SlideShare a Scribd company logo
研究を加速する
スタートアップ 2017
Takaaki Umada / https://medium.com/@tumada/
1
2
研究 + スタートアップ?
3
皆さんも研究でスタートアップの製品を使ってませんか
4
Elsevier も研究⽀援スタートアップの買収に積極的
⽂献管理ソフト
(2008 年創業、
2013 年買収)
研究室ノートアプリ
(2013 年創業、
2016 年買収)
研究評価分析ツール
(2012 年創業、
2017 年買収)
1.効率が上がる(⾃動化、業務効率化)
2.コラボレーションが活性化する
3.道具が増えるとアイデアが増える
5
研究⽀援系スタートアップのツールを使うメリット
“グッドアイデアを得るこつは、
孤⾼の⾼みにおさまって、⼤
きなことを考えようとするこ
とではない。こつはテーブル
に並べる部品を増やすところ
にあるのだ。”
6
Where Good Ideas Come From から
7
そこで今回は
研究室で使えそうな
スタートアップのツール
を紹介します
8
+
新しいアイデアがあればぜひ
『研究を加速する製品アイデア』
の東⼤⽣限定コンテスト
UTokyo 1000k へのご応募を
9
東⼤⽣限定の
製品アイデアコンテスト
3 分間のプレゼンで
最⼤賞⾦ 100 万円
1. 研究を⽣産的にする製品アイデア(テーマ部⾨)
2. 研究成果を活⽤した製品アイデア(テクノロジ部⾨)
応募締切 5 ⽉ 23 ⽇ (⽕)
最終発表 6 ⽉ 4 ⽇ (⽇)
主催:東京⼤学産学協創推進本部 本郷テックガレージ
共催:東京⼤学協創プラットフォーム開発(株)
UTokyo
1000k
UTokyo	1000k
研究 + Robotics
10
約 30 万円のパーソナ
ルピペットロボット +
アプリ + プロトコル
ライブラリ。
NYU の⼈たちが起業。
11
OpenTrons - ⽣物学者のためのロボット
バイオテクノロジのラボの
AWS。様々な実験が API 経由
で可能 & 従量課⾦。
ロボットで⾃動化できるってこ
とは実験でも AWS 的なことで
きるよね、という発想。
12
Transcriptic - バイオの実験 AWS
同じく Web ベース
の⽣命科学ラボ。
13
Emerald Cloud Lab – Web ベースのバイオラボ
14
アームや協働ロボットが⼀杯 (ソフトウェア側も便利に)
Dobot ($2,999) Sawyer + Intera uArm Swift ($209)
研究 + シェアリング
15
世界中に実験や分析
のアウトソーシング
ができる。
1,800 以上の実験や
分析のメニュー。今
のところはバイオ系
がメイン。
16
Science Exchange - 科学実験器具の Airbnb
専⾨家やメンター、
募集中のジョブや
使える機材を⼀覧
できる。
17
Synaptic - 研究者や機材探しのワンストップ
HPC 系のソフトとク
ラウド環境を⼀挙に
提供。
18
Rescale - オンデマンドのソフト+クラウド環境
研究 + AI
19
メールの CC に⼊れておくと
⾃動的に読み取ってスケ
ジュール調整やフォローアッ
プなどを代わりにしてくれる。
20
Clara - メール秘書 AI
⾳声や動画中から特定の
キーワードを検索。書き
起こしや Youtube のラ
イブ動画からの検索等。
21
DeepGram - サウンドのための Google
機械学習⽤のデータ
を作るクラウドソー
シングプラット
フォーム。
22
CrowdFlower
イメージアノテー
ション専⾨のクラウ
ドソーシング。
23
CrowdAI
実験器具の管理を Web
から。
リモートで温度を測っ
たり、⾃動でデータを
蓄積したりする器具の
ハードとソフトを提供。
24
TetraScience
研究 + コミュニケーション
25
主にバイオ系実験室
の⽤品の調達と在庫
管理を⾏う SaaS。
さらに kakaku.com
的な要素も。
無料のため 30,000
以上の研究室で利⽤
されている。
26
Quartzy - 実験室のマネジメント SaaS
LaTeX やリッチテキ
ストで共同執筆や
シェア機能。
3,600 の組織で使わ
れており、2,400 の
テンプレートを⽤意
している。
元 WriteLaTeX。
27
Overleaf - コラボレーション論⽂執筆ツール
GitHub のような
サービスを⾃社サー
バで運⽤できる。
28
GitLab – GitHub for 研究室
SaaS 版 IFTTT。
ワークフローを定義
して、⾊々なイベン
トをトリガーに他の
サービスにデータを
渡して処理できる。
29
Zapier – SaaS のコラボレーション
30
Benchling & labguru - 電⼦ラボノート
学会などで使われたりするイベ
ントアプリ。最近だと NIPS 等。
イベントスケジュールや参加者
のプロフィールを確認できる。
他のものだと「近くにいる興味
が近い⼈」を⾃動的にレコメン
ドしたりする。
31
Whova - 学会イベントマネジメント
研究資⾦獲得
32
研究にベストな助成⾦を発⾒
できるサービス。2014 年創
業。YC 出⾝。
33
Instrumentl - 助成⾦発⾒⽀援
34
Experiment
研究費⽤のクラウドファンディ
ング⽀援。2012 年創業。Y
Combinator や Andreessen
Horowitz などが投資。
最後に
35
36
東⼤⽣限定の
製品アイデアコンテスト
3 分間のプレゼンで
最⼤賞⾦ 100 万円
1. 研究を⽣産的にする製品アイデア(テーマ部⾨)
2. 研究成果を活⽤した製品アイデア(テクノロジ部⾨)
応募締切 5 ⽉ 23 ⽇ (⽕)
最終発表 6 ⽉ 4 ⽇ (⽇)
主催:東京⼤学産学協創推進本部 本郷テックガレージ
共催:東京⼤学協創プラットフォーム開発(株)
UTokyo
1000k
UTokyo	1000k

More Related Content

PDF
なぜ今、ハードテックスタートアップなのか
PDF
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
PDF
いつも働きすぎの CEO におくる、スタートアップの成功のための心と体の健康管理入門
PDF
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方
PDF
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
PDF
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術
PDF
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
PDF
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。
なぜ今、ハードテックスタートアップなのか
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
いつも働きすぎの CEO におくる、スタートアップの成功のための心と体の健康管理入門
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
やはり俺のスタートアップの意思決定はまちがっている。

What's hot (20)

PDF
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
PDF
変革のためのスタートアップ思考 (1) / スタートアップの考え方を理解する
PDF
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
PDF
チームワーク、努力、勝利 / スタートアップのチームワークとコミュニケーション
PDF
君にグロースハックはいらない
PDF
エンジェル投資家って何者?
PDF
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
PDF
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
PDF
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
PDF
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
PDF
Y Combinator & スタンフォード大学「スタートアップの始め方 (CS183B)」受講ガイド - Summary of How to Start...
PDF
投資家向けピッチ練習は30秒か2分かデモでお願いします スタートアップのシード段階におけるピッチの構成の方法
PDF
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編
PDF
逆説のスタートアップ思考
PDF
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
PDF
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
PDF
Y Combinator 創業者 Paul Graham からのスタートアップへのアドバイス(スタートアップが迷った時に読む Paul Graham から...
PDF
エンジェル投資を始める前に - Startup Investor School 2018 まとめ
PDF
変革のためのスタートアップ思考 (2) / スタートアップの考え方を新規事業創出とスタートアップ連携に活かす
PPTX
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
変革のためのスタートアップ思考 (1) / スタートアップの考え方を理解する
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
チームワーク、努力、勝利 / スタートアップのチームワークとコミュニケーション
君にグロースハックはいらない
エンジェル投資家って何者?
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
Y Combinator & スタンフォード大学「スタートアップの始め方 (CS183B)」受講ガイド - Summary of How to Start...
投資家向けピッチ練習は30秒か2分かデモでお願いします スタートアップのシード段階におけるピッチの構成の方法
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編
逆説のスタートアップ思考
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Y Combinator 創業者 Paul Graham からのスタートアップへのアドバイス(スタートアップが迷った時に読む Paul Graham から...
エンジェル投資を始める前に - Startup Investor School 2018 まとめ
変革のためのスタートアップ思考 (2) / スタートアップの考え方を新規事業創出とスタートアップ連携に活かす
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Ad

Viewers also liked (8)

PDF
逆説のカスタマーサクセス
PDF
スタートアップの理論と議論 連続セミナー企画のご案内
PDF
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
PDF
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
PDF
とあるスタートアップの評価指標(メトリクス)
PDF
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
PPTX
スタートアップの 3 分ピッチテンプレート
PDF
スタートアップを始める前に
逆説のカスタマーサクセス
スタートアップの理論と議論 連続セミナー企画のご案内
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
とあるスタートアップの評価指標(メトリクス)
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
スタートアップの 3 分ピッチテンプレート
スタートアップを始める前に
Ad

Similar to 研究を加速するスタートアップ 2017 (20)

PPTX
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
PDF
Seedataセミナーday2 ss用
PDF
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
PDF
Class for hisamatsu-chu
PPTX
Let's start design sprint.
PPTX
Design sprint in Japan. Let's start sprint.
PDF
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
PPTX
情報共有ツールの 投資対効果を考える
PDF
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
PDF
個人と組織からもう一度考えるプロダクトマネジャー - [ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネージャーの...
PDF
リーン・スタートアップについて
PDF
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
PDF
早わかり匠Method
PDF
ステークホルダーを巻き込む開発/設計
PDF
Kyoto idea workshop_001
PPTX
スタートアップにおける技術チームの作り方
PPTX
2か月で11個のAWS認定を取得するのが辛かったので周りに共有したら色々捗った.pptx
PDF
How to launch your own business
PPT
Careerworkshop 20121123
PDF
Healthcare Business Model Innovation Workshop 2014
自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
Seedataセミナーday2 ss用
県岐商_商品開発の授業 Extra day(3と4の間)
Class for hisamatsu-chu
Let's start design sprint.
Design sprint in Japan. Let's start sprint.
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
情報共有ツールの 投資対効果を考える
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
個人と組織からもう一度考えるプロダクトマネジャー - [ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネージャーの...
リーン・スタートアップについて
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
早わかり匠Method
ステークホルダーを巻き込む開発/設計
Kyoto idea workshop_001
スタートアップにおける技術チームの作り方
2か月で11個のAWS認定を取得するのが辛かったので周りに共有したら色々捗った.pptx
How to launch your own business
Careerworkshop 20121123
Healthcare Business Model Innovation Workshop 2014

More from Takaaki Umada (7)

PDF
PM と PMM のためのコミュニティマネジメント
PDF
コミュニティデザインの思考 / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (2)
PDF
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1)
PDF
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
PDF
xOps: エンジニアがスタートアップの成長の原動力となる日
PDF
野菜を食べる昼食会のご提案(本郷三丁目界隈 科学&工学系スタートアップ向け)Summer 2015
PDF
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
PM と PMM のためのコミュニティマネジメント
コミュニティデザインの思考 / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (2)
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1)
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
xOps: エンジニアがスタートアップの成長の原動力となる日
野菜を食べる昼食会のご提案(本郷三丁目界隈 科学&工学系スタートアップ向け)Summer 2015
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略

研究を加速するスタートアップ 2017