SlideShare a Scribd company logo
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
毎⽇新聞ニュースサイトをクラウド化
〜Amazon Aurora 導⼊事例紹介〜
毎⽇新聞社 デジタルメディア局
〒100-8051 東京都千代⽥区⼀ツ橋1-1-1
2017.3.7
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
会 社 株式会社 毎⽇新聞社
部 署 デジタルメディア局デジタルビジネスグループ
チーム デベロップメントチーム
名 前 森 雄司 (もり ゆうじ) / 40代中半
担 当 システム設計 / 開発現場監督 / AWS構築及び運⽤
資 格 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト
好きなAWSサービス AWS Lambda、 DynamoDB、Amazon CloudWatch
AWS Summit Tokyo 2016で登壇
「毎⽇新聞ニュースサイトをクラウド化 〜AWSだからできた、SIerレスなシステム内製化〜」
http://media.amazonwebservices.com/jp/summit2016/3A-05.pdf
2
プロフィール
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
会社概要・サービス紹介
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
4
会社概要
• 会社名
– 毎⽇新聞社
• 事業内容
– ⽇刊紙の発⾏
– デジタルメディア事業
– 雑誌・書籍の発⾏
– スポーツ⽂化事業
– その他各種の事業
• 創刊
– 1872年(明治5年)2⽉21⽇
– 今年創刊145年⽬
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
5
デジタルメディア局の主な事業紹介
ニュースサイト運営
法⼈向けニュース提供 過去記事写真データベース
・⼤⼿ポータル
・携帯キャリア
・キュレーションアプリ
・電光掲⽰板
など様々な媒体に適した形で
コンテンツを提供
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
6
毎日新聞ニュースサイトの紹介
• 最新ニュース、解説・コラム、デジタルオ
リジナルコンテンツも提供
• 写真特集や動画ニュースも展開
• スマートフォンサイトへの対応
• スマートフォン専⽤アプリの提供
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
7
デジタルメディア局の主な事業紹介
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
8
電子新聞サービス「デジタル毎日」
• 2015年6⽉からサービスを開始
• 毎⽇新聞ニュースサイトの記事が、全て読める有料
サービス
• 紙⾯イメージそのままが閲覧できる紙⾯ビューワー
• 経済・医療プレミアコンテンツの提供
• イベントやプレゼンなどのご優待特典
• 朝・昼・⼣のニュースメールと号外メールの配信
• ウォール・ストリート・ジャーナルも読める
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
システム紹介
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
10
システム構成図
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Amazon Aurora
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
11
主な機能 (1/4) ~コンテンツ作成機能(CMS)~
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Amazon Aurora
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
12
主な機能 (2/4) ~新聞製作システム連携機能~
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Amazon Aurora
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
13
主な機能 (3/4) ~バックエンド自動処理~
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Amazon Aurora
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
14
主な機能 (4/4) ~コンテンツ(ニュース)提供機能~
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Amazon Aurora
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
15
Amazon Auroraの利用
Amazon
S3
Elastic Load
Balancing
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Amazon
S3
Amazon
CloudSearch
Amazon
CloudFront
Amazon
ElastiCache
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic
Beanstalk
Elastic Load
Balancing
Amazon
SQS
Auto Scaling
group
Amazon
EC2
Elastic Load
Balancing
Amazon
EC2
CMS
Elastic IP
PROXY
WEB
CloudSearch
登録処理
画像変換処理
新聞製作システムデータ
受信登録処理
他社連携システム
ユーザー
新聞製作システム
編集者
Amazon
Aurora
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
Amazon Auroraの採用について
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
17
採用の理由
ü⾼パフォーマンス
üメンテナンスビリティ
üコスト
üMySQLとの⾼い互換性
ü移⾏が簡単
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
18
採用の理由①
• ⾼パフォーマンス
–⾼スループット
• MySQLと⽐較して最⼤5倍のスループット
–低レイテンシーのリードレプリカ
• 最⼤15個のレプリカが作成可能で、レプリカのタイムラグは通
常数ミリ秒
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
19
採用の理由②
• メンテナンスビリティ
– フルマネージドサービスによる構築・保守・運⽤の軽減
• バックアップ
• チューニングレス
• 短時間でのフェイルオーバー
• ゼロダウンタイムパッチ
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
20
採用の理由③
• コスト
– 設計当初の構成は、「Amazon RDS for MySQL」での「Master + Slave +
ReadReplica」の構成。この構成だと、最終的に1TBのストレージが必要となる場合は
、使⽤量に関係なく最初から「Master(1TB) + Slave(1TB) +
ReadReplica(1TB)×2 =4TB」とインスタンス数分のストレージ費⽤(⽉額)が必要
となる。
– 「Amazon Aurora」の場合は、インスタンス数に関係なく、1ストレージ分の費⽤で
済む。また、容量も最低100GB(デフォルト)から使っている分だけ(容量はオートスケー
リング)で済むので、最終的にどのくらい必要となるか不透明な、ストレージを購⼊して
おく必要もない。
1TB 1TB
1TB 1TB
4TB
Amazon RDS for MySQL
0.1TB 0.1TB
+
使った分
Amazon Aurora
+ AutoScaling
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
21
採用の理由④
• MySQLとの⾼い互換性
– Aurora東京リージョンのローンチ ⇒ 2015年10⽉
– 弊社システムのリリース ⇒ 2015年12⽉
• 「Amazon RDS for MySQL」で設計、アプリケーションを開発
– 採⽤を決定 ⇒ 2015年11⽉下旬
• アプリケーションはほぼ開発完了の状態
– 動作検証を⾏い、Auroraに変更したのは、システムリリース2週間前
• Auroraを準備し、「Amazon Route 53」のInternal DNSのエンドポイントを
Auroraに変更、ミドルウェア、プログラム、開発環境の変更なし。
MySQL
Aurora
Amazon
Route 53
(Internal)
プログラム
【2015年】 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Aurora
東京リージョンローンチ
MySQL Aurora
開発/テスト
検証
2W
Aurora
システム
リリース
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
• 移⾏が簡単
– 「Amazon RDS for MySQL」から「Amazon Aurora」
への移⾏が簡単
• 全てマネジメントコンソールでの操作
• 「Amazon RDS for MySQL」のスナップショットを作成し、そ
のスナップショットから「Amazon Aurora」をローンチするだ
け。
–新たな移⾏ツールと機能
• AWS Database Migration Service
• DBスナップショットの共有
22
採用の理由⑤
MySQL Aurora
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
23
採用による効果
üメンテナンスレス
üトラブルレス
ü技術者・社内利⽤者の意識改⾰
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
24
採用による効果①
• メンテナンスレス
– パラメーターチューニング
• ⾼度で専⾨的な⼈員の確保が不要
– ストレージ容量
• 64TBまで、オートスケーリング
– バックアップの⾃動化
• 世代管理、ストレージの容量管理
• パフォーマンスへの影響
– パッチの適⽤
• ゼロダウンタイムパッチ
• 適⽤スケジュール設定
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
25
採用による効果②
• トラブルレス
– 2015年12⽉システムリリースから24時間365⽇、本⽇
まで、システムは100%稼働
• Auroraの1インスタンスにフォーカスを当てても障害なし
– 経年運⽤による、システムの遅延なし
• ⼊⼒時の操作待ち時間
• ⼊⼒データの反映時間
• レプリケーション
• WEBレスポンス
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
26
採用による効果③
• 技術者・社内利⽤者の意識改⾰
・安定したシステム
・ストレスのないレスポンス
・メンテナンスビリティのよいシステム
・etc.
・技術者が安⼼して開発できる環境
・社内利⽤者がコンテンツ作成に集中で
きる環境
・短時間での問題解決、要望対応が可能
・サービス追加やサービス改善
・CMS機能追加やCMS機能改善
PVアップ
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
27
今後のAuroraに期待すること
• 既に実装済みのクラウド的な機能
• ぜひ、実装して欲しい機能
– リードレプリカのオートスケーリング機能
– リードレプリカのグルーピング機能
– ストレージ容量のスケーリング
– フェイルオーバーインスタンス優先度指定
– クラスターエンドポイント(書込み⽤クラスター)
• フェイルオーバー時のエンドポイント変更不要
– リードエンドポイント(読込み⽤クラスター)
• 複数のリードレプリカインスタンスに対しロードバランシン
グ
• インスタンスの追加、削除にも対応
サービス A
アプリケーション
サービス B
アプリケーション
Reader Endpoint
Group A
Auto Scaling
group A
Auto Scaling
group B
Reader Endpoint
Group B
Aurora
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
2017.3.7
ご清聴ありがとうございました。
http://mainichi.jp/

More Related Content

PDF
Amazon Aurora
PDF
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
PDF
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
PDF
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
PDF
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
PDF
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
PDF
SAP on AWS紹介資料 - Dec, 2014
Amazon Aurora
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
SAP on AWS紹介資料 - Dec, 2014

What's hot (20)

PDF
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
PDF
AWSデータベースアップデート2017
PDF
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
PDF
Amazon EC2 Container Service Deep dive
PDF
AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
PDF
AWS Black Belt Online Seminar AWS上でのスピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon Elastic MapReduce
PDF
AWS Database Migration Service ご紹介
PDF
オンプレミスRDBMSをAWSへ移行する手法
PDF
商用RDBMSのAWSへの移行
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
PDF
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
PDF
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
PDF
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
PDF
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
PDF
SAP on AWS 実際の導入例と導入効果
PDF
AWS OpsWorksのご紹介
PDF
はじめての SAP on AWS
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
AWSデータベースアップデート2017
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
Amazon EC2 Container Service Deep dive
AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar AWS上でのスピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon Elastic MapReduce
AWS Database Migration Service ご紹介
オンプレミスRDBMSをAWSへ移行する手法
商用RDBMSのAWSへの移行
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
SAP on AWS 実際の導入例と導入効果
AWS OpsWorksのご紹介
はじめての SAP on AWS
Ad

Similar to [Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~ (20)

PDF
サーバーレスアーキテクチャで実現するグローバル空調IoTプラットフォームへの挑戦
PDF
AWS All Stars ~Lightning Talks x 13~
PDF
Aws dan jp-final-publish
PDF
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
PDF
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
PDF
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
PDF
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
PDF
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
PDF
InterBEE 2018 AWS & AWS Elemental Booth Review
PDF
Serverless Application Security on AWS
PDF
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
PDF
Amazon Web Services 最新事例集
PPTX
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
PPTX
20191115_Cloud Front
PDF
20190122 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Redshift Update
PDF
AWS Introduction for Startups
PDF
Serverless for VUI
PDF
AWSが誕生するまでの秘話
PDF
JAWS-UG 仙台 2013 Spring 発表資料 「クラウド時代の考え方 - アマゾンクラウドのご紹介 -」
PDF
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
サーバーレスアーキテクチャで実現するグローバル空調IoTプラットフォームへの挑戦
AWS All Stars ~Lightning Talks x 13~
Aws dan jp-final-publish
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
[最新版は別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Inven...
【12/5 最新版】AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2018 アップデート情報
[最新版(12/5 最新版) が別にございます! Descriptionをご確認ください] AWS Black Belt Online Seminar A...
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
InterBEE 2018 AWS & AWS Elemental Booth Review
Serverless Application Security on AWS
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon Web Services 最新事例集
AWS Premier Night #2 in Osaka『Amazon Elasticsearch Serviceのおもしろい使い方』
20191115_Cloud Front
20190122 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Redshift Update
AWS Introduction for Startups
Serverless for VUI
AWSが誕生するまでの秘話
JAWS-UG 仙台 2013 Spring 発表資料 「クラウド時代の考え方 - アマゾンクラウドのご紹介 -」
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
Ad

More from Amazon Web Services Japan (20)

PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
PDF
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
PDF
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
PPTX
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
PDF
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
PDF
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
PDF
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
PDF
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
PDF
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
PDF
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
PPTX
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
PDF
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介

Recently uploaded (9)

PDF
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
PDF
口腔内スキャナー市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
PDF
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
PDF
液体クラトム抽出物供給側分析:世界の生産能力・販売量・平均価格動向(2025-2031)
PDF
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年7月リリース最新機能のご紹介
PDF
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
PDF
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
PDF
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
PDF
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
口腔内スキャナー市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
液体クラトム抽出物供給側分析:世界の生産能力・販売量・平均価格動向(2025-2031)
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年7月リリース最新機能のご紹介
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf

[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~

  • 1. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 毎⽇新聞ニュースサイトをクラウド化 〜Amazon Aurora 導⼊事例紹介〜 毎⽇新聞社 デジタルメディア局 〒100-8051 東京都千代⽥区⼀ツ橋1-1-1 2017.3.7
  • 2. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 会 社 株式会社 毎⽇新聞社 部 署 デジタルメディア局デジタルビジネスグループ チーム デベロップメントチーム 名 前 森 雄司 (もり ゆうじ) / 40代中半 担 当 システム設計 / 開発現場監督 / AWS構築及び運⽤ 資 格 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト 好きなAWSサービス AWS Lambda、 DynamoDB、Amazon CloudWatch AWS Summit Tokyo 2016で登壇 「毎⽇新聞ニュースサイトをクラウド化 〜AWSだからできた、SIerレスなシステム内製化〜」 http://media.amazonwebservices.com/jp/summit2016/3A-05.pdf 2 プロフィール
  • 3. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 会社概要・サービス紹介
  • 4. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 4 会社概要 • 会社名 – 毎⽇新聞社 • 事業内容 – ⽇刊紙の発⾏ – デジタルメディア事業 – 雑誌・書籍の発⾏ – スポーツ⽂化事業 – その他各種の事業 • 創刊 – 1872年(明治5年)2⽉21⽇ – 今年創刊145年⽬
  • 5. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 5 デジタルメディア局の主な事業紹介 ニュースサイト運営 法⼈向けニュース提供 過去記事写真データベース ・⼤⼿ポータル ・携帯キャリア ・キュレーションアプリ ・電光掲⽰板 など様々な媒体に適した形で コンテンツを提供
  • 6. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 6 毎日新聞ニュースサイトの紹介 • 最新ニュース、解説・コラム、デジタルオ リジナルコンテンツも提供 • 写真特集や動画ニュースも展開 • スマートフォンサイトへの対応 • スマートフォン専⽤アプリの提供
  • 7. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 7 デジタルメディア局の主な事業紹介
  • 8. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 8 電子新聞サービス「デジタル毎日」 • 2015年6⽉からサービスを開始 • 毎⽇新聞ニュースサイトの記事が、全て読める有料 サービス • 紙⾯イメージそのままが閲覧できる紙⾯ビューワー • 経済・医療プレミアコンテンツの提供 • イベントやプレゼンなどのご優待特典 • 朝・昼・⼣のニュースメールと号外メールの配信 • ウォール・ストリート・ジャーナルも読める
  • 9. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. システム紹介
  • 10. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 10 システム構成図 Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Amazon Aurora Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者
  • 11. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 11 主な機能 (1/4) ~コンテンツ作成機能(CMS)~ Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Amazon Aurora Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者
  • 12. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 12 主な機能 (2/4) ~新聞製作システム連携機能~ Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Amazon Aurora Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者
  • 13. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 13 主な機能 (3/4) ~バックエンド自動処理~ Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Amazon Aurora Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者
  • 14. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 14 主な機能 (4/4) ~コンテンツ(ニュース)提供機能~ Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Amazon Aurora Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者
  • 15. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 15 Amazon Auroraの利用 Amazon S3 Elastic Load Balancing Auto Scaling group Amazon EC2 Amazon S3 Amazon CloudSearch Amazon CloudFront Amazon ElastiCache Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Beanstalk Elastic Load Balancing Amazon SQS Auto Scaling group Amazon EC2 Elastic Load Balancing Amazon EC2 CMS Elastic IP PROXY WEB CloudSearch 登録処理 画像変換処理 新聞製作システムデータ 受信登録処理 他社連携システム ユーザー 新聞製作システム 編集者 Amazon Aurora
  • 16. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. Amazon Auroraの採用について
  • 17. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 17 採用の理由 ü⾼パフォーマンス üメンテナンスビリティ üコスト üMySQLとの⾼い互換性 ü移⾏が簡単
  • 18. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 18 採用の理由① • ⾼パフォーマンス –⾼スループット • MySQLと⽐較して最⼤5倍のスループット –低レイテンシーのリードレプリカ • 最⼤15個のレプリカが作成可能で、レプリカのタイムラグは通 常数ミリ秒
  • 19. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 19 採用の理由② • メンテナンスビリティ – フルマネージドサービスによる構築・保守・運⽤の軽減 • バックアップ • チューニングレス • 短時間でのフェイルオーバー • ゼロダウンタイムパッチ
  • 20. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 20 採用の理由③ • コスト – 設計当初の構成は、「Amazon RDS for MySQL」での「Master + Slave + ReadReplica」の構成。この構成だと、最終的に1TBのストレージが必要となる場合は 、使⽤量に関係なく最初から「Master(1TB) + Slave(1TB) + ReadReplica(1TB)×2 =4TB」とインスタンス数分のストレージ費⽤(⽉額)が必要 となる。 – 「Amazon Aurora」の場合は、インスタンス数に関係なく、1ストレージ分の費⽤で 済む。また、容量も最低100GB(デフォルト)から使っている分だけ(容量はオートスケー リング)で済むので、最終的にどのくらい必要となるか不透明な、ストレージを購⼊して おく必要もない。 1TB 1TB 1TB 1TB 4TB Amazon RDS for MySQL 0.1TB 0.1TB + 使った分 Amazon Aurora + AutoScaling
  • 21. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 21 採用の理由④ • MySQLとの⾼い互換性 – Aurora東京リージョンのローンチ ⇒ 2015年10⽉ – 弊社システムのリリース ⇒ 2015年12⽉ • 「Amazon RDS for MySQL」で設計、アプリケーションを開発 – 採⽤を決定 ⇒ 2015年11⽉下旬 • アプリケーションはほぼ開発完了の状態 – 動作検証を⾏い、Auroraに変更したのは、システムリリース2週間前 • Auroraを準備し、「Amazon Route 53」のInternal DNSのエンドポイントを Auroraに変更、ミドルウェア、プログラム、開発環境の変更なし。 MySQL Aurora Amazon Route 53 (Internal) プログラム 【2015年】 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Aurora 東京リージョンローンチ MySQL Aurora 開発/テスト 検証 2W Aurora システム リリース
  • 22. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. • 移⾏が簡単 – 「Amazon RDS for MySQL」から「Amazon Aurora」 への移⾏が簡単 • 全てマネジメントコンソールでの操作 • 「Amazon RDS for MySQL」のスナップショットを作成し、そ のスナップショットから「Amazon Aurora」をローンチするだ け。 –新たな移⾏ツールと機能 • AWS Database Migration Service • DBスナップショットの共有 22 採用の理由⑤ MySQL Aurora
  • 23. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 23 採用による効果 üメンテナンスレス üトラブルレス ü技術者・社内利⽤者の意識改⾰
  • 24. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 24 採用による効果① • メンテナンスレス – パラメーターチューニング • ⾼度で専⾨的な⼈員の確保が不要 – ストレージ容量 • 64TBまで、オートスケーリング – バックアップの⾃動化 • 世代管理、ストレージの容量管理 • パフォーマンスへの影響 – パッチの適⽤ • ゼロダウンタイムパッチ • 適⽤スケジュール設定
  • 25. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 25 採用による効果② • トラブルレス – 2015年12⽉システムリリースから24時間365⽇、本⽇ まで、システムは100%稼働 • Auroraの1インスタンスにフォーカスを当てても障害なし – 経年運⽤による、システムの遅延なし • ⼊⼒時の操作待ち時間 • ⼊⼒データの反映時間 • レプリケーション • WEBレスポンス
  • 26. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 26 採用による効果③ • 技術者・社内利⽤者の意識改⾰ ・安定したシステム ・ストレスのないレスポンス ・メンテナンスビリティのよいシステム ・etc. ・技術者が安⼼して開発できる環境 ・社内利⽤者がコンテンツ作成に集中で きる環境 ・短時間での問題解決、要望対応が可能 ・サービス追加やサービス改善 ・CMS機能追加やCMS機能改善 PVアップ
  • 27. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 27 今後のAuroraに期待すること • 既に実装済みのクラウド的な機能 • ぜひ、実装して欲しい機能 – リードレプリカのオートスケーリング機能 – リードレプリカのグルーピング機能 – ストレージ容量のスケーリング – フェイルオーバーインスタンス優先度指定 – クラスターエンドポイント(書込み⽤クラスター) • フェイルオーバー時のエンドポイント変更不要 – リードエンドポイント(読込み⽤クラスター) • 複数のリードレプリカインスタンスに対しロードバランシン グ • インスタンスの追加、削除にも対応 サービス A アプリケーション サービス B アプリケーション Reader Endpoint Group A Auto Scaling group A Auto Scaling group B Reader Endpoint Group B Aurora
  • 28. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 2017.3.7 ご清聴ありがとうございました。 http://mainichi.jp/