SlideShare a Scribd company logo
要求開発とRFP


要求開発アライアンス
    細川
今回のチュートリアルの内容
• 提案依頼書:RFP(Request For Proposal)って何?

• 要求開発をRFPにどうつなげるの?




                                        2
RFPとは

         提案依頼書
ユーザー企業    (RFP)   SI企業




         提案書
                         3
よくある“悪い”RFP

なんのために                    業務内容は?
再構築するの?                   (現行/将来)
             提案依頼書
          当社において利用してきた
          現行の販売物流システムを
          再構築する。

          ついては、提案として以下を
 業務の      提示願いたい。
 現場との     ・見積(工数、金額)      いきなり
 合意は?     ・スケジュール         金額?
          ・体制




                                    4
良いRFPとは


      提案依頼書     提案依頼書(続き)
                            これなら
1.提案依頼の趣旨      3.提案要求
                            わかりやすい
・背景            ・業務(ToBe)

・目的(ゴール)       ・システム機能

2.現状についての説明    ・非機能要件

・経緯            ・運用要件

・現行業務          4.提示すべき事項
                ・工数、金額
・現行システム         ・スケジュール
                ・体制




                                     5
RFPの記述ポイント



                        提案依頼書
1.提案依頼の趣旨

 ・背景
                                                                                                                                            企業にとってのビジョンや方向性
                                                                                                   長期の株主価値
                                                               財務の
                                                               視点
                                                                         原価構造の改善             資産の有効活用       収益機会の拡張           顧客価値の向上


                                                                                                顧客への価値提案
                                                               顧客の                                                         パートナー
                                                               視点       価格        品質       入手可能性   品揃え    機能性    サービス       シップ      ブランド
                                                                                       製品/サービスの属性                      関連性           イメージ


                                                                              業務管理の            顧客管理の        イノベーション          規制と社会の
                                                                               プロセス             プロセス         のプロセス            プロセス
                                                               内部            ・調達              ・顧客の選別        ・機会の識別           ・環境
                                                               プロセスの         ・生産              ・顧客の獲得        ・R&Dポートフォリオ     ・安全衛生
                                                                             ・配送              ・顧客の維持        ・設計/開発           ・雇用
                                                               視点            ・リスクマネジメント      ・顧客との関係強化     ・市場投入            ・地域社会




                                                                                                                                            「戦略マップ」を使うと一目瞭然!
                                                                                                       人的資本
                                                               学習と
                                                               成長の                                     情報資本
                                                               視点
                                                                              組織文化         リーダーシップ   組織資本         顧客への
                                                                                                                    方向づけ
                                                                                                                               チームワーク




 ・目的(ゴール)
                                                                                                                                            プロジェクトの目的・ゴールはなにか?
     プロジェクトゴール記述書

              プロジェクト名:    LSCサポートシステム開発プロジェクト                            作成日  2005年12月11日



No        何をすることで                何が    いつまでに         どうなるのか          評価尺度                    目標値
     ネット販売サイトを開設することで     新しい販売機会が              創出され、結果として販売件数が大 サイトアクセス数
 1                                    2009年4月   幅に増加する                                     100万件/年

     顧客管理システムを構築することで 様々な会員サービスが                提供され、結果として新規顧客とリ   ポイント利用数
 2                                    2009年4月   ピーターが大幅に増加する                                3万件/年




                                                                                                                                            「ゴール記述書」で明確に示そう!
(特記事項)




                                                                                                                                                                 6
RFPの記述ポイント



         提案依頼書
2.現状についての説明

・経緯


・現行業務
         株式会社 XXXX
                                           現行業務の概要
                     商品説明を受ける




                     商品を購入する


   顧客




                                           「AsIsのビジネスユースケース」等
                     商品を予約する




                     商品を納入する


                                仕入先

                     商品を配送する


  配送業者




・現行システム

                                           現行システムの概要

                                           「AsIsのシステムユースケース」等


                                                                7
RFPの記述ポイント



          提案依頼書
3.提案要求

・業務(ToBe)                                                               業務(ToBe)の概要
          株式会社 XXXX




                        商品説明を受ける




                                                                        「ToBeのビジネスユースケース」等
                        商品を購入する


   顧客
                        商品を予約する




                        商品を納入する


                                         仕入先

                        商品を配送する


  配送業者




・システム機能(ToBe)
                                                                        システム機能(ToBe)の概要

                                                                        「ToBeのシステムユースケース」等
・非機能要件
         カテゴリ         要求内容        作成日   提案者名   部門   重要度   利用頻度   ・・・・
                                                                        非機能要件の概要

・運用要件                                                                   「(非機能)要求リスト」等

                                                                                             8
要求開発を使って良いRFPを作ろう

             提案依頼書
 ユーザー企業       (RFP)   SI企業
                             喜んで
提案してね




              提案書
                                   9

More Related Content

PDF
Requirement Analysis Tree
PDF
Introduction of Business Models in Requirement Development
PDF
第一回朝食会(趣旨説明資料)20,111,027
PDF
サービス科学研究のためのユーザモデリングアプローチ
PPTX
インターネット販売を始めたい企業様へ2
PDF
Mktg03 マーケティング戦略の策定と実行(1)
PDF
顧客を知って売上アップ
PDF
20101013戦略策定プロセス
Requirement Analysis Tree
Introduction of Business Models in Requirement Development
第一回朝食会(趣旨説明資料)20,111,027
サービス科学研究のためのユーザモデリングアプローチ
インターネット販売を始めたい企業様へ2
Mktg03 マーケティング戦略の策定と実行(1)
顧客を知って売上アップ
20101013戦略策定プロセス

What's hot (8)

PDF
Determining Models in Requirement Development
PDF
コースB 「ECサイト設計」Ver.2.0
PDF
ステップアップ実務セミナーD「ECプロモーション」全ページ
PDF
PDF
ビジネスモデル入門(Web版)
PPTX
Analysis of Service Interface International Standardization Benefits
PDF
コースC 「EC運営」Ver.2.0
PDF
ステップアップ実務セミナーC「EC運営」全ページ
Determining Models in Requirement Development
コースB 「ECサイト設計」Ver.2.0
ステップアップ実務セミナーD「ECプロモーション」全ページ
ビジネスモデル入門(Web版)
Analysis of Service Interface International Standardization Benefits
コースC 「EC運営」Ver.2.0
ステップアップ実務セミナーC「EC運営」全ページ
Ad

Viewers also liked (8)

PPT
Bab 10
PDF
Openthology Over View 2008
PPT
Y9 modals
PPT
Grassroots EAU Powerpoint
PPT
Rainforest =]
PPT
Rainforest =]
PDF
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
PDF
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
Bab 10
Openthology Over View 2008
Y9 modals
Grassroots EAU Powerpoint
Rainforest =]
Rainforest =]
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
20130222jojo@hanawaの還暦を嗤う会LT資料
Ad

Similar to RFP and Requirement Development (20)

PPT
事業開発メソッド
PDF
using astah for openthology modeling
PDF
ドメイン駆動設計と要求開発
PDF
SFA運用の秘訣と定着化のコツセミナー資料
PDF
未来を拓くファンクショナル・アプローチ
PDF
100826関西bsc研究会講演資料(公開用)
PDF
100825 bsc講演資料(8月講演)
PDF
100826関西bsc研究会講演資料(公開用)
PDF
サボる時間術(実践編)120224 slideshare
PDF
サボる時間術(実践編)120329 slideshare
PDF
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
PDF
20101013戦略策定プロセス
PPTX
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
PDF
コースA「EC事業計画」Ver.2.0
PDF
GOLDandLAPIS_Brochure_2012
PDF
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
PDF
ビジネスモデリングによる問題解決型アプローチ
PDF
株式会社AZウェブマーケティングサービス概要
PDF
Introduction of Strategy Map in Requirement Development
PDF
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
事業開発メソッド
using astah for openthology modeling
ドメイン駆動設計と要求開発
SFA運用の秘訣と定着化のコツセミナー資料
未来を拓くファンクショナル・アプローチ
100826関西bsc研究会講演資料(公開用)
100825 bsc講演資料(8月講演)
100826関西bsc研究会講演資料(公開用)
サボる時間術(実践編)120224 slideshare
サボる時間術(実践編)120329 slideshare
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
20101013戦略策定プロセス
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
コースA「EC事業計画」Ver.2.0
GOLDandLAPIS_Brochure_2012
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
ビジネスモデリングによる問題解決型アプローチ
株式会社AZウェブマーケティングサービス概要
Introduction of Strategy Map in Requirement Development
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)

More from Kent Ishizawa (20)

PDF
アーキテクチャ主導の情報システムへ
PDF
納涼 和風要求開発小ネタ集
PDF
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
PDF
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
PDF
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
PDF
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
PDF
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
PDF
アジャイル開発を可能にするEA
PDF
DMBOKをベースにしたデータマネジメント
PDF
製造業販売管理システム再構築における要求開発・モデリング
PDF
要求開発の発展と展開、そして課題
PDF
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
PDF
企画プロセスツールキット2011
PDF
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
PDF
レガシーシステム再生のアンチパターン
PDF
アジャイルについてちょっとだけよ
PDF
As-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しよう
PDF
As-Isシステム分析は入出力から始めよ
PDF
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
PDF
Agile UX and Requirement Development
アーキテクチャ主導の情報システムへ
納涼 和風要求開発小ネタ集
要求開発×アジャイル開発×ドメイン駆動開発
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
ソースコードは要求にとって地球の裏側なのか
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
要求開発を100倍面白く活用するには(公開用)
アジャイル開発を可能にするEA
DMBOKをベースにしたデータマネジメント
製造業販売管理システム再構築における要求開発・モデリング
要求開発の発展と展開、そして課題
エンタープライズクラウドの現在(要求開発アライアンス3月定例会)
企画プロセスツールキット2011
間欠的ビッグバンから継続的リフォームへ(公開版)
レガシーシステム再生のアンチパターン
アジャイルについてちょっとだけよ
As-Isシステムをマクロなソース解析によって見える化しよう
As-Isシステム分析は入出力から始めよ
【17 e-7】デブサミ2011要求開発アライアンス
Agile UX and Requirement Development

RFP and Requirement Development

  • 2. 今回のチュートリアルの内容 • 提案依頼書:RFP(Request For Proposal)って何? • 要求開発をRFPにどうつなげるの? 2
  • 3. RFPとは 提案依頼書 ユーザー企業 (RFP) SI企業 提案書 3
  • 4. よくある“悪い”RFP なんのために 業務内容は? 再構築するの? (現行/将来) 提案依頼書 当社において利用してきた 現行の販売物流システムを 再構築する。 ついては、提案として以下を 業務の 提示願いたい。 現場との ・見積(工数、金額) いきなり 合意は? ・スケジュール 金額? ・体制 4
  • 5. 良いRFPとは 提案依頼書 提案依頼書(続き) これなら 1.提案依頼の趣旨 3.提案要求 わかりやすい ・背景 ・業務(ToBe) ・目的(ゴール) ・システム機能 2.現状についての説明 ・非機能要件 ・経緯 ・運用要件 ・現行業務 4.提示すべき事項 ・工数、金額 ・現行システム ・スケジュール ・体制 5
  • 6. RFPの記述ポイント 提案依頼書 1.提案依頼の趣旨 ・背景 企業にとってのビジョンや方向性 長期の株主価値 財務の 視点 原価構造の改善 資産の有効活用 収益機会の拡張 顧客価値の向上 顧客への価値提案 顧客の パートナー 視点 価格 品質 入手可能性 品揃え 機能性 サービス シップ ブランド 製品/サービスの属性 関連性 イメージ 業務管理の 顧客管理の イノベーション 規制と社会の プロセス プロセス のプロセス プロセス 内部 ・調達 ・顧客の選別 ・機会の識別 ・環境 プロセスの ・生産 ・顧客の獲得 ・R&Dポートフォリオ ・安全衛生 ・配送 ・顧客の維持 ・設計/開発 ・雇用 視点 ・リスクマネジメント ・顧客との関係強化 ・市場投入 ・地域社会 「戦略マップ」を使うと一目瞭然! 人的資本 学習と 成長の 情報資本 視点 組織文化 リーダーシップ 組織資本 顧客への 方向づけ チームワーク ・目的(ゴール) プロジェクトの目的・ゴールはなにか? プロジェクトゴール記述書 プロジェクト名:  LSCサポートシステム開発プロジェクト 作成日  2005年12月11日 No 何をすることで 何が いつまでに どうなるのか 評価尺度 目標値 ネット販売サイトを開設することで 新しい販売機会が 創出され、結果として販売件数が大 サイトアクセス数 1 2009年4月 幅に増加する 100万件/年 顧客管理システムを構築することで 様々な会員サービスが 提供され、結果として新規顧客とリ ポイント利用数 2 2009年4月 ピーターが大幅に増加する 3万件/年 「ゴール記述書」で明確に示そう! (特記事項) 6
  • 7. RFPの記述ポイント 提案依頼書 2.現状についての説明 ・経緯 ・現行業務 株式会社 XXXX 現行業務の概要 商品説明を受ける 商品を購入する 顧客 「AsIsのビジネスユースケース」等 商品を予約する 商品を納入する 仕入先 商品を配送する 配送業者 ・現行システム 現行システムの概要 「AsIsのシステムユースケース」等 7
  • 8. RFPの記述ポイント 提案依頼書 3.提案要求 ・業務(ToBe) 業務(ToBe)の概要 株式会社 XXXX 商品説明を受ける 「ToBeのビジネスユースケース」等 商品を購入する 顧客 商品を予約する 商品を納入する 仕入先 商品を配送する 配送業者 ・システム機能(ToBe) システム機能(ToBe)の概要 「ToBeのシステムユースケース」等 ・非機能要件 カテゴリ 要求内容 作成日 提案者名 部門 重要度 利用頻度 ・・・・ 非機能要件の概要 ・運用要件 「(非機能)要求リスト」等 8
  • 9. 要求開発を使って良いRFPを作ろう 提案依頼書 ユーザー企業 (RFP) SI企業 喜んで 提案してね 提案書 9