Submit Search
Web業務アプリの新しい潮流
4 likes
2,776 views
久司 中村
俺聞け9 で発表した資料です。 Web 業務アプリケーションの新しい潮流として、Single Page Application と Sencha フレームワークについて紹介します。
Technology
Read more
1 of 27
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
More Related Content
PDF
Nodejs beginner
SoheiUchino1
PPTX
[社内勉強会]SPAのすすめ
hirooooo
PDF
20160218_FileMaker勉強会「filemakerとweb」
Ko Takagi
PDF
PWA Beginner(最新版:文字抜けを修正)
Daisuke Yamazaki
PPTX
ぼくたちのじゅたくかいはつ
Atsushi Harada
PDF
製品アイデアを投稿してみた
Ko Takagi
PDF
サーバの種別を理解しよう
Hiroyuki Ogawa
PDF
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
Nodejs beginner
SoheiUchino1
[社内勉強会]SPAのすすめ
hirooooo
20160218_FileMaker勉強会「filemakerとweb」
Ko Takagi
PWA Beginner(最新版:文字抜けを修正)
Daisuke Yamazaki
ぼくたちのじゅたくかいはつ
Atsushi Harada
製品アイデアを投稿してみた
Ko Takagi
サーバの種別を理解しよう
Hiroyuki Ogawa
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
What's hot
(12)
PDF
201605 fa勉強会スライド
秀平 高橋
PDF
201605 FA勉強会 seleniumスライド
秀平 高橋
PPTX
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
takehiko yoshida
PDF
20150704cmsdou
Kazue Igarashi
PDF
XAMLとC#の関係
c-mitsuba
PPTX
Dot_fes2013
cyberagent
PDF
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
Mizuho Sakamaki
PDF
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
Yutaro Miyazaki
PDF
【CodeCamp】JavaScriptの教科書サンプル
codecampJP
PDF
AMP & PWA
Shigeru Kondoh
PDF
PHP と Sencha Ext.Direct
久司 中村
PDF
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Shinichi Tomita
201605 fa勉強会スライド
秀平 高橋
201605 FA勉強会 seleniumスライド
秀平 高橋
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
takehiko yoshida
20150704cmsdou
Kazue Igarashi
XAMLとC#の関係
c-mitsuba
Dot_fes2013
cyberagent
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
Mizuho Sakamaki
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
Yutaro Miyazaki
【CodeCamp】JavaScriptの教科書サンプル
codecampJP
AMP & PWA
Shigeru Kondoh
PHP と Sencha Ext.Direct
久司 中村
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Shinichi Tomita
Ad
Viewers also liked
(6)
PDF
だから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからも
Microsoft
PDF
次世代Web業務アプリケーション
Fumio SAGAWA
PDF
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
Fumio SAGAWA
PDF
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ
アシアル株式会社
PDF
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
Osamu Shimoda
PDF
Java8移行は怖くない~エンタープライズ案件でのJava8移行事例~
Hiroyuki Ohnaka
だから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからも
Microsoft
次世代Web業務アプリケーション
Fumio SAGAWA
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
Fumio SAGAWA
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ
アシアル株式会社
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
Osamu Shimoda
Java8移行は怖くない~エンタープライズ案件でのJava8移行事例~
Hiroyuki Ohnaka
Ad
Similar to Web業務アプリの新しい潮流
(20)
PDF
なぜ Enterprise は Sencha を選ぶのか?
久司 中村
PDF
Ext JS version 5 を始めよう
久司 中村
PDF
Introducing Sencha Space
久司 中村
PDF
HTML5を活用した効果の高いリッチアプリ開発体制構築とコンサルティングの実現方法
Kazuhiro Kotsutsumi
PDF
Ext.js/Sencha SDKでえんぷら
Kazuhiro Kotsutsumi
PDF
Sencha Touch working with AWS
久司 中村
PDF
Sencha フレームワークの統合開発ツール Sencha Cmd
久司 中村
PDF
Web アプリケーション パターンと .NET - CLR/H 88 回 ~雪まつりデイ!~ バージョン
Akira Inoue
PDF
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
PDF
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
久司 中村
PDF
5分でわかるSencha Touch
dsuke Takaoka
PDF
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
PPTX
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
Oda Shinsuke
PDF
DEV-010_エンプラ系業務 Web アプリ開発に効く! 実践的 SPA 型モダン Web アプリ開発の選択手法
decode2016
PDF
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
PDF
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Shumpei Shiraishi
PDF
アプリ開発の
maruyama097
PDF
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
Mitsue-Links
PPTX
ICT ERA+ABC 2012東北講演
Monaca
PPTX
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
Monaca
なぜ Enterprise は Sencha を選ぶのか?
久司 中村
Ext JS version 5 を始めよう
久司 中村
Introducing Sencha Space
久司 中村
HTML5を活用した効果の高いリッチアプリ開発体制構築とコンサルティングの実現方法
Kazuhiro Kotsutsumi
Ext.js/Sencha SDKでえんぷら
Kazuhiro Kotsutsumi
Sencha Touch working with AWS
久司 中村
Sencha フレームワークの統合開発ツール Sencha Cmd
久司 中村
Web アプリケーション パターンと .NET - CLR/H 88 回 ~雪まつりデイ!~ バージョン
Akira Inoue
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
久司 中村
5分でわかるSencha Touch
dsuke Takaoka
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
Oda Shinsuke
DEV-010_エンプラ系業務 Web アプリ開発に効く! 実践的 SPA 型モダン Web アプリ開発の選択手法
decode2016
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Shumpei Shiraishi
アプリ開発の
maruyama097
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
Mitsue-Links
ICT ERA+ABC 2012東北講演
Monaca
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
Monaca
Web業務アプリの新しい潮流
1.
Web業務アプリの新しい潮流 Single Page Application
そして Sencha
2.
自己紹介 • 中村久司 • Sencha
UG Co-Organizer • 株式会社ゼノフィ関西事業所 事業所長 • Sencha オフィシャルトレーナー • 著書 • Sencha Touch 2 実践開発ガイド
3.
業務アプリの歴史
4.
メインフレーム 全てはホスト側で 端末はダム端末
5.
クラサバ
6.
クラサバ やれることはクライアント側で インターフェースもリッチでいいね クライアント重すぎ 管理が大変
7.
Web アプリ
8.
Web アプリ クライアントの管理が楽 ブラウザ互換で苦しむ 見た目と操作性が犠牲に
9.
Single Page App
10.
Single Page App クライアントの管理が楽
ブラウザ互換はいまだに問題 見た目と操作性は飛躍的に向上
11.
Single Page App •
ページ遷移をなくして、HTML5 / JavaScript の仕組みを 使ってクライアント側で画面を書き換え • クライアントリッチな方向へ • かわりにサーバーサイドは Thin になる • MVC などのアーキテクチャがクライアント側に
12.
MVなんとかのフレームワーク
13.
たくさんあります 他にもたくさん十種類以上!!
14.
たくさんあります 他にもたくさん十種類以上!!
15.
_人人人人人人_ > Sencha!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
16.
Sencha ってなに? (´・ω・`)
17.
• カリフォルニア州レッドウッドシティにある企業 • HTML5について先駆者として取り組み •
フレームワーク/ツール/サービスを提供 Sencha 社
18.
Sencha 製品 Sencha Ext
JS Sencha Touch Sencha GXT Sencha Architect Sencha Cmd Sencha Animator Support Training Sencha Space フレームワーク層 ツール層 サービス層
19.
Sencha 製品 Sencha Ext
JS Sencha Touch Sencha GXT Sencha Architect Sencha Cmd Sencha Animator Support Training Sencha Space フレームワーク層 ツール層 サービス層
20.
Sencha Ext JS
21.
Sencha Ext JS
5 • 豊富なUIコンポーネント • 堅牢なクラスシステム • クロスブラウザ対応 • プラグイン不要のチャート • MVC / MVVM アーキテクチャ 全てのブラウザでリッチなアプリを作成するための HTML5 / JavaScript フレームワーク
22.
オールインワン • アプリケーションの構造 ̶
Backborn.js / Knockout.jsなど • 画面を構成するウィジェット ̶ jQuery など • スキャフォルディング ̶ Yoeman • ビルド/デプロイ ̶ Grant / gulp
23.
オールインワン • アプリケーションの構造 • 画面を構成するウィジェット •
スキャフォルディング • ビルド/デプロイ すべてを Sencha で
24.
HTMLほとんど書かない • Web アプリなのに
HTML はほとんど書きません • 画面にコンポーネント配置するのも全部 JavaScript • プログラマ向け、クラサバから転職もありかも • デザインの当て込みには SASS / Compass
25.
JSのプロトタイプとか… • 独自のクラスシステムを JavaScript
上に構築 • そのシステムを使ってフレームワークを構成 • アプリケーションを書くときもそのクラスシステムのルール で書いてゆく
26.
Sencha UG • 定期的に
Sencha の勉強会とかやっています • http://www.meetup.com/Japan-Sencha-User-Group/ • https://atnd.org/users/160956
27.
ご清聴ありがとうございました
Download