Submit Search
勉強会 環境構築編
Download as PPTX, PDF
0 likes
336 views
G
gikuko gikuko
更新しました。こちらのスライドを確認してから勉強会の参加をよろしくお願いします。
Technology
Read more
1 of 7
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
More Related Content
PDF
Homebrewによるソフトウェアの実装(1)
Yoshihiro Mizoguchi
PDF
Homebrewによるソフトウェアの実装 (3)
Yoshihiro Mizoguchi
PDF
Homebrewによるソフトウェアの実装 (2)
Yoshihiro Mizoguchi
PDF
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Kimiyuki Yamauchi
PDF
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
Naoto MATSUMOTO
ODP
Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記
96smcln
PDF
Lapp環境をソースからインストールする(debian)
Kimiyuki Yamauchi
PDF
How_to_install_OpenCV_ver1.0
Satoshi Kume
Homebrewによるソフトウェアの実装(1)
Yoshihiro Mizoguchi
Homebrewによるソフトウェアの実装 (3)
Yoshihiro Mizoguchi
Homebrewによるソフトウェアの実装 (2)
Yoshihiro Mizoguchi
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Kimiyuki Yamauchi
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
Naoto MATSUMOTO
Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記
96smcln
Lapp環境をソースからインストールする(debian)
Kimiyuki Yamauchi
How_to_install_OpenCV_ver1.0
Satoshi Kume
What's hot
(19)
PPTX
190925 python-windows
Takuya Nishimoto
PDF
Ubuntu 14.04にmysql version 5.6.16とmy sql workbench 6.1.4を入れるには!
Kazuhiro Murota
PDF
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
Satoshi Kume
KEY
Lxc on cloud
Yukihiko SAWANOBORI
PDF
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
Masaru Oki
PDF
超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa
POTX
LinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみよう
Masataka Tsukamoto
PDF
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Akira Yoshiyama
PPTX
WindowsPC上Lubuntu仮想マシンへのSalome-Mecaのインストール(1)
stebee19
KEY
Getting started with Play20
Kazuhiro Sera
PPTX
Casperjsのインストール
Kohei Misu
PPTX
WindowsPC上Lubuntu仮想マシンへのSalome-Mecaのインストール(2)
stebee19
PDF
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Ken Sawada
PDF
cosmomc install
phillippro
PDF
Cosmomc Install
phillippro
PPTX
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
靖 小田島
PDF
Ubuntu MAAS 1.7.1をKVMで使う手順
VirtualTech Japan Inc.
PDF
20200129 bydstudy kashiwagi
beyond Co., Ltd.
PPT
Webサーバーの構築
Kiyokazu Kaba
190925 python-windows
Takuya Nishimoto
Ubuntu 14.04にmysql version 5.6.16とmy sql workbench 6.1.4を入れるには!
Kazuhiro Murota
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
Satoshi Kume
Lxc on cloud
Yukihiko SAWANOBORI
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
Masaru Oki
超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa
LinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみよう
Masataka Tsukamoto
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Akira Yoshiyama
WindowsPC上Lubuntu仮想マシンへのSalome-Mecaのインストール(1)
stebee19
Getting started with Play20
Kazuhiro Sera
Casperjsのインストール
Kohei Misu
WindowsPC上Lubuntu仮想マシンへのSalome-Mecaのインストール(2)
stebee19
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Ken Sawada
cosmomc install
phillippro
Cosmomc Install
phillippro
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
靖 小田島
Ubuntu MAAS 1.7.1をKVMで使う手順
VirtualTech Japan Inc.
20200129 bydstudy kashiwagi
beyond Co., Ltd.
Webサーバーの構築
Kiyokazu Kaba
Ad
Similar to 勉強会 環境構築編
(15)
PDF
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
aitc_jp
PDF
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
ODP
コンピュータビジョン 1章
motimune
PDF
20170823【GWゼミ #2】AWS Lambda上でOpenCVを使った画像処理
Mirai Higuchi
PPTX
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
Katsuhiro Morishita
PPTX
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
Katsuhiro Morishita
PDF
PythonによるCVアルゴリズム実装
Hirokatsu Kataoka
PDF
TensorFlow 3分紹介 with 速攻 windows 環境構築
Michiko Arai
PDF
DataRobotによる予測モデルを用いた シミュレーションと最適化(事前準備)
Yuya Yamamoto
PPTX
Pythonによる画像処理について
Yasutomo Kawanishi
PDF
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
Nagi Teramo
PPTX
第一回 AI Code Review
Ryohei Kamiya
PPTX
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
Koichi Shimozono
PDF
IPython notebookを使おう
Kazufumi Ohkawa
PPTX
Python
卓馬 三浦卓馬
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
aitc_jp
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
コンピュータビジョン 1章
motimune
20170823【GWゼミ #2】AWS Lambda上でOpenCVを使った画像処理
Mirai Higuchi
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
Katsuhiro Morishita
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
Katsuhiro Morishita
PythonによるCVアルゴリズム実装
Hirokatsu Kataoka
TensorFlow 3分紹介 with 速攻 windows 環境構築
Michiko Arai
DataRobotによる予測モデルを用いた シミュレーションと最適化(事前準備)
Yuya Yamamoto
Pythonによる画像処理について
Yasutomo Kawanishi
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
Nagi Teramo
第一回 AI Code Review
Ryohei Kamiya
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
Koichi Shimozono
IPython notebookを使おう
Kazufumi Ohkawa
Python
卓馬 三浦卓馬
Ad
勉強会 環境構築編
1.
事 前 準 備 環 境 構 築 事前準備 環境構築
2.
環境構築(Mac OS編) 1. Text
Editorのインストール http://qiita.com/Shoesk/items/3e766206531dc2dcd338 上記のURLを参考にしてインストールしてください 2. Python2.7.13 – 32bit のインストール 1. Homebrewのインストール http://qiita.com/_daisuke/items/d3b2477d15ed2611a058 2. ターミナルで brew doctor 3. ターミナルで brew update 4. ターミナルで brew install python 5. ターミナルで which python もし/usr/local/bin/pythonになっていないのであれば ~/.bashrcの一番最後の行に以下の文字を追加 export PYTHONPATH="/usr/local/lib/python2.7/site-packages/:$PYTHONPATH” 事 前 準 備 環 境 構 築
3.
環境構築(Mac OS編) 3. Numpyのインストール ターミナルで
pip install numpy ※ エラーが出た場合は sudo pip install numpy 4. Matplotlibのインストール ターミナルで pip install matplotlib ※ エラーが出た場合は sudo pip install matplotlib 5. OpenCV3.4のインストール 1. ターミナルで brew tap homebrew/science 2. ターミナルで brew install cmake pkg-config jpeg libpng libtiff eigen openexr numpy 3. ターミナルで brew install tbb 4. ターミナルで brew install ffmpeg 5. ターミナルで brew tap homebrew/python 6. ターミナルで brew install opencv3 7. ターミナルで brew link opencv3 –force 8. ターミナルでpythonを起動し(ターミナルでpythonとうつ)、import cv2と書いてエラーが出な いか確認 事 前 準 備 環 境 構 築
4.
環境構築(Windows編) 1. Text Editorのインストール http://qiita.com/icecream177/items/41e04dc08ceff0a9952d 上記のURLを参考にしてインストールしてください 2.
Python2.7.13 – 32bit のインストール 1. Python本家へ https://www.python.org/downloads/windows/ 2. Latest Python 2 Release - Python 2.7.13を選択 3. Windows x86 MSI installerを選択して保存 4. インストーラーを起動し、全てにOK 5. 環境変数の編集画面を開く(コントロールパネルー>システムー>システム詳 細設定ー>環境変数) 6. システムの環境変数にある変数Pathを編集 7. C:Python27;とC:Python27Scripts;を追加 事 前 準 備 環 境 構 築
5.
環境構築(Windows編) 3. Numpyのインストール コマンドプロンプトもしくはPowerShellで pip
install numpy ※ エラーが出た場合は sudo pip install numpy 4. Matplotlibのインストール コマンドプロンプトもしくはPowerShellで pip install matplotlib ※ エラーが出た場合は sudo pip install matplotlib 5. OpenCV3.4のインストール(3.0以上ならOK!) http://opencv.blog.jp/python/ver3_install 上記のURLを参考にしてインストールしてください 事 前 準 備 環 境 構 築
6.
最終確認 1. 下記サイトから確認用プログラムをDL https://drive.google.com/file/d/0B5M7SiqVsCrbZFUxcUZvRjNtZjA /view?usp=sharing 2. プログラムを実行し、以下のような結果が返ってきたら成功 例:python
C:UsersuserDesktopenv_const_code.py (デスクトップに保存しており、Windows PowerShellで実行する場合) 事 前 準 備 環 境 構 築 [==============================] 100.0% numpy ok!!!!!!!!!!!!!!! [==============================] 100.0% opencv ok!!!!!!!!!!!!!!! [==============================] 100.0% matplotlib ok!!!!!!!!!!!!!!! ********* import module all ok ********* opencv version = 3.2.0
7.
分からないことがあれば気軽にギク子に聞いてね! TwitterID: @Mr_Geek7
Download