SlideShare a Scribd company logo
みんなのPython勉強会	
第18回	
	
2016年11月9日(水)	
@クリーク・アンド・リバー
Welcome	to	our	Workshop!	
	
ようこそ、Python勉強会へ!
Start	Python	Club	(SPC)	
h@p://startpython.connpass.com/
Start	Python	Club	(SPC)	
レベル	 初心者からマスターまで	
分野	 なんでもアリ	
•  Webアプリケーション	(Django,	tornado,	...)	
•  データ分析	(pandas,	matplotlib,	numpy,...)	
•  機械学習	(scikit-learn,	chainer,...)	
言語	 Pythonが基本(ご要望あれば、なんでもOK)	
開催頻度	 毎月1回	
取組	 ・資料&コード共有	
・学生優待制度	
・サテライト中継	
4	
Pythonでスタートする人たちの集い
SPCスタッフ紹介	
氏名	 役職	 メモ	
阿久津 剛史	 代表	 2年経っても初心者	
辻 真吾	 技術部長	 ガンの研究とPython	
岸 慶騎	 運営部長	 LE社、IT教育	
山田 聡	 企画	 LTでおなじみ	
緑川 京介	 実行隊長	 エンジニア	
山下 陽介	 顧問	 Akari代表、CGやアート	
中島 祐樹	 長野支部長	 COBOLとPython	
協賛:
#stapyでツイートして!
みんなのPython勉強会	#18	
「StaPy	x	ODSC	Joint-Meetup」	
19:00	 IntroducXon	
19:15	
「ODSC	West参加報告	
 〜シリコンバレーに行ってきました〜」	
辻真吾(@tsjshg) 	
19:45	
「Pythonで始める機械学習」
福島 真太朗(株式会社トヨタIT開発センター)	
20:15	 休憩	
20:20	
「Chainerで学ぶDeep Learning」 	
舛岡英人氏(レトリバ) 	
20:50	 まとめ	
21:00	 懇親会(ビアバッシュ)
S18 t0 introduction
News
Conference
Hackathon	&	Meetup
2017年2月、ODSCが日本に来ます
ODSCからのメッセージ	
•  ODSCの日本の活動を協力してくれる 
ボランティアを募集	
•  共同ミートアップを開催してくれる    
コミュニティを募集
初めてのライブ中継	
これまで	
東京	
長野	
これから	
東京	
配信	
サービス	
長野	 自宅	
会社	 海外
YouTubeライブ配信します!
ご協力

More Related Content

PDF
チームで活用するAnaconda入門
PDF
S15 t0 introduction
PDF
S14 t0 introduction
PDF
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
PDF
S16 t1 python学習奮闘記#6
PDF
プログラミング学習とScratch raspi python
PPTX
S13 t0 introduction
PPTX
Stapy#17LT
チームで活用するAnaconda入門
S15 t0 introduction
S14 t0 introduction
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S16 t1 python学習奮闘記#6
プログラミング学習とScratch raspi python
S13 t0 introduction
Stapy#17LT

What's hot (20)

PDF
WindowsでPython
PDF
10分でわかるPythonの開発環境
PDF
Python学習奮闘記#07 webapp
PDF
Python札幌 2012/06/17
PPTX
Pynyumon03 LT
ODP
stapy#23 LT
PDF
S09 t0 orientation
PDF
OSS Study#19_LT
PDF
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
PPTX
Stapy#22 LT
PPTX
Python入門者の集い #6 Lightning Talk
PPTX
Chainerで学ぶdeep learning
PDF
PyLadies Tokyo - 初心者向けPython体験ワークショップ開催の裏側
PDF
S12 t1 python学習奮闘記#5
PDF
なぜ科学計算にはPythonか?
PDF
サードパーティパッケージの歩き方
PDF
本気でPythonで宛名書きした話
PDF
S10 t1 spc_by_nowfromnow
PPTX
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
PDF
Introduction
WindowsでPython
10分でわかるPythonの開発環境
Python学習奮闘記#07 webapp
Python札幌 2012/06/17
Pynyumon03 LT
stapy#23 LT
S09 t0 orientation
OSS Study#19_LT
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
Stapy#22 LT
Python入門者の集い #6 Lightning Talk
Chainerで学ぶdeep learning
PyLadies Tokyo - 初心者向けPython体験ワークショップ開催の裏側
S12 t1 python学習奮闘記#5
なぜ科学計算にはPythonか?
サードパーティパッケージの歩き方
本気でPythonで宛名書きした話
S10 t1 spc_by_nowfromnow
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Introduction
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
デブコミュ#20150312
PPTX
標的型攻撃にいかに立ち向かうか~巧妙化する脅威に組織がとるべき対策とは~竹内 文孝
PDF
企業ICTのリスクマネジメントを強化する3つの視点 NTTコミュニケーションズセキュリティエバンジェリスト竹内文孝
PDF
Market trend jan.2017 cyber security
PDF
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
PDF
Creators'night#15今井
PDF
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
PDF
Creators'night#14今井
PPTX
Pythonの環境導入 2014年春季版
PDF
Xamarinの歩き方
PDF
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
PDF
micropythonで遊んでみる
PPTX
ChainerでDeep Learningを試す為に必要なこと
PDF
来栖川電算の技術紹介
PDF
Zipf? (ジップ則のひみつ?) #DSIRNLP
PDF
Device WebAPI 20160407
PDF
深層学習生き地獄
PDF
Chainerライブコーディング
PPTX
GmailとPythonでイベント管理
PDF
PostgreSQLとPythonとSQL
デブコミュ#20150312
標的型攻撃にいかに立ち向かうか~巧妙化する脅威に組織がとるべき対策とは~竹内 文孝
企業ICTのリスクマネジメントを強化する3つの視点 NTTコミュニケーションズセキュリティエバンジェリスト竹内文孝
Market trend jan.2017 cyber security
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
Creators'night#15今井
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
Creators'night#14今井
Pythonの環境導入 2014年春季版
Xamarinの歩き方
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
micropythonで遊んでみる
ChainerでDeep Learningを試す為に必要なこと
来栖川電算の技術紹介
Zipf? (ジップ則のひみつ?) #DSIRNLP
Device WebAPI 20160407
深層学習生き地獄
Chainerライブコーディング
GmailとPythonでイベント管理
PostgreSQLとPythonとSQL
Ad

Similar to S18 t0 introduction (20)

PPTX
S28 t0 introduction
PDF
S08 t0 orientation
PPTX
みんなのPython勉強会#59 Intro
PDF
Introduction
PPTX
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
PDF
S09 t4 wrapup
PPTX
オリエンテーション
PDF
S06 t0 orientation
PDF
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PDF
S05_T0_orientation
PDF
「長野で語るStapyのビジョン」
PDF
Security.gs fes 2010 in tokyo
PDF
ゼロから学ぶPython勉強会
PDF
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
PPTX
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
PDF
S02 t0 get_started
PDF
人間のためのpython #stapy68 2021-04-14
PDF
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
PDF
みんなのPython勉強会 in 長野 #3, Intro
PPTX
Why python
S28 t0 introduction
S08 t0 orientation
みんなのPython勉強会#59 Intro
Introduction
Stapyの6年~本との出会いから生まれた技術コミュニティ~
S09 t4 wrapup
オリエンテーション
S06 t0 orientation
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
S05_T0_orientation
「長野で語るStapyのビジョン」
Security.gs fes 2010 in tokyo
ゼロから学ぶPython勉強会
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
Pythonコミュニティ-紹介 @ LOCAL 2015
S02 t0 get_started
人間のためのpython #stapy68 2021-04-14
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
みんなのPython勉強会 in 長野 #3, Intro
Why python

More from Takeshi Akutsu (20)

PDF
みんなのPython勉強会#111 LT資料 "AIとサステナビリティについて"
PDF
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
PPTX
Start Python Club 2020年活動報告
PDF
On the Necessity and Inapplicability of Python
PDF
Stapyユーザーガイド
PDF
stapy_fukuoka_01_akutsu
PDF
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
PDF
Scipy Japan 2019参加レポート
PDF
Scipy Japan 2019の紹介
PDF
Introduction
PPTX
みんなのPython勉強会#35 まとめ
PDF
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
PDF
LT_by_Takeshi
PDF
Orientation
PDF
プログラミング『超入門書』から見るPythonと解説テクニック
PPTX
We are OSS Communities: Introduction of Start Python Club
PDF
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
PPTX
stapy_028_talk1
PDF
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
PPTX
Start Python Clubのご紹介
みんなのPython勉強会#111 LT資料 "AIとサステナビリティについて"
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
Start Python Club 2020年活動報告
On the Necessity and Inapplicability of Python
Stapyユーザーガイド
stapy_fukuoka_01_akutsu
Python初心者が4年で5000人のコミュニティに作ったエモい話
Scipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019の紹介
Introduction
みんなのPython勉強会#35 まとめ
モダンな独学の道。そうだ、オープンソースでいこう!
LT_by_Takeshi
Orientation
プログラミング『超入門書』から見るPythonと解説テクニック
We are OSS Communities: Introduction of Start Python Club
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
stapy_028_talk1
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Start Python Clubのご紹介

S18 t0 introduction