More Related Content
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方 イキイキ働く職場づくり研修プログラムに関するリサーチ報告結果 【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方 Similar to Startup sns検討資料 (20)
The Research of Incubation Center in Silicon Valley イマドキの改善!データ分析SDK導入のポイントとAI活用最新事例 / GTMF2019 要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純 npo_marketing_form_presentation 戦略とは何か?|経営戦略フレームワーク活用講座(初級編) RFP and Requirement Development 20141018 osc tokyo2014講演(配布用) 『「Moving Motivators」に学ぶモチベーション』第16回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜 Recently uploaded (9)
株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801 AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」 【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求 Document from Suhani (2).pptx on the following topic 西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx 受発注バスターズ説明資料 (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf Fellowship Co.,Ltd. Company Overview for Students 自動鉱山スキャナー、グローバルトップ11企業のランキングと市場シェア2025~2031年.pdf Startup sns検討資料
- 5. サービス要件の検討 ① プロジェクトの組成 ビジネスプランを Web 上で共有し、パートナーの募集、意見交換などにより、プランのブラッシュアップ、チーム組成ができる。 ② ナレッジ DB の構築 過去事例(プロジェクト)の蓄積、ビジネスプラン策定のフレームワークやノウハウ、マーケットデータがスタートアップ関係者に共有されることで、効率的な実行ができる。 ③ 専門家、士業への相談 専門家(業界関係者)へ技術・ノウハウを相談、コンサルタントや士業へ経営・法務などに関して相談することができる。 ④ 投資家への出資依頼 プロジェクトの内容をもとに、投資家(エンジェル・ VC など)へ投資依頼の提案ができる。また投資家が出資したい案件にアプローチできる。 ⑤ 人材リクルーティング 事業に必要となる人材の求人・求職マッチングができる。 【ニーズ】 協力パートナー、専門家、士業 実現の技術・ノウハウ 事業オペレーションノウハウ ② 準備( F/S )フェーズ スタートアップの際に発生するニーズより、ソーシャルプラットフォームのサービス要件を検討する。 【ニーズ】 パートナー(ビジョン共鳴者) アイデア・意見交換 市場動向、業界の最新動向、専門知識 成功・失敗からのノウハウ ① プランニングフェーズ ③ 運営フェーズ 【ニーズ】 スタッフ人材 スタートアップ資金 他社情報交換
- 6. 実名 プロフィール 実名 プロフィール サービスイメージ スタートアップ 希望者 【データベース】 ・過去プロジェクト(参加メンバーデータ) ・フレームワーク、ノウハウ ・リサーチデータ ・マーケットデータ、財務、法務知識 パートナー 候補者 求職者 士業 投資家 ③ 専門家への相談 ① プロジェクトの組成 ナレッジの共有 スタートアッププラットフォーム プロジェクト A ■ 企画内容 ■ リサーチデータ ■ 活動状況 実名 プロフィール 実名 プロフィール コンタクト 人的ネットワーク(きっかけ)の構築によるリソース獲得、ナレッジの共有ができるプラットフォーム。 専門家 (業界関係者) 士業への相談 実名 プロフィール 実名 プロフィール 求人 プロジェクト B ■ 企画内容 ■ リサーチデータ ■ 活動状況 プロジェクト C ■ 企画内容 ■ リサーチデータ ■ 活動状況 求人 求人 プロジェクトの蓄積 ④ 投資家への出資依頼 ⑤ 人材リクルーティング 資金 資金 資金 プロジェクト へ参加 ② ナレッジ DB の構築
- 7. 課金モデルと課金のタイミング ユーザー課金 ・有料ユーザーのみが利用できる機能を提供する Ex) 類似事例に取り組んでいる人にコンタクトできる Ex) ナレッジ DB 類似事例、マーケデータ(総研系のレポート閲覧)閲覧 広告課金 ・会員向けに広告配信(ターゲティング広告) Ex) スタートアップ向けのサービス 人材仲介 ・求人広告 Ex) スタートアップ、ベンチャー求人 課金のタイミング 1 年目 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目 ユーザー課金 人材仲介 広告課金 参加ユーザー ネットワーク機能が充実し、 プロジェクト事例やノウハウが蓄積されてきた段階 ユーザーが一定数(数万人)集まり、求人ニーズが発生する段階 提供サービスと課金のタイミング 投資家層 専門家/士業層 スタートアップ希望者層 ユーザーが多数(数十万人)集まった段階
- 8. ターゲットユーザー 一般ユーザー (一般ビジネスマン) 起業活動 ユーザー 有料ユーザー (1%) 起業活動者 ↓ 198 ~ 373 万人 大企業 ↓ 1,200 万人 出典:総務省「平成 18 年事業所・企業統計調査」再編加工 獲得目標 ( 1 ~ 10% ) 獲得目標 ( 0.3% ~ 5% ) (労働人口 × 起業活動率) (常用雇用者 300 人以上、かつ資本金 3 億円以上) コアユーザー スタートアップ プラットフォームユーザー数 19,800 ~ 373,200 人 36,000 ~ 600,000 人 +
- 9. 売上試算の前提条件 ■ 売上試算の前提 ① 目標有料ユーザー率( PU※1 )は 1% と設定 ② LinkedIn の有料ユーザーあたりの売上( ARPPU※2 )「 $491.4/ 年」を参考に ARPPU を 3.5 万円 / 年と設定 ③ 有料ユーザーの売上は以下に記載の(式 1 )の通りと設定 ④ 広告、人材仲介による売上は、 LinkedIn をモデルに ARPU※3 を 40 円/年と設定 ※ 1 PU(Payed User) どれだけ課金ユーザーを獲得できているか ※ 2 ARPPU ( Average Revenue Per Payed User )課金ユーザー一人あたりの平均売上金額 ※ 3 ARPU ( Average Revenue Per User )ユーザー一人あたりの平均売上金額 (試算式)労働人口 × 起業活動率 × 獲得目標 × 有料会員率 ×ARPPU ベンチマークである LinkedIn の広告、人材仲介は 1 ユーザーあたり約 $0.5 /年= 40 円( $1=\80) (式 1) (表 1)
- 10. 売上試算 P7,8 の売上試算の前提条件をもとに、 3 年後、 5 年後の売上試算を以下に記載する。 式 3 年目 5 年目 現状維持 ポジティブ 現状維持 ポジティブ ① 労働人口 6,000 万人 ② ホワイトカラー 1,200 万人 ③ 起業活動率(予測) 3.3% 4.83% 3.3% 6.22% ④ 起業活動者数 ① ×③ 1,980,000 人 2,898,000 人 1,980,000 人 3,732,000 人 ⑤ 起業活動ユーザー獲得率(目標) 1% 3% 3% 10% ⑥ 一般ユーザー獲得率(目標) 0.3% 1% 1.5% 5% ⑦ 有料ユーザー率(目標) 1% ⑧ 有料ユーザー単価/年( Linkedin 参考 ) 35,000 円 ⑨ 広告・人材仲介単価/年( Linkedin 参考) 40 円(ユーザー一人あたりの売上) ⑩ 起業活動ユーザー数 ④ ×⑤ 19,800 人 86,940 人 59,400 人 373,200 人 ⑪ 有料ユーザー数 ⑩ ×⑦ 198 人 869 人 594 人 3,732 人 ⑫ 一般ユーザー数 ② ×⑥ 36,000 人 120,000 人 180,000 人 600,000 人 ⑬ 合計ユーザー数 ⑩ +⑫ 55,800 人 206,940 人 239,400 人 973,200 人 ⑭ 有料ユーザー売上/年 ⑧ ×⑪ 16,930,000 円 30,429,000 円 20,790,000 円 130,620,000 円 ⑮ 広告売上/年 ⑨ ×⑬ ー ー 9,576,000 円 38,928,000 円 ⑯ 人材仲介売上/年 ② ×⑥ 2,232,000 円 8,277,600 円 9,576,000 円 38,928,000 円 ⑰ 合計売上/年 ⑭ +⑮+⑯ 19,162,000 円 38,706,600 円 39,942,000 円 208,476,000 円