SlideShare a Scribd company logo
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所: 1
やり抜く力の重要性
本田宗一郎やイチローなどの大きな業績を残した人たちは、「やり抜く力」の重要性を語って
います
本田宗一郎
「私の最大の光栄は、一度も失敗し
ないことではなく、倒れるごとに起きると
ころにある。」
イチロー
「特別なことをするために特別なことをす
るのではない、特別なことをするために
普段どおりの当たり前のことをする。」
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
2
やり抜く力を持つ人たちの特徴
やり抜く力を持つ人たちには、興味、目的、希望、習熟の四つの特徴がみられます
情熱 粘り強さ
興味 目的 希望 習熟
やり抜く力
個人的・
社会的目的
を持っている
自分のやって
いることを
心から楽しむ
長年にわたっ
て練習を
続ける
困難な時にも
希望を持つ
楽観性
要素
特徴
出所:アンジェラ・ダックワース(2016)「やり抜く力」
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所: 3
習熟までのプロセス
取組を習慣化し、習熟するためには、自己統制力を活用しながら行動と修正を繰り返して
習慣化することが重要です
行動
修正
習慣
• 行動する
• 行動が続けられるように目標ややり方を
修正する
• やり続けることが当たり前になっている状態
習熟 • 練習を繰り返し、ある技能に熟達した状態
自
己
統
制
力
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所:ロイ・バウマイスター、ジョン・ティアニー(2013)「WILLPOWER 自己統制力の科学」、Roy E Baumeister, et al (1998) “Ego Depletion: Is the Active
Self a Limited Resource?”, Journal of Personality and Social Psychology. 74 (5): 1252–1265. 4
自己統制力の性質
自己統制力には以下の性質があると言われています
• 自己統制力の分量は限られている
限られている
使うと
疲労する
出所は1つ
鍛えられる
• 自己統制力は筋肉と同じで、
使うと疲労する
• 衝動や行動のコントロールに
要する自己統制力は同じ出所
• 自己統制力は日常の鍛錬で鍛えられる
自己統制力を
上げる工夫をする
負の影響を抑える
自己統制力の
キャパシティをUPする
大事な場面で使う
工夫をする
発揮するコツ
≒
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所: 5
プラン作成に当たって- 計画錯誤の話
人は計画を立てる際に自分の実力を過大評価する傾向があります
ロジャー・ビューラーらの実験(1998)
• 大学4年生に論文を書き終わる日数の最短と最長を予測してもらった
• 平均34日の日数だったが、実際はその二倍近くの56日かかった
• 最長と予想した日数で書き上げた学生は半分以下
→ビューラーは人は完遂時間を最大40%過小評価すると主張
→過去の実績を振り返ってから計画を立てるとはるかに現実的な予想
→さらに他の学生が書き上げるまでにどれくらいかかるかという予想をするとさらに的
確な予想をした
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所: 菅原洋平(2016)『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法』、文響社 6
自己統制を上げる工夫をする
行動のコツ: 原則② 仲間を作る
仲間と競い合ったり、励まし合うことで自己統制力を上げることができます
仲間が
いない場合
仲間がいる
場合
競争心により、自己統
制力が強化される
自分だけだからまあ
いいかあ
自分だけだと自己統制
力は強化されにくい
他の人も
頑張ってるなあ
行動
行動
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
出所: 菅原洋平(2016)『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法』、文響社 7
負の影響を抑える
行動のコツ: 原則③ やらないことを決める
やらないことを決めることで行動のための時間を捻出し、また自己統制力の消耗を防ぎます
やらないことを
決めていない
場合
やらないことを
決めた場合
他の事をやらない
時間を行動に
あてられる
やらなきゃいけない
ことがたくさん! やらなければならない
ことで時間が撮られ
て行動できない
夜のテレビを30分
あきらめよう
Copyright © 2021 me:Rise –Confidential-
8
参考文献リスト
◆ ロイ・バウマイスター、ジョン・ティアニー(2013)『WILLPOWER 意志力の科学』
インターシフト
➢ 意志力の科学の第一人者による著書。様々な実験が網羅されている
◆ ハイディ・グラント・ハルバーソン(2013)『やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~』大和書房
➢ コロンビア大学心理学博士による著書。テーマ毎にわかりやすく書いてある
◆ ケリー・マクゴニガル(2012)『スタンフォードの自分を変える教室』大和書房
➢ 多くの実験結果を基にした実践的な取り組み方法が紹介されている
◆ アンジェラ・ダックワース(2016)『やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極
の能力」を身につける』ダイヤモンド社
➢ やり抜く力について多面的な分析が示されている

More Related Content

PDF
古くて新しいサーバントリーダーシップ
PDF
マンガでわかるカイゼン・ジャーニー第1話
PPTX
「幸せになる勇気」読書メモ2
PPT
Win the Game by Brain Science 1.1
PDF
ストレングスファインダー Rin Ogawa
PPT
Challenge
PDF
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶ
PDF
書籍「レジリエンスの鍛え方」のまとめ
古くて新しいサーバントリーダーシップ
マンガでわかるカイゼン・ジャーニー第1話
「幸せになる勇気」読書メモ2
Win the Game by Brain Science 1.1
ストレングスファインダー Rin Ogawa
Challenge
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶ
書籍「レジリエンスの鍛え方」のまとめ

Similar to Yarinuku slideshare (20)

PDF
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
PDF
Slider8 wacol
PDF
スクー 部下へのコーチングのポイント
PDF
部下へのコーチングのポイント:「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による 先生:赤羽 雄二
PDF
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
PDF
Angela lee duckworth grit
PDF
101218高専カンファレンス
PPT
SYN Presentation Slides
PDF
2009 Lalamaru Coaching
PDF
2009 Lalamaru Coaching
PDF
リーダーシップの基礎
PDF
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
PDF
Motivation
KEY
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
PPT
Skype
PDF
「どんな部下でも3時間であなたの右腕に変わる」セミナー講義資料
PDF
Skype
PDF
Skype
PPTX
WACATE2017冬 BPPセッション
PPTX
堂島ホテルダントツセミナー一部使用スライド
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
Slider8 wacol
スクー 部下へのコーチングのポイント
部下へのコーチングのポイント:「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による 先生:赤羽 雄二
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
Angela lee duckworth grit
101218高専カンファレンス
SYN Presentation Slides
2009 Lalamaru Coaching
2009 Lalamaru Coaching
リーダーシップの基礎
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
Motivation
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
Skype
「どんな部下でも3時間であなたの右腕に変わる」セミナー講義資料
Skype
Skype
WACATE2017冬 BPPセッション
堂島ホテルダントツセミナー一部使用スライド
Ad

More from 資料作成トレーニング Rubato(ルバート) (20)

PPTX
250118_個人講座_会議ファシリテーション講座・後編~会議の運営と議論のさばき~_講義資料イメージ
PDF
241201_個人講座_会議ファシリテーション講座・前編~アドリブに頼らず、効果的でスムーズな会議運営を実現する~_講義資料イメージ
PPTX
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
PPTX
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
PPTX
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
PPTX
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
PPTX
240206_個人講座・資料作成実践トレーニング_対面参加の様子_v1.pptx
PPTX
240206_個人講座・資料作成実践トレーニング_対面参加の様子_v1.pptx
PPTX
230920_ロジカルコミュニケーション講座_ストアカ.pptx
PPTX
230824_ロジシン講座_ストアカ.pptx
PPTX
231028_ストアカ本文用素材_F
PPTX
231028_実践トレーニング_ストアカ本文用
PPTX
230322_実践トレーニング_ストアカ_BeforeAfter.pptx
PDF
Rubatoアカデミア講座紹介2022.pdf
PPTX
インタビュー画像_選択力養成ワークショップ.pptx
PDF
Rubato 戦略的プレゼン資料作成講座 説明資料
250118_個人講座_会議ファシリテーション講座・後編~会議の運営と議論のさばき~_講義資料イメージ
241201_個人講座_会議ファシリテーション講座・前編~アドリブに頼らず、効果的でスムーズな会議運営を実現する~_講義資料イメージ
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
240206_Rubato_個人講座・資料作成実践トレーニング_受講者の声.pptx
240206_個人講座・資料作成実践トレーニング_対面参加の様子_v1.pptx
240206_個人講座・資料作成実践トレーニング_対面参加の様子_v1.pptx
230920_ロジカルコミュニケーション講座_ストアカ.pptx
230824_ロジシン講座_ストアカ.pptx
231028_ストアカ本文用素材_F
231028_実践トレーニング_ストアカ本文用
230322_実践トレーニング_ストアカ_BeforeAfter.pptx
Rubatoアカデミア講座紹介2022.pdf
インタビュー画像_選択力養成ワークショップ.pptx
Rubato 戦略的プレゼン資料作成講座 説明資料
Ad

Recently uploaded (12)

PDF
【2507】インパクト共創室実績
PPTX
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
PDF
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
PPTX
Document from Suhani (2).pptx on the following topic
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PDF
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
PDF
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
PDF
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PPTX
株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
【2507】インパクト共創室実績
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
Document from Suhani (2).pptx on the following topic
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...

Yarinuku slideshare

  • 1. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所: 1 やり抜く力の重要性 本田宗一郎やイチローなどの大きな業績を残した人たちは、「やり抜く力」の重要性を語って います 本田宗一郎 「私の最大の光栄は、一度も失敗し ないことではなく、倒れるごとに起きると ころにある。」 イチロー 「特別なことをするために特別なことをす るのではない、特別なことをするために 普段どおりの当たり前のことをする。」
  • 2. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 2 やり抜く力を持つ人たちの特徴 やり抜く力を持つ人たちには、興味、目的、希望、習熟の四つの特徴がみられます 情熱 粘り強さ 興味 目的 希望 習熟 やり抜く力 個人的・ 社会的目的 を持っている 自分のやって いることを 心から楽しむ 長年にわたっ て練習を 続ける 困難な時にも 希望を持つ 楽観性 要素 特徴 出所:アンジェラ・ダックワース(2016)「やり抜く力」
  • 3. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所: 3 習熟までのプロセス 取組を習慣化し、習熟するためには、自己統制力を活用しながら行動と修正を繰り返して 習慣化することが重要です 行動 修正 習慣 • 行動する • 行動が続けられるように目標ややり方を 修正する • やり続けることが当たり前になっている状態 習熟 • 練習を繰り返し、ある技能に熟達した状態 自 己 統 制 力
  • 4. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所:ロイ・バウマイスター、ジョン・ティアニー(2013)「WILLPOWER 自己統制力の科学」、Roy E Baumeister, et al (1998) “Ego Depletion: Is the Active Self a Limited Resource?”, Journal of Personality and Social Psychology. 74 (5): 1252–1265. 4 自己統制力の性質 自己統制力には以下の性質があると言われています • 自己統制力の分量は限られている 限られている 使うと 疲労する 出所は1つ 鍛えられる • 自己統制力は筋肉と同じで、 使うと疲労する • 衝動や行動のコントロールに 要する自己統制力は同じ出所 • 自己統制力は日常の鍛錬で鍛えられる 自己統制力を 上げる工夫をする 負の影響を抑える 自己統制力の キャパシティをUPする 大事な場面で使う 工夫をする 発揮するコツ ≒
  • 5. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所: 5 プラン作成に当たって- 計画錯誤の話 人は計画を立てる際に自分の実力を過大評価する傾向があります ロジャー・ビューラーらの実験(1998) • 大学4年生に論文を書き終わる日数の最短と最長を予測してもらった • 平均34日の日数だったが、実際はその二倍近くの56日かかった • 最長と予想した日数で書き上げた学生は半分以下 →ビューラーは人は完遂時間を最大40%過小評価すると主張 →過去の実績を振り返ってから計画を立てるとはるかに現実的な予想 →さらに他の学生が書き上げるまでにどれくらいかかるかという予想をするとさらに的 確な予想をした
  • 6. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所: 菅原洋平(2016)『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法』、文響社 6 自己統制を上げる工夫をする 行動のコツ: 原則② 仲間を作る 仲間と競い合ったり、励まし合うことで自己統制力を上げることができます 仲間が いない場合 仲間がいる 場合 競争心により、自己統 制力が強化される 自分だけだからまあ いいかあ 自分だけだと自己統制 力は強化されにくい 他の人も 頑張ってるなあ 行動 行動
  • 7. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 出所: 菅原洋平(2016)『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法』、文響社 7 負の影響を抑える 行動のコツ: 原則③ やらないことを決める やらないことを決めることで行動のための時間を捻出し、また自己統制力の消耗を防ぎます やらないことを 決めていない 場合 やらないことを 決めた場合 他の事をやらない 時間を行動に あてられる やらなきゃいけない ことがたくさん! やらなければならない ことで時間が撮られ て行動できない 夜のテレビを30分 あきらめよう
  • 8. Copyright © 2021 me:Rise –Confidential- 8 参考文献リスト ◆ ロイ・バウマイスター、ジョン・ティアニー(2013)『WILLPOWER 意志力の科学』 インターシフト ➢ 意志力の科学の第一人者による著書。様々な実験が網羅されている ◆ ハイディ・グラント・ハルバーソン(2013)『やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~』大和書房 ➢ コロンビア大学心理学博士による著書。テーマ毎にわかりやすく書いてある ◆ ケリー・マクゴニガル(2012)『スタンフォードの自分を変える教室』大和書房 ➢ 多くの実験結果を基にした実践的な取り組み方法が紹介されている ◆ アンジェラ・ダックワース(2016)『やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極 の能力」を身につける』ダイヤモンド社 ➢ やり抜く力について多面的な分析が示されている