SlideShare a Scribd company logo
Kotlinの
Webフレームワーク探訪
合同勉強会2013
日本Kotlinユーザーグループ @patorash
自己紹介
名前: 尾古 豊明
twitter: @patorash
所属: 株式会社リゾーム
業務内容:
主にショッピングセンター向けのアプリケーショ
ンをRuby on Railsで作ってます。
最近KotlinでAndroidアプリ作りはじめました。
Kotlinとは?(Wikipediaより抜粋)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.

JetBrains社が開発しているJVM言語。
Java,Groovy,Scalaなどのいいとこ取り。
Javaと同じくらい速い。
Javaとの相互運用生に優れる。
Android上での動作が可能。
JavaScriptも出力できる。
IDEはIntelliJ IDEAのみ。
Kotlin盛り上がってきている!
2013年のKotlinの軌跡
● 第一回かわいいKotlin勉強会の実施
(Google HangoutでリモートLTで参加)
● Java Oneで発表があったらしい
● Kotlin Advent Calendar 2013 開催中
● 先日M6.2リリース
かわいいKotlin勉強会
● スーツ族が多かったらしい
● 休憩時間に名刺交換が粛々と行われていた
らしい
● すっごい静かだったらしい
● でも内容は割と濃かった。
● Kotlinのライブラリはだいたい動かないという
話が…
2013年のKotlinの軌跡
● 第一回かわいいKotlin勉強会の実施
(Google HangoutでリモートLTで参加)
● Java Oneで発表があったらしい
● Kotlin Advent Calendar 2013 開催中
● 先日M6.2リリース
Kotlin Advent Calendar 2013
Kotlin Advent Calendar 2013
2013年のKotlinの軌跡
● 第一回かわいいKotlin勉強会の実施
(Google HangoutでリモートLTで参加)
● Java Oneで発表があったらしい
● Kotlin Advent Calendar 2013 開催中
● 先日M6.2リリース
(またライブラリが動かなくなった…)
(でも便利になってきてます!)
(Javaとの相互運用性が向上したり)
今日の話題
Kotlin on Webってどーなん?
KotlinのWebフレームワーク

● Kara
● Node.kt
● Wasabi
Kotlinのwebフレームワーク探訪
Karaの特徴
● Rails風のフレームワークで、MVCフレーム
ワークのVとCを提供している
● 全てKotlinで書ける。
HTML, JavaScript, CSSも全てKotlinで!
● Modelは自由に使えるので好きなものを使う
事ができる
Karaのいいところ
● Kotlinだけで完結する。
● htmlをhamlっぽい感じでKotlinで書ける
● cssをSCSSっぽい感じでKotlinで書ける
Karaの悪いところ
● メンテナンスが滞ってきてる。
● URLルーティングにバグがある。
/items/1 をPUTで更新しようとしたらエラー
になってしまった…。
● 全てをKotlinでやろうとしていて融通が効か
ない印象
Kotlinのwebフレームワーク探訪
Node.ktの特徴
● node.jsのExpressにインスパイアされたフ
レームワーク。
● node.jsは動的言語だが、Kotlinは静的言語
なので型に厳格。
● node.jsはシングルスレッドだが、Node.ktは
マルチスレッドで動作する(らしい)
Node.ktは動かしただけ…
すみません!!!
Kotlinのwebフレームワーク探訪
Wasabiの特徴
● RubyのWebフレームワークのsinatraと同系
のフレームワーク
● WebAPIを提供する用のフレームワーク
● MVCはない。クライアントサイドでAngularJSと
か使ってくださいって書いてある。
● 開発が活発。M6.2にも合わせて更新されて
いるので最新のKotlinで動く!
Wasabiのいいところ
● とてもシンプル
● APIを作るだけに絞れば、超簡単
Wasabiの悪いところ
● まだ開発中(Kotlinのフレームワークは全部
そうなんだけれど…)
結論
1. KotlinのWebフレームワークの本命は
今のところ、ない。
2. Kotlinがバージョンアップするたび、
ライブラリ壊れる可能性が高い。
(今日も壊れたし…)
3. Play frameworkでも動くらしいから
そっちを使うのが安全かもしれない
(試してないけど)
4. Androidアプリをやるんだったら
Kotlinすごくいいよ!!!

More Related Content

PDF
Kotlinこんなん出ましたけど
PDF
Kotlinメジャーver リリースを前に
PDF
Kotlin as an AltJS
PPTX
Spring boot劇的ビフォーアフター
PDF
KuromojiをKotlinで動かす
PDF
Kotlinあるある言いたい
PDF
3分で作る Kotlin Friendly な API
PDF
Kotlinソースコード探訪
Kotlinこんなん出ましたけど
Kotlinメジャーver リリースを前に
Kotlin as an AltJS
Spring boot劇的ビフォーアフター
KuromojiをKotlinで動かす
Kotlinあるある言いたい
3分で作る Kotlin Friendly な API
Kotlinソースコード探訪

What's hot (20)

PDF
普段C#を使っている僕から見たKotlin
PDF
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
PDF
KotlinAndroidLibを使ってみた
PDF
Kotlinにお触り
PPTX
開発チームにKotlinを導入した話
PDF
Kotlinで快適Android開発 #W8lt
PDF
Kotlinことはじめ -まずは触って動かしてみよう-
PDF
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
PDF
コルーチンの実装について
PDF
NDS36 Kotlin Cute
PDF
KotlinJSって正直どうなん
PDF
2015冬から始めるKotlin
PDF
KotlinでWebアプリ開発
PDF
Rubyistのためのkotlin紹介
PDF
Kotlinの紹介
PPTX
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
PPTX
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
PDF
React introduntion
PDF
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
PPTX
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
普段C#を使っている僕から見たKotlin
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinAndroidLibを使ってみた
Kotlinにお触り
開発チームにKotlinを導入した話
Kotlinで快適Android開発 #W8lt
Kotlinことはじめ -まずは触って動かしてみよう-
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
コルーチンの実装について
NDS36 Kotlin Cute
KotlinJSって正直どうなん
2015冬から始めるKotlin
KotlinでWebアプリ開発
Rubyistのためのkotlin紹介
Kotlinの紹介
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
React introduntion
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
Ad

Viewers also liked (6)

PDF
Session 17 ic2011 snippen
PDF
Yapc fukuoka crust
PDF
MyBatisで流れるようなメソッドチェーン
PPTX
Server Side Kotlin
PDF
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
PDF
Lineにおけるspring frameworkの活用
Session 17 ic2011 snippen
Yapc fukuoka crust
MyBatisで流れるようなメソッドチェーン
Server Side Kotlin
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Lineにおけるspring frameworkの活用
Ad

Similar to Kotlinのwebフレームワーク探訪 (20)

PDF
KotlinでROSノードを書いてみた
PDF
Better Java なだけじゃない。Kotlin の思想と未来
PDF
IntelliJ IDEAとKotlinで作るSpring 5アプリケーション
PDF
Line Creators Studio Android With Kotlin
PDF
Groovy Grails eXchage 2014 報告
PDF
[RubyMotion LT] nitronに見るiosアプリ開発の未来
PDF
JSRelでlocalStorageを使って 完全オフラインなブラウザアプリ@JSおじさん #2
PPTX
「CodeYourRuby」で オープンなコードレビューを体験しよう
PPTX
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
PDF
Flutterと Kotlin Multiplatform Mobileを ディープに理解して比較する
PPTX
開発を彩る技術たち
PDF
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
PDF
nomlab_okayamaruby_slide
PPTX
Clojureの世界と実際のWeb開発
PDF
実戦Scala
PDF
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
PDF
android_on_groovy
PPTX
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
PDF
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
PDF
DLR言語によるSilverlightプログラミング
KotlinでROSノードを書いてみた
Better Java なだけじゃない。Kotlin の思想と未来
IntelliJ IDEAとKotlinで作るSpring 5アプリケーション
Line Creators Studio Android With Kotlin
Groovy Grails eXchage 2014 報告
[RubyMotion LT] nitronに見るiosアプリ開発の未来
JSRelでlocalStorageを使って 完全オフラインなブラウザアプリ@JSおじさん #2
「CodeYourRuby」で オープンなコードレビューを体験しよう
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Flutterと Kotlin Multiplatform Mobileを ディープに理解して比較する
開発を彩る技術たち
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
nomlab_okayamaruby_slide
Clojureの世界と実際のWeb開発
実戦Scala
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
android_on_groovy
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
DLR言語によるSilverlightプログラミング

More from 豊明 尾古 (18)

PPTX
OSS-DB 取得のススメ
PDF
Ormとの付き合い方
PDF
Ecmascript2015とその周辺について
PDF
ActiveRecord::Enumのススメ
PDF
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
PDF
ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザインを読んだので共有する
PDF
Middlemanによる静的サイト作成術
PDF
Rails templateで開発の初速を上げよう
PDF
Slimの紹介
KEY
Calabashでbddしようぜ
KEY
Rubotoを試してみた
PPTX
Successful git
KEY
アプリ内課金してみた
KEY
Webデザイナーのためのandroid用レイアウト講座
KEY
Android 3.Xアプリを開発してみて
KEY
Gae開発入門
KEY
ABC2011 Winter #jag4
KEY
初めてのC2DM
OSS-DB 取得のススメ
Ormとの付き合い方
Ecmascript2015とその周辺について
ActiveRecord::Enumのススメ
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザインを読んだので共有する
Middlemanによる静的サイト作成術
Rails templateで開発の初速を上げよう
Slimの紹介
Calabashでbddしようぜ
Rubotoを試してみた
Successful git
アプリ内課金してみた
Webデザイナーのためのandroid用レイアウト講座
Android 3.Xアプリを開発してみて
Gae開発入門
ABC2011 Winter #jag4
初めてのC2DM

Kotlinのwebフレームワーク探訪