SlideShare a Scribd company logo
5
Most read
14
Most read
18
Most read
SCMS(自己統制と管理
のコーピング尺度)日本
語版の作成と妥当性
Development and validity of the Self‐Control 
and Self‐Management Scale (SCMS) 
徳吉陽河 ・岩崎祥⼀
東北心理学会第66回大会
新潟心理学会第49回大会 合同大会
2012年7月15日 新潟大学
⽬ 的
日本では,「認知行動コーピング・
スキル」に関わる研究が少ないため,
SCMSの概念が日本で有効であるか
を検討する。
また,SCMS尺度の翻訳
を行い,その日本語版
の作成と妥当性の検証
を目的とした。
SCMS⽇本語版の構成
●Kanfer の⾃⼰統制とBandura の⾃⼰効⼒感,社会的認知
理論などから,3つのコンセプトを元に,SCMSが構成されて
いる認知⾏動コーピングに関わる尺度。 ※6段階評定
◆⾃⼰客観視(SM)
(Self-Monitoring)
◆⾃⼰評価(SE)
(Self-Evaluating)
◆⾃⼰強化(SR)
(Self-Reinforcing)
⽅法 METHOD
◆⽅法︓ 質問紙調査法
◆調査参加者︓東北地⽅,関東地⽅の⼤
学⽣204名(男性133名,⼥性71名) 。
平均年齢19.7 歳(SD=3.1)
◆調査時期︓2010年12⽉〜2011年1⽉
に授業中に実施した。
質問紙の構成
(1)⾃⼰統制と管理尺度(SCMS)
※⽬的変数となる尺度 (Mezo, 2009)
(2)「ATQ-R」短縮版 ⾃動思考尺度
(坂本真⼠ 他, 2004)
(3)「PGIS-II」⾃⼰成⻑主導性尺度
(Robitscheck, 2012)
Personal Growth Initiative Scale 
「⾃⼰成⻑主導尺度(PGIS-II)」
(Robitscheck, 2012)
「⾃⼰成⻑」に関連する⼼理尺度の多因⼦モ
デル版である。元は,カウンセリング,ウィ
ルダ-ネス・プログラム・職業⽀援などの転機
における⾃⼰成⻑の変化のための効果検証の
ために作成された。
(1)積極的な⾏動
(2)変化への準備
(3)資源の活⽤
(4)計画性
ATQ-R︓Automatic Thoughts
Questionnaire –Revised 短縮版
• 「⾃動思考尺度」改訂短縮版
「⾃動思考」とは,意図的な思考によるの
ではなく,⾃分の意志とは関係なく意識に
上がってくる考えである。これによって,
⾃分に⾃信が持てなくなり,まわりとの関
係を否定的に考え,未来を悲観的に考える
ようになるとされている。
坂本真⼠,他(2004)
【結果】 確認的因⼦分析と信頼係数
基本統計量と信頼性・NIRT
因⼦ M SD α係数 ω係数
Shapiro-
Wilk検定
NIRT
Ht係数
⾃⼰評価 2.9 0.9 .75 .75
W = 0.98,
p= 0.14 .41
⾃⼰客観視 3.8 0.8 .78 .79
W = 0.99,
p= 0.04 .40
⾃⼰強化 4.5 0.8 .72 .74
W = 0.98,
p= 0.02 .36
※NIRT:ノンパラメトリック項目反応理論 .30以上が適切
⾃⼰客観視︓Self-Monitoring F Hi
SM01. 何かを目指して努力するとき,すべての注意を
そのことに向ける。 .47 .29
SM02. たとえ,好きな課題でないとしても,行う
必要がある課題ならば,集中し続けることができる。 .68 .37
SM03.目標を目指して努力している時,自分が行って
いることについて,その意識を強く感じるようになる。 .84 .48
SM04.目標に向かって取り組んでいるとき、定期的に
自分の進歩状況についての追跡をしっかり行う。 .81 .39
SM05.難しい物事に取り組んでいるとき、自分の考えて
いること(思考)について,細心の注意を払う。 .77 .41
SM06.目標に向けて努力しているときに,私は自分の
行動について,追跡できると考えている。 .77 .45
SCMS下位尺度
※F:因子負荷量; Hi:NIRTのHi係数 .30以上が適切
⾃⼰評価︓Self-Evaluating F Hi
SE07.重要な目標を設定したとしても,私はたいてい
それらを成し遂げられない。 .78 .41
SE08.私の人生で直面するたいていの問題に対して
明確な計画を作る事はできないように思われる。 .77 .41
SE09.私が達成する目標は,自分にとってあまり意
味をなさない。 .70 .38
SE10.計画を立てることは無駄だと学んだ。 .73 .39
SE11.自分自身が設定した基準は,不明瞭であり,
課題にどのように取り組んでいけばよいのか判断を
難しさせる。
.75 .43
※F:因子負荷量; Hi:NIRTのHi係数 .30以上が適切
⾃⼰強化︓Self-Reinforcing F Hi
SR12.物事が前進したときは,喜びを感じる。 .46 .30
SR13.自分自身が後に楽しめる計画を立てる
ことによって,困難なことでものりきれる。 .58 .35
SR14.他の人が私をほめてくれなくても,自分
自身をほめたたえる。 .45 .25
SR15.正しいことをすれば,気分がよくなる。 .98 .47
SR16.何か進展があれば生きがいを感じる。 .82 .46
※F:因子負荷量; Hi:NIRTのHi係数 .30以上が適切
※SCMS尺度と「⾃動思考(ATQ)」
※SCMS尺度と⾃⼰成⻑主導性(PGI)
考 察 (1) 内的妥当性
◆SCMS尺度の「確認的因⼦分析」
〇適合度︓GFI=.86,AGFI=.81,RMSEA=.087
◎SCMSの各因⼦負荷量は.45以上
〇α及びω係数による信頼性も.72以上
◎SCMSの各因⼦のノンパラメトリック
項⽬反応理論によるH係数は.30以上
考 察 (2) 併存的妥当性の検証
◎「⾃⼰評価(ネガティブ)」︓
「ポジティブな⾃動思考(ATQ)」と負の相関。
◎「⾃⼰客観視」︓
「PGIS-II総合得点」や「意図的な成⻑」,
「変化への準備」との間に相関があった。
◎「⾃⼰強化」︓
「PGIS-IIの総合点」,「意図的な成⻑」
と⾼い相関傾向がみられた。
※SCMS⽇本語版の妥当性は確認されたといえる。
引⽤⽂献
• Mezo, P. G. (2009). The Self‐Control and Self‐Management Scale 
(SCMS): Development of an adaptive self‐regulatory coping 
skills instrument. Journal of Psychopathology and Behavioral 
Assessment, 31, 83‐93.
• Robitschek, C., Ashton, M. W., Spering, C. C., Geiger, N., Byers, D., 
Schotts, G. C., & Thoen, M. A. (2012). Development and 
psychometric evaluation of the Personal Growth Initiative 
Scale–II. Journal of Counseling Psychology, 59(2), 274‐287.
• 坂本 真士・田中 江里子・丹野 義彦・大野 裕 (2004).Beckの抑う
つモデルの検討: DAS とATQ を用いて 日本大学心理学研
究,25, 14–23.
◆今回発表した「The Self-Control
and Self-Management Scale
(SCMS)︓⾃⼰統制と管理 コーピン
グ尺度⽇本語版の⼼理尺度は,以下
の「WEBサイト」で実際に利⽤でき
ます。ご体験下さい。
•http://www.sinritest.com/
coaching/scms.html

More Related Content

PDF
認知の柔軟性尺度日本語版(CFI-J) 日本心理学会大会第76回大会発表
PDF
解決志向尺度日本語版 ストレスコーピングとの関係性 Development and validation of the Solution focused ...
PDF
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
PDF
SERBIAN hillary clinton stingers
PDF
062112 Response To EEOC 06/14/12 Letter
PDF
062112 azerbaijani(eeoc response)
PDF
092812 david addington article (slovak)
PDF
071310 obama email (thai)
認知の柔軟性尺度日本語版(CFI-J) 日本心理学会大会第76回大会発表
解決志向尺度日本語版 ストレスコーピングとの関係性 Development and validation of the Solution focused ...
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
SERBIAN hillary clinton stingers
062112 Response To EEOC 06/14/12 Letter
062112 azerbaijani(eeoc response)
092812 david addington article (slovak)
071310 obama email (thai)

Viewers also liked (18)

PDF
071310 obama email (russian)
PDF
092812 david addington article (lithuanian)
PDF
092712 julian assange (president obama's audacity) -vietnamese
PDF
092812 david addington article (danish)
PDF
082512 us supreme court response (HAITIAN CREOLE)
PDF
UNITED STATES - DAMAGE CONTROL TACTICS - CREDIBILITY ISSUES (Russian)
PDF
Obama us wars used to train white supremacist (japanese)
PDF
031808 obama speech (haitian creole)
PDF
031808 obama speech (indonesian)
PDF
100112 obama reality check (update)-hungarian
PDF
100112 obama reality check (update)-chinese simplified
PDF
iPad entillen Lindberg föräldrainfo
PDF
Programando con Smalltalk
PDF
Gujarati thank you to republic of ecuador (asylum of julian assange)
PDF
060812 EEOC Response (THAI)
PDF
062112 maltese (eeoc response)
PDF
092812 david addington article (korean)
PDF
04/14/13 PUBLIC NOTICE (031113 FAX TO BARACK OBAMA) - russian
071310 obama email (russian)
092812 david addington article (lithuanian)
092712 julian assange (president obama's audacity) -vietnamese
092812 david addington article (danish)
082512 us supreme court response (HAITIAN CREOLE)
UNITED STATES - DAMAGE CONTROL TACTICS - CREDIBILITY ISSUES (Russian)
Obama us wars used to train white supremacist (japanese)
031808 obama speech (haitian creole)
031808 obama speech (indonesian)
100112 obama reality check (update)-hungarian
100112 obama reality check (update)-chinese simplified
iPad entillen Lindberg föräldrainfo
Programando con Smalltalk
Gujarati thank you to republic of ecuador (asylum of julian assange)
060812 EEOC Response (THAI)
062112 maltese (eeoc response)
092812 david addington article (korean)
04/14/13 PUBLIC NOTICE (031113 FAX TO BARACK OBAMA) - russian
Ad

More from Yoga Tokuyoshi (20)

PDF
Development and validation of the Japanese version of the Organizational Matt...
PDF
Development and validation of the PRISM Scale for Tomorrowmind
PDF
VUCAを乗り越えるための自己効力感尺度の開発 複雑性、曖昧性、変動性、不明確な世界を生きるために
PDF
努力充実行動スキル尺度の開発 Effort_Fulfillment_Behavioral_Skills_Scale
PDF
逆境に対する 成長 と 変化 のための スキル ・ 自己効力感尺度 の開発 徳吉 陽河 YOGA TOKUYOSHI 日本心理学会 2021 第 85 回...
PDF
心理的安全性リーダーシップスキル自己効力感尺度
PDF
Development and validity of the compassionate leadership skills and self eff...
PDF
ポジティヴ心理学に基づくPERMA-V Scale in HDBの開発 日本心理学会第83回学術大会 pp.1519
PDF
多角的キャリア・トランジションスキル尺度の開発 Development and validation of the Multiple Career Tra...
PDF
■国際心理学会ICP2016 クリエイティブ・フロー(創造的なフロー尺度)の開発。創造性のスキルと自己効力感(自信) Development and va...
PPTX
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
PDF
Creative framework based on creative problem solving (CPS) for coaching psych...
PDF
Development of an interview sheet based on the GF-PRACTICE model for Solution...
PDF
危機管理のリーダーシップ自己効力感尺度日本語版(C-LEAD-J)
PDF
Development and evaluation of an integrated education program based on the so...
PDF
コーチングスキルとパーソナリティ
PDF
レジリエンスのコーチング心理学2014版
PDF
Development of a tool and an intervention program based on Cognitive Behavior...
PDF
The relationship between MSTAT-II and Attention functions
PDF
コーチング心理学の理論と実践(2) キャリア教育・開発へ活用と応用 20120913
Development and validation of the Japanese version of the Organizational Matt...
Development and validation of the PRISM Scale for Tomorrowmind
VUCAを乗り越えるための自己効力感尺度の開発 複雑性、曖昧性、変動性、不明確な世界を生きるために
努力充実行動スキル尺度の開発 Effort_Fulfillment_Behavioral_Skills_Scale
逆境に対する 成長 と 変化 のための スキル ・ 自己効力感尺度 の開発 徳吉 陽河 YOGA TOKUYOSHI 日本心理学会 2021 第 85 回...
心理的安全性リーダーシップスキル自己効力感尺度
Development and validity of the compassionate leadership skills and self eff...
ポジティヴ心理学に基づくPERMA-V Scale in HDBの開発 日本心理学会第83回学術大会 pp.1519
多角的キャリア・トランジションスキル尺度の開発 Development and validation of the Multiple Career Tra...
■国際心理学会ICP2016 クリエイティブ・フロー(創造的なフロー尺度)の開発。創造性のスキルと自己効力感(自信) Development and va...
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
Creative framework based on creative problem solving (CPS) for coaching psych...
Development of an interview sheet based on the GF-PRACTICE model for Solution...
危機管理のリーダーシップ自己効力感尺度日本語版(C-LEAD-J)
Development and evaluation of an integrated education program based on the so...
コーチングスキルとパーソナリティ
レジリエンスのコーチング心理学2014版
Development of a tool and an intervention program based on Cognitive Behavior...
The relationship between MSTAT-II and Attention functions
コーチング心理学の理論と実践(2) キャリア教育・開発へ活用と応用 20120913
Ad

Recently uploaded (17)

PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf

SCMS(自己統制と管理 のコーピング尺度)日本 語版の作成と妥当性:Development and validity of the Self-Control and Self-Management Scale (SCMS) Japanese Version