SlideShare a Scribd company logo
チーム開発に
Kotlinを導入した話
@kikuchy
だれ
• 菊池 紘 (@kikuchy)
• Androidのアプリとかライブラリとか書いてる
• ミクシィからDiverseへの出向社員
Kotlin導入のメリット?
• もう皆さんご存知だと思いますので割愛
• 今回はそういう(テクニカルな)話ではありま
せん
新言語で書いたコードを
メンテナンスし続けなければならない!!
というハードルを越える話
新言語導入のハードル
1. 他の開発メンバーに勉強してもらえるのか?
→ 「勉強しよう」と思ってもらえるか?
2. 求人して採用が見込めるのか?
→ 利用者が増える言語だと経営層を説得できる
か?
開発メンバーへの訴求
• またの名を布教
• 関心を持ってもらうためザイオンス効果を狙う
– チーム朝会後に界隈のトピック紹介
– コードのコメントに「Kotlinだったらなぁ…」を書く
-> 世間的にはKotlinがメインストリームだ
と知ってもらう感じ
世間的なトレンド
• CAさんが採用したと懇親会などで聞いた
• KotlinのQiita記事がはてブトレンド入り
-> 「Kotlinで開発したいエンジニアは増え
る」と予想できる材料が揃った
あとは勢いで導入
-> メンバーのKotlinへの関心も高い
-> Kotlin使えるエンジニアも増えそう
それでもやっぱり
• ステークホルダーと周囲の理解は大事
– エンジニア上長もいろいろ調べて考えてくださってい
た
– 「ユーザーの得になるなら上司の承認は後で良い」マ
インドに背中を押された
• 言い出しっぺとしての責任はとる
– 引き続き布教と勉強
– 社外アピール
https://kotlinlang.org/
@kikuchy

More Related Content

PDF
KotlinJSって正直どうなん
PDF
なるべくコードを書かないAndroid開発
PDF
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
PDF
3分で作る Kotlin Friendly な API
PDF
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
PDF
KotlinでWebアプリ開発
PDF
Kotlin as an AltJS
PDF
Kotlinのwebフレームワーク探訪
KotlinJSって正直どうなん
なるべくコードを書かないAndroid開発
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
3分で作る Kotlin Friendly な API
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
KotlinでWebアプリ開発
Kotlin as an AltJS
Kotlinのwebフレームワーク探訪

What's hot (20)

PDF
Kotlinこんなん出ましたけど
PDF
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
PDF
C#でわかる こわくないMonad
PDF
NDS36 Kotlin Cute
PDF
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
PPTX
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
PDF
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
PDF
Kotlinメジャーver リリースを前に
PDF
PHPカンファレンス関西 2011
PDF
Kotlinにお触り
PDF
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
PDF
酒の肴はC# vNext
PPTX
The evolution of c#
PPTX
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PDF
コルーチンの実装について
PDF
CodeIgniter をモダンに改造してみた
PDF
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
PDF
KuromojiをKotlinで動かす
PDF
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
PDF
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
Kotlinこんなん出ましたけど
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
C#でわかる こわくないMonad
NDS36 Kotlin Cute
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
Kotlinメジャーver リリースを前に
PHPカンファレンス関西 2011
Kotlinにお触り
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
酒の肴はC# vNext
The evolution of c#
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
コルーチンの実装について
CodeIgniter をモダンに改造してみた
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
KuromojiをKotlinで動かす
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
Ad

Viewers also liked (15)

PDF
Titaniumから脱却している話
PDF
どうしてコードはレガシーになるのか
PDF
Android thingsやってみた
PPTX
Android TVでテレビを操作
PDF
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
PPTX
画面遷移図作成ツールを試してみた
PDF
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
PDF
Androidオールスターズ2016 yanzm
PDF
Android Studio 2.3 New Features
PDF
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
PDF
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
PDF
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
PDF
確実に良くするUI/UX設計
PDF
App shortcuts
PDF
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
Titaniumから脱却している話
どうしてコードはレガシーになるのか
Android thingsやってみた
Android TVでテレビを操作
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
画面遷移図作成ツールを試してみた
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Androidオールスターズ2016 yanzm
Android Studio 2.3 New Features
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
確実に良くするUI/UX設計
App shortcuts
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
Ad

More from Hiroshi Kikuchi (9)

PDF
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
PDF
今更聞けない? Androidのテストのいろは
PDF
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
PDF
JUnit5とAndroidのテスト
PDF
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
PDF
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
PDF
Designing Auto Generated Codes
PPTX
C#でiPhone & Androidアプリ!
PPTX
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
今更聞けない? Androidのテストのいろは
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
JUnit5とAndroidのテスト
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
Designing Auto Generated Codes
C#でiPhone & Androidアプリ!
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料

開発チームにKotlinを導入した話

Editor's Notes