SlideShare a Scribd company logo
The New IP、
そしてデータセンター自動化の未来へ
ITにおける構造的な大転換期…
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 2
IoT > $1.7T Cloud spending
> $500B
Mobile phones
> 2.1B
> 1.5B people affected
by data hacks
2020年までに・・・
エンタープライズITの行方…
• “スケールアップ”ではなく、大規模な“スケールアウト”
の必要性
• パブリック・クラウドのあり方に学び、さらに共存できる
ITインフラ
• エンドユーザの要求を満たし、ビジネスを支援
• セキュリティの徹底をさらに強化。ネットワークには境界
がないことを認識した対応へ
• 超大規模データセンター(AWSなど)のベスト・
プラクティスを学び、自社のインフラ戦略に生かす
エンタープライズITインフラに求められることとは…
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 3
• オープンまたは標準化された技術をベースに、小規模から柔軟に構築・
運用可能なアーキテクチャ
• レイヤ2からレイヤ7まで、ネットワークのレイヤごとに必要なセキュリティ機能を実装
• ネットワークをソフトウェア・イネーブルなものへと進化させ、ネットワークの機能を仮想化し、
ネットワーク・プログラマビリティの活用へ
• 自動化の本格化へ:ITサービス/規模の拡大と俊敏性の向上、およびコストの削減
自動化とはなにか?
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY. 4
手作業で行われている典型的なタスクとプログラムによる実行
ITの境界線を拡大
(組織、技術)
インテグレーションワークフロー中心
Start
?
Stop
Process
ITの自動化プロジェクト … その結果としてよく見られる光景
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION
ネットワークの自動化が失敗する理由
• エンタープライズITの現場における
リアルなオペレーション経験の不足
• ネットワークのみにフォーカス:エンド・
トゥ・エンドのワークフローを忘れがち
• これ一つで、何でもできます⇒本当?
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY. 6
ネットワーク機器ベンダー エンタープライズIT部門
• 全体最適ではなく、個別最適での
自動化推進。また、アドホック、または
緊急処置的なプロジェクト
• 自動化のための包括的な戦略や
アーキテクチャの欠如
• 自動化を推進するためのリソース不足
ソリューションが適切ではない 実装が不十分で最適に行われない
自動化への道。今どの辺り?
• 達成すべきは、継続的かつ段階的なステップを踏むこと。
いきなり“10”にジャンプする必要はない
• ベンダーの役割は、各企業・各IT部門の運用モデルに合うオプションを提示し、
次のステップへと進める支援をすること
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 7
コマンド
ライン
(CLI)
DevOpsベーシック
スクリプト
アドバンスト
スクリプト
オーケストレーション
(OpenStack など)
1
完全自動化SDN
10
あるべき姿現 状
ブロケードのネットワーク自動化アプローチ
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 8
おまかせ派
• ファブリックによる自動化
• 抽象化によるシンプルさの実現
(例: ネットワーク全体をロジカル・
シャーシとして設定・運用)
• 手作業でのコンフィグレーション
設定を極限まで最少化
Do it Yourself (DIY) 派
• サーバ・ベースのファブリック自動化
• DevOps形式のツール群と専門性
• 豊富なAPIとデータモデル
• SDNコントローラ、API、アプリ
オーケストレーション: VMware & OpenStack
Brocade Data Center Fabrics
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 9
おまかせ派 Do it Yourself (DIY) 派
Brocade VDX Switch Family
Brocade VCS Fabric と 自動化
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 10
内蔵された自動化機能
• ゼロタッチ・プロビジョニング
• ゼロタッチVMディスカバリ、コンフィグ
レーション、モビリティ
• トランクの自動形成
• ロジカル・シャーシによる管理の簡素化
オーケストレーション & クラウド・
マネジメント・インテグレーション
• VMware vRealize Suite
• OpenStack
豊富なAPIs
• REST
• Netconf/Yang
• OpenFlow 1.3
• OVSDB
Brocade
VDX 6740
Brocade
MLXe
L2 FABRIC
Brocade
VDX 6940
Brocade IP Fabric と 自動化
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 11
自動化 & 連携フレームワーク
• サーバVM/コンテナーベース
• DevOps テクノロジ
(例: Python, Ansible, etc.)
• マイクロサービス・アーキテクチャ
• オープンソース、マルチベンダー
• リファレンス・ワークフロー (例: ZTP)
オーケストレーション & クラウド・
マネジメント・インテグレーション
• VMware vRealize Suite
• OpenStack
豊富な API
• REST
• Netconf/Yang
• OpenFlow 1.3
• OVSDB
Brocade
VDX 6740
Brocade
VDX 6940
Brocade
MLXe
L3 FABRIC
まとめ
• IT は今、大転換期へ: IoT, クラウド, モバイル, セキュリティ
• カギとなるのはワークフローの自動化:
ITサービス/規模の拡大と俊敏性の向上、およびコストの削減
• 自動化の基礎「ファブリック」:
“おまかせ派”にも“DYI”にも、どちらの要件にも対応
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 12
ありがとうございました

More Related Content

PDF
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
PDF
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
PDF
「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線
PDF
2020 - The New IPへの旅
PDF
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
PDF
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
PDF
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
PDF
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
「使いたいときにすぐ」が当たり前!仮想ADC最前線
2020 - The New IPへの旅
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ

What's hot (20)

PDF
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
PDF
ついに普及期へ!今すぐできる OpenStack とその勘所
PDF
SDN時代のための物理ネットワークを斬る!~イーサネット・ファブリックで実現する3つのゼロとは?~
PDF
VMwareの効果を最大化する ネットワーク仮想化最前線
PDF
イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~
PDF
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
PDF
今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割
PDF
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
 
PDF
IIJ@Cloud Days Tokyo 2011
 
PDF
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
PDF
三協立山の仮想化基板の成長を支えるイーサネット・ファブリック
PDF
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
PDF
基礎から学ぶシトリックス仮想化製品(XenDesktop, XenApp)
PDF
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
PDF
企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?
PDF
【ネットワーク仮想化 事例セミナー 2017/2/28】ネットワンシステムズが目指すネットワーク仮想化によるセルフサービスITの実現
PDF
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
PDF
VMwareの歩き方 ~SDDCに向けた最強アンダーレイとは?
PDF
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
PDF
【Interop Tokyo 2015】 IC 02: ハイブリッド クラウドを実現 ~インタークラウド ファブリックとは~
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
ついに普及期へ!今すぐできる OpenStack とその勘所
SDN時代のための物理ネットワークを斬る!~イーサネット・ファブリックで実現する3つのゼロとは?~
VMwareの効果を最大化する ネットワーク仮想化最前線
イケてる仮想化担当者のための今どきネットワーク虎の巻~VMwareソリューションの効果を最大化する必勝キーワードとその極意~
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
今こそ、攻める情シスへ。SDx時代に向けてクラウド基盤構築が必要な理由とネットワークの役割
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
 
IIJ@Cloud Days Tokyo 2011
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
三協立山の仮想化基板の成長を支えるイーサネット・ファブリック
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
基礎から学ぶシトリックス仮想化製品(XenDesktop, XenApp)
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
企業の通信コストを大幅に削減! SD-WANの正体とは?
【ネットワーク仮想化 事例セミナー 2017/2/28】ネットワンシステムズが目指すネットワーク仮想化によるセルフサービスITの実現
ViptelaのSD-WANとクラウド最適化ネットワーク
VMwareの歩き方 ~SDDCに向けた最強アンダーレイとは?
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
【Interop Tokyo 2015】 IC 02: ハイブリッド クラウドを実現 ~インタークラウド ファブリックとは~
Ad

Similar to The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ (20)

PPT
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
PPTX
ふくしま IoT ビジネス共創ラボ 第1回 勉強会 | IoT ビジネスに不可欠な SORACOM サービス 〜様々な業界の導入事例を一挙にご紹介〜
PDF
インテリジェントワークプレイス
PDF
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
PPTX
LiBRA 01.2019 / 総集編
PPTX
LiBRA 03.2021 /総集編#2
PDF
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
PDF
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
PPTX
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
PDF
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)セッション①
PPTX
大規模インフラで考える インフラチームの未来
PPTX
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
PPTX
LiBRA 08.2021 / 総集編#02
PPTX
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
PPTX
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
PPTX
LiBRA 04.2021 / Sum_2/2
PDF
Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」
PPTX
【講演資料】変化を味方につけるこれからの現場力
PDF
「IoTビジネスの嘘とホント~必要な検討事項と技術検証~」Developer Summit kansai 20160915
PPTX
LiBRA 11.2018 / 総集編
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
ふくしま IoT ビジネス共創ラボ 第1回 勉強会 | IoT ビジネスに不可欠な SORACOM サービス 〜様々な業界の導入事例を一挙にご紹介〜
インテリジェントワークプレイス
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
LiBRA 01.2019 / 総集編
LiBRA 03.2021 /総集編#2
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)セッション①
大規模インフラで考える インフラチームの未来
LiBRA 01.2019 / SIerのデジタルトランスフォーメーション
LiBRA 08.2021 / 総集編#02
LiBRA 06.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
LiBRA 04.2021 / Sum_2/2
Azure IoT/AI 最前線!「IoTビジネス事例のご紹介」
【講演資料】変化を味方につけるこれからの現場力
「IoTビジネスの嘘とホント~必要な検討事項と技術検証~」Developer Summit kansai 20160915
LiBRA 11.2018 / 総集編
Ad

More from Brocade (20)

PPTX
Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
PDF
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
PDF
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
PDF
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
PDF
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
PDF
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
PDF
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
PDF
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
PPTX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
PPTX
Five Networking Must - Haves For Containers
PPTX
Let the conversation flow with Brocade vADC
PPTX
Always-on performance for Always-on Business
PDF
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
PPTX
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
PDF
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
PPTX
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
PDF
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
PDF
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
PDF
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第1弾)~まず理解しよう! 基本の “キ”~
PPTX
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Five Networking Must - Haves For Containers
Let the conversation flow with Brocade vADC
Always-on performance for Always-on Business
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第1弾)~まず理解しよう! 基本の “キ”~
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...

The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ

  • 2. ITにおける構造的な大転換期… © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 2 IoT > $1.7T Cloud spending > $500B Mobile phones > 2.1B > 1.5B people affected by data hacks 2020年までに・・・ エンタープライズITの行方… • “スケールアップ”ではなく、大規模な“スケールアウト” の必要性 • パブリック・クラウドのあり方に学び、さらに共存できる ITインフラ • エンドユーザの要求を満たし、ビジネスを支援 • セキュリティの徹底をさらに強化。ネットワークには境界 がないことを認識した対応へ • 超大規模データセンター(AWSなど)のベスト・ プラクティスを学び、自社のインフラ戦略に生かす
  • 3. エンタープライズITインフラに求められることとは… © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 3 • オープンまたは標準化された技術をベースに、小規模から柔軟に構築・ 運用可能なアーキテクチャ • レイヤ2からレイヤ7まで、ネットワークのレイヤごとに必要なセキュリティ機能を実装 • ネットワークをソフトウェア・イネーブルなものへと進化させ、ネットワークの機能を仮想化し、 ネットワーク・プログラマビリティの活用へ • 自動化の本格化へ:ITサービス/規模の拡大と俊敏性の向上、およびコストの削減
  • 4. 自動化とはなにか? © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY. 4 手作業で行われている典型的なタスクとプログラムによる実行 ITの境界線を拡大 (組織、技術) インテグレーションワークフロー中心 Start ? Stop Process
  • 5. ITの自動化プロジェクト … その結果としてよく見られる光景 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION
  • 6. ネットワークの自動化が失敗する理由 • エンタープライズITの現場における リアルなオペレーション経験の不足 • ネットワークのみにフォーカス:エンド・ トゥ・エンドのワークフローを忘れがち • これ一つで、何でもできます⇒本当? © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY. 6 ネットワーク機器ベンダー エンタープライズIT部門 • 全体最適ではなく、個別最適での 自動化推進。また、アドホック、または 緊急処置的なプロジェクト • 自動化のための包括的な戦略や アーキテクチャの欠如 • 自動化を推進するためのリソース不足 ソリューションが適切ではない 実装が不十分で最適に行われない
  • 7. 自動化への道。今どの辺り? • 達成すべきは、継続的かつ段階的なステップを踏むこと。 いきなり“10”にジャンプする必要はない • ベンダーの役割は、各企業・各IT部門の運用モデルに合うオプションを提示し、 次のステップへと進める支援をすること © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 7 コマンド ライン (CLI) DevOpsベーシック スクリプト アドバンスト スクリプト オーケストレーション (OpenStack など) 1 完全自動化SDN 10 あるべき姿現 状
  • 8. ブロケードのネットワーク自動化アプローチ © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 8 おまかせ派 • ファブリックによる自動化 • 抽象化によるシンプルさの実現 (例: ネットワーク全体をロジカル・ シャーシとして設定・運用) • 手作業でのコンフィグレーション 設定を極限まで最少化 Do it Yourself (DIY) 派 • サーバ・ベースのファブリック自動化 • DevOps形式のツール群と専門性 • 豊富なAPIとデータモデル • SDNコントローラ、API、アプリ オーケストレーション: VMware & OpenStack
  • 9. Brocade Data Center Fabrics © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 9 おまかせ派 Do it Yourself (DIY) 派 Brocade VDX Switch Family
  • 10. Brocade VCS Fabric と 自動化 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 10 内蔵された自動化機能 • ゼロタッチ・プロビジョニング • ゼロタッチVMディスカバリ、コンフィグ レーション、モビリティ • トランクの自動形成 • ロジカル・シャーシによる管理の簡素化 オーケストレーション & クラウド・ マネジメント・インテグレーション • VMware vRealize Suite • OpenStack 豊富なAPIs • REST • Netconf/Yang • OpenFlow 1.3 • OVSDB Brocade VDX 6740 Brocade MLXe L2 FABRIC Brocade VDX 6940
  • 11. Brocade IP Fabric と 自動化 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 11 自動化 & 連携フレームワーク • サーバVM/コンテナーベース • DevOps テクノロジ (例: Python, Ansible, etc.) • マイクロサービス・アーキテクチャ • オープンソース、マルチベンダー • リファレンス・ワークフロー (例: ZTP) オーケストレーション & クラウド・ マネジメント・インテグレーション • VMware vRealize Suite • OpenStack 豊富な API • REST • Netconf/Yang • OpenFlow 1.3 • OVSDB Brocade VDX 6740 Brocade VDX 6940 Brocade MLXe L3 FABRIC
  • 12. まとめ • IT は今、大転換期へ: IoT, クラウド, モバイル, セキュリティ • カギとなるのはワークフローの自動化: ITサービス/規模の拡大と俊敏性の向上、およびコストの削減 • 自動化の基礎「ファブリック」: “おまかせ派”にも“DYI”にも、どちらの要件にも対応 © 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. COMPANY PROPRIETARY INFORMATION 12