SlideShare a Scribd company logo
Power Automate Desktopで
Python
2021-05-26 すごい広島 with Python
西本 卓也(株式会社シュアルタ)
@nishimotz / @24motz
1
おまえ誰よ
• 広島
• 東京・京都・東京
• 音声認識・音声対話・論文を書く仕事
• アクセシビリティ(障害者支援技術)
• 1996年にスタンフォード大学の書店で Python の本を買う
• 広島
• フリーランスなど(2011年4月から)
• 株式会社シュアルタ(2018年2月から)
• PyCon mini Hiroshima / すごい広島 with Python
2
Power Automate Desktop
3
4
IronPythonだった
5
6
起動する / pip を更新する
7
>d:IronPython3ipy.exe
IronPython 3.4.0a1 (3.4.0.0001)
[.NETFramework,Version=v4.6 on .NET Framework 4.8.4341.0 (64-bit)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>
>d:IronPython3ipy.exe -m pip install -U pip
Cache entry deserialization failed, entry ignored
Collecting pip
Downloading https://files.pythonhosted.org/packages/5c/e0/be401c003291b56efc55aeba6a80ab
100% |################################| 1.4MB 368kB/s
Installing collected packages: pip
Found existing installation: pip 9.0.1
Uninstalling pip-9.0.1:
Successfully uninstalled pip-9.0.1
Successfully installed pip-19.1.1
音声合成 API を使う
• IronPython 3
8
>>> import clr
>>> clr.AddReference('System.Speech')
>>> from System.Speech.Synthesis import SpeechSynthesizer
>>> s = SpeechSynthesizer()
>>> s.Speak('私は音声合成です')
Power Automate Desktop に移植
9
10
まとめ
• Power Automate Desktop + Python + Speech API
• .NET を簡単に(?)使える
• 情報が少ない
• GUI操作だけ PAD で作る、みたいな開発もあり得る
11

More Related Content

PPTX
Raspberry PiとPythonでできること
PDF
IPython notebookを使おう
PPTX
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
PPTX
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
PPTX
191030 anna-with-python
PDF
Tensor flowを使った キュウリの仕分け あれこれ
PDF
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
PDF
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
Raspberry PiとPythonでできること
IPython notebookを使おう
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
191030 anna-with-python
Tensor flowを使った キュウリの仕分け あれこれ
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01

What's hot (20)

PDF
S12 t1 python学習奮闘記#5
PDF
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
PPTX
210728 mpy
PDF
S18 t0 introduction
PPTX
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
PPTX
他人が書いたコードのリファレンスをSphinxで作る方法
PDF
S08 t0 orientation
PPTX
Erlang and I and Sphinx.
PDF
TensorFlowによるFizz Buzz
PDF
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
PPTX
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearn
PPTX
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
PDF
S09 t0 orientation
PDF
Tensor flow勉強会 (ayashiminagaranotensorflow)
PPTX
独学プログラマーのその後
PDF
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
PDF
Pythonを使った機械学習の学習
PDF
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
PDF
Pythonで自動化した話1
S12 t1 python学習奮闘記#5
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
210728 mpy
S18 t0 introduction
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
他人が書いたコードのリファレンスをSphinxで作る方法
S08 t0 orientation
Erlang and I and Sphinx.
TensorFlowによるFizz Buzz
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearn
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
S09 t0 orientation
Tensor flow勉強会 (ayashiminagaranotensorflow)
独学プログラマーのその後
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
Pythonを使った機械学習の学習
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
Pythonで自動化した話1
Ad

Similar to 210526 Power Automate Desktop Python (20)

PPTX
191208 python-kansai-nishimoto
PPTX
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
PDF
Python札幌 2012/06/17
PPTX
関西Itコミュニティ集まれ!デブサミ名物コミュニティlt大会(発表版)
PDF
弁理士が知っておきたいPython①
PPTX
鳥取python勉強会 第1回
PPTX
(python)勉強会のすすめ
PPTX
Why python
PDF
Stapyユーザーガイド
PPTX
Ipythonを使ってみよう
PDF
Pythonのすすめ
PPTX
Pythonでpdfをいじってみる
PDF
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
PDF
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
PDF
ゼロから学ぶPython勉強会
PPTX
Pythonでターミナルに画像表示
PDF
OSSはどこまで産業用機器に使えるか_20230520.pdf
PDF
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
PDF
Python & PyConJP 2014 Report
191208 python-kansai-nishimoto
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
Python札幌 2012/06/17
関西Itコミュニティ集まれ!デブサミ名物コミュニティlt大会(発表版)
弁理士が知っておきたいPython①
鳥取python勉強会 第1回
(python)勉強会のすすめ
Why python
Stapyユーザーガイド
Ipythonを使ってみよう
Pythonのすすめ
Pythonでpdfをいじってみる
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
ゼロから学ぶPython勉強会
Pythonでターミナルに画像表示
OSSはどこまで産業用機器に使えるか_20230520.pdf
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
Python & PyConJP 2014 Report
Ad

More from Takuya Nishimoto (20)

PPTX
221217 SwiftはPythonに似ている
PPTX
220427-pydata 統計・データ分析 特集
PPTX
220126 python-datalake-spark
PPTX
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
PPTX
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
PPTX
210911 これから始める電子工作とMicroPython
PPTX
210630 python
PPTX
210428 python
PPTX
200918 hannari-python
PPTX
200429 python
PPTX
200325 flask
PPTX
200208 osh-nishimoto-v2
PPTX
191101 nvda-sightworld-nishimoto
PPTX
191114 iotlt-nishimoto
PPTX
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
PPTX
190925 python-windows
PPTX
190731 chalice
PPTX
190719 nishimoto nvda talk
PPTX
PCN 190630 v2
PPTX
190516 nishimoto
221217 SwiftはPythonに似ている
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220126 python-datalake-spark
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210630 python
210428 python
200918 hannari-python
200429 python
200325 flask
200208 osh-nishimoto-v2
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190925 python-windows
190731 chalice
190719 nishimoto nvda talk
PCN 190630 v2
190516 nishimoto

210526 Power Automate Desktop Python

  • 1. Power Automate Desktopで Python 2021-05-26 すごい広島 with Python 西本 卓也(株式会社シュアルタ) @nishimotz / @24motz 1
  • 2. おまえ誰よ • 広島 • 東京・京都・東京 • 音声認識・音声対話・論文を書く仕事 • アクセシビリティ(障害者支援技術) • 1996年にスタンフォード大学の書店で Python の本を買う • 広島 • フリーランスなど(2011年4月から) • 株式会社シュアルタ(2018年2月から) • PyCon mini Hiroshima / すごい広島 with Python 2
  • 4. 4
  • 6. 6
  • 7. 起動する / pip を更新する 7 >d:IronPython3ipy.exe IronPython 3.4.0a1 (3.4.0.0001) [.NETFramework,Version=v4.6 on .NET Framework 4.8.4341.0 (64-bit)] on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> >d:IronPython3ipy.exe -m pip install -U pip Cache entry deserialization failed, entry ignored Collecting pip Downloading https://files.pythonhosted.org/packages/5c/e0/be401c003291b56efc55aeba6a80ab 100% |################################| 1.4MB 368kB/s Installing collected packages: pip Found existing installation: pip 9.0.1 Uninstalling pip-9.0.1: Successfully uninstalled pip-9.0.1 Successfully installed pip-19.1.1
  • 8. 音声合成 API を使う • IronPython 3 8 >>> import clr >>> clr.AddReference('System.Speech') >>> from System.Speech.Synthesis import SpeechSynthesizer >>> s = SpeechSynthesizer() >>> s.Speak('私は音声合成です')
  • 10. 10
  • 11. まとめ • Power Automate Desktop + Python + Speech API • .NET を簡単に(?)使える • 情報が少ない • GUI操作だけ PAD で作る、みたいな開発もあり得る 11