SlideShare a Scribd company logo
Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
STM32F互換マイコン(自称を含む)を
軽く解析してみた
秋田純一
@akita11
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
STM32Fマイコンとは?
STmicro(意法半导体)のARMマイコン
Nucleoシリーズにも載っている
ピン互換でローエンドからハイエンドまで
幅広いラインアップ
最近はご多分にもれず品薄&ニセモノ流通
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
STM32F互換マイコンの世界
ARMマイコンで事実上の「業界標準」っぽく
なっている
「互換」マイコンが多数ある
単なるコピーではなく、性能向上版もある
Ref: 「互換チップが次々と生
まれる中国、半導体業界の
新たな潮流」
https://eetimes.itmedia.co.jp
/ee/articles/2001/28/news03
2_2.html
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
「STM32F互換」といっても「正統」も
Keilコンパイラで選べる
機能は同等or上位
GigaDevice, Geehy, FMDなどなど
だいたい”○○32Fxxx”で、
xxxのところが共通=機能を表す
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
LCSC/SZLCSCにはいろいろある
型番のつけ方からして、「置き換え」を狙って
いる
堂々と「置き換えガイド」があるメーカもある
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
TaoBaoでも売っている
一応「置き換え用」と書いてある
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
こんなものある
メーカ名をあらわす冒頭の○○がない
「新品」と「テストOK品」がある(価格は1元違う)
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
チップをみてみましょうそうしましょう
あとはピンセット等で
パッケージを崩す
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
STM32F互換チップたち
STM32F030(2.4x2.3mm)
HK32F030(2.2x2.1mm)
CKS32F030(1.9x2.1mm)
AT32F421(1.7x1.7mm)
ST-LinkV2で書き込み時、
「純正じゃない」というエラー
→ただ、動作はOKそう
ST-LinkV2で書き込み時、
「純正じゃない」というエラー
→動作は?(PWMが出ない)
STM32F421互換?
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
無印(?)32F030(新品)
本物と同じダイっぽい
ただし新品かどうかは不明
STM32F030(2.4x2.3mm) 32F030(2.4x2.3mm) 32F030(2.4x2.3mm)
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
無印(?)32F030(テストOK品)
LCSCで買った
STM32F030
パッケージ刻印は
それっぽい
リユース品?
横流しダイのPKG品?
2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
まとめ
互換マイコンといってもいろいろ
「正規品」もある(Keil対応)
「ちゃんと使えそうな互換品」もある
流通経路があやしいものもある
リユース?全くのニセモノ?
さっきの無印(?)32F030は、買えなくなってた・・・

More Related Content

PPTX
教員自身の「融合的な学び」の体験 〜「ハルロック」と「分解のススメHyper」〜
PPTX
研究を「社会実装」する“別の”方策(d.lab-VDECデザイナーズフォーラム)
PPTX
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
PPTX
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
PPTX
つくってドヤると楽しい
PPTX
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
PPTX
分解のススメHyperの読みどころ
PPTX
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
教員自身の「融合的な学び」の体験 〜「ハルロック」と「分解のススメHyper」〜
研究を「社会実装」する“別の”方策(d.lab-VDECデザイナーズフォーラム)
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
つくってドヤると楽しい
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
分解のススメHyperの読みどころ
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた

More from Junichi Akita (20)

PPTX
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
PPTX
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
PPTX
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
PPTX
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
PPTX
中国でスタックチャンに会ってみた
PPTX
M5Stackでインターンしてみた
PPTX
左手サブキーボードを作り続けてみた
PPTX
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
PPTX
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
PPTX
Makeと半導体の境界
PPTX
CH551/2/8/9を炙ってみた
PPTX
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
PPTX
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
PPTX
道具としての半導体設計:Lチカを題材として
PPTX
ニセモノチップをみてみた&チップを流用する例をみてみた
PPTX
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
PPTX
CH340を炙って削ってみた
PPTX
「電子立国日本の自叙伝」に見る半導体産業温故知新
PPTX
産業としての半導体とムーアの法則
PPTX
ICのオーパーツを探ってみた
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
中国でスタックチャンに会ってみた
M5Stackでインターンしてみた
左手サブキーボードを作り続けてみた
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
Makeと半導体の境界
CH551/2/8/9を炙ってみた
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
道具としての半導体設計:Lチカを題材として
ニセモノチップをみてみた&チップを流用する例をみてみた
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
CH340を炙って削ってみた
「電子立国日本の自叙伝」に見る半導体産業温故知新
産業としての半導体とムーアの法則
ICのオーパーツを探ってみた
Ad

STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた

  • 1. Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた 秋田純一 @akita11
  • 2. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ STM32Fマイコンとは? STmicro(意法半导体)のARMマイコン Nucleoシリーズにも載っている ピン互換でローエンドからハイエンドまで 幅広いラインアップ 最近はご多分にもれず品薄&ニセモノ流通
  • 3. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ STM32F互換マイコンの世界 ARMマイコンで事実上の「業界標準」っぽく なっている 「互換」マイコンが多数ある 単なるコピーではなく、性能向上版もある Ref: 「互換チップが次々と生 まれる中国、半導体業界の 新たな潮流」 https://eetimes.itmedia.co.jp /ee/articles/2001/28/news03 2_2.html
  • 4. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 「STM32F互換」といっても「正統」も Keilコンパイラで選べる 機能は同等or上位 GigaDevice, Geehy, FMDなどなど だいたい”○○32Fxxx”で、 xxxのところが共通=機能を表す
  • 5. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ LCSC/SZLCSCにはいろいろある 型番のつけ方からして、「置き換え」を狙って いる 堂々と「置き換えガイド」があるメーカもある
  • 6. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ TaoBaoでも売っている 一応「置き換え用」と書いてある
  • 7. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ こんなものある メーカ名をあらわす冒頭の○○がない 「新品」と「テストOK品」がある(価格は1元違う)
  • 8. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ チップをみてみましょうそうしましょう あとはピンセット等で パッケージを崩す
  • 9. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ STM32F互換チップたち STM32F030(2.4x2.3mm) HK32F030(2.2x2.1mm) CKS32F030(1.9x2.1mm) AT32F421(1.7x1.7mm) ST-LinkV2で書き込み時、 「純正じゃない」というエラー →ただ、動作はOKそう ST-LinkV2で書き込み時、 「純正じゃない」というエラー →動作は?(PWMが出ない) STM32F421互換?
  • 10. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 無印(?)32F030(新品) 本物と同じダイっぽい ただし新品かどうかは不明 STM32F030(2.4x2.3mm) 32F030(2.4x2.3mm) 32F030(2.4x2.3mm)
  • 11. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 無印(?)32F030(テストOK品) LCSCで買った STM32F030 パッケージ刻印は それっぽい リユース品? 横流しダイのPKG品?
  • 12. 2022/7/17 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ まとめ 互換マイコンといってもいろいろ 「正規品」もある(Keil対応) 「ちゃんと使えそうな互換品」もある 流通経路があやしいものもある リユース?全くのニセモノ? さっきの無印(?)32F030は、買えなくなってた・・・