SlideShare a Scribd company logo
(python)勉強会のすすめ
生ハムナイト@名古屋ギークバー
2019/3/11
Python Start Club名古屋支部
平原貴音 (Kioto Hirahara)
だれよ
• twitter acc: @takaneh
• 奥さんと高1、小4の娘の4人家族
• 神奈川県の三浦半島の真ん中よりちょい上あたりに居
住
• フリーランスプログラマ兼 GFL CTO
• ソフトウェア開発の何でも屋
• 平日は名古屋に単身赴任、週末は自宅で過ごす
• 名古屋はシェアハウスに滞在
• 車載組み込みと時々自然言語生成
• 製品はC++、ツールはだいたいshellとpythonで書く
• emacsユーザ
• 関係するコミュニティ
• Start Python Club名古屋支部スタッフ
• 鎌倉Python勉強会主催
最近はまったPythonの話
• pathlibが便利すぎる
• python 3.6から対応
• os.pathとglob.globが許せんかった
• パスの扱いが楽しくなった
Pathlibのサンプル
from pathlib import Path
OUTDIR = ‘./tmp’
output_path = Path(OUTDIR)
if not output_path.is_dir():
# parentsは中間ディレクトリの生成許可
output_path.mkdir(parents=True)
• ディレクトリがなかったら作る
Pathlibのサンプル
# find.py
from pathlib import Path
INDIR = ‘./data’
CATEGORY = ‘picture’
data_path = Path(OUTDIR).joinpath(CATEGORY)
for filename in data_path.glob(‘*’):
print(filename)
(実行)
$ python find.py
data/picture/01.jpg
data/picture/02.jpg
$
• パスのjoinとファイル一覧
最近はまったPythonの話
• pathlibが便利すぎたおかげで
• パス処理は片っ端からpathlibで実装
• 取引先で使うコードもpathlibで実装
• しかし取引先で実行するも... 動かない
• Windows Subsystem for Linuxはpython3.5.2
• apt upgradeしても上がらず
• pyenvはproxyの問題で返事しない
• Python 3.7のソースコードをダウンロードしてしの
ぐ
• しかしお客さんには勧められないので配布を断念する
勉強会とわたし
• 都内勤務してた頃、2015年から勉強会に参加
• 最初はShibuya.lisp
• ツール作成に便利そうなのでStart Python Club
(Stapy)に参加
• さすがに名古屋赴任中の現在は年に1回くらい
• なんとなくスタッフの方々にも顔を覚えられる
• なぜか物性物理レイヤーの常連さんのと顔見知りに
なる
• ここで名古屋からの参加者を紹介される
https://www.slideshare.net/DaisukeUematsu/stapy-in
名古屋でPythonの勉強会を
やろう
• 2018年のPyConJPで盛り上がった(うろ覚え)
• 植松さんと名古屋でStart Python Clubを開くこ
とになった
• できればStapyのような発表形式がいい
• 名古屋ならではの発表コンテツはなんだろう
か?
• 組み込み系でもPythonistaはもっといるはず
• 機械学習も頑張ってる
• いやいやそもそも我々にはノウハウがない
試しにもくもく会を開催して
みよう
• 勉強会っていうと発表準備とか大変
• もくもく会なら場所と機材さえあればOK
• 週末は三浦半島に帰るから、試しに週末地元で
開催してみよう
• 地元で同業のお父さん友達を巻き込む
• お互い小学生の子供がいるから、子連れ可にしよう
• 鎌倉だったら、家族連れで観光がてらにいいし
• そうだどうせなら鎌倉っぽい建物でやりたい
• 夢が膨らむ
鎌倉Pythonもくもく会開催
鎌倉ビットラボとタイアップ
• 鎌倉ファブラボで活動する団体
• 普段は有料の子供向けIoT講座
• PRを兼ねて子供向け無料IoT体験を開催
• もくもく会と同じフロアで開催
• micro:bitを使う
• ScratchっぽいSW環境
• Pythonでも動かせる
• 面白いから2つ買った
鎌倉ビットラボ
https://kamakurabit.future-archives.net
会場はファブラボ鎌倉
• ファブラボ鎌倉
• https://www.fablabkamakura.com
• 鎌倉駅徒歩5分
• 1888年に作られた酒蔵
• 中を綺麗に改装して利用
(python)勉強会のすすめ
鎌倉Pythonもくもく会 #4
• 日時:2019/3/16(土)13:30-15:30
• 会費:1,000円
• 定員:5名
• 持ち物:自分で作業するためのノートパソコン
• Wifiは提供します
• 対象者:
• 初心者歓迎
• Pythonでもくもく作業したい方
• Pythonの相談にのってもらいたい方
• 会場:鎌倉ファブラボ
• 子連れ可
• https://kamakurapython.connpass.com/event/121967/
やってみて気づいたこと
• 参加者が幅広い
• これからPythonをインストールする人
• プログラマでちょっと使ってみようと思ってる人
• 全くの素人で文法も知らないけど、サンプルプログラム
をつなげてなんか動くアプリを作った人
• 初心者は侮れない
• 素朴な質問に本質がある
• 自分の知識の狭さを思い知らされる
• とにかく学べる(主催者が)
• 参加者の方々が色々質問してくれる
• 参加者の方々が色々答えてくれる
Pythonもくもく会 in 名古屋#2
• Start Python Club主催
• 日時:3月13日(水)19:00-21:00
• 定員:10名
• 会費:500円
• 会場:
• MEETING SPACE NAGOYA
愛知県名古屋市中村区名駅3-13-28
https://www.spacemarket.com/spaces/tokyo24-nagoya3
• 備考
• wifiあり
• 作業用のノートPCを持参ください
• これからPythonをインストールしたい方歓迎
• https://startpython.connpass.com/event/122489/
まとめ
• 勉強会に参加するは楽しいです
• 勉強会を主催するのはもっと楽しいです
• 自分がしたい勉強会を自分の好きなコンセプトで開催で
きます
• 知らない人が色々教えてくれます
• コミュニティが少しずつ変化するのは、不思議な気分で
す
• もっと多様な勉強会やコミュニティが増えてもいい
• みなさんが参加したい勉強会を、自分で開いてみ
てください
参考
• 代表的な勉強会の募集サイト
• connpass
• IT系向け
• https://connpass.com/
• スマホアプリあり
• Doorkeeper
• IT系向け
• https://www.doorkeeper.jp
• Peatix
• 一般向け
• https://peatix.com
• スアホアプリあり

More Related Content

PPTX
PythonのインストールからHello Worldまで
PDF
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
PPTX
Python勉強会in 長野 オープニング
PPTX
みんなのPython勉強会#59 Intro
PPTX
Start Python Club 2020年活動報告
PDF
Introduction
PDF
S02 t0 get_started
PPTX
Python入門者の集い #6 Lightning Talk
PythonのインストールからHello Worldまで
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
Python勉強会in 長野 オープニング
みんなのPython勉強会#59 Intro
Start Python Club 2020年活動報告
Introduction
S02 t0 get_started
Python入門者の集い #6 Lightning Talk

What's hot (20)

PDF
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
PPTX
Pythonのプロファイリング
PDF
LT_by_Takeshi
PPTX
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
PDF
Python札幌 2012/06/17
PDF
「長野で語るStapyのビジョン」
PDF
S06 t0 orientation
PDF
S05_T0_orientation
PDF
S12 t1 python学習奮闘記#5
PDF
Orientation
PPTX
オリエンテーション
PDF
The tale of I and python / Python とのはなし
PDF
S09 t0 orientation
PDF
S03 t0 get_started
PDF
S01 t0 orientation
PDF
Stapyユーザーガイド
PDF
PyLadies Tokyo - 初心者向けPython体験ワークショップ開催の裏側
PDF
S06 t1 python学習奮闘記#4
PDF
S10 t0 orientation
PDF
Two sides of Python Engineer Training Book in PyCon mini Sapporo
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
Pythonのプロファイリング
LT_by_Takeshi
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
Python札幌 2012/06/17
「長野で語るStapyのビジョン」
S06 t0 orientation
S05_T0_orientation
S12 t1 python学習奮闘記#5
Orientation
オリエンテーション
The tale of I and python / Python とのはなし
S09 t0 orientation
S03 t0 get_started
S01 t0 orientation
Stapyユーザーガイド
PyLadies Tokyo - 初心者向けPython体験ワークショップ開催の裏側
S06 t1 python学習奮闘記#4
S10 t0 orientation
Two sides of Python Engineer Training Book in PyCon mini Sapporo
Ad

Similar to (python)勉強会のすすめ (20)

PPTX
191208 python-kansai-nishimoto
PDF
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
PPTX
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
PPTX
鳥取Python勉強会 第7回
PPTX
210526 Power Automate Desktop Python
PPTX
鳥取python勉強会 第1回
PDF
みんなのPython勉強会#43 Pyladies x Stapy ジョイントミートアップ #2
PDF
東京近郊のPerlコミュニティのご紹介 #lcs2015
PDF
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PPTX
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
PDF
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
PDF
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
PDF
北海道の南端で勉強会やります
PDF
プログラミング学習とScratch raspi python
PDF
stapy_fukuoka_01_akutsu
PDF
Git for Begineers GitHub ハンズオン
PDF
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
PDF
勉強会旅人のススメ
PDF
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
PDF
Pythonで自動化した話1
191208 python-kansai-nishimoto
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
鳥取Python勉強会 第7回
210526 Power Automate Desktop Python
鳥取python勉強会 第1回
みんなのPython勉強会#43 Pyladies x Stapy ジョイントミートアップ #2
東京近郊のPerlコミュニティのご紹介 #lcs2015
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
北海道の南端で勉強会やります
プログラミング学習とScratch raspi python
stapy_fukuoka_01_akutsu
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
勉強会旅人のススメ
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
Pythonで自動化した話1
Ad

(python)勉強会のすすめ