rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
rootage.co.jp技術共有
フロントエンドの今。
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
Goro Ide
Designer 寄りの Frontend Developer
Presenter
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
rootage.co.jp技術共有
- agenda -
1.利用技術
2.DEMO
3.今後の展望
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
1.利用技術
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
node.js
サーバーサイドJavaScriptの代名詞
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
npm(Node Package Manager)
node.jsで作られたパッケージモジュールを管理するためのツール
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
grunt
node.js上で動くタスクランナーと呼ばれる自動化ツール
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
jade
node.jsのテンプレートエンジン
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
sass
CSSを拡張したメタ言語
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
compass
Sassを拡張したオープンソースのフレームワーク
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
HTML5 + CSS3
HTML5 = マークアップ
CSS3 = アニメーションやグラデーション表現
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
2.DEMO
gruntによるHTML,CSSの生成
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
3.今後の展望
武装せよ!〜守りから攻めへ〜
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
WordPress導入
技術ブログでoutputしていく
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
facebookページ
WordPressとの連携や、リリース情報の拡散
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
応募フォーム設置
HPからのエントリー導線
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
レスポンシブ
マルチデバイス対応
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
自動リリース化
jenkinsデプロイ
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
GA強化
分析&解析そして改善へ。
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
魅力的なコンテンツ + 高頻度更新
事業拡大への一手!
rootage.inc201503【rootage.co.jp技術共有】by GI
ご清聴THANX!

More Related Content

PDF
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
PPTX
VS Code Day 2021 Recap
PDF
ちょっとGoogle Analyticsの話しようぜ
PDF
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
PDF
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
PDF
2013.11.16 shibuya java #4 Grails Goodness
PDF
Algolia
PDF
Android dev summit 2019 recap
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
VS Code Day 2021 Recap
ちょっとGoogle Analyticsの話しようぜ
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
2013.11.16 shibuya java #4 Grails Goodness
Algolia
Android dev summit 2019 recap

Viewers also liked (7)

PPTX
cssについて
PDF
Linkage of gulp & sketch
PPTX
Save data
PPTX
centOSについて
PDF
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
PPTX
Javascript & jquery
PPTX
第1回社内アイデアソン大会説明資料
cssについて
Linkage of gulp & sketch
Save data
centOSについて
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
Javascript & jquery
第1回社内アイデアソン大会説明資料
Ad

Similar to Rootage.co.jp技術共有 (20)

PDF
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
PPTX
ドリコムのInfrastructure as code
PDF
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
PDF
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
PPTX
Wasm blazor and wasi 2
PDF
GTC Japan 2017
PDF
MediaPipeの紹介
PDF
インフラジスティックスが提供するクロスプラットフォーム対応データ視覚化コンポーネント
PDF
Building Static Website With Github And Jekyll
PPTX
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
PDF
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
PPTX
Hardware control by .NET Core 3.1
PDF
Sohu邮箱的python经验
KEY
How to django at first
PDF
Node予備校 vol.1 名古屋
PDF
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
PPTX
Node-RED v2.0新機能紹介
PDF
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
PPTX
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
PDF
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
ドリコムのInfrastructure as code
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
Wasm blazor and wasi 2
GTC Japan 2017
MediaPipeの紹介
インフラジスティックスが提供するクロスプラットフォーム対応データ視覚化コンポーネント
Building Static Website With Github And Jekyll
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
Hardware control by .NET Core 3.1
Sohu邮箱的python经验
How to django at first
Node予備校 vol.1 名古屋
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
Node-RED v2.0新機能紹介
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
Ad

Rootage.co.jp技術共有