SlideShare a Scribd company logo
D:IOI 解説
@yokozuna_57
subtask1
• 1列目を決め打ちするアルゴリズムで十分
• 詳しくは蟻本のP.139~を参照
subtask2
• 1列目を決め打ちするとき、1列目の各マスに
ついて独立に考えられることに注目する。
subtask2
• まず1行目を何も選ばないとして最後まで処
理する。(初期状態を最終行に寄せる。)
・・・①
• 一方で、まっさらの盤面において1行目の各
マスについてそのマスのみを選んだとき最終
行まで処理したときの状態を調べる。
・・・②
subtask2
• =>1列目の各マスを選ぶかどうかを変数とす
るw元連立一次方程式ができる。
• O(w^2*h+w^3)
• Subtask3はbit並列化
subtask4
• 裏のマスを下の方に寄せていく処理は行列
累乗で表せる。(各マスを押すなら1、そうで
ないなら0)
subtask4
𝑡
𝑟 + 1行目の操作
𝑡
𝑟 + 2行目の操作
=
0
1 0
⋱
0 1
1 0
⋱
0 1
110 0 … 0 000
111 0 … 0 000
000 0 … 0 011
𝑡
𝑟行目の操作
𝑡
𝑟 + 1行目の操作
みたいな(行列の表示ががばがばですいません。)
行列の表示がばがば
0
1
0
1
1
1
0
1
1
1
1
1
0
1 1 0 0 0… 0 0 0 0 0
1 1 1 1 0 0… 0 0 0 0 0
1 0 1 1 1 0… 0 0 0 0 0
1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0
| |
| |
0
| |
1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0
1 0 0 0 0 0… 0 1 1 1 0
1 0 0 0 0 0… 0 0 1 1 1
1 0 0 0 0 0… 0 0 0 1 1
subtask4
• ①の部分はO(w^3*log h*d)
• ②の部分はO(w^2*log h)
• 全部合わせると
• O(w^3*log h*d + w^3)
• Subtask5,6はbit並列化
• (そんなやらなくても通るみたいです。)
結果
• 100点…uwiさん!(ありがとうございます)
• 10点…たくさん!(ありがとうございます)

More Related Content

PDF
null使ったら負け東京版
PPTX
Ijpc2015 b しりとり木
PDF
死にたくない
PPTX
PPTX
IJPC A解説
PPTX
IJPC-2 C問題解説
PPTX
IJPC-2 D問題解説
PPTX
IJPC-2 E問題解説
null使ったら負け東京版
Ijpc2015 b しりとり木
死にたくない
IJPC A解説
IJPC-2 C問題解説
IJPC-2 D問題解説
IJPC-2 E問題解説

Similar to IJPC2015 D問題解説 (13)

PDF
Square869120 contest #2
PDF
Wavelet matrix implementation
PDF
AtCoder Regular Contest 046
PDF
abc027
PDF
フラグを愛でる
PDF
AtCoder Regular Contest 026 解説
PDF
ZDD入門-お姉さんを救う方法
PDF
ウェーブレット木の世界
PDF
条件分岐とcmovとmaxps
PDF
Nazoki
PPTX
Spmv9forpublic
Square869120 contest #2
Wavelet matrix implementation
AtCoder Regular Contest 046
abc027
フラグを愛でる
AtCoder Regular Contest 026 解説
ZDD入門-お姉さんを救う方法
ウェーブレット木の世界
条件分岐とcmovとmaxps
Nazoki
Spmv9forpublic
Ad

IJPC2015 D問題解説