Submit Search
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
1 like
973 views
Kentaro Kitagawa
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
Engineering
Read more
1 of 15
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
More Related Content
PDF
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
Kazuhiro Hara
PDF
Re-frame and A-Frame
Kazuhiro Hara
PDF
Frontend Fantasy 〜ミスリルの戦士たち〜
Masashi MATSUI
PPT
maven2+aptで楽々ドキュメント
Yoichiro Tanaka
PDF
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
Kentaro Yoshida
PDF
グラフで見るMySQL5.6と8.0
lhfukamachi 深町
PDF
某社のDB運用周りあれこれ
lhfukamachi 深町
PPT
Node.js で Web アプリ開発
Tatsumi Naganuma
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
Kazuhiro Hara
Re-frame and A-Frame
Kazuhiro Hara
Frontend Fantasy 〜ミスリルの戦士たち〜
Masashi MATSUI
maven2+aptで楽々ドキュメント
Yoichiro Tanaka
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
Kentaro Yoshida
グラフで見るMySQL5.6と8.0
lhfukamachi 深町
某社のDB運用周りあれこれ
lhfukamachi 深町
Node.js で Web アプリ開発
Tatsumi Naganuma
What's hot
(20)
PDF
Node.js を選ぶとき 選ばないとき
Ryunosuke SATO
PDF
MySQL Fabricつらい
yoku0825
PDF
Vue.js 2.0 で自社プロダクトを SPA + SSR 化した話
Yutaro Miyazaki
PDF
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PPTX
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Gosuke Miyashita
PPTX
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
Tetsurou Yano
PDF
Quartzでcronを範囲検索したい
chibochibo
PDF
Node.jsで始める Modern JavaScript Framework
kamiyam .
PDF
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
エンジニア勉強会 エスキュービズム
PDF
React VR ことはじめ
Kazuhiro Hara
PDF
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Shinsuke Sugaya
PPTX
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
PPTX
JavaScript祭in ForPro nuxt.jsとSSRことはじめ
松田 千尋
PPT
[大図解]ピグライフはこう動いている
Akihiro Kuwano
PPTX
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
Hiroyuki Kusu
PDF
Anemoneによるクローラー入門
Tasuku Nakano
PDF
20120721_ishkawa
Yosuke Ishikawa
PDF
Js祭り
Yoshihiko Hoshino
PDF
NSMutableArrayの罠
teencoders
PDF
Bp study39 nodejs
Yohei Sasaki
Node.js を選ぶとき 選ばないとき
Ryunosuke SATO
MySQL Fabricつらい
yoku0825
Vue.js 2.0 で自社プロダクトを SPA + SSR 化した話
Yutaro Miyazaki
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Gosuke Miyashita
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
Tetsurou Yano
Quartzでcronを範囲検索したい
chibochibo
Node.jsで始める Modern JavaScript Framework
kamiyam .
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
エンジニア勉強会 エスキュービズム
React VR ことはじめ
Kazuhiro Hara
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Shinsuke Sugaya
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
JavaScript祭in ForPro nuxt.jsとSSRことはじめ
松田 千尋
[大図解]ピグライフはこう動いている
Akihiro Kuwano
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
Hiroyuki Kusu
Anemoneによるクローラー入門
Tasuku Nakano
20120721_ishkawa
Yosuke Ishikawa
Js祭り
Yoshihiko Hoshino
NSMutableArrayの罠
teencoders
Bp study39 nodejs
Yohei Sasaki
Ad
MySQLのリアルタイムモニタリングツールを作った話
1.
MySQL のリアルタイム モニタリングツールを作った話 2019/06/07 MySQL Casual
vol.11 Kentaro Kitagawa(@keny_lala)
2.
自己紹介 名前: Kentaro Kitagawa 仕事:
とある会社de DBA 担当: MySQL,Oracle,Redis twitter: @keny_lala
3.
MySQLのリアルタイムモニタリングといったら? Innotop ps-top mysqladmin extended-status -i
1 -r | grep XX ワンライナーでなんかしたり
4.
とあるインスタンスで高負荷のアラート スレーブ複数台あるけど、そのスレーブだけ? shardDBいっぱいあるけど、そのshardだけ? そのサービスは別用途のDBあるけど、その用途の DBだけ? クラスター単位で1画面でさくっと確認したい...
5.
myStatusgo Golang製のコマンドラインツール 複数インスタンスの情報を1画面に表示 サービス全体の状態把握が主な目的 ちょっと分析もできるようになってる QPSとかOSリソースとかいろいろ表示
6.
QPSとOSリソース QPSはCom_XX OSリソースはnode_exporterからとってる
7.
Threads 現在実行中のRunning threadsを表示 Performance_schema.threadsテーブル
8.
Statemant Digests ステートメントの傾向を把握 events_statements_summary_by_digestテーブル
9.
Replication Info SHOW SLAVE
STATUS
10.
Handlar/InnoDB Row Info handlar_XX innodb_row_XX
11.
InnoDB Buffer Pool
Info InnoDBのバッファプールの状態
12.
Table I/O Statistics
Info 各テーブルのI/Oリクエストの情報 各テーブルのSELECT/DMLリクエスト回数の情報
13.
これって需要あります?
14.
ご清聴ありがとうございまし た。
Download