SlideShare a Scribd company logo
AlibabaCloudでのSAML(SSO)はAWSとは別物だったお話
Hiroyuki Sato
2018/5/24
2
名前: 佐藤 裕行(さとう ひろゆき)
所属: 株式会社クラウドネイティブ
ネットワークスペシャリスト
クラウドインフラストラクチャスペシャリスト
ロール: Network、IaaS(AWS/Azure/GCP/Alibaba)
経歴: ISP/キャリアネットワークの設計/構築を経て、
クラウド事業者に入社し、ゲーム案件を主にAWSの構築/運用に関わる。
2017年よりクラウドネイティブ社の立ち上げに加わり、
情報システムの価値を向上させるためスタートアップの一員として活動。
自己紹介
3
各クラウドのID管理はどうしてますか?
様々なSaaS関連のIDを個別に管理してますか?
各サービスごとに手動で作成、削除してますか?
退職者にIDを利用されることはないですか?
協力会社のIDも管理できていますか?
パスワードの定期的な変更依頼とかしてないですか?
多要素認証してますか?
IDの管理ってどうされてますか?
4
● IdPは認証情報を提供するシステム
● ID情報はLDAPやActive Directory等
IdP(Id Provider)とは
https://www.icsynergy.com/2014/06/idm-office-365-okta/
5
● OASISによって策定(XML関連の標準化団体)
● 異なるインターネットドメイン間でユーザー認証を行うための認証情報の規格
● ユーザーの認証情報をやり取りするルール・プロトコル
SAML(Security Assertion Markup Language)とは?
https://boxil.jp/mag/a2950/
6
● ユーザー
○ 複数パスワードを覚えないで済む
○ 単一パスワードの使い回しがなくなる
○ 複数のシステムをシームレスに行き来できる
○ 許可されているサービスが明確化され、作業を効率化できる
● 管理者
○ 信頼できる強固なシステムに、ユーザの認証を任せることができる
○ 多要素認証のシステムを容易に利用
○ ID、権限を統合的に管理ができる
シングルサインオンって何がいい?
7
● https://www.slideshare.net/binbinqiu1/alieaters2-alibabacloud-20180320
なぜAlibabaCloudのSSOの仕様がAWSと同じと思ったの?
Alibaba Cloud を自分なりに整理してみた Qiu Binbin 2018/03/20
https://www.slideshare.net/binbinqiu1/alieaters2-alibabacloud-20180320
8
●
なぜAlibabaCloudのSSOの仕様がAWSと同じと思ったの?
9
なぜAlibabaCloudのSSOの仕様がAWSと同じと思ったの?
10
なぜAlibabaCloudのSSOの仕様がAWSと同じと思ったの?
Alibaba CloudのRAMはAWSのIAMと同様で
あるため、同じSSO設定ができるかと思った
のが今回のきっかけ。
しかし、すぐに理解できなかった。
11
DEMO
ひとまずデモ!
12
● SAML2.0対応
● IAMユーザーの作成は行わない
● 権限はIAM ロールを利用する
● マルチアカウント対応
● ログイン時の権限の選択が可能
AWSでは?
13
● SAML2.0対応
● 日本サイト未対応、中国サイトは対応
● RAMユーザーの作成が必要
● 権限はRAMユーザーに紐付く
● マルチアカウント未対応
Alibaba Cloudでは?
14
● ドキュメントはフィーリングでなんとなくわかる!
● 中国語→英語→日本語でGoogle翻訳するとわかりやすい感じになります(コミュニティ情報)
SAMLドキュメント 
15
● 中国サイトでもベータ中
● リソース管理、人事管理、企業顧客向けの財務管理などの機能がある
● 専用コンソールが存在する(中国語のみ)
● https://enterprise.console.aliyun.com/
エンタープライズコンソール(企业控制台简介)
16
●
SSO
17
SSO - 有効化
18
●
SSO有効
19
SSOにした場合、全てのRAMユーザが同一のIdPへ転送されます
AWSは複数IdP対応しているので同じ感覚で設定し、
作業中にSAML設定を失敗してログインできなくなりました
RootユーザでSSOを無効にして復旧しました
SSO有効の注意点
20
●
ドメイン許可設定
21
●
ドメイン許可
22
ドメイン許可 - DNS認証
23
●
ドメイン許可 - TXTレコード登録
24
ドメイン許可 - 認証済
25
● Alibabaのメタデータをダウンロード
○ https://signin.aliyun.com/saml/metadata.xml
● Okta(IdP)にメタデータの情報に合わせてSAMLを設定
○ urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:nameid-format:transient
○ Location="https://signin.aliyun.com/saml/SSO"
IdP設定
SAML
26
●
SAMLメタデータ
27
SAML - Okta
28
●
RAMユーザの追加
29
ドキュメント上はRAMユーザーの自動化について記載があるが、
ドキュメントが存在しなかった。
資料は5月末までに公開するという情報あり
DingTalkのアカウントがあれば特別に1対1でサポート対応も可能
RAMユーザの作成について
30
● RAMはAWSのIAMと同じだと思っていた
○ 全く別物ということに気づくのに時間がかかった
● 中国語のドキュメントとの格闘
○ 中国語で検索できない!
● 中国サイトのサポート
○ AIがドキュメントを検索してくれる
○ サポートデスクは英語はちょっとだけ通じるが、基本的に中国語の対応
○ DingTalkというチャットツールでのサポート対応が可能
● AlibabaCloudのコミュニティに助けられました!(最重要)
○ ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
まとめ
3
1

https://www.cloudnative.co.jp/

More Related Content

PDF
Web appsとcleardbで作る簡単webサイト
PDF
Control towerとsie monossであっちこっちした件
PDF
AWS IoTアーキテクチャパターン
PDF
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
PPTX
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
PDF
20140220 gumistudy cloudformation
PPTX
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
PDF
WordPress 使いのためのMicrosoft Azure 超入門
Web appsとcleardbで作る簡単webサイト
Control towerとsie monossであっちこっちした件
AWS IoTアーキテクチャパターン
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
20140220 gumistudy cloudformation
Xamarin + Azure Mobile Appsの現実
WordPress 使いのためのMicrosoft Azure 超入門

What's hot (19)

PDF
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
PDF
Azure Hybrid全体整理! ~ Azure Hybrid Dayに登場した要素 + αの関係性を整理! ~
PPTX
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
PDF
オトナのService Fabric~マイクロサービス編
PPTX
[D3]サーバーレスでサービスを作ってみた話
PPTX
地方のユーザとクラウド
PDF
gumiStudy #18 クラウドを使うユーザーが考えるべきこと
PPTX
インフラ知識ゼロの Webデザイナーが AzureWebSitesを使ってみた話
PDF
20140628第9会クラウド女子会 vpc
PDF
SREチームとしてSREしてみた話
PDF
モバイルサービスでお手軽Push通知
PPTX
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
PPTX
Azure Web Apps と Azure Mobile Apps
PDF
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
PDF
クラウド運用3足の草鞋151102
PPTX
AzureADの認証で失敗した話
PPTX
MTとAzure の素敵な関係@MTDDC Meetup Tohoku 2015
PPTX
本番運用で使うVisual Studio
PDF
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
Azure Hybrid全体整理! ~ Azure Hybrid Dayに登場した要素 + αの関係性を整理! ~
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
オトナのService Fabric~マイクロサービス編
[D3]サーバーレスでサービスを作ってみた話
地方のユーザとクラウド
gumiStudy #18 クラウドを使うユーザーが考えるべきこと
インフラ知識ゼロの Webデザイナーが AzureWebSitesを使ってみた話
20140628第9会クラウド女子会 vpc
SREチームとしてSREしてみた話
モバイルサービスでお手軽Push通知
現実的な「WordPress on Azure App Service」 クイックスタート
Azure Web Apps と Azure Mobile Apps
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
クラウド運用3足の草鞋151102
AzureADの認証で失敗した話
MTとAzure の素敵な関係@MTDDC Meetup Tohoku 2015
本番運用で使うVisual Studio
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
Ad

Similar to AlibabaCloudでのSAML(SSO)はAWSとは別物だったお話 (8)

PDF
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
PDF
OneLogin opsjaws_20160927
PDF
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
PDF
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
PDF
20190130 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
PDF
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
PDF
ID連携における仮名
PDF
AWS SSO x On-Prem AD Easy IAM user management on Jtf2021
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
OneLogin opsjaws_20160927
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
20190130 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
ID連携における仮名
AWS SSO x On-Prem AD Easy IAM user management on Jtf2021
Ad

AlibabaCloudでのSAML(SSO)はAWSとは別物だったお話