻撃
PDF
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
PDF
PythonistaがOCamlを実用する方法
PDF
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
PDF
XRDPで怠惰な日々を送る
python-ptraceでプロセスメモリエディタっぽいことをしよう
色々なコントローラでRaspberryPiを動かそう
LeapMotionとpythonで遊ぶ
たのしいPowershell Empire
音ゲーコントローラとLinux Input Subsystem
よくわかる音ゲーの作り方
Lisp tutorial for Pythonista : Day 1
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
mpld3でInteractiveデータ可視化
ret2libcとpopretで初等的BOF攻撃
Kali LinuxとMetasploitable2で遊ぼう
PythonistaがOCamlを実用する方法
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
XRDPで怠惰な日々を送る
Ad

Similar to Pythonistaで音ゲーを作る (20)

PDF
大好きなPecoの話
PPTX
電子工作のためのPython
PDF
Python & PyConJP 2014 Report
PPTX
Stapy#22 LT
PDF
たった一ファイルの python スクリプトから始めるOSS開発入門 / PyCon JP 2016
PDF
IntelliJ IDEAで快適なPython生活
PDF
S16 t1 python学習奮闘記#6
PPTX
Ren’pyの御紹介
PDF
CPythonを読もう
PDF
ゼロから学ぶPython勉強会
PDF
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
PPTX
第2回勉強会資料 柏木
PDF
Firefox osにenchant.jsを食わせてみた
PDF
OSS Study#19_LT
PPTX
音ゲーマーの憂鬱
PDF
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
PPTX
Firefox OSを俺得改造
PPTX
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
PPTX
210526 Power Automate Desktop Python
PDF
C++でiOSアプリ
大好きなPecoの話
電子工作のためのPython
Python & PyConJP 2014 Report
Stapy#22 LT
たった一ファイルの python スクリプトから始めるOSS開発入門 / PyCon JP 2016
IntelliJ IDEAで快適なPython生活
S16 t1 python学習奮闘記#6
Ren’pyの御紹介
CPythonを読もう
ゼロから学ぶPython勉強会
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
第2回勉強会資料 柏木
Firefox osにenchant.jsを食わせてみた
OSS Study#19_LT
音ゲーマーの憂鬱
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
Firefox OSを俺得改造
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
210526 Power Automate Desktop Python
C++でiOSアプリ

Pythonistaで音ゲーを作る