SlideShare a Scribd company logo
April, 26. – 28. 2021
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM
SharePoint モダンポータル 2021 年アップデートと
最新のファイル管理方法
平野 愛 ( Ai HIRANO)
@ai_yamasaki
オフィスアイ株式会社代表取締役 | Microsoft MVP
https://shanqiai.weblogs.jp
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 スポンサー
m365virtualmarathon.com #M365VM
自己紹介
 平野 愛 (Ai HIRANO)
 Twitter : @ai_yamasaki
 ブログ : https://shanqiai.weblogs.jp/
 MicrosoftMVP for OfficeServersandServices(Oct 2015 –)
MicrosoftMVP for SharePointServer(Oct 2011– Sep 2015)
MicrosoftMVP for SharePointServices(Oct 2004 – Sep 2010)
 主な書籍 (日経PB)
 ひと目でわかる SharePoint シリーズ
 ひと目でわかる Office 365 導入・運用管理編
オフィスアイ株式会社代表取締役 (https://www.office-i-corp.jp)
Trainer |Consultant | (Sometimes)author
m365virtualmarathon.com #M365VM
アジェンダ
• SharePoint モダン ポータルの最新アップデート情報
(2021年版)
• ファイル管理に関する最新情報
• Q&A
April, 26. – 28. 2021
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM
SharePoint モダン ポータルの
最新アップデート情報 (2021年版)
m365virtualmarathon.com #M365VM
 昨年のセッションタイトルは「SharePoint モダン ポータル徹底解説! 」
(https://youtu.be/mPr2qgz9HtU)
 内容のピックアップ
 Teams と SharePoint の使いどころの違い
 SharePoint ポータルサイトの利用目的とは?
 ポータルサイトがこんなに手軽に作れるんです!
去年のセッションを振り返る
SharePoint ハブとは何かを学ぼう
https://youtu.be/Mf7R7Z1r8mE
m365virtualmarathon.com #M365VM
ポータルのアップデート情報
• アプリバー (App bar)
• Microsoft Viva Topics
• 近く利用できるようになる予定の新機能
m365virtualmarathon.com #M365VM
 どの SharePoint サイトを利用していても、いつでもアクセスできる新しいナビゲーション機能
 モダンサイトでのみ利用できる
 テナント全体で共通であり、サイト単位でのカスタマイズは
できない
 順次ロールアウトが開始されているが、テナント管理者の側
で2021年10月31日まではこの機能を一時停止できる
アプリバー
※現在、Microsoft 社の都合によりロールアウト
が
一時停止しているが、
再開時期は改めてアナウンスされるとのこと
m365virtualmarathon.com #M365VM
 グローバル ナビゲーション
 既定ではSharePointスタートページ
へのリンク
 個人用サイト
 自分のニュース
 自分のファイル
アプリバーのメニュー構成
m365virtualmarathon.com #M365VM
 独自のナビゲーション構成を持たせることができるが、
SharePoint ホームサイトが必要 (強く推奨)
 SharePoint ホームサイトは現在、テナントで1つしか指定で
きない
 SharePoint ホームサイト上のナビゲーションと同じものを
アプリバーに表示できる。独自の構成も可能
 ナビゲーションには対象ユーザーも指定できる
グローバル ナビゲーションの構成
テナント内にある
複数のハブを行き来
しやすくなる
m365virtualmarathon.com #M365VM
 Microsoft Viva Connections を Microsoft Teams
に導入することで、Teams 内で SharePoint ホー
ムサイトをアプリとして利用できるようになる
 別途Webブラウザーを起動して SharePoint サイ
トにアクセスしなくても、Microsoft Teams 内に
閲覧できる
 サイトの設定、ページに追加や編集などは未対応
 Microsoft Teams の検索機能も SharePoint 内で
利用しているものと同等の機能が利用できるよ
うになる予定
Microsoft Viva Connections と SharePoint ホーム
m365virtualmarathon.com #M365VM
 SharePoint サイト テンプレート
 イベント Webパーツ
 対象ユーザー指定、画像表示
 SharePoint スペース (spaces)
 ページのセクション
 ニュースのブースト
注目の新機能 (これから登場予定)
m365virtualmarathon.com #M365VM
 以前は、SharePoint サイトデザイン と呼んでいたもの
サイトのテンプレート
関連セッション
4/27 13:00-13:50
SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Hiroaki Oikawa
詳しくはこちらをどうぞ👇
https://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_
technical_note/2021/04/modern-site-
templates.html
m365virtualmarathon.com #M365VM
イベント Web パーツ
イベント Web パーツに画像表示機能が
追加される (ページヘッダーの画像)
イベントごとに対象ユー
ザーを指定できる
m365virtualmarathon.com #M365VM
SharePoint スペース (spaces) https://www.exploresharepointspaces.com/
この機能は昨年、
GAされている。
サイト単位でフィーチャーを
アクティブがする必要があったが
既定でオンになる
m365virtualmarathon.com #M365VM
ページのセクション
セクションのオプションが追加
され、
タブまたはアコーディオン表示
に指定できる
m365virtualmarathon.com #M365VM
ニュースのブースト
Innovations for workplace communications
and employee engagement in Microsoft
365
April, 26. – 28. 2021
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM
ファイル管理に関する最新情報
m365virtualmarathon.com #M365VM
 共有するファイルの種類
 コミュニケーションや業務での情報共有のた
めのドキュメント (Office ドキュメント, PDF
等)
 画像
 ビデオ … Microsoft Stream が新しくなり独自
のストレージではなく、SharePoint または
OneDrive for Business に動画を格納する
SharePoint におけるファイルの管理のおさらい
 各SharePoint サイトに作成できる
「ドキュメント ライブラリ」上で
ファイルを共有および管理する
Blog : 新しい Microsoft
Stream への移行を準備
しよう
https://shanqiai.weblogs.jp/shar
epoint_technical_note/2021/03/
prepare-for-new-stream.html
m365virtualmarathon.com #M365VM
 ファイルはどこかに置いておいて終わりでは、意味がない。後から参照されて初めて意味を持
つ
 いくら有益な情報が書かれていてもファイルにたどり着けないと意味がない
 つまりは探しやすくなっていないといけないわけだが、ファイル名とフォルダー名しか手掛か
りがないことも少なくない
 フォルダーだけに頼った分類には課題が多い
 一覧性に欠ける
 アクセス権限設定とも連動することが多く、構造を柔軟に変更できない
 フォルダー名を変更するとリンク切れ (ショートカットが利用できない)なども発生
 フォルダーを横断した関連ファイルも見つけ出しにくい
 結局、ファイルを開いてみないとわからない(開いてもよくわからないファイルも)
探しやすさを重視した管理をしていきたい(再利用性を高める)
m365virtualmarathon.com #M365VM
 物理的な分類 (格納場所に依存する)
 サイトで仕分ける
 ライブラリで仕分ける
 フォルダーで仕分ける
 論理的な分類 (場所に依存しない)
 コンテンツ タイプを使ってファイルの種別を分別す
る
 ライブラリに列を追加して、仕分ける
仕分け方の工夫が欠かせない
m365virtualmarathon.com #M365VM
論理的な仕分け方
場所を覚えておかなくてもファイルが見つかるようにしたい
列でファイルを分別する コンテンツ タイプで仕分け
る
ファイルの種別を説明する情報
契約書
列 (サイト列)
テンプレート ファイル
契約の種類、契約者、契約満期日、契約番号
など
m365virtualmarathon.com #M365VM
 コンテンツ タイプは基本的にはサイト単位で作成するが、 SharePoint の管理者は、コンテンツ タイプ ギャラリーか
ら複数のサイトにコンテンツ タイプを配布して、共通できる
コンテンツ タイプ ギャラリー
購読
購読
プッシュ
ハブ
m365virtualmarathon.com #M365VM
SharePoint Syntex
ドキュメント ライブラリに格納されるファイルの内容
をもとに AI を使って分類や情報の抽出を自動的に行う
仕組み
 Microsoft 365 の SharePoint への追加設定とアドオンとしての追加のライセンス購入が必要
 単価 - $5 (540ユーザー/月) ※30日間のトライアル利用も可能 (25ユーザー分付与)
 利用するモデルは次の2種類
 ドキュメント理解モデル…英語 (2021年後半にはラテン アルファベット言語が追加予定)
 フォーム処理モデル…ラテン アルファベット言語 (英語、ドイツ語、スウェーデン語、フ
ランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語)
https://youtu.be/nGV78oA0XKw?t=4056
.NET ラボ勉強会
「次世代のファイル管理を知ろう – SharePoint Syntex の概要」
m365virtualmarathon.com #M365VM
SharePoint Syntex
ドキュメント理解モデル フォーム処理モデル
手紙や契約書などの非構造化ドキュメントが
対象
OCR(光学式文字認識)テクノロジーを使って
PDF, 画像、TIFF ファイルをスキャンできる
サポートされるファイルの種類
doc, docx, eml, heic, heif, htm, html, jpeg, jpg,
markdown, md, msg, pdf, png. ppt, pptx, rtf, tif,
tiff, txt, xls, xlsx
Power Apps AI Builder のフォーム処理機能を使
用して半構造化ドキュメントから情報を抽出
する
サポートされるファイルの種類
PDF, JPG, PNG 形式
さらにAI Builder のアドオンの購入が
必要 (条件による)
m365virtualmarathon.com #M365VM
 組織に 300 以上の SharePoint Syntex のライセンスがあれば、100万クレジットが割り当てられる
 ライセンス数が300未満の場合は、フォーム処理するのに AI Builder クレジットを購入する必要がある
 1ライセンスあたり月額 $500~ (日本円で 54,360~) ⇒ 年間で 652,320
[参考] AI Builder のクレジット
AI Builder のキャパシティ
見積計算ページが用意されている
https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/ai-
builder-calculator/
m365virtualmarathon.com #M365VM
 ドキュメント理解モデルを使用し、必要
な情報の抽出とコンテンツ タイプを判別
する
 モデル=コンテンツ タイプ
 コンテンツ タイプに対して特定の保持ラ
ベルを指定できる
保持ラベルとの組み合わせ
m365virtualmarathon.com #M365VM
 「コンテンツ理解モデルがファイルを分類したとき」をトリガーにできる
 従来の SharePoint に備わっていた コンテンツ オーガナイザーの次世代版といえる
Power Automate との組み合わせ
m365virtualmarathon.com #M365VM
[参考] 画像のタグ生成 – Coming soon (詳細は不明)
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-365/contentunderstanding/image-tagging
SharePoint Syntexの画像タグ付けでは、ユーザーは画像タグで
検索して画像を見つけたり、画像タグに基づいてワークフ
ローを作成したりすることができます。デフォルトでは、
SharePointとOneDriveの基本的な画像タグ付けがオンになって
います。いずれの場所にアップロードされた画像も自動的に
スキャンされ、37種類の基本タグの中から該当するタグがあ
れば適用されます。ユーザーは、画像タグで検索して画像を
見つけることができます。
ユーザーが画像をアップロードすると、自動的にタグ付け処
理が行われます。画像を編集した場合は、再度タグ付け処理
が行われ、タグが更新されます。
画像ファイルの権限を持つユーザーは、ファイル情報パネル
や検索結果ページでタグを確認・編集できます。ユーザーが
画像のタグを編集すると、その画像が編集されていても、シ
ステムはその画像に自動タグ付けしなくなります。
タグ付けをオフにすると、画像には自動タグ付けされなくな
ります。既存のタグは削除されません。
m365virtualmarathon.com #M365VM
 トピックス (キーワード) を登録しておき、次の情報を自動的に集めてくる (手動登録もできる)
 トピックスの説明
 関連するひと
 関連するファイルやページ
 関連するサイト
 関連するその他のトピックスを
ビジュアル表示
Microsoft Viva Topics
現在、英語のみ
日本語は未対応
m365virtualmarathon.com #M365VM
 Microsoft Search に追加された Microsoft 製
の ファイル共有検索用のMicrosoft Graph コ
ネクター(プレビュー)が利用できる
 利用するには
 [オンプレ側] Microsoft Graph コネクター
エージェントのインストール
 [オンプレ側] オンプレミス データゲート
ウェイのインストール
 Microsoft Search での設定
オンプレミスのファイル サーバー検索
m365virtualmarathon.com #M365VM
 検索結果
 結果に表示されるのはファイル名、ヒットし
た内容の一部、UNCパスのみ
 表示相手については、ファイルのアクセス権
限(NTFS)を反映する、ファイル共有のアク
セス権限を反映する、
もしくはすべてのユーザーのいずれか
 実際のファイルへのアクセスは当然オンプレ
ミスのファイルに対するアクセス権限が有効
オンプレミスのファイル サーバー検索
m365virtualmarathon.com #M365VM
m365virtualmarathon.com #M365VM
情報リソース
 Graph connector agent
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoftsearch/on-prem-agent
 File share Graph connector
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoftsearch/fileshare-connector
 オンプレミス データ ゲートウェイをインストールする
https://docs.microsoft.com/ja-jp/data-integration/gateway/service-gateway-install
 Graph connectors for Microsoft Search : What’s new?
https://youtu.be/T0upjql3lYk
m365virtualmarathon.com #M365VM
まとめ
• ポ ータ ルサイト にせ よ 、ファ イル 管理 (共 有) にせ よ、
情報伝達の道具にすぎない
• 情報は増える一方
• うまく仕分けしながら分散させつつ、AI などを組み合わせて、
業務に必要な情報は SharePoint から(SharePoint を意識さ
せなくても) 素早く提供できる状態にしたい
• Microsoft Viva Connections や Viva Topics は散らばっ
た情報を有機的に集約する仕組みでありコンセプト
• こうしたコンセプトを踏まえた将来を見据えた運用に取り組み
たい
April, 26. – 28. 2021
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM
Q&A
April, 26. – 28. 2021
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM
ご視聴をありがとうございました
Thank you for watching!
m365virtualmarathon.com #M365VM
SPEAKER AND EVENT FEEDBACK
http://bit.ly/M365VM21JPTrackFeedback

More Related Content

PPTX
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
PDF
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
PPTX
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
PDF
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
PPTX
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
PDF
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
PDF
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
PDF
Viva Connections 拡張機能入門
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
Office 365 勉強会「いまさらきけない? SharePoint の基礎のキソ」
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
Viva Connections 拡張機能入門

What's hot (20)

PPTX
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
PDF
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
PDF
SharePoint Online 「アクセス権」を理解する
PDF
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
PDF
データ連携の新しいカタチ - 変更データキャプチャ/プラットフォームイベントを MuleSoft Anypoint Platform と組み合わせて試してみよう
PPTX
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
PPTX
メタデータのファイルの管理
PPTX
PowerApps 初心者の館?
PPTX
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
PPTX
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
PDF
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
PPTX
情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ
PPTX
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
PPTX
Power BI のいろいろな活用パターン
PPTX
情報共有ツールの 投資対効果を考える
PDF
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
PPTX
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
PDF
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
PPTX
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
SharePoint Online 「アクセス権」を理解する
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
データ連携の新しいカタチ - 変更データキャプチャ/プラットフォームイベントを MuleSoft Anypoint Platform と組み合わせて試してみよう
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
メタデータのファイルの管理
PowerApps 初心者の館?
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
Power BI のいろいろな活用パターン
情報共有ツールの 投資対効果を考える
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
[SharePoint Online / OneDrive for Business] 効果的なファイル共有
Ad

Similar to SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法 (20)

PPTX
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
PDF
Office 365 とのつき合い方
PDF
いまの Office 365 ってこんな感じ?
PDF
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
PDF
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
PDF
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
PDF
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
PDF
Office365最新動向と運用管理tips
PDF
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
PPTX
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
PDF
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
PDF
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
PPTX
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
PPTX
これからはじめる Power Platform
PDF
Silverlightを囲む会in大阪#19
PDF
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
PDF
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
PPTX
Office アドイン ハンズオン
PDF
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
PDF
Office 365 のチームサイトを 美味しく つかう 10 の方法
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
Office 365 とのつき合い方
いまの Office 365 ってこんな感じ?
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
Office365最新動向と運用管理tips
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
Azure Office365 Live ID ALLDEAD
これからはじめる Power Platform
Silverlightを囲む会in大阪#19
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
Office アドイン ハンズオン
[BA01] もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新機能で到達する働き方改革の姿
Office 365 のチームサイトを 美味しく つかう 10 の方法
Ad

More from Ai Hirano (6)

PPTX
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
PPTX
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
PPTX
SharePoint Hub Sites について学ぶ
PPTX
SharePoint モダン サイト ~ サイト デザインとサイト スクリプト~
PPTX
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
PDF
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
SharePoint Hub Sites について学ぶ
SharePoint モダン サイト ~ サイト デザインとサイト スクリプト~
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection

SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法

  • 1. April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 m365virtualmarathon.com #M365VM SharePoint モダンポータル 2021 年アップデートと 最新のファイル管理方法 平野 愛 ( Ai HIRANO) @ai_yamasaki オフィスアイ株式会社代表取締役 | Microsoft MVP https://shanqiai.weblogs.jp
  • 2. MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 スポンサー
  • 3. m365virtualmarathon.com #M365VM 自己紹介  平野 愛 (Ai HIRANO)  Twitter : @ai_yamasaki  ブログ : https://shanqiai.weblogs.jp/  MicrosoftMVP for OfficeServersandServices(Oct 2015 –) MicrosoftMVP for SharePointServer(Oct 2011– Sep 2015) MicrosoftMVP for SharePointServices(Oct 2004 – Sep 2010)  主な書籍 (日経PB)  ひと目でわかる SharePoint シリーズ  ひと目でわかる Office 365 導入・運用管理編 オフィスアイ株式会社代表取締役 (https://www.office-i-corp.jp) Trainer |Consultant | (Sometimes)author
  • 4. m365virtualmarathon.com #M365VM アジェンダ • SharePoint モダン ポータルの最新アップデート情報 (2021年版) • ファイル管理に関する最新情報 • Q&A
  • 5. April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 m365virtualmarathon.com #M365VM SharePoint モダン ポータルの 最新アップデート情報 (2021年版)
  • 6. m365virtualmarathon.com #M365VM  昨年のセッションタイトルは「SharePoint モダン ポータル徹底解説! 」 (https://youtu.be/mPr2qgz9HtU)  内容のピックアップ  Teams と SharePoint の使いどころの違い  SharePoint ポータルサイトの利用目的とは?  ポータルサイトがこんなに手軽に作れるんです! 去年のセッションを振り返る SharePoint ハブとは何かを学ぼう https://youtu.be/Mf7R7Z1r8mE
  • 7. m365virtualmarathon.com #M365VM ポータルのアップデート情報 • アプリバー (App bar) • Microsoft Viva Topics • 近く利用できるようになる予定の新機能
  • 8. m365virtualmarathon.com #M365VM  どの SharePoint サイトを利用していても、いつでもアクセスできる新しいナビゲーション機能  モダンサイトでのみ利用できる  テナント全体で共通であり、サイト単位でのカスタマイズは できない  順次ロールアウトが開始されているが、テナント管理者の側 で2021年10月31日まではこの機能を一時停止できる アプリバー ※現在、Microsoft 社の都合によりロールアウト が 一時停止しているが、 再開時期は改めてアナウンスされるとのこと
  • 9. m365virtualmarathon.com #M365VM  グローバル ナビゲーション  既定ではSharePointスタートページ へのリンク  個人用サイト  自分のニュース  自分のファイル アプリバーのメニュー構成
  • 10. m365virtualmarathon.com #M365VM  独自のナビゲーション構成を持たせることができるが、 SharePoint ホームサイトが必要 (強く推奨)  SharePoint ホームサイトは現在、テナントで1つしか指定で きない  SharePoint ホームサイト上のナビゲーションと同じものを アプリバーに表示できる。独自の構成も可能  ナビゲーションには対象ユーザーも指定できる グローバル ナビゲーションの構成 テナント内にある 複数のハブを行き来 しやすくなる
  • 11. m365virtualmarathon.com #M365VM  Microsoft Viva Connections を Microsoft Teams に導入することで、Teams 内で SharePoint ホー ムサイトをアプリとして利用できるようになる  別途Webブラウザーを起動して SharePoint サイ トにアクセスしなくても、Microsoft Teams 内に 閲覧できる  サイトの設定、ページに追加や編集などは未対応  Microsoft Teams の検索機能も SharePoint 内で 利用しているものと同等の機能が利用できるよ うになる予定 Microsoft Viva Connections と SharePoint ホーム
  • 12. m365virtualmarathon.com #M365VM  SharePoint サイト テンプレート  イベント Webパーツ  対象ユーザー指定、画像表示  SharePoint スペース (spaces)  ページのセクション  ニュースのブースト 注目の新機能 (これから登場予定)
  • 13. m365virtualmarathon.com #M365VM  以前は、SharePoint サイトデザイン と呼んでいたもの サイトのテンプレート 関連セッション 4/27 13:00-13:50 SharePoint サイトの自動作成あれこれ Hiroaki Oikawa 詳しくはこちらをどうぞ👇 https://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_ technical_note/2021/04/modern-site- templates.html
  • 14. m365virtualmarathon.com #M365VM イベント Web パーツ イベント Web パーツに画像表示機能が 追加される (ページヘッダーの画像) イベントごとに対象ユー ザーを指定できる
  • 15. m365virtualmarathon.com #M365VM SharePoint スペース (spaces) https://www.exploresharepointspaces.com/ この機能は昨年、 GAされている。 サイト単位でフィーチャーを アクティブがする必要があったが 既定でオンになる
  • 17. m365virtualmarathon.com #M365VM ニュースのブースト Innovations for workplace communications and employee engagement in Microsoft 365
  • 18. April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 m365virtualmarathon.com #M365VM ファイル管理に関する最新情報
  • 19. m365virtualmarathon.com #M365VM  共有するファイルの種類  コミュニケーションや業務での情報共有のた めのドキュメント (Office ドキュメント, PDF 等)  画像  ビデオ … Microsoft Stream が新しくなり独自 のストレージではなく、SharePoint または OneDrive for Business に動画を格納する SharePoint におけるファイルの管理のおさらい  各SharePoint サイトに作成できる 「ドキュメント ライブラリ」上で ファイルを共有および管理する Blog : 新しい Microsoft Stream への移行を準備 しよう https://shanqiai.weblogs.jp/shar epoint_technical_note/2021/03/ prepare-for-new-stream.html
  • 20. m365virtualmarathon.com #M365VM  ファイルはどこかに置いておいて終わりでは、意味がない。後から参照されて初めて意味を持 つ  いくら有益な情報が書かれていてもファイルにたどり着けないと意味がない  つまりは探しやすくなっていないといけないわけだが、ファイル名とフォルダー名しか手掛か りがないことも少なくない  フォルダーだけに頼った分類には課題が多い  一覧性に欠ける  アクセス権限設定とも連動することが多く、構造を柔軟に変更できない  フォルダー名を変更するとリンク切れ (ショートカットが利用できない)なども発生  フォルダーを横断した関連ファイルも見つけ出しにくい  結局、ファイルを開いてみないとわからない(開いてもよくわからないファイルも) 探しやすさを重視した管理をしていきたい(再利用性を高める)
  • 21. m365virtualmarathon.com #M365VM  物理的な分類 (格納場所に依存する)  サイトで仕分ける  ライブラリで仕分ける  フォルダーで仕分ける  論理的な分類 (場所に依存しない)  コンテンツ タイプを使ってファイルの種別を分別す る  ライブラリに列を追加して、仕分ける 仕分け方の工夫が欠かせない
  • 22. m365virtualmarathon.com #M365VM 論理的な仕分け方 場所を覚えておかなくてもファイルが見つかるようにしたい 列でファイルを分別する コンテンツ タイプで仕分け る ファイルの種別を説明する情報 契約書 列 (サイト列) テンプレート ファイル 契約の種類、契約者、契約満期日、契約番号 など
  • 23. m365virtualmarathon.com #M365VM  コンテンツ タイプは基本的にはサイト単位で作成するが、 SharePoint の管理者は、コンテンツ タイプ ギャラリーか ら複数のサイトにコンテンツ タイプを配布して、共通できる コンテンツ タイプ ギャラリー 購読 購読 プッシュ ハブ
  • 24. m365virtualmarathon.com #M365VM SharePoint Syntex ドキュメント ライブラリに格納されるファイルの内容 をもとに AI を使って分類や情報の抽出を自動的に行う 仕組み  Microsoft 365 の SharePoint への追加設定とアドオンとしての追加のライセンス購入が必要  単価 - $5 (540ユーザー/月) ※30日間のトライアル利用も可能 (25ユーザー分付与)  利用するモデルは次の2種類  ドキュメント理解モデル…英語 (2021年後半にはラテン アルファベット言語が追加予定)  フォーム処理モデル…ラテン アルファベット言語 (英語、ドイツ語、スウェーデン語、フ ランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語) https://youtu.be/nGV78oA0XKw?t=4056 .NET ラボ勉強会 「次世代のファイル管理を知ろう – SharePoint Syntex の概要」
  • 25. m365virtualmarathon.com #M365VM SharePoint Syntex ドキュメント理解モデル フォーム処理モデル 手紙や契約書などの非構造化ドキュメントが 対象 OCR(光学式文字認識)テクノロジーを使って PDF, 画像、TIFF ファイルをスキャンできる サポートされるファイルの種類 doc, docx, eml, heic, heif, htm, html, jpeg, jpg, markdown, md, msg, pdf, png. ppt, pptx, rtf, tif, tiff, txt, xls, xlsx Power Apps AI Builder のフォーム処理機能を使 用して半構造化ドキュメントから情報を抽出 する サポートされるファイルの種類 PDF, JPG, PNG 形式 さらにAI Builder のアドオンの購入が 必要 (条件による)
  • 26. m365virtualmarathon.com #M365VM  組織に 300 以上の SharePoint Syntex のライセンスがあれば、100万クレジットが割り当てられる  ライセンス数が300未満の場合は、フォーム処理するのに AI Builder クレジットを購入する必要がある  1ライセンスあたり月額 $500~ (日本円で 54,360~) ⇒ 年間で 652,320 [参考] AI Builder のクレジット AI Builder のキャパシティ 見積計算ページが用意されている https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/ai- builder-calculator/
  • 27. m365virtualmarathon.com #M365VM  ドキュメント理解モデルを使用し、必要 な情報の抽出とコンテンツ タイプを判別 する  モデル=コンテンツ タイプ  コンテンツ タイプに対して特定の保持ラ ベルを指定できる 保持ラベルとの組み合わせ
  • 28. m365virtualmarathon.com #M365VM  「コンテンツ理解モデルがファイルを分類したとき」をトリガーにできる  従来の SharePoint に備わっていた コンテンツ オーガナイザーの次世代版といえる Power Automate との組み合わせ
  • 29. m365virtualmarathon.com #M365VM [参考] 画像のタグ生成 – Coming soon (詳細は不明) https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-365/contentunderstanding/image-tagging SharePoint Syntexの画像タグ付けでは、ユーザーは画像タグで 検索して画像を見つけたり、画像タグに基づいてワークフ ローを作成したりすることができます。デフォルトでは、 SharePointとOneDriveの基本的な画像タグ付けがオンになって います。いずれの場所にアップロードされた画像も自動的に スキャンされ、37種類の基本タグの中から該当するタグがあ れば適用されます。ユーザーは、画像タグで検索して画像を 見つけることができます。 ユーザーが画像をアップロードすると、自動的にタグ付け処 理が行われます。画像を編集した場合は、再度タグ付け処理 が行われ、タグが更新されます。 画像ファイルの権限を持つユーザーは、ファイル情報パネル や検索結果ページでタグを確認・編集できます。ユーザーが 画像のタグを編集すると、その画像が編集されていても、シ ステムはその画像に自動タグ付けしなくなります。 タグ付けをオフにすると、画像には自動タグ付けされなくな ります。既存のタグは削除されません。
  • 30. m365virtualmarathon.com #M365VM  トピックス (キーワード) を登録しておき、次の情報を自動的に集めてくる (手動登録もできる)  トピックスの説明  関連するひと  関連するファイルやページ  関連するサイト  関連するその他のトピックスを ビジュアル表示 Microsoft Viva Topics 現在、英語のみ 日本語は未対応
  • 31. m365virtualmarathon.com #M365VM  Microsoft Search に追加された Microsoft 製 の ファイル共有検索用のMicrosoft Graph コ ネクター(プレビュー)が利用できる  利用するには  [オンプレ側] Microsoft Graph コネクター エージェントのインストール  [オンプレ側] オンプレミス データゲート ウェイのインストール  Microsoft Search での設定 オンプレミスのファイル サーバー検索
  • 32. m365virtualmarathon.com #M365VM  検索結果  結果に表示されるのはファイル名、ヒットし た内容の一部、UNCパスのみ  表示相手については、ファイルのアクセス権 限(NTFS)を反映する、ファイル共有のアク セス権限を反映する、 もしくはすべてのユーザーのいずれか  実際のファイルへのアクセスは当然オンプレ ミスのファイルに対するアクセス権限が有効 オンプレミスのファイル サーバー検索
  • 34. m365virtualmarathon.com #M365VM 情報リソース  Graph connector agent https://docs.microsoft.com/en-us/microsoftsearch/on-prem-agent  File share Graph connector https://docs.microsoft.com/en-us/microsoftsearch/fileshare-connector  オンプレミス データ ゲートウェイをインストールする https://docs.microsoft.com/ja-jp/data-integration/gateway/service-gateway-install  Graph connectors for Microsoft Search : What’s new? https://youtu.be/T0upjql3lYk
  • 35. m365virtualmarathon.com #M365VM まとめ • ポ ータ ルサイト にせ よ 、ファ イル 管理 (共 有) にせ よ、 情報伝達の道具にすぎない • 情報は増える一方 • うまく仕分けしながら分散させつつ、AI などを組み合わせて、 業務に必要な情報は SharePoint から(SharePoint を意識さ せなくても) 素早く提供できる状態にしたい • Microsoft Viva Connections や Viva Topics は散らばっ た情報を有機的に集約する仕組みでありコンセプト • こうしたコンセプトを踏まえた将来を見据えた運用に取り組み たい
  • 36. April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 m365virtualmarathon.com #M365VM Q&A
  • 37. April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 m365virtualmarathon.com #M365VM ご視聴をありがとうございました Thank you for watching!
  • 38. m365virtualmarathon.com #M365VM SPEAKER AND EVENT FEEDBACK http://bit.ly/M365VM21JPTrackFeedback

Editor's Notes

  • #4: 研修もやっています。もともと自宅兼事務所で研修を4名様定員で実施していたんですが、COVID-19 の影響で、去年3月ころからすべての研修を Microsoft Teams での実施に切り替えました。ほぼ毎週実施しているので、今日のセッションもその延長線上で、日常に近いです。
  • #5: 前半と後半で20分ずつ分けている。この2つは関連している。 伝えたいのは、SharePoint が向かっている方向性とそれに対する備え。 なぜこれが必要かといえば、全体最適化も進めていかないといけないから。 Teams や Power Platform の台頭で部分最適化は追い風。これに乗じて、全体最適化していきたい。 DX を見据えた話として、しっかりと方向性を見定めて、どういう方向性で進んでいくかきちんと「理想」を描きながら、 現実的な妥協点を探ってほしい。すべては” 進行中“なので、適宜軌道修正しながら世の中の潮目にうまくのっていきたい。
  • #7: 昨年は SharePoint のモダンサイトへの切り替えのご相談を山ほどいただきました。このセッションをリアルタイムもしくはYouTubeで多くの方に見ていただいたようです。ありがたいことですね。 みだ見ていただいていないようなら、GW を利用して一度、見ていただけるとありがたいなと思います。 去年の録画はまだ見られますから、差分を説明することで、どういう方向に進んでいるのかを感じてもらいたい。
  • #10: SharePoint スタートページは、テナント管理者または SharePoint の全体管理者が Office Graph という機能をオフにしていたり、そもそもこのページへのリンクを非表示にしているのを案外よく見かけるので、この画面自体、なじみがない方もいると思います。 これはカスタマイズできないので、SharePoint ホームに置き換えよう。Communicationサイトです。
  • #16: プロジェクトプラトー (国土交通省) https://www.mlit.go.jp/plateau/
  • #18: 閲覧数、インプレッション、指定期限までブーストしつづける 知らしめることが重要なのか⇒ページ、期限が重要なのか⇒イベント?。
  • #20: https://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2021/03/prepare-for-new-stream.html
  • #21: 誰も見ないファイルは、意味をなさない。究極的には「あのファイル、どこにある?」って言わせない! ようにしたい。
  • #22: 場所が決まっていて、とりあえずそこに放り込むのは簡単。 自分でファイルの分類を判断してから格納する。
  • #23: 人間がみれば、契約書だとわかるでしょうけれど、システムはわからない。 契約書が契約書たるには何が必要か? 説明だけ必要なら左のパターンもあり。だけど列は1つとは限らない。複数の列をまとめて、ファイルの種類として定義したい。
  • #26: SWO – 作業範囲記述書 Statement Of Work
  • #28: フローとも連携できる