そろそろ
Regional RubyKaigi
     について
  一言いっておくか
LTの流儀に
  従って
言いたいことは
  最初に
 言っておく
仙台Ruby会議
やりたい!!
さて
RubyKaigi
2008にて
実行委員長
角谷さんより
Regional
RubyKaigi
提案があり
 ました
仙台も名前が
 挙がってて
うれしかった
既に
札幌
福岡
手を
挙げてます
札幌は10月
  後半
福岡、11月
 下旬から
12月上旬
で、
提案の要点
色々と
しんどい
大量の
Rejectとか
も勿体ない
もっとKaigi
やって分散
 しようぜ
でも
・・・東北とか
地方でやっても
  分散には
 ならなくね?
だってやっ
 ぱり本編
いきたいし
それに参加してる人
 きっと首都圏の人が
多いんじゃないかな?
  ソースないけど
負荷の分散と
 かそういう
  意味では
首都圏近郊
  で
RubyKaigi
 Miniとか
 注:適当な名前
Autumn
RubyKaigi
とか 注:適当な名前
東京Ruby
会議とか
注:これは本当
定期的に
 中、小規模の
イベントがあれば
 いいんじゃね?
じゃあ、地
 方でやる
  意味は
そんなの
 知らん
単純に
地方でも
やりたい!!
でも実際の所
人集まらない
んじゃんね?
150人とか
100人とか
集めるなら
客寄せが
 必要
有名人呼ぶ
  とか
ビジネス色
 を前面に
 出すとか
・・・
でも、
そんなの
RubyKaigi
じゃない!!
そんな空気感
  では
やりたくない
RubyKaigiの
あの雰囲気が
いいんだよね
もちろん仙台で
やれば本編とは
また違う雰囲気
 だと思うけど
じゃあ
出来る範囲
でやればい
いんじゃね?
40人でも
 50人でも
いいじゃない?
仙台Ruby
会議やろう
  ぜ!!
以上!!

More Related Content

PDF
Rubyビジネスセミナー大阪2015
PDF
Ruby 風シンタックスな静的言語 Crystal の紹介
PDF
関西の Ruby コミュニティ
PDF
Me and GitHub
PDF
いわみくとMeetup第15回
PDF
Kotlinのwebフレームワーク探訪
PDF
Kotlin as an AltJS
PDF
20081004-OSC2008Tokyo/Fall-MetaCon
Rubyビジネスセミナー大阪2015
Ruby 風シンタックスな静的言語 Crystal の紹介
関西の Ruby コミュニティ
Me and GitHub
いわみくとMeetup第15回
Kotlinのwebフレームワーク探訪
Kotlin as an AltJS
20081004-OSC2008Tokyo/Fall-MetaCon

Viewers also liked (7)

PDF
Izakaya20110930
PDF
Titanium Ruby Lt
PDF
1000speakers Sendai1
PDF
Izakaya20100626
PDF
PDF
Ruby&Rails For Rails Side
PDF
Aizujs20111002
Izakaya20110930
Titanium Ruby Lt
1000speakers Sendai1
Izakaya20100626
Ruby&Rails For Rails Side
Aizujs20111002
Ad

More from Yuichi Katahira (11)

PDF
Sapporo02 Inaka Oyakata
PDF
Moriokaas0x05 Lt
PDF
Moriokaas0x05main
KEY
919speakers
PDF
About Tdc
KEY
Iwdd#36nadesiko
KEY
Moriokaas0x04
PDF
Morioka As0x02
PDF
Opening Explanation
PDF
Introduction Rails Tohoku
PPT
Pre Iketeru
Sapporo02 Inaka Oyakata
Moriokaas0x05 Lt
Moriokaas0x05main
919speakers
About Tdc
Iwdd#36nadesiko
Moriokaas0x04
Morioka As0x02
Opening Explanation
Introduction Rails Tohoku
Pre Iketeru
Ad

Regional Ruby Kaigi