SlideShare a Scribd company logo
WebApps と ClearDBで作る
簡単Webサイト
ハンズオン@熊本クラウド語ろう会 クラウド勉強会
2016/07/23
今日のゴール
MarketplaceよりWordPressをお手軽にデプロイできるように
なる。
WebApp Serviceって何? から 少しは説明できるようにな
る!
Marketplaceって便利だなーと実感してもらう。
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
2
今回使用するサービス概要
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
3
Azureの多彩なサービス
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
4
仮想マシン
Cloud
Services
Batch
Webアプリ
Mobile
Services
RemoteApp
HDInsight
Machine
Learning
Stream
Analytics
Data
Factory
SQL
Database
DocumentDB
Storage
Virtual
Network
Express
Route
Traffice
Manager
Load
Balancer
Azure
DNS VPN
Gateway
Media
Services
Service
Bus
Backup
Site
Recovery
Azure
Active
Directory
Autoscaling
Visual
Studio
Team
Service
Automation
Scheculer
Marketplace
ClearDB
Azureの多彩なサービス
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
5
仮想マシン
Cloud
Services
Batch
Webアプリ
Mobile
Services
RemoteApp
HDInsight
Machine
Learning
Stream
Analytics
Data
Factory
SQL
Database
DocumentDB
Storage
Virtual
Network
Express
Route
Traffice
Manager
Load
Balancer
Azure
DNS VPN
Gateway
Media
Services
Service
Bus
Backup
Site
Recovery
Azure
Active
Directory
Autoscaling
Visual
Studio
Team
Service
Automation
Scheculer
Marketplace
ClearDB
今回使用するサービス概要
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
6
Web Apps
高速に展開できるWebサイト
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
7
Web Apps(Webアプリ)
Webサイトをクラウド上に短時間で作成できます。
.NET、Java、PHP、Node.js、Python をサポート。
自動スケール・負荷分散が容易に実装可能。
Git、TFS、GitHub、Visual Studio Team Services を使用した継
続的なデプロイに対応。
Wordpress、EC-CubeなどのOSSもサポート。
スワップ機能によりステージング環境から本番環境へのスムー
ズな切替が可能。
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
8
Web Appsに向かないもの
IIS以外で様々な設定を必要とするWebアプリケーション。
※そのまま配置することはできません。
作り直す必要があります。
老朽化に伴う更新で、スケール・可用性などを考慮してクラウ
ド化したいもの。
※サポートされるバージョンの相違等が発生する場合が
あるため、考慮が必要。
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
9
WebAppsと他サービスの比較
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
10ネットワーク
ストレージ
ランタイム
データ
アプリケーション
AppService/CloudServices
利用者が管理
Azureが管理
物理サーバ
仮想化
OS
ミドルウェア
ネットワーク
ストレージ
ランタイム
データ
アプリケーション
Azure仮想マシン
物理サーバ
仮想化
OS
ミドルウェア
WebApp Service 料金プラン
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
11
ClearDB
無料から使えるMySQLデータベースサービス
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
12
ClearDB
MySQLが利用できるサードパーティのDatabase-as-a-Service。
無料のプラン(DBサイズ20MB)から利用可能。
簡単に冗長性の確保や自動バックアップ、ワンタッチでのリス
トアなどが提供されます。
※Azureポータルでは不可。ClearDBサイトでの管理となります。
上位プランだとSLA100%というサービスです。
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
13
ClearDB と MySQL Serverの比較
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
14
ホストOS
仮想化
ゲストOS
MySQL
データベース
ホストOS
仮想化
ゲストOS
MySQL
データベース
MySQL on Azure VM ClearDB
利用者が管理
Azureが管理
フルコントロール 自動管理
ClearDB と MySQL Serverの比較
比較内容 ClearDB MySQL on Azure VM
MySQL Server バージョン ユーザーによる選択不可 ユーザー側で選択可
データベース最大サイズ Free:20MB
Titan:250MB
Venus:1GB
Saturn:5GB
Jupiter:10GB
VMのディスクサイズに依存
セキュリティ 接続元IPの制限は不可 ユーザー側で設定可
バックアップ・リストア ClearDBサイトからの実施もしくは、
外部接続によるmysqldumpなど
MySQL 標準(mysqldumpなど)の
バックアップ/リストア
その他 同時接続数:少
データベースサイズ:少
冗長化:構築が容易
(サイト構築と同時に作成される)
同時接続数:ユーザー側で設定可
データベースサイズ:VMサイズ次第
冗長化:自身で構築する必要あり
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
15
ClearDB 料金プラン
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
16
実際に作ってみましょう
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
17
必要なもの
Microsoft Azure アカウント
インターネットに接続可能なPC
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
18
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
19
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
20
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
手順1.準備
以下項目の決定
リージョン(場所)
ネットワークの接続形態
料金プラン(コスト、SLA)
以下についても検討する
作成するアプリケーションの言語、バージョン
セキュリティ管理
運用管理
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
21
Microsoft Azureへログイン
URL:https://azure.microsoft.com/ja-jp/
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
22
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
23
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
手順2.リソースグループ作成
リソースをまとめるためのグループ(リソースグループ)を作
成する
設定する項目は以下の通り
リソースグループ名
サブスクリプション(選択)
リージョン(選択)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
24
手順2.リソースグループ作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
25
①
②
③
④
⑤
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
26
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
手順3.App Service プラン作成
App Serviceで利用する料金プランを作成する。
同一プラン内のWebAppは10個までその料金内で動作させるこ
とができる。
設定するパラメーターは以下の通り
App Service プラン
リージョン
価格レベル
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
27
サブスクリプション(選択)
リソースグループ(選択)
手順3.App Service プラン作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
28
①
②
手順3.App Service プラン作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
29
⑤
⑥
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
30
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
手順4. WebApps+ClearDB作成
Marketplaceに様々なソフトウェアの組み合わせの構成が提供され
ており、Wordpressなどを即座に展開することが可能である。
Marketplaceから展開することでWebAppsとClearDBを自動構成する
ことができる。
設定するパラメーターは以下の通り
アプリ名
サブスクリプション(選択)
リソースグループ(選択)
料金プラン/リージョン(選択)
データベース
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
31
データベース名
データベースの種類(選択)
場所(選択)
価格レベル(選択)
法律条項
手順4. WebApps+ClearDB作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
32
①
②
手順4. WebApps+ClearDB作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
33
③
④
⑤
手順4. WebApps+ClearDB作成
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
34
⑥ ⑦
⑨
⑧
構成の流れ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
35
5.WordPressの設定
4.WebApps+ClearDB作成
3.App Serviceプラン作成
2.リソースグループ作成
1.準備
手順5.WordPressの設定
ここまでくるとWordPressにアクセスして初期設定をするのみ
です。
デプロイが完了したWebAppを選択して、URLをクリックしま
しょう。
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
36
手順5.WordPressの設定
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
37
①
手順5.WordPressの設定
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
38
手順5.WordPressの設定
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
39
お疲れ様でした!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
40

More Related Content

PDF
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
PDF
使ってみようAzure activedirectory
PDF
Azure Fundamental
PDF
Office365のための多要素認証
PDF
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
PDF
20200822 azuread gav
PDF
俺的 Build 2021 Update まとめ
PDF
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる (トレノケ雲の会 mod1)
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
使ってみようAzure activedirectory
Azure Fundamental
Office365のための多要素認証
Insight into Azure Active Directory - Azure AD Custom Role & Scope
20200822 azuread gav
俺的 Build 2021 Update まとめ
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる (トレノケ雲の会 mod1)

What's hot (19)

PDF
S05 Microsoft Azure 仮想マシンでの Active Directory 活用シナリオ
PPTX
Azureの管理権限について
PPTX
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
PDF
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
PDF
Azure Cosmos DB Always Encrypted
PDF
Azureの契約直前・直後に意識しておくこと10箇条
PPTX
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
PDF
VPN・証明書はもう不要? Azure ADによるデバイス認証 at Tech Summit 2018
PDF
Windows Server 2019 Active Directory related information
PDF
Azure Arc 概要
PDF
Manage ADFS on Office365
PDF
JAZUG Nagoya Bar Azure #2 Japan DC 20140331
PDF
AADDs Came to Azure
PDF
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
PPTX
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
PDF
ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証
PDF
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
PDF
Logic Apps と Api Apps の話
PDF
M17_情シス必見、Azure Arc によるマルチプラットフォーム管理の今 [Microsoft Japan Digital Days]
S05 Microsoft Azure 仮想マシンでの Active Directory 活用シナリオ
Azureの管理権限について
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
Insight into Azure Active Directory #02 - Azure AD B2B Collaboration New Feat...
Azure Cosmos DB Always Encrypted
Azureの契約直前・直後に意識しておくこと10箇条
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
VPN・証明書はもう不要? Azure ADによるデバイス認証 at Tech Summit 2018
Windows Server 2019 Active Directory related information
Azure Arc 概要
Manage ADFS on Office365
JAZUG Nagoya Bar Azure #2 Japan DC 20140331
AADDs Came to Azure
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Logic Apps と Api Apps の話
M17_情シス必見、Azure Arc によるマルチプラットフォーム管理の今 [Microsoft Japan Digital Days]
Ad

Similar to Web appsとcleardbで作る簡単webサイト (20)

KEY
FRT Vol. 5 クラウド時代の企業アプリケーションとマーケティング
PPTX
サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレス アーキテクチャの意義と実践
PDF
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
PDF
XDev2010 WindowsAzure
PPTX
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
PDF
クラウドサービス@ふくあず
PPTX
Interoperability of webassembly with javascript
PPTX
CData Drivers for PCA 概要
PPTX
ノンコーディング・超高速のApi 開発・運用基盤「cdata api server」のご紹介
PDF
公開用 SC006 クラウドインフラの作り方
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
PPTX
20170705 apiをつくろう
PDF
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
PPTX
CData General Proposal
PDF
build 2012 Windows Azure 的まとめ
PDF
Google Compute EngineとPipe API
PDF
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
PDF
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
PDF
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
PDF
WordPress 使いのためのMicrosoft Azure 超入門
FRT Vol. 5 クラウド時代の企業アプリケーションとマーケティング
サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレス アーキテクチャの意義と実践
[AC11] サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレスアーキテクチャの意義と実践
XDev2010 WindowsAzure
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
クラウドサービス@ふくあず
Interoperability of webassembly with javascript
CData Drivers for PCA 概要
ノンコーディング・超高速のApi 開発・運用基盤「cdata api server」のご紹介
公開用 SC006 クラウドインフラの作り方
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
20170705 apiをつくろう
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
CData General Proposal
build 2012 Windows Azure 的まとめ
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
WordPress 使いのためのMicrosoft Azure 超入門
Ad

More from Tsukasa Kato (20)

PDF
すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
PDF
Open Source x AI
PDF
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
PDF
WVD運用に欠かせない5つのポイント
PDF
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
PDF
Container x AI
PDF
Power Automate with kintone
PDF
Azure DevOps と開発管理
PDF
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
PDF
Azure Private Linkのご紹介
PDF
Azure Vnet の拡張と強化
PDF
マネージドBastion​ Azure Bastion​
PDF
SendGridを使ったスマホアプリ運用
PDF
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
PDF
Container deployment on Azure
PDF
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
PDF
Azuredevopsakskeda
PDF
Build2019発表情報一気見せ
PDF
俺のセキュリティを超えてゆけ
PDF
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
Open Source x AI
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
WVD運用に欠かせない5つのポイント
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
Container x AI
Power Automate with kintone
Azure DevOps と開発管理
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
Azure Private Linkのご紹介
Azure Vnet の拡張と強化
マネージドBastion​ Azure Bastion​
SendGridを使ったスマホアプリ運用
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
Container deployment on Azure
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
Azuredevopsakskeda
Build2019発表情報一気見せ
俺のセキュリティを超えてゆけ
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜

Web appsとcleardbで作る簡単webサイト