Submit Search
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
0 likes
2,667 views
Kiyonori Kitasako
AWS re:invent 2015 ReCap
Internet
Read more
1 of 50
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
More Related Content
PDF
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
akitsukada
PDF
Application Deployment on AWS
Eiji Shinohara
PDF
20151207 Streaming on AWS
Kiyonori Kitasako
PDF
AWS Lambda and Amazon API Gateway
Shinpei Ohtani
PDF
Amazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Aurora
Shinpei Ohtani
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
Amazon Web Services Japan
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
akitsukada
Application Deployment on AWS
Eiji Shinohara
20151207 Streaming on AWS
Kiyonori Kitasako
AWS Lambda and Amazon API Gateway
Shinpei Ohtani
Amazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon Web Services Japan
Amazon Aurora
Shinpei Ohtani
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
Amazon Web Services Japan
What's hot
(20)
PDF
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
Amazon Web Services Japan
PDF
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSデータベースアップデート2017
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Search Services
Eiji Shinohara
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
Amazon Web Services Japan
PDF
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
商用RDBMSのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
PDF
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Tetsunori Nishizawa
PDF
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
Amazon Web Services Japan
PDF
Serverless services on_aws_dmm_meetup_20170801
Amazon Web Services Japan
PDF
クラウド上のデータ活用デザインパターン
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
Amazon Web Services Japan
PDF
20160526 AWSサービスアップデート
Genta Watanabe
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
Amazon Web Services Japan
PDF
Spark Streaming + Amazon Kinesis
Yuta Imai
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
Amazon Web Services Japan
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
AWSデータベースアップデート2017
Amazon Web Services Japan
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
Amazon Web Services Japan
AWS Search Services
Eiji Shinohara
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
Amazon Web Services Japan
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
Amazon Web Services Japan
商用RDBMSのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Amazon Web Services Japan
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
Amazon Web Services Japan
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Tetsunori Nishizawa
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
Amazon Web Services Japan
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
Amazon Web Services Japan
Serverless services on_aws_dmm_meetup_20170801
Amazon Web Services Japan
クラウド上のデータ活用デザインパターン
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
Amazon Web Services Japan
20160526 AWSサービスアップデート
Genta Watanabe
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
Amazon Web Services Japan
Spark Streaming + Amazon Kinesis
Yuta Imai
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
akitsukada
PDF
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
崇之 清水
PDF
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
崇之 清水
PDF
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
J-Stream Inc.
PDF
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
J-Stream Inc.
PPTX
Adapting cities to climate variability and change bob
Bob Eko Kurniawan
PDF
v15preprint44(1)
Al Baha University
PDF
M phil-computer-science-data-mining-projects
Vijay Karan
PDF
Curiouser and curiouser
Debasish Bhattacharjee
PDF
وتكونون لى شهود القس مايكل انور
Ibrahimia Church Ftriends
PDF
M phil-computer-science-server-computing-projects
Vijay Karan
PPTX
Twitter pp
Sean Bradley
PPTX
OpenMinTeD Requirements Elicitation - Agro-Know
cthanopoulos
PDF
库名 外文馆藏期刊题录数据库
Al Baha University
PDF
كنيسه فى الثغر تاريخ الكنيسه الانجيليه بالابراهيميه الاسكندريه - بقلم القس ...
Ibrahimia Church Ftriends
PDF
Spare Tyre
Debasish Bhattacharjee
PDF
Test kratownica PK Kraków - kratos
Łukasz En
PPTX
ประเภทของระบบสารสนเทศ
Khemjira_P
PDF
Electrodeposition of lead and its dioxide from Egyptial carbonate ore residuu...
Al Baha University
PDF
العقيده المسيحيه الكنيسه
Ibrahimia Church Ftriends
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
akitsukada
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
崇之 清水
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
崇之 清水
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
J-Stream Inc.
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
J-Stream Inc.
Adapting cities to climate variability and change bob
Bob Eko Kurniawan
v15preprint44(1)
Al Baha University
M phil-computer-science-data-mining-projects
Vijay Karan
Curiouser and curiouser
Debasish Bhattacharjee
وتكونون لى شهود القس مايكل انور
Ibrahimia Church Ftriends
M phil-computer-science-server-computing-projects
Vijay Karan
Twitter pp
Sean Bradley
OpenMinTeD Requirements Elicitation - Agro-Know
cthanopoulos
库名 外文馆藏期刊题录数据库
Al Baha University
كنيسه فى الثغر تاريخ الكنيسه الانجيليه بالابراهيميه الاسكندريه - بقلم القس ...
Ibrahimia Church Ftriends
Spare Tyre
Debasish Bhattacharjee
Test kratownica PK Kraków - kratos
Łukasz En
ประเภทของระบบสารสนเทศ
Khemjira_P
Electrodeposition of lead and its dioxide from Egyptial carbonate ore residuu...
Al Baha University
العقيده المسيحيه الكنيسه
Ibrahimia Church Ftriends
Ad
Similar to 20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
(20)
PDF
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
真吾 吉田
PDF
AWS re:Invent 2015 ラップアップ
真吾 吉田
PPTX
Game Architecture Trends in Tokyo Kansai Social Game Study#5
Yasuhiro Matsuo
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Relational Database Service (RDS)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
NTT Communications Technology Development
PPTX
Amazon RDS for PostgreSQL ( JPUG 2014夏セミナー) #jpug
Yasuhiro Matsuo
PDF
20120508 aws meister-rds-public
Amazon Web Services Japan
PPTX
Reinvent first-participation-report
j3miyake
PDF
RDS詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第8回-
SORACOM, INC
PDF
IoTデザインパターン 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
PDF
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSクラウドサービスツアー
a-hisame
PDF
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Tadashi Okazaki
PPTX
AWSサービス 140+α ざっくり説明(2019年版)
Hiroyuki Numao
PDF
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
Amazon Web Services Japan
PPTX
AWS re:Invent 2018 参加報告
Hiroyuki Numao
PDF
181209 #jawsug クラウド女子会 #jazug 女子部合同勉強会 AWSがはじめてのあなたに #cloudgirl @applebear_ayu
Ayumi Tada
PPTX
20181218 awsreinvent report
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
AWSでのビッグデータ分析
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Hiroyasu Suzuki
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
真吾 吉田
AWS re:Invent 2015 ラップアップ
真吾 吉田
Game Architecture Trends in Tokyo Kansai Social Game Study#5
Yasuhiro Matsuo
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Relational Database Service (RDS)
Amazon Web Services Japan
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
NTT Communications Technology Development
Amazon RDS for PostgreSQL ( JPUG 2014夏セミナー) #jpug
Yasuhiro Matsuo
20120508 aws meister-rds-public
Amazon Web Services Japan
Reinvent first-participation-report
j3miyake
RDS詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第8回-
SORACOM, INC
IoTデザインパターン 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
AWSクラウドサービスツアー
a-hisame
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Tadashi Okazaki
AWSサービス 140+α ざっくり説明(2019年版)
Hiroyuki Numao
20180425 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Relational Database Service (Am...
Amazon Web Services Japan
AWS re:Invent 2018 参加報告
Hiroyuki Numao
181209 #jawsug クラウド女子会 #jazug 女子部合同勉強会 AWSがはじめてのあなたに #cloudgirl @applebear_ayu
Ayumi Tada
20181218 awsreinvent report
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
AWSでのビッグデータ分析
Amazon Web Services Japan
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Hiroyasu Suzuki
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
1.
1 2015/12/07 アマゾンデータサービスジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト 北迫 清訓 AWS re:Invent 2015
ReCap
2.
2 アジェンダ • AWS re:Invent
2015 • 新サービス速報 • さいごに
3.
3 アジェンダ • AWS re:Invent
2015 • 新サービス速報 • さいごに
4.
4 開催概要 • 2015年10⽉6⽇-10⽉9⽇ • ベネチアンホテル@ラスベガス •
18,000⼈以上の参加者 • ⽇本から500⼈以上のお客様がご参加 – 約350⼈のお客様がツアーをご利⽤ • 今年で4回⽬の開催
5.
5 コンテンツ • 基調講演と新サービス発表 • 250以上のセッション •
ブートキャンプ&ハッカソン • パートナー展⽰ブース • AWS認定試験&ラウンジ • セルフペースドラボ • 様々なイベント – ウェルカムレセプション、パブクロール、re:Play パーティなどの各種エンターテインメント
6.
6 キーノート Senior Vice President Andy
Jassy Chief Technology Officer Werner Vogels
7.
7 アジェンダ • AWS re:Invent
2015 • 新サービス速報 • さいごに
8.
8 エンタープライズ アプリケーション 仮想デスクトップ コラボレーション &
共有 プラットフォーム サービス データベース メモリ キャッシュ リレーショナル NoSQL データ分析 Hadoop リアルタイム データ ワークフロー データウェア ハウス アプリケーション キューイング オーケストレーション アプリケーション ストリーミング トランスコード Email 検索 開発 & 運⽤管理 コンテナ 開発/運⽤ツール リソース テンプレート 利⽤のトラック モニタリング及びロギング モバイルサービス 認証認可 端末間同期 モバイル分析 通知 基盤サービス コンピュータ処理 (仮想サーバ、 オートスケール、 ロードバランサ) ストレージ (オブジェクト、 ブロック、 アーカイブ) セキュリティ & アクセス制御 ネットワーク インフラ ストラクチャ リージョン CDN 及び POP アベイラビリティ ゾーン 8 サーバー、ストレージ、DBから、アプリケーションまで 50を超えるクラウドサービスを提供
9.
9 新たに発表されたサービス・アップデート 11. RDS for MariaDB 12. AWS
Config Rules 13. CloudWatch Dashboard 14. Lambda Update 15. Amazon ECS 機能追加 16. EC2 Instance Update 17. Auroraが東京リージョンに 18. API Gatewayが東京リージョンに 1. AWS QuickSight 2. Amazon IoT 3. Amazon Kinesis Stream 4. Amazon Kinesis Firehose 5. Amazon Kinesis Analytics 6. Amazon Inspector 7. AWS Import/Export Snowball 8. AWS Database Migration Service 9. AWS Mobile Hub 10. Amazon EC2 Container Registory
10.
10 BI as a
Service
11.
11 Amazon QuickSight • クラウドベースのBIツール •
AWS内部のデータソースを⾃動 探索し簡単に始められる • 直感的なビジュアル化機能(Auto Graph)を搭載 • 新規開発のSPICEエンジンを搭載 し⾼速に動作 • パートナ製品との連携もサポート する http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-quicksight-fast-easy-to-use-business-intelligence-for-big-data- at-1-10th-the-cost.html
12.
12 パートナ製品と組み合わせることも可能 Amazon QuickSight UI SPICE Super-fast, Parallel,
In-memory Calculation Engine
13.
13 今後の予定 • Preview:10⽉下旬開始@US-EAST – その後US
West (Oregon) と Europe (Ireland)に拡張予定 • 他リージョンへの拡張とGAは、2016年の予定 • Previewへの申し込みは、今から可能です!
14.
14 新しいITの世界、IoT
15.
15 AWS IoT • デバイスやモバイルアプリーションなど、 広義の”モノ”を安全かつ簡単にクラウド に接続することを可能に •
メッセージングとルールエンジンなどIoT に求められる要素をご提供 • Device SDKで”モノ”の側で動作するアプ リケーションも容易に開発できる – Embedded C – JavaScript – Arduino Yún http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/aws_iot.html
16.
16 コンポーネント Device SDK 接続・認証・メッセージ交換 ⽤クライアントライブラリー メッセージブローカー MQTTまたはHTTPで デバイスと通信を⾏う 認証とアクセス許可 認証と暗号化により セキュリティを確保 ルールエンジン ルールとAWSサービス 情報をベースにメッ セージを変換する AWSサービス - -
- - - 外部サービス デバイスシャドウ 断続的なインターネット接 続を利⽤していても永続化 されるモノの状態 アプリケーション AWS IoT API レジストリ モノの管理と識別
17.
17 IoT Starter Kit,
Powered by AWS
18.
18 コンピュート新サービス
19.
19 AWS Lambda Updates VPC
Support (間もなく) • VPC内のリソースへインターネットを経由せずにアクセス可能(RDS, ElastiCache etc) • Lambdaファンクション作成時にVPCサブネット、セキュリティグループを選択 • AWSリソースへの接続元は選択したサブネット内のIPが動的に割り当てられる バージョニングとエイリアス • 特定のファンクションに対して、コードをアップロードすると⾃動でバージョン番号を割 当て • 名前付きのエイリアスもサポートされ、バージョンやエイリアスを指定することが可能に 例)arn:aws:lambda:us-west-2:123456789012:function:PyFunc1:prod Python 2.7のサポート • LambdaファンクションをPython2.7で記述可能に http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/aws-lambda-update-python-vpc-increased-function-duration- scheduling-and-more.html
20.
20 AWS Lambda Updates タイムアウト時間の延⻑ •
最⼤300秒に延⻑ Scheduled Events • Lambdaファンクションのスケジュール実⾏が可能に • イベントソースとしてインターバルもしくはCron形式での指定 • 現在は最短インターバルは5分 • コンソールからの設定のみ 新しいデータソース • Amazon SES inbound mail • Amazon CloudWatch Logs • AWS IoT
21.
21 EC2 Instance Update •
⼤容量メモリを搭載したX1インスタンス – 最⼤2TBのメモリを搭載 – ⾼速なメモリ帯域とL3キャッシュをもつIntel Xeon E7 V3 – 最⼤100vCPU以上のコンピューティング能⼒ – インメモリデータベースやリアルタイム分析などに最適 – 2016年前半にリリース予定 • より⼩規模なt2.nanoインスタンス – 512MBのメモリ、1vCPU – 他のt2と同様にバーストをサポート – Webサイトのホストや、マイクロサービス、監視⽤途に X1 t2.nano http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/ec2-instance-update-x1-sap-hana-t2-nano-websites.html
22.
22 Amazon API Gatewayも東京リージョンへ! •
Amazon API Gatewayも東京リー ジョンでご利⽤いただけます! • API Gatewayに関する情報はこち ら – ドキュメント http://amzn.to/1jQAgV6 – ご紹介資料 http://bit.ly/1JUV0Qr http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/api-gatewaynow-available-in-asia-pacific.html
23.
23 Amazon EC2 Container
Registry (先⾏発表) • Docker registryのマネージドサービス • ⾼可⽤性、スケーラブル、IAMとの連携、暗号化 • ビルド・デプロイ⾃動化のパトナー連携 – Shippable, CloudBees, CodeShip, Werkcer • 年内に利⽤可能予定 – サインアップをぜひ! http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/ec2-container-service-update-container-registry-ecs-cli-az-aware- scheduling-and-more.html
24.
24 データベース新サービス
25.
25 Amazon RDS for
Auroraが東京リージョンへ! • Amazon RDS for Auroraが東京 リージョンでもご利⽤可能に! • Auroraに関する情報はこちら – ドキュメント http://amzn.to/1MePApy – ご紹介資料 http://bit.ly/1PiKQju http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-aurora-is-available-in-tokyo.html
26.
26 AWS Database Migration
Service • 最⼩限のダウンタイムでデータベースのAWS移⾏を実現する • Oracle DB, SQL Server, MySQL, PostgreSQL, Amazon Aurora, MariaDB, Redshiftなどをサポートし異種DBへの移⾏も • データベース間で継続的なレプリケーションを実現 • AWS Schema Conversion Toolをご⽤意 – AWS Data Migration Serviceの1機能 – 既存DBのスキーマやストアドプロシージャを別のDBに移⾏する – ツールの利⽤料⾦は無料 • US-EASTリージョンでのプレビューお申し込みを受付中 http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/now-in-preview-aws-database-migration-service.html
27.
27 コスト • レプリケーションされる側のインスタンス費⽤ – dms.t2.micro
– dms.t2.largeまたはdms.c4.large – dms.c4.4xlargeから選択 • 追加ストレージ費⽤ – t2は50GB、c4は100GBのストレージを標準搭載 – 追加については1GBあたり⽉額0.115ドルの費⽤が発⽣ • データ転送料⾦ – 同⼀リージョンの別AZ間転送:1GBあたり0.01ドル – 別リージョン間の転送:1GBあたり0.02ドル – インターネット経由の転送(AWS→インターネット):1GBあたり0.09ドル ※1GBまでは無料、転送量が10TBを超過すると単価が下がる
28.
28 Amazon RDS for
MariaDB • RDSがサポートする機能を利⽤可能 – Multi-AZ / 6TB・30,000IOPS EBS / Full- managed • XtraDB や Ariaを利⽤可能 – parallel replication / thread poolingも利⽤可能 • バージョン 10.0.17を提供 • RDS for MySQLと価格は同じ http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-rds-update-mariadb-is-now-available.html
29.
29 ストレージ新サービス
30.
30 AWS Import/Export Snowball •
AWSから提供するハードウェアを⽤いて、 データのインポートとエクスポートを可能に • スケールとスピード – 容量は48TB、10Gbps or 1Gbpsで接続可能 • セキュア – 耐タンパーエンクロージャー – KMSによる256-bit暗号化とTPM • シンプル – マネージメントコンソールで管理 – 軽量なデータ転送クライアントと通知機能 http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/aws-importexport-snowball-petabytescale-datatransport-with-amazon- storage-appliance.html
31.
31 コスト • Jobごとの利⽤料⾦:$200 • 利⽤⽇数が2週間を超えた場合の追加料⾦:$15.00/⽇ •
データ転送量(AWSにデータを⼊れる場合):$0.00/GB • データ転送量(AWSからデータを出す場合):$0.03/GB • ハードウェア配送費⽤:条件によって異なる • Amazon S3の課⾦:スタンダードストレージ料⾦とリクエスト課⾦ ⾼速な データ転送 End-to-End 暗号化 耐久性と可搬性耐タンパーEnd-to-End のトラッキング セキュアな データ削除 ※コストは10/9時点のUSリージョンにおける予価です
32.
32 今後の予定 • ⽶国の2リージョンでサービス提 供を開始 – ⽶国東部リージョン –
⽶国⻄部リージョン(オレゴン) • 東京リージョンでご利⽤をご希 望の⽅は、ぜひフィードバック をお願いします!
33.
33 セキュリティ新サービス
34.
34 AWS WAF • CloudFrontのエッジにてWebアプリケー ションを攻撃から保護する機能を提供 •
リクエストURI、クエリ⽂字列、HTTPヘッ ダ、HTTPメソッドやIPアドレスを判定条 件(Conditions)として設定できる • 条件に応じて許可・拒否・カウントを選択 • 費⽤ – 1WebACLあたり⽉額5ドル – 1ルールあたり⽉額1ドル – 100万リクエストあたり0.6ドル http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/waf.html
35.
35 AWS Inspector • ⾃動化されたセキュリティ診断サービス •
APIで制御できるので、開発プロセスの中 に組み込むことで均質なセキュリティ診 断を⾃動的に実⾏できる • 内容についてはルールセットにより制御 が可能 • 診断対象のインスタンスにエージェント をインストールした後にInspectorを起動 して利⽤する http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-inspector-automated-security-assessment-service.html
36.
36 ビッグデータ新サービス
37.
37 Amazon Elasticsearch Service •
Elasticsearchクラスタを数分間で起動できる マネージドサービス • Kibanaが組み込まれており、即座にデータの ビジュアライズに着⼿できる • CloudWatch Logsとのインテグレーション • Snapshotによるバックアップ機能 • すでに東京リージョンでも利⽤可能! http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-elasticsearch-service.html
38.
38 Amazon Kinesis Firehose •
ストリーミングデータをダイレクトにS3 やRedshiftに格納する • Kinesis Streamからのデータ取得やS3/ Redshiftへの格納をアプリなしで実現 • 最⼩1分間隔での処理が可能。圧縮や暗号 化も設定だけで実現 • スループットに応じたスケーリング • ⽶国東部、オレゴン、アイルランドリー ジョンでサービス提供開始 http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/amazon-kinesis-firehose-simple-and-scalable-data-collection.html
39.
39 Amazon Kinesis Analytics(先⾏発表) •
ストリーミングデータに対するSQLによるアクセスを可能にする • 1秒以内のレイテンシーで継続的なストリーミングデータの処理を必 要とするリアルタイムアプリケーションを実現 • 停⽌することなくスケーリングが可能な伸縮性を備える
40.
40 Amazon Elastic MapReduceリリース4.1.0 •
新たに各種ソフトウェアを追加・機能拡張 – Spark 1.5.0 – Hue 3.7.1 – Hadoop KMSによるHDFSの透過的な暗号化 – Presto 0.119(サンドボックスアプリケーション) – Zeppelin 0.6(サンドボックスアプリケーション) – Oozie 4.0.1(サンドボックスアプリケーション) • インテリジェントなリサイズ機能の実装 – 実⾏中ジョブに対する影響を最⼩に押さえたクラスタの縮退 – ノード追加時に利⽤可能なものから順次ジョブを実⾏可能 – リサイズリクエストの処理中にもりリサイズ処理を停⽌可能 http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/09/amazon-emr-release-4-1-0-spark-1-5-0-hue-3-7-1-hdfs-encryption- presto-oozie-zeppelin-improved-resizing.html
41.
41 モバイル新サービス
42.
42 AWS Mobile Hub •
AWSを使ったモバイルアプリの開発を簡単に • ユーザサインインといった典型的ユースケースごとの スターターコードを提供 • 関連サービスの設定と構築を⾃動で • AWS Management Consoleから利⽤可能 • 現在はUS-East-1のみ、東京リージョンと ダブリンは近くサポート予定 • AWS Mobile Hub⾃体のご利⽤は無料 ※利⽤する各サービスの費⽤はかかります http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/aws-mobile-hub-build-test-and-monitor-mobile-application.html
43.
43 AWS Mobile Hub
44.
44 AWS Mobile Hub
45.
45 その他新サービス
46.
46 Cloudwatch Dashboard • Cloudwatchメトリクスをチェッ クするためのカスタムダッシュ ボードを作成可能に •
1つのダッシュボードあたり、50 までのメトリクスを集約できる • マルチリージョンをサポート。複 数のリージョンにまたがるリソー スを統合監視できる • ダッシュボード1つあたり⽉額3 ドル(3つまでは無料) http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/cloudwatch-dashboards-create-use-customized-metrics-views.html
47.
47 AWS Well-Architected Framework •
アプリケーションが良い設計(Well-Architected)になっているかを確認 し、改善するためのフレームワーク • 4つの軸によってチェックを⾏い、不⾜している箇所があれば⽋点に対 処する⽅法を発⾒することができる – セキュリティ – 信頼性 – 性能効率 – コストの最適化 http://aws.typepad.com/aws_japan/2015/10/are-you-well-architected.html
48.
48 アジェンダ • AWS re:Invent
2015 • 新サービス速報 • さいごに
49.
49 来年も開催します! re:Invent 2016 2016年11⽉29⽇~12⽉2⽇ ベネチアンホテル@ラスベガス
50.
50 参考情報 • re:Invent公式サイト – https://reinvent.awsevents.com/ •
AWS 公式 Slideshare – http://www.slideshare.net/AmazonWebServices • AWS Offical Blog – http://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/ • AWS⽇本語ブログ – http://aws.typepad.com/aws_japan/ • AWS Solutions Architectブログ – http://aws.typepad.com/sajp/
Download