みんなのPython勉強会 in 長野 #2
Stapy
2018年3月21日(水)
@GeekLab.Nagano
今日の天気
ご参加、ありがとうございます!
Introduction
Introduction
去年、参加した方はいますか?
熱烈なアンコール
みんなのPython勉強会に
行きたい!
Introduction
また来たよ!
みんなのPython勉強会 in 長野 #2
「今年は開発スプリント。みんな、あつまれ〜!」
13:00
イントロダクション
Start Python Club 阿久津剛史
GeekLab.Nagano 中澤祐一
13:10
オリエンテーション:4つのグループの紹介(各10分)
(1)Web
(2)データ解析
(3)ハードウェア/IoT
(4)ビギナー
14:00 開発スプリント
16:00 発表会
17:00 まとめ
17:30 懇親会、LTセッション、居残りスプリント
19:30 解散
Start Python Clubの紹介
自己紹介
• 阿久津 剛史
Start Python Club 代表
– @akucchan_world
– @takeshi-a
• Python歴:4年
• プログラマじゃありません
• オープンソースのカルチャーが好き
12
Start Python Club (Stapy)
設立 2015年5月27日
website http://startpython.connpass.com/
ミッション Pythonと技術を楽しく学ぶ場を提供する
レベル 初心者からマスターまで
分野 なんでもアリ
• Webアプリケーション (Django, tornado, ...)
• データ分析 (pandas, matplotlib, numpy,...)
• 機械学習 (scikit-learn, chainer,...)
活動 • 月例会:毎月1回、東京(半蔵門)で開催
• 巡業:不定期に長野、つくばなどで開催 13
Pythonでスタートする人たちの集い
2018年Stapy活動方針
①月例会(メイン)
②巡業(地方出張勉強会)
③ほかのコミュニティとの交流
草の根コミュニティ活動の継続と強化
さらなる
スタッフ紹介
氏名 担当 メモ
阿久津 剛史 代表 Python4年目
辻 真吾 技術部長 PythonでStart-up
横山 直敬 企画 PyConJPスタッフで活躍
中島 祐樹 Geeklab.Nagano Stapy長野支部長
中澤 祐一 Geeklab.Nagano Webメンター
知野 雄二 Geeklab.Nagano ハードウェア/IoTメンター
協賛:
毎月、ライブ中継をやっています
東京会場
C&R社
ライブ中継
自宅
会社 海外
長野支部
今日は一緒に楽しみましょう!
ギークラボ長野の紹介
ギークラボ長野ってなに?
• エンジニアのためのコミュニティ
• 長野からのIT発信をスローガンに2014年に開設
• 勉強会、セミナー、ハンズオン、ハッカソン等を
随時、開催中
• ワークスペースとしても利用可能
• 利用可能時間:平日9:00〜18:00頃
• 利用料:無料
過去イベントの様子
(みんなのPython勉強会 in 長野 #1)
過去イベントの様子(JAWS-UG 長野)
過去イベントの様子(Pepperイベント)
過去イベントの様子
(オープンハードカンファレンス)
過去イベントの様子
(Code Edu)
イベント企画・ご要望随時受付中!!
@glnagano or geeklab_nagano@jsl.co.jp宛に
お願いします。
オリエンテーション
みなさんは、何でPython?
Pythonでやりたいこと
• データ分析
• Webアプリケーション
• 科学技術計算
• ゲーム制作
• 電子工作(Raspberry PI)
etc.
28
豊かなPythonの森
29
機械学習
データ分析 インタラクティブツール
科学計算グラフ描画数値計算
Webフレームワーク
ディープラーニング
標準ライブラリ
高機能グラフ
開発スプリント:4つのグループ
Web
ハードウェア/IoT
データ解析
ビギナー
開発スプリント:メンター
Web
ハードウェア/IoT
データ解析
ビギナー
阿久津 剛史
上條 真哉
@thinkAmi辻 真吾
小林 達也知野 雄二
横山 直敬
@NaoY_py中澤 祐一

More Related Content

PDF
Orientation
PDF
LT_by_Takeshi
PPTX
(python)勉強会のすすめ
PDF
S09 t0 orientation
PDF
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
PPTX
みんなのPython勉強会#59 Intro
PPTX
PythonのインストールからHello Worldまで
PDF
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
Orientation
LT_by_Takeshi
(python)勉強会のすすめ
S09 t0 orientation
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
みんなのPython勉強会#59 Intro
PythonのインストールからHello Worldまで
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画

What's hot (20)

PPTX
Github pagesでRPubsにサヨナラ!
PPTX
Start Python Club 2020年活動報告
PPTX
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
PDF
S09 t4 wrapup
PPTX
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
PPTX
Python入門者の集い #6 Lightning Talk
PDF
Stapyユーザーガイド
PDF
S12 t1 python学習奮闘記#5
PDF
OSS Study#19_LT
PPTX
Python勉強会in 長野 オープニング
PDF
S10 t0 orientation
PDF
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
ODP
stapy#23 LT
PPTX
Pythonのプロファイリング
PPTX
コボラーがPython始めてみた話
PDF
S06 t1 python学習奮闘記#4
PDF
まとめ
PDF
Python札幌 2012/06/17
PDF
みんなのPython勉強会 in 長野 #3, Intro
PDF
WindowsでPython
Github pagesでRPubsにサヨナラ!
Start Python Club 2020年活動報告
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
S09 t4 wrapup
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
Python入門者の集い #6 Lightning Talk
Stapyユーザーガイド
S12 t1 python学習奮闘記#5
OSS Study#19_LT
Python勉強会in 長野 オープニング
S10 t0 orientation
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
stapy#23 LT
Pythonのプロファイリング
コボラーがPython始めてみた話
S06 t1 python学習奮闘記#4
まとめ
Python札幌 2012/06/17
みんなのPython勉強会 in 長野 #3, Intro
WindowsでPython
Ad

Similar to Introduction (20)

PDF
「長野で語るStapyのビジョン」
PDF
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
PPTX
S28 t0 introduction
PPTX
みんなのPython勉強会#35 まとめ
PDF
stapy_fukuoka_01_akutsu
PPTX
Start Python Clubのご紹介
PDF
Introduction
PDF
S18 t0 introduction
PDF
S08 t0 orientation
PPTX
S13 t0 introduction
PDF
S06 t0 orientation
PDF
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
PPTX
オリエンテーション
PDF
S14 t0 introduction
PDF
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
PDF
S02 t4 wrapup
PDF
S02 t0 get_started
PDF
S10 t1 spc_by_nowfromnow
PDF
S03 t0 get_started
PDF
S03 t4 wrapup
「長野で語るStapyのビジョン」
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S28 t0 introduction
みんなのPython勉強会#35 まとめ
stapy_fukuoka_01_akutsu
Start Python Clubのご紹介
Introduction
S18 t0 introduction
S08 t0 orientation
S13 t0 introduction
S06 t0 orientation
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
オリエンテーション
S14 t0 introduction
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
S02 t4 wrapup
S02 t0 get_started
S10 t1 spc_by_nowfromnow
S03 t0 get_started
S03 t4 wrapup
Ad

More from Takeshi Akutsu (13)

PDF
みんなのPython勉強会#111 LT資料 "AIとサステナビリティについて"
PDF
On the Necessity and Inapplicability of Python
PDF
Scipy Japan 2019参加レポート
PDF
Scipy Japan 2019の紹介
PDF
Introduction
PDF
プログラミング『超入門書』から見るPythonと解説テクニック
PPTX
We are OSS Communities: Introduction of Start Python Club
PDF
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
PPTX
stapy_028_talk1
PDF
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
PPTX
ODSC East 2017 Report
PDF
Python学習奮闘記#07 webapp
PPTX
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#111 LT資料 "AIとサステナビリティについて"
On the Necessity and Inapplicability of Python
Scipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019の紹介
Introduction
プログラミング『超入門書』から見るPythonと解説テクニック
We are OSS Communities: Introduction of Start Python Club
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
stapy_028_talk1
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
ODSC East 2017 Report
Python学習奮闘記#07 webapp
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様

Introduction