SlideShare a Scribd company logo
1
2
G-SPASE ¦ GESTISS
WebGIS利用マニュアル
GSPSE
3
本マニュアルは
G-SPASE | GESTISS
より提供されている
WebGISの利用方法を
わかりやすく説明したものです。
WebGIS利用マニュアル
4 WebGIS利用マニュアル
STEP1 ポータルサイトを開く
STEP2
STEP3
WebGISサイトへ移動する
登録データリストを閲覧する
STEP4 入手したい方法を選択し、利用する。
5
ウェブブラウザで、GESTISSポータルサイトを開いてください。
http://gestiss.org
STEP1 ポータルサイトを開く
WebGIS利用マニュアル
6
トップページの WebGIS メニューをクリックします。
STEP1 ポータルサイトを開く
WebGIS利用マニュアル
7
WebGISサービスのトップページ左にある、Layer Preview メ
ニューを選びます。
STEP2 WebGISサイトへ移動する
WebGIS利用マニュアル
8
教材カテゴリに登録されているデータレイヤの中から閲覧したい
コンテンツを選び、右端のプルダウンから GeoExplorerを選択
し、Go リンクを選択します。(ここでは OSM:Hawaii を選択)
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
ウェブブラウザで閲覧
WebGIS利用マニュアル
9
GeoExplorerはウェブブラウザ上でGISデータを閲覧し、他のウェ
ブマップデータと重ねあわせなどが出来る簡易なWebGISブラウ
ザです。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
ウェブブラウザで閲覧
WebGIS利用マニュアル
10
Identifyツールボタンを用いて、GISデータの属性を確認できま
す。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
ウェブブラウザで閲覧
WebGIS利用マニュアル
11
Measureツールボタンを用いて、距離の計測も行えます。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
ウェブブラウザで閲覧
WebGIS利用マニュアル
12
教材カテゴリに登録されているデータレイヤの中から閲覧したい
コンテンツを選び、右端のプルダウンから GoogleEarthを選択
し、Go リンクを選択します。(ここでは OSM:Hawaii を選択)
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
KMLで入手
WebGIS利用マニュアル
13
KMLファイルがダウンロードされます。
Google Earth がインストールされているマシンにて
保存されたKMLファイルを開くことで表示されます。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
KMLで入手
ウェブブラウザによって、KMLファイルのダウンロード処理の振る舞いに違いがあります。
このマニュアルでは Chrome ブラウザを使用しております。
14
KMLファイルがダウンロードされます。
Google Earth がインストールされているマシンにて
保存されたKMLファイルを開くことで表示されます。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
KMLで入手
15
教材カテゴリに登録されているデータレイヤの中からベクタデー
タとして利用したいコンテンツを選び、右端のプルダウンから
Shapefileを選択し、Go リンクを選択します。(ここでは
OSM:Hawaii を選択)
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
SHPで入手
WebGIS利用マニュアル
16
SHPファイルデータセットがZIP圧縮されたファイルがダウン
ロードされます。SHPファイルを読み込めるGISソフトウェアを
用いることで、保存されたSHPファイルを利用できます。
STEP3
入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
ウェブブラウザによって、KMLファイルのダウンロード処理の振る舞いに違いがあります。
このマニュアルでは Chrome ブラウザを使用しております。
SHPで入手
17
zipファイルを解凍することでSHPファイルデータセットが
利用できます。
STEP3
入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
SHPで入手
18
例えばオープンソースGISであるQGISを用いるとこのようにSHP
ファイルを開くことができます。
STEP3 入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
SHPで入手
19
http://calgary.csis.u-tokyo.ac.jp:8080/geoserver/OSM/ows?service=WFS&version=1.0.0&request=GetFeature&typeName=OSM
%3Ahawaii_highway&maxfeatures=1000&outputformat=SHAPE-ZIP
STEP3
入手したい方法を選択し利用する。
WebGIS利用マニュアル
SHPで入手
取得したいオブジェクト数(デフォルト50)を増やしたい場合は
WFSリクエストのmaxfeaturesパラメータを変更できます。
20
詳細情報については、
GESTISSポータルサイトより情報発信いたします。
http://gestiss.org
e-Learning利用マニュアル
21

More Related Content

PDF
20130613 Location Business Japan 2013 "OpenStreetMap Workshop"
PDF
20111001 gis day_intokyo2011
PDF
ギネスをねらえ! by 調布マッピングパーティー
PDF
Sinsaiinfo4earthling
PDF
20140612 ロケーションビジネスジャパン2014ジオメディアサミット
PDF
20141117 調布市役所講演会
PDF
20140820 マッピングパーティーを通したオープンデータづくりと人材育成
PDF
20130413 いしのまき復興マップづくり
20130613 Location Business Japan 2013 "OpenStreetMap Workshop"
20111001 gis day_intokyo2011
ギネスをねらえ! by 調布マッピングパーティー
Sinsaiinfo4earthling
20140612 ロケーションビジネスジャパン2014ジオメディアサミット
20141117 調布市役所講演会
20140820 マッピングパーティーを通したオープンデータづくりと人材育成
20130413 いしのまき復興マップづくり

Viewers also liked (20)

PDF
20140624_慶應義塾大学SDM古橋
PDF
20131002 open datafuture_osmfj
PPT
ItabashiFund for NPO
PDF
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
KEY
KIBAN-CHIZU(NSDI Japan) data to OpenStreetMap
PDF
20130806 igu
PDF
20131226 情報処理学会
PDF
20110608 gigapan
PDF
20131010 jipdec2013
PDF
Geo hex3d
PDF
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
PDF
20140625 nenvgis2014
KEY
Sinsaiinfo4UNforum
PDF
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
PDF
20130908 SotM2013 OSM TagMemory by @mapconcierge
PDF
20130610 osmplus
PDF
20120607 「しぶとさ」のマネジメントシンポジウム
PDF
20141002 ハイパーローカルとしてのオープンストリートマップの可能性
PDF
OSMと自然環境の情報共有化 2013-05-31 esri GIS Communication Forum
PDF
20120320 hack foriwate
20140624_慶應義塾大学SDM古橋
20131002 open datafuture_osmfj
ItabashiFund for NPO
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
KIBAN-CHIZU(NSDI Japan) data to OpenStreetMap
20130806 igu
20131226 情報処理学会
20110608 gigapan
20131010 jipdec2013
Geo hex3d
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
20140625 nenvgis2014
Sinsaiinfo4UNforum
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20130908 SotM2013 OSM TagMemory by @mapconcierge
20130610 osmplus
20120607 「しぶとさ」のマネジメントシンポジウム
20141002 ハイパーローカルとしてのオープンストリートマップの可能性
OSMと自然環境の情報共有化 2013-05-31 esri GIS Communication Forum
20120320 hack foriwate
Ad

More from Taichi Furuhashi (20)

PDF
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
PDF
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
PDF
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
PDF
Git-it
 Getting started about GitHub
PDF
20160327 龍野マッピングパーティー
PDF
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
PDF
20160115 つくたま塾
PDF
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
PDF
20160110 中崎町マッピングパーティー
PDF
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
PDF
20151211 未来研究トーク@Nii
PDF
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
PDF
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
PDF
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
PDF
20151115 Open or Die @ G-SPASE
PDF
これからのドローンの話をしよう
PDF
「Power of NeoGeographer」Lecture
PDF
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
PDF
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
PDF
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
JICA Training 2018, Power of NeoGeographer
School of Global Studies and Collaboration 2019, AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
情報社会論#10 "ソフトウェアのライセンス"
Git-it
 Getting started about GitHub
20160327 龍野マッピングパーティー
Ingressで地域活性 静岡市をHACKせよ! #静岡市xINGRESS
20160115 つくたま塾
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
20160110 中崎町マッピングパーティー
Open or Die @ GitHub patchwork tokyo
20151211 未来研究トーク@Nii
DRONE WORKSHOP @ WEEK神山 #4K神山
20151127 Wheelmap.org G空間EXPO SPACシンポジウム
災害ドローン救援隊 DRONE BIRD @ G空間EXPO
20151115 Open or Die @ G-SPASE
これからのドローンの話をしよう
「Power of NeoGeographer」Lecture
Safecast Class 2015 @ GSC, AGU "Mapping"
20151030 富士通SS研 講演予定資料 @ 神戸
20151016 すごい地理教育トーク 古橋
Ad

GESTISS_WebGIS_System_v3