Submit Search
SVMってなに?
6 likes
5,226 views
S
smzkng
SVM (support vector machines)についての概要
Data & Analytics
Read more
1 of 21
Download now
Downloaded 42 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
More Related Content
PDF
サポートベクトルマシン(SVM)の勉強
Kazuki Adachi
PPTX
多脚移動ロボットの脚先センサの開発と各脚における複数の局所制御の統合
Inagaki-lab
PDF
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
Akihiro Nitta
PDF
コンピュータ先端ガイド2巻3章勉強会(SVM)
Masaya Kaneko
PPTX
Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識
Masahiro Tsukano
PPTX
ABC-GSX:Hybrid method to solve TSP
gauravon
PPTX
ベイズファクターとモデル選択
kazutantan
PDF
指数分布とポアソン分布のいけない関係
Nagi Teramo
サポートベクトルマシン(SVM)の勉強
Kazuki Adachi
多脚移動ロボットの脚先センサの開発と各脚における複数の局所制御の統合
Inagaki-lab
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
Akihiro Nitta
コンピュータ先端ガイド2巻3章勉強会(SVM)
Masaya Kaneko
Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識
Masahiro Tsukano
ABC-GSX:Hybrid method to solve TSP
gauravon
ベイズファクターとモデル選択
kazutantan
指数分布とポアソン分布のいけない関係
Nagi Teramo
What's hot
(20)
PPTX
SVMについて
mknh1122
PPTX
強化学習 と ゲーム理論 (MARL)
HarukaKiyohara
PDF
第5回パターン認識勉強会
Yohei Sato
PDF
20130716 はじパタ3章前半 ベイズの識別規則
koba cky
PDF
モデル最適化指標・評価指標の選び方
幹雄 小川
PDF
パターン認識 04 混合正規分布
sleipnir002
PDF
20190609 bayes ml ch3
Yoichi Tokita
PDF
経験ベイズ木(IBIS 2017)
Masashi Sekino
PDF
딥러닝과 강화 학습으로 나보다 잘하는 쿠키런 AI 구현하기 DEVIEW 2016
Taehoon Kim
PDF
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
hoxo_m
PDF
基礎からのベイズ統計学第5章
hiro5585
PDF
Rで学ぶロバスト推定
Shintaro Fukushima
PPTX
Particles Swarm Optimization
Brian Raafiu
PPTX
異常検知と変化検知の1~3章をまとめてみた
Takahiro Yoshizawa
PDF
【書きかけ】一般化線形モデルの流れ
Tomoshige Nakamura
PDF
画像認識で物を見分ける
Kazuaki Tanida
PDF
【輪読】Bayesian Optimization of Combinatorial Structures
Takeru Abe
PDF
1次式とノルムで構成された最適化問題とその双対問題
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻
PDF
AnoGAN을 이용한 철강 소재 결함 검출 AI
HYEJINLIM10
PPTX
多チャンネルバイラテラルフィルタの高速化
Norishige Fukushima
SVMについて
mknh1122
強化学習 と ゲーム理論 (MARL)
HarukaKiyohara
第5回パターン認識勉強会
Yohei Sato
20130716 はじパタ3章前半 ベイズの識別規則
koba cky
モデル最適化指標・評価指標の選び方
幹雄 小川
パターン認識 04 混合正規分布
sleipnir002
20190609 bayes ml ch3
Yoichi Tokita
経験ベイズ木(IBIS 2017)
Masashi Sekino
딥러닝과 강화 학습으로 나보다 잘하는 쿠키런 AI 구현하기 DEVIEW 2016
Taehoon Kim
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
hoxo_m
基礎からのベイズ統計学第5章
hiro5585
Rで学ぶロバスト推定
Shintaro Fukushima
Particles Swarm Optimization
Brian Raafiu
異常検知と変化検知の1~3章をまとめてみた
Takahiro Yoshizawa
【書きかけ】一般化線形モデルの流れ
Tomoshige Nakamura
画像認識で物を見分ける
Kazuaki Tanida
【輪読】Bayesian Optimization of Combinatorial Structures
Takeru Abe
1次式とノルムで構成された最適化問題とその双対問題
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻
AnoGAN을 이용한 철강 소재 결함 검출 AI
HYEJINLIM10
多チャンネルバイラテラルフィルタの高速化
Norishige Fukushima
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
機械学習によるデータ分析まわりのお話
Ryota Kamoshida
PDF
パターン認識にとっかかる
Jun Saeki
ZIP
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
Shinya Shimizu
PPTX
30分でわかる『R』によるデータ分析|データアーティスト
Satoru Yamamoto
PDF
パターン認識と機械学習入門
Momoko Hayamizu
PDF
Newman アルゴリズムによるソーシャルグラフのクラスタリング
Atsushi KOMIYA
PDF
Rによるデータサイエンス13「樹木モデル」
Takeshi Mikami
PDF
スパースモデリング、スパースコーディングとその数理(第11回WBA若手の会)
narumikanno0918
PDF
SVM実践ガイド (A Practical Guide to Support Vector Classification)
sleepy_yoshi
PDF
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
Takashi Kaneda
PDF
はじめてでもわかるベイズ分類器 -基礎からMahout実装まで-
Naoki Yanai
PPTX
Simple perceptron by TJO
Takashi J OZAKI
PDF
パターン認識 第10章 決定木
Miyoshi Yuya
PDF
バンディットアルゴリズム入門と実践
智之 村上
PDF
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
toilet_lunch
PDF
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tatsuya Tojima
PDF
決定木学習
Mitsuo Shimohata
PDF
「はじめてでもわかる RandomForest 入門-集団学習による分類・予測 -」 -第7回データマイニング+WEB勉強会@東京
Koichi Hamada
PDF
機会学習ハッカソン:ランダムフォレスト
Teppei Baba
PDF
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
horihorio
機械学習によるデータ分析まわりのお話
Ryota Kamoshida
パターン認識にとっかかる
Jun Saeki
今さら聞けないカーネル法とサポートベクターマシン
Shinya Shimizu
30分でわかる『R』によるデータ分析|データアーティスト
Satoru Yamamoto
パターン認識と機械学習入門
Momoko Hayamizu
Newman アルゴリズムによるソーシャルグラフのクラスタリング
Atsushi KOMIYA
Rによるデータサイエンス13「樹木モデル」
Takeshi Mikami
スパースモデリング、スパースコーディングとその数理(第11回WBA若手の会)
narumikanno0918
SVM実践ガイド (A Practical Guide to Support Vector Classification)
sleepy_yoshi
トピックモデルを用いた 潜在ファッション嗜好の推定
Takashi Kaneda
はじめてでもわかるベイズ分類器 -基礎からMahout実装まで-
Naoki Yanai
Simple perceptron by TJO
Takashi J OZAKI
パターン認識 第10章 決定木
Miyoshi Yuya
バンディットアルゴリズム入門と実践
智之 村上
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
toilet_lunch
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tatsuya Tojima
決定木学習
Mitsuo Shimohata
「はじめてでもわかる RandomForest 入門-集団学習による分類・予測 -」 -第7回データマイニング+WEB勉強会@東京
Koichi Hamada
機会学習ハッカソン:ランダムフォレスト
Teppei Baba
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
horihorio
Ad
Recently uploaded
(8)
PDF
【QYResearch】急拡大する医療機器市場における主要企業の動向と競争環境分析
QY Research株式会社
PDF
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
QY Research株式会社
PDF
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
QY Research株式会社
PDF
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
QY Research株式会社
PDF
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
h_yama2396
PDF
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
QY Research株式会社
PDF
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
2418867459
PDF
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
yhresearch
【QYResearch】急拡大する医療機器市場における主要企業の動向と競争環境分析
QY Research株式会社
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
QY Research株式会社
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
QY Research株式会社
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
QY Research株式会社
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
h_yama2396
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
QY Research株式会社
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
2418867459
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
yhresearch
SVMってなに?
1.
SVMってなに? @smzkng 2014/09/09
2.
SVM(Support Vector Machine)とはなにか
• 2クラスの分類を行うための機械学習の手法 • マージン最大化 → 未学習データに対する高い汎化性能 • カーネルトリック → 非線形の問題にも対応
3.
2クラス分類 • 2クラスを分類する識別面
• 識別面は無数に存在 • どの識別面が良いか? • 良い識別面とは? • 未知のデータに対する識別 誤差が最小 マージン最大化
4.
マージン最大化 学習データの中で最も他クラス と近い位置にいるもの(サポー
トベクタ)を基準として、その ユークリッド距離が最大になる ように識別面を決める サポートベクタ マージン最大化
5.
マージン最大化 • クラスAとクラスBを分離する
ような線形識別関数を考える ! f(xi) = !0xi + b • サンプルは と の信号に分類 f(xi) = 0 f(xi) = 1 y f(xi) = 1 i = 1 yi = 1 yi = ( 1 (f(xi) ! 0) −1 (f(xi) 0)
6.
マージン最大化 • サポートベクターから識別面に下
ろした垂線の距離 ! • これを最大化する • この時、以下の制約条件を設ける f(xi) = 0 f(xi) = 1 f(xi) = 1 d = |!0xi + b| k!k = 1 k!k 1 k!k 1 k!k 1 k!k yi(!0xi + b) 1
7.
マージン最大化 ここまでのまとめ マージン
の最大化のために 制約条件: のもとで 目的関数: を最小化する ! ! 1 k!k yi(!0xi + b) 1 1/k!k k!k2 2 制約のもとでの最適化問題→ラグランジュ未定乗数法 ををに変換しているのは計算上の都合 k!k k!k2/2
8.
マージン最大化 次のようなラグランジュ関数を定義する L(!,
b, ) = 1 2k!k2 − Xn iyi((!0xi + b) − 1) ! 上の式を と について偏微分すると以下の結果を得る ! 1 k!k i Xn i iyi = 0 ! = Xn ! i この結果をラグランジュ関数に代入すると以下の式が導かれる iyixi ! L() = Xn i i 1 2 Xn i,j ijyiyjxi0xj
9.
マージン最大化 を最大化する問題へ !
制約条件は以下 ! ! ! 1 k!k L() = Xn i i 1 2 Xn i,j ijyiyjxi0xj i 0, Xn i iyi = 0 最適な ! と b を求める問題が、 最適な を求める問題に帰着
10.
マージン最大化 さっきの最適化問題を解いて、最適な を求めた後に最適なパラメー
タを求める。 ! ! ただし、 ! 1 k!k ⇤ !⇤ = Xn i ⇤i yixi b⇤ = !⇤0xs ys xs ys :任意のサポートベクター :対応する教師信号 ! ここまでが、クラスが完全に線形分離可能で、マージン最大化を完 全に満たすような場合のみに適用可能なハードマージンSVM
11.
ソフトマージンSVM サンプルを綺麗に分離出来ない場合がある ?
? ?
12.
ソフトマージンSVM 制約条件を緩めて対応する •
マージンが最大でなくても許容 • 分離に失敗するケースがあっても許容
13.
ソフトマージンSVM 1 2k!k2
+ C Xn 目的関数: ⇠i i 制約条件: yi(!0xi + b) ! 1 − ⇠i, ⇠i ! 0 上の目的関数と2つの制約条件のもと、ハードマージンSVMのときと 同様にラグランジュ未定乗数法で解く。最終的にハードマージンSVM のときと同じ式を導くことができる。 L() = Xn i i 1 2 Xn i,j ijyiyjxi0xj 違いは制約条件 0 i C, Xn i iyi = 0 間違った領域に入っている データに対するペナルティ
14.
ソフトマージンSVM • スラック変数とペナルティ
• 制約条件の緩み具合を、スラック変数 ⇠ として表現 • 制約条件の厳しさを、ペナルティ C で表現 • C が小さい →制約条件を緩めても良い= ⇠i の値は大きくなる • C が大きい →制約条件を厳しくする= ⇠の値は小さくなる i
15.
ソフトマージンSVM ソフトマージンSVMでは線形分 離不可能な場合でも柔軟に対応
できるが、必ずしも良い分類器 になるとは限らない → 識別面自体は線形なため
16.
非線形SVM 非線形写像で高次空間へ移してから線形判別を行う (x)
(x) (x) 1(x) 1(x) 1(x) x x x
17.
非線形SVM • 目的関数
• 写像先の空間では線形判別を行うため、マージン最大化の考え 方はハードマージンSVMと同じ • 制約条件も目的関数も、写像先の (x) に変えるだけ • 最終的に L(!) = Xl i !i 1 2 Xl i,j !i!jyiyji(x)j(x) ここだけ変わる
18.
非線形SVM • さっきの目的関数からわかるように、式には写像空間での
( )の内積 が含まれるため、計算コストが高い。 • この内積を のみから計算できたら・・・ x (x) x • 内積計算を別の関数(カーネル関数)に置き換えることで高次元ベクト ル演算を避けられる。→ カーネルトリック • このような性質を持つカーネル関数がいくつか存在する。 • 線形カーネル、多項式カーネル、RBFカーネル、シグモイドカーネル
19.
さまざまなカーネル • 線形カーネル
• 多項式カーネル • RBFカーネル • シグモイドカーネル K(xi0xj) = xi0xj K(xi0xj) = (!xi0xj + )d K(xi0xj) = exp(−kxi − xjk2) K(xi0xj) = tanh(!(xi0xj) )
20.
まとめ • SVMの概要
• マージン最大化の概念 • 線形SVM • ソフトマージンSVM • スラック変数とペナルティ • 非線形SVM • カーネルトリック • さまざまなカーネルの紹介
21.
おわり
Download